[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06509008A - 被覆歯科物品 - Google Patents

被覆歯科物品

Info

Publication number
JPH06509008A
JPH06509008A JP5502775A JP50277593A JPH06509008A JP H06509008 A JPH06509008 A JP H06509008A JP 5502775 A JP5502775 A JP 5502775A JP 50277593 A JP50277593 A JP 50277593A JP H06509008 A JPH06509008 A JP H06509008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental
article
coating
archwire
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5502775A
Other languages
English (en)
Inventor
ニクトウスキ,エンリク エー.
アダム,ランダール イー.
オニール,デビッド ジー.
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH06509008A publication Critical patent/JPH06509008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • A61C7/20Arch wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5001Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with carbon or carbonisable materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0605Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/32Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
    • C23C14/325Electric arc evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 被覆歯科物品 発明の背景 1、発明の分野 本発明は歯列矯正ブランケット、歯列矯正アーチワイヤや歯冠の基体の1以上の 表面に硬質の相対的に肉薄な炭素被覆物で被覆して成る歯科物品に関する。
2、関連技術の説明 メタル合金は歯科治療用の物品を作るのに巾広く使用されている。
例えばステンレススチールは歯フ゛ランケン) (tooth blacket ) 、ノイッカルチエーブ(baccal tubes) 、歯列矯正治療用の アーチワイヤとバンドを作成するのに通常使用される。その他の合金は磁器(p rocelain)で歯冠(クラウン)を作成するためのベースやコビング(( oping)として役立つ基体のために使われる。
歯科物品に用いるメタル合金は多くの場合、口腔内に露呈されて、口粘膜と唾液 に永い間接触する0例えば歯列矯正プラ・7ケツトは外歯面に取付けられて、歯 治療中に一般には継続的に唾液に接触する。
この種のブランケットは患者の舌や、はぼやくちびるの内側部分にも断続的に接 触し得る。歯列矯正バッカルチューブ、アーチワイヤ及びバンドは同様に露出さ れる。歯冠とプリフジのメタル基体は磁器で実質的に被覆されるが、これらは歯 肉に隣り合う余白部分で露呈され、結果して唾液並びに時として歯肉やその他の 口腔組織に接触する。
ある種のメタルは総人口の特定割合で、アレルギー反応の原因になることがこれ までに広く報じられている。これらの金属(メタル)は歯科物品に通常使用され ており、これらのメタルは歯科物品から患者に拡散して入り、これにはある種の 患者においてアレルギー反応の原因になるとの疑念がある。例えば、文献によれ ば、ニッケルが口腔組織の炎症(並びに時として皮疹や皮ふくれ)の原因になる との疑念を示している。ニッケル過敏症の患者にメタル合金クラウンを使用する のと関連して歯槽骨が急速に失われることが報じられている。
歯科物品のニッケル濃度は多くの場合に製造者が違えば変動し、物品が違っても 変動し得る。ブラケット、バッカルチューブ、バンド及びアーチワイヤ等の歯列 矯正物品は8−17重量%の範囲のニッケル濃度を有するステンレススチールで 通常作成される。歯冠とブリッジのメタル基体は、多くの場合に約70重量%の ニッケル濃度を有する合金の鋳物(cast)である、ある種のワイヤは50− 55重量%のニッケル含有量を有するニッケルーチタン合金製である。
° 歯科物品のメタル合金中のクロムにもある種の患者にアレルギー反応を引き 起こす疑念がある。歯列矯正ステンレススチール器具のクロム濃度は多くの場合 17−20重量%の範囲にある。歯冠とブリッジの基体に用いる合金のクロム濃 度は多くの場合12−30重量%の範囲にある。
メタル合金製の従来の歯科物品における大きな問題として腐食が報告されている 。口腔の塩と酸による腐食はメタル歯科物品の表面を腐食したりビット(凹み) 状に変化させ、細菌の溜まる場所を生み出す。この細菌の蓄積は歯ブラシの届き 得ない領域で特に問題になる。
歯科物品は、ときにはニッケルとクロムを含有するメタル合金以外の材料で製作 され、ニッケルとクロムに敏感な患者に対して使用され得る。例えば、歯科矯正 ブラケットはアルミナの単結晶や多結晶で作成され得る。しかし、ステンレスス チールブラケットは概してセラミックプラケントよりコストが低く、多くの歯列 矯正医に好まれる。セラミックプラケントはアーチワイヤに対して高い摩擦抵抗 を呈し、それによる不利益が増大した摩擦で歯の運きが遅くなり、治療時間を長 びかせることになるということで、知られている。
合成引脂系の材料で被覆した歯科物品が提案されている。例えば、米国特許第4 ,050,156号はパラ−オキシベンゾイルホモポリエステルとポリテトラフ ルオロエチレンと歯着色用の顔料から成る層で被覆された物品を記述している。
その他高分子材料製の化粧被覆は米国特許第3,504,438号、第4,72 2,689号並びに第4,946,347号に記述されている。
更にいえば、米国特許第4,626,209号は、金属性粉末で被覆したボンデ ィングベースを有する歯列矯正ブラケットにおいて、このベースの歯に対する結 合(ボンディング)を高めるために、当該粉末としてステンレススチール、ニッ ケル合金、コバルト合金、チタン及び炭化チタンから成る群から選択された腐食 抵抗性の金属性粉末を用いることを記述している。米国特許第4.902,22 4号は歯列矯正セメントに対する接着力を高めるためにケイ酸質の材料で被覆さ れた歯列矯正ブラケットベースを記述している。米国特許第4,780,079 号に記述された歯咬合器は細菌を殺すためにコバルトの被覆を有している。
上記の特許群は被覆歯科物品に関するものであるが、合金から拡散するニッケル やクロムの問題を挙げていない、従来の歯科物品で引き起こされると報告されて いるアレルギー反応の蓋然性も減じる比較的安価な材料で作られた被覆歯科物品 のための技術の必要性が残っている。
発明の要旨 本発明によれば、歯科物品が硬質カーボン被覆物で被覆される。
好ましくは、この被覆物は多結晶ダイヤモンド被覆物、ダイヤモンド様無水素無 定形炭素(カーボン)被覆物、ダイヤモンド様水素添加無定形カーボン被覆物或 いはこれらの組合せ物から必須的に成る。
本発明に係る連続硬質カーボン被覆物は、下敷のメタル合金がら被履物の表面ま でニッケルとクロムが拡散するのを阻止する。その結果、本発明はニッケルとク ロムに敏感な患者に取付けた歯科物品のために有用である。それに加えて、硬質 カーボン被覆物によれば、これが歯列矯正ブラケットとアーチワイヤに適用され たときに、ブラケットとアーチワイヤ間の摺動機能を摩擦係数の低下によって高 めることが判明している。この被覆物は、更に下敷メタル基体が口腔内で使用さ れている間に腐食する可能性がある斯\る基体腐食に対して抵抗を付与する。
図面の簡単な説明 図1は本発明例に係る歯列矯正ブラケットを含んで成る歯科物品の斜視図である 。
図2は別の本発明例に係る歯列矯正バッカルチューブを含んで成る歯科物品の斜 視図である。
図3は別の本発明例に係る歯列矯正アーチワイヤを含んで成る歯科物品の断面図 である。
図4は別の本発明例に係る歯バンドを含んで成る歯科物品の斜視図である。
図5は歯冠やブリッジの基体を含んで成る歯科物品の説明図である。
図6と図7は硬質カーボン被覆物を有する未加熱と既加熱サンプルにおけるカー ボン、ニッケル及びクロムの相対濃度対スパッタ時間を示すグラフである。
好ましい態様の詳細な説明 本発明の種々の例に係る被覆歯科物品は図1−図5に示されている。いづれの例 も、物品は実質的に連続的な、好ましくは連続的な硬質カーボンの薄い被覆物に よって覆われた基体を含む。
図1は歯列矯正治療で使用するブラケット10を含んで成る本発明の物品例を示 している。このブラケット10は歯面に直接に結合させるベース(基台)12を 含み、このベース12に双体のタイウィング(tiewings) 14+ 1 6が連結されている。タイウィング14.16の各々はアーチワイヤを受容する スロット18を有している。各タイウィング14.16の背後にはアーチワイヤ をスロット18に留めるためにアーチワイヤにまたがるエラストマー或いはワイ ヤのひも(ligature)を受け入れるようになっている。
ブラケットlOは鋳物構造体や工作構造体であり得るが、好ましくは焼結法を用 いて製造された内部体、即ち基体を有している。この焼結法では、基体の全体は 先ず加圧されたプレフォームステンレスれる硬質カーボン被覆物22で覆われる 。
図2における本発明例に係る歯科物品は、硬質カーボン被覆物4゜で覆われたパ ンカルチューブ30を含んで成る。このパンカルチューブ30は臼歯に固定され るもので、アーチワイヤの両端を受容するチアネル32を有している。チアネル 32の次にある丸い通路34はへンドギア(11eadgear)ワイヤやりッ プバンバ(lip bumper)を受容するために配設されており、他方チア ネル32における通路とは反対の側にある四角の通路36が切片のアーチワイヤ を受容するようになっている。それに加え、不正咬合を修正するためにインタア ーチ(in terarch )弾性カモジュールの選択的な使用のためにフン ク38が配設されている。
バッカルチューブ30は外側被覆物40の下にメタルボディ、即ち基体を有して いる。この基体は、好ましくは上述の焼結技法を用いて作られる。バッカルチュ ーブの基体は米国特許第4,927,362号に記述のパンカルチューブに幾分 類似している。
図3に示す被覆歯科物品はブラケット10とバッカルチューブ30等のブラケッ トとバッカルチューブとの係わりで歯列矯正治療に使用されるアーチワイヤ50 を含んで成る。このアーチワイヤ50は断面が丸くて、相対的に肉薄の硬質カー ボン被覆物54で囲まれたメタルコア、即ちメタル基体52を有している。好ま しくは、基体52はステンレススチール或いはニッケルーチタン合金である。
図4は別の本発明例に係る歯列矯正バンド60を含む被覆歯科物品を示している 。バンド60は市場入手可能なバンドと本質的に同じステンレススチール基体を 含む。この基体は硬質カーボン被覆物62で覆われている。バンド60等のバン ドは歯を取り囲み、その場所でセメント固定(ce+wented)されるよう になっており、歯に直接には結合されない歯列矯正ブラケットに対する支持体に なる。
図5に示す被覆歯科物品は硬質カーボン被覆物72で覆われたメタル歯冠基体7 0を含んで成る。図示のように、この基体は調製歯74を受容するように成形さ れている。化粧磁器層76が被覆物72に結合されて、歯冠を作る。基体70は ブリッジのためにも使用し得る。
被覆物72の主要な範囲は磁器層76によって覆われるが、磁器層の歯肉側縁が 先細りし、基体70の下敷部分を覆う被覆物72の歯肉側縁に達せずに、終端に なっていて、歯科医が歯肉を不当に害すことなく歯冠を着座させることが出来る ようにしである。被覆物72は基体の歯肉側縁を覆い、基体70と唾液或いは歯 肉78の間でニッケルとクロム(に対する)バリア(II壁)を与えている。
本発明の物品の硬質カーボン被覆物は、多結晶ダイヤモンドの被覆物、ダイヤモ ンド様無水素無定形カーボンの被覆物、ダイヤモンド様水素添加無定形カーボン の被覆物、或いはこれらの組合せ物を意味する。本発明の硬質カーボン被覆物は 、これが少くとも約o、 isミクロン(μm)厚であるときに、ラーマンCR a■an)分光器を用いて約1300 1500cm−’の範囲の強度(int ensity)を概して示す。
イヤセンド様材料はSPzとSF3の両結合を呈する0本発明の硬質カーボン被 覆物は少くともある種のSP3結合を呈する。
多数の析出方法を基体被覆のために利用出来る。これらの方法は「ダイヤモンド とダイヤモンド様フィルム:析出方法と特性」の題名で著者がC,V、 Des hpandeyとR,F、Bunshahである(J、 Vac、 Sci。
Technol、 A、 Vol、 7. No、 3+ 5月/6月1989 年発行)文献に詳しく記述されている。これらの技法は化学移送法を含む化学蒸 着法、熱間フィラメント熱化学蒸着法(CVD)及び電子助勢化学蒸着法(EA CVD)並びにプラズマ助勢化学蒸着法(PACVD)及びイオンビーム助勢/ 強化析出法を包含する。
本発明の歯科物品を製作するための多結晶ダイヤモンド被覆物を生み出す現在の 好ましい方法はプラズマ助勢(ass is ted )化学蒸着法である。ダ イヤモンド様無定形無水素カーボン被覆物は基体に、カソードアーク法やイオン ビーム析出法により施こし、他方ダイヤモンド様水素添加無定形カーボン被覆物 はプラズマ助勢化学蒸着法により施こすのが好ましい。
本発明のダイヤモンド様被覆物は好ましくは約0.05−30μm、更に好まし くは約0.1−0.3 μmの範囲の肉厚を有する。本発明物品の多結晶ダイヤ モンド被覆物は、好ましくは約o、t−soμmの、更に好ましくは約1−10 μmの範囲の肉厚を有する。本発明の最良態様は、0.2μm厚の被覆物を有し 、本質的にダイヤモンド様無定形無水素カーボンから成る。
相対的に薄いダイヤモンド様被覆は、この種の被覆物が多結晶ダイヤモンド被覆 物より安価になるという利点がある。それに加えて、相対的に厚い被覆物は物品 に悪影響をもたらす可能性があり、例えば歯列矯正アーチワイヤに施こした相対 的に肉厚の被覆物が所定の全断面積を占めるワイヤが発揮すべき歯をシフトさせ るのに利用し得るはづの力の大きさを低下せしめる可能性がある。
基体上の酸化物や窒化物等の表面汚染物をカーボン析出工程が施こされる前にク リーニング工程によって除去するのが好ましい。イ’ANスバ・り法はこのクリ ーニング工程に使用できる0表面酸化物がメタル基体から除去されたとき、付随 するカーボンが露出したメタルと反応して、基体と成長する過程の純カーボン被 覆物との間に炭化物様物質を生成する。この炭化物様物質は硬質カーボン被覆物 と基体との間の接着力を高める遷移層を形成する。これに加えて、チタンの層等 のプライマーは被覆物と基体間の結合を強め得る。
本発明の歯科物品の硬質カーボン被覆物は、ステンレススチールとその他の合金 からのクロムとニッケルの浸出を実質的に減じる拡散抵抗を呈する。それに加え 、被覆物は口腔環境下に露出されたときに、金属性基体の腐食に対する抵抗を強 める。更に、硬質カーボン被覆物は実質的に鮮明であり、結果として、例えば炭 化物や窒化物から作られた被覆物よりも審美性がある。
硬質カーボン被覆歯科物品は従来品に対し相対的に低い摩擦係数を有し、特に物 品が歯列矯正治療の摺動機構と連携したときに特に有益となる。例えば、アーチ ワイヤ50上の被覆物54がブラケット10のスロ、・i48と係合したときに 、未被覆の類似物品と比較して低減された摩擦が、ブラケット10に対するアー チワイヤ50の長手方向の相対的摺動に対し生じる。低減した摩擦により、ブラ ケット1oと連携している歯を歯列矯正医によって選定された誘発力の影響の下 にアーチワイヤ50の長さに沿って容易にシフトさせることができる。
丈11土員里 テストサンプルは、ダイヤモンド様無定形無水素カーボン被覆物を基体に施こす カソードアーク析出法を用いて製造された。使用した析出法はrRFポテンシャ ルを有するプラズマ流の収束により製造されたダイヤモンド様カーボンフィルム 」の題名になる文献(著者:V、E、 5trel’n1tspii他) (S ov、 Phys、 Tech、 Phys、 23(2)により1978年2 月に発行)に記述されたものと本質的に同じであった。
−25〜−35のボルトのDCバイヤスがサンプルのホルダで測定された。
アーク放電は機械的ストライカ−で以って起動され、ミラー(Miller)溶 接電力装置j(Intelliweld 650)を用いて電流制御モードで操 作されて、100 agIpsに維持された。アーク電圧は40Vと50■の間 で変動し、被覆用のカーボン源であるカーボンプラズマを生成した。このプラズ マは25−100ガウスの範囲にある大きさの磁界を用いて基体に移送された。
平坦なサンプルを、そのテスト面がカーボンカソードに面するように配向させた 状態で析出装置の真空チアンバに平坦な基体を取付けることにより、調製した。
ブラケットサンプルを作るために、歯列矯正ブラケット基体は、タイウィングと アーチワイヤスロットがカーボンカソードに対面するようにカソードとは反対の 方向にブラケットベースの歯対面側を配置することにより、テストチアンバに取 付けられた。歯列矯正アーチワイヤ基体は、被覆アーチワイヤサなる配向でアー チワイヤの直通セクションの端部をクランプすることにより、真空チアンバ内に 取付けられた。アーチワイヤ基体はチアンバ軸に関し回転するプレートに固定さ れた。
各基体を被覆する前に、カウフマン(kauffmar+)アルゴンイオンビー ム源(Com+wonwealth 5cientific Corporat ion、 3 cmイオン源)を、各基体をスパッタクリーニングして表面酸化 物と他の汚染物を取り除くために、略5分間だけ各基体に向けた。1000ボル トでビーム電流30−40ミリアンペアのイオンエネルギーを用いた。イオン源 とサンプル間の距離は略15c■であった。各基体は次にカーボンプラズマに6 0秒の総析出時間に5秒間隔で12回露呈された。
相対的に高いニッケル含有量を有する合金(商標r Per■aloy」の下で 市販されている合金に84以)製の0.21111厚の平坦メタルシートを約1 0cm X 10cmの正方形基体に切り分けて、これに前記「サンプル調製」 に述べた手順に従って被覆した。被覆サンプルは次に約1.3Cal X 1. 3cmの正方形テストサンプルに切り分けた。
パーキンーエルマオージエ装置(Perkin−Elmer Auger sy stem)(PHI Model No、 595)を用いて、各サンプルから 被覆物の種々の深さにおけるオージェ分光(Auger spectrum)を 得た。先ず、近表面域の原子組成を決定した0次に近表面域を、30秒間、30 0V、 75μA/C?I”アルゴンイオンビームでスパッタすることにより取 り除いた。新に露出した近表面域の原子組成を別のオージェ分光から決定し、そ れを記録した。スパッタとオージェ分析のサイクルは被覆物が基体から除去され るまで繰返された。
コントロールサンプルのための濃度対スパッタ時間のプロフィール〔スプライン ーフイ・ンティング アルゴリズム(spline−fittinga1gor ith■)を用いて〕を図6に表した。図において、Aはカーボンを表す曲線で あり、Bばニッケルを表す曲線であり、Cはクロムを表す曲線である。各時間間 隔毎のスタッタで追加の表面域を除去したので、全スパッツ時間は除去されたサ ンプル表面の深さに幾分か相関がある0図6は従ってカーボン、ニッケル及びク ロムの種々のサンプル深さにおける相対濃度を幾分か表現している。
別のサンプルを重力炉(gravity oven) (Stabil−The re、 ModelOV42A、 BIue−M製)で24時間、250℃で焼 きなましな(アニーリング)、炉の頂端から水銀温度計を突出させ、これを温度 のモニタ用にした。オージェ分光をアニール済サンプルの近表WJNiで決定し 、再度コントロールサンプルに関連して記述された態様でイオンビームスパッタ に暴露した後にも決定した。その結果は図7に表されている(曲線り、 E、F はカーボン、ニッケル、クロムを夫々に表す)。
図6と図7のデータは、ニッケルとクロムの濃度が所定スパッタ時間後のアニー ル済サンプルでは、同じスパッタ時間経過後の非アニールサンプルのニッケルと クロムの濃度よりも大きくないことを示している。この事は被覆物がニッケルと クロムの拡散に対し実質的にバリアとして働いたことを表している。拡散が熱で 活性化するプロセスであるので、歯科物品の硬質カーボン被覆物がニッケルとク ロムの表面への拡散と患者の唾液や口腔組織への接触を、口腔内が通常あり得る 温度になっているときには実質的に阻止すると結論付けられる。
肛 未被覆と被覆の歯列矯正ブラケットとアーチワイヤの種々の組合せの間で、摺動 摩擦を比較した。被覆ブラケットは、「サンプル調製」に従って、アルミナ製の 中央マクシラリリ(maxiallary)セラミンクブラケット(’Tran scend Jの)′ランド名のフ゛ラケント、Cat、 12001−801 .3M Unitex)と、ASTM Type 630 (17Cr−4Ni )ステンレススチール製のメタル射出成形になる右上犬歯のミニチュアツインブ ラケット(Cat、 1017−206.3M Unitek)を用いて調製さ れた。
被覆アーチワイヤサンプルは「サンプル調製」に従い、18c鵬長の0.43+ u+X0.63m5 (0,01フインチX0.025インチ)寸法のステンレ ススチールアーチワイヤ(’Hi−TI[Twist Flex Jのブランド 名のアーチワイヤ; Cat、 1256−725; 3M Unitex)と 、ニッケルーチタンアーチワイヤ(rNitinol SEJのブランド名のア ーチワイヤ、Cat。
1297−002.3M Unitex)から調製した。
弾性結さつ線−4(elasto*eric ligature)を用いて、ア ーチワイヤをブラケットのアーチワイアスロットにくくった(結さつした)、各 アーチワイヤの1端はインストロンモデル(Instron Model)11 23抗張力試験装置に取付けた。ブラケットはアーチワイヤがブラケットに結さ つされたワイヤ部分と整合する方向に引張れるように配向させて取付けられた。
各アーチワイヤはこのインストロン装置により対応するブラケットのアーチワイ ヤスロットを通して0.5mm/分の速度で引張られた。
アーチワイヤを総計0.152a+−の距離だけ引張るのに要するダラムで表し た力は25.4c+w 7分のチアート(表)速度を有するストリップチアート レコーダで記録された。摩擦に打ち勝つ仕事量は決定され、ψ 表Iに種々のブラケット/アークワイヤの組合に対して表記されている。
このデータは、著しく小さい摩擦力がセラミンクブラケットとステンレススチー ル或いはニッケルーチタンのアーチワイヤとの間において、ブラケット、アーチ ワイヤのいづれが硬質カーボ′/被覆物で覆われていても、生じることを示し2 ている。メタルブラケットとニッケルーチタンのアーチワイヤ間の相対的摩擦力 は、いづれが被覆されていても僅かに改良されることが観測された。メタルブラ ケットとステンレススチールのアーチワイヤ間の摩擦力はいづれが被覆されても 著しい改良は観測されなかった。被覆メタルブラケットと未被覆ステンレススチ ールのアーチワイヤ間では表■において分るように相対的に高い摩擦力が生じる が、その説明は知られていない。
■ユ ポテンショダイナミック(Potentiodynaaic)分極抵抗の測定が 硬質カーボンで被覆されたステンレススチールサンプルとステンレススチールサ ンプルの腐食抵抗を比較するために行われた。ステンレススチール、Type  SS 430 、のシートから約1.9cmX1.9cmの3個のサンプルを切 り出した。1個のサンプルは未被覆のままにし、2個のサンプルは「サンプル調 製」に記述の手続方法で被覆された。
試験はASTM標準仕様G 3−89. G59−78 (1984)とG10 2−89に従い、但し水素流は採用せずに実行された。サンプルの電解質溶液と の接触面積はポリテトラフルオロエチレン0−リングによって1.0cm+2の 円形面積に限定された。
実験はw1/硝酸銀参照物と1.ONの硫酸ブリッジ溶液を伴う平坦電極セル( EG & G PARC)を用いて行われた。商標’5oft Corr J( EG & G PARCM342)の下で市販のソフトウェアをIBM PS/ 2 Mode170コンピュータで用いてポテンシオスタンド(potenti ostat)(EG & G PARC門273)を制御した。
試験結果は未被覆サンプルで0.28μ/C11!、17秒間の被覆に成るサン プルで0.05μ/cra2及び30秒間の被覆に成るサンプルで0.02μ/ c−2の電流密度を示した。このデータは被覆サンプルが未被覆サンプル暢より 腐食抵抗が著しく大きいこと、並びにこの腐食抵抗が被覆物の厚さが増大すると 増大することを示している。
勇↓ 口腔環境のシュミレーション装置において、硬質カーボン被覆サンプルと未被覆 サンプルの特性をサンプルに対向した歯のエナメルの特性と共に決定するために 磨耗試験を行った。多結晶アルミナ(ceralloy #514P)の2個の 平坦サンプルを作り、1のサンプルを「サンプル調製」に従った硬質カーボン被 覆物で覆った。
下記文献に記述の装置と方法を用いて磨耗試験を実施した。この文献は「歯科材 料試験用の人工的口腔環境」の題名で、著者R8DelongとH,Dougl assによるものである(IEEE Transactions onBiom edical Engineering、 Vol、 38. No、 4.1 991年4月、pp、 339−345)、この装置は300,000サイクル 利用された。
硬質カーボン被覆セラミックサンプル、未被覆サンプル、いづれでも磨耗は観測 されなかった。しかし、エナメルの体積残量が、非被覆サンプルに対向した場合 には0.0402±0.0075m5+’であり、硬質カーボン被覆サンプルに 対向した場合には0.0308±0.0062s+m’である名と決定された。
この体積変化は3次元接触針デジタイジングブロフィリオメータ(profil ioseter)システムを用いて決定した。
このデータは対向するエナメルの磨耗が未被覆サンプルより硬質カーボン被覆サ ンプルで僅かに少いことを示していた。もつとも、この差異は僅かであり、これ に意義のあるかも知れないし、ないかも知れない。
スパッタ時間(分) スパッタ時間(分) 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成5年(1月 (5日

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.歯に取付け固定する歯科物品において、該物品が硬質カーボン被覆物を有し ていることを特徴とする歯科物品。
  2. 2.該物品が歯列矯正ブラケットを含んで成る、請求項1に記載の歯科物品。
  3. 3.該物品が歯列矯正バッカルチューブを含んで成る、請求項1に記載の歯科物 品。
  4. 4.該物品が歯列矯正アーチワイヤを含んで成る、請求項1に記載の歯科物品。
  5. 5.該物品が歯バンドを含んで成る、請求項1に記載の歯科物品。
  6. 6.該物品が歯冠基体を含んで成る請求項1に記載の歯科物品。
  7. 7.該被覆物が約0.05−30ミクロンの範囲の肉厚を有している、請求項1 に記載の歯科物品。
  8. 8.該被置物が約0.1−3ミクロンの範囲の肉厚を有する、請求項1に記載の 歯科物品。
  9. 9.該被覆物が実質的に鮮明である、請求項1に記載の歯科物品。
JP5502775A 1991-07-18 1992-06-04 被覆歯科物品 Pending JPH06509008A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/732,117 US5203804A (en) 1991-07-18 1991-07-18 Coated dental article
US732,117 1991-07-18
PCT/US1992/004712 WO1993001760A1 (en) 1991-07-18 1992-06-04 Coated dental article

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06509008A true JPH06509008A (ja) 1994-10-13

Family

ID=24942268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502775A Pending JPH06509008A (ja) 1991-07-18 1992-06-04 被覆歯科物品

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5203804A (ja)
EP (1) EP0679074B1 (ja)
JP (1) JPH06509008A (ja)
DE (1) DE69223527T2 (ja)
WO (1) WO1993001760A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000054695A1 (fr) * 1999-03-18 2000-09-21 Chikami Miltec Inc. Fil de retenue et dispositif de retenue de rangee de dents dans lequel ledit fil de retenue est utilise

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5232361A (en) * 1992-04-06 1993-08-03 Sachdeva Rohit C L Orthodontic bracket
US5575644A (en) * 1993-03-11 1996-11-19 American Orthodontics Orthodontic appliance
US5358402A (en) * 1993-05-13 1994-10-25 Minnesota Mining & Manufacturing Company Ceramic orthodontic bracket with archwire slot liner
US5380196A (en) * 1993-05-13 1995-01-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthodontic bracket with archwire slot liner
US5399088A (en) * 1994-01-03 1995-03-21 Mechley; Michael E. Orthodontic wire and method for the moving of teeth
US5624258A (en) * 1995-01-12 1997-04-29 Wool; Arthur L. Orthodontic arch wire and appliance employing the same
DE19535095A1 (de) * 1995-09-21 1997-03-27 Foerster Bernhard Gmbh Kieferorthopädisches Teil aus Metall
SE505952C2 (sv) * 1996-02-15 1997-10-27 Oxeludden Ab Förfarande för ytbehandling av för odontologiskt bruk avsedda metalldelar jämte sådan, genom förfarandet framställd metalldel
JP3547262B2 (ja) * 1996-07-25 2004-07-28 セイコーエプソン株式会社 バッカルチューブ及びバッカルチューブの製造方法
US6045576A (en) * 1997-09-16 2000-04-04 Baxter International Inc. Sewing ring having increased annular coaptation
US6299438B1 (en) 1997-09-30 2001-10-09 Implant Sciences Corporation Orthodontic articles having a low-friction coating
IT1295676B1 (it) * 1997-10-29 1999-05-24 Federico Vincenzo Tenti Tubo ortodontico
GB9816803D0 (en) * 1998-08-03 1998-09-30 Anson Anthony W A protective coating for orthodontic prostheses
US6095809A (en) * 1998-09-09 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Orthodontic archwire having reduced stiffness
ATE376814T1 (de) 1998-11-12 2007-11-15 Nobel Biocare Ab Mit diamantähnlichem kohlenstoff überzogenes zahnärztliches instrument
DE60035103T2 (de) 1999-04-15 2008-02-07 Nobel Biocare Ab Mit diamantähnlichem kohlenstoff überzogene zahnärztliche halterungschraube
FI991264A0 (fi) * 1999-06-02 1999-06-02 Osfix Oy Hammasistutteet ja niiden valmistusmenetelmä
US6142775A (en) 1999-07-14 2000-11-07 3M Innovative Properties Company Occlusal cap for orthodontic bracket
JP4151813B2 (ja) * 1999-07-23 2008-09-17 トミー株式会社 歯列矯正用部材及びその製造方法
US6382965B1 (en) 2000-04-25 2002-05-07 Ormco Corporation Orthodontic debonding tools and methods
US6547562B2 (en) 2000-05-11 2003-04-15 Nobel Biocare Ab Pseudo-etching of diamond-like carbon coated instruments
US6280185B1 (en) 2000-06-16 2001-08-28 3M Innovative Properties Company Orthodontic appliance with improved precipitation hardening martensitic alloy
US20030226882A1 (en) * 2002-05-03 2003-12-11 Jose Porchia Corrugated paperboard dishware and cookware
US20040063059A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Meckel Nathan K. Dental braces and methods for coating
US7695277B1 (en) * 2004-10-28 2010-04-13 Rmo, Inc. Orthodontic bracket with frangible cover mechanism
US20110287378A1 (en) 2002-10-29 2011-11-24 Rmo, Inc. Orthodontic appliance with encoded information formed in the base
US7959437B2 (en) * 2002-10-29 2011-06-14 Rmo, Inc. Orthodontic appliance with encoded information formed in the base
US20040219470A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Ormco Corporation Orthodontic bracket and method of debonding a bracket
US20050282112A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Ajay Kumar Coated dental instruments
US20060063123A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 3M Innovative Properties Company Hand instrument for self-ligating orthodontic appliances
EP1885249B1 (en) * 2005-05-17 2016-12-28 Yeda Research And Development Co., Ltd. Low friction coatings for use in dental and medical devices
DE102006040123A1 (de) 2006-08-26 2008-03-20 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Mikropartikeln
US9440003B2 (en) * 2005-11-04 2016-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having particle-containing regions with diamond-like coatings
DE102005053891B4 (de) * 2005-11-08 2012-04-26 Bernhard Förster Gmbh Dehnschraube zum Korrigieren von Fehlstellungen von Zähnen
US7581949B2 (en) * 2005-11-28 2009-09-01 Ormco Corporation Debonding pliers
US20070134610A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 3M Innovative Properties Company Orthodontic articles with zirconium oxide coatings
US7867176B2 (en) * 2005-12-27 2011-01-11 Cordis Corporation Variable stiffness guidewire
US20100211180A1 (en) * 2006-03-21 2010-08-19 Jet Engineering, Inc. Tetrahedral Amorphous Carbon Coated Medical Devices
US7785317B2 (en) 2006-03-29 2010-08-31 Codman & Shurtleff, Inc. Joined metal tubing and method of manufacture
KR20090010218A (ko) * 2006-04-26 2009-01-29 알엠오인코포레이티드 제거 가능한 슬롯 덮개를 갖는 교정용 브라켓
US8118859B2 (en) * 2006-05-26 2012-02-21 Codman & Shurtleff, Inc. Occlusion device combination of stent and mesh having offset parallelogram porosity
US8690938B2 (en) * 2006-05-26 2014-04-08 DePuy Synthes Products, LLC Occlusion device combination of stent and mesh with diamond-shaped porosity
US7766935B2 (en) 2006-06-12 2010-08-03 Codman & Shurtleff, Inc. Modified headpiece for hydraulic coil deployment system
US7670353B2 (en) * 2006-06-12 2010-03-02 Codman & Shurtleff, Inc. Modified headpiece for hydraulic coil deployment system
US8585732B2 (en) * 2006-06-14 2013-11-19 DePuy Synthes Products, LLC Retrieval device with sidewall grippers
US8979528B2 (en) 2006-09-07 2015-03-17 Rmo, Inc. Customized orthodontic appliance method and system
US9554875B2 (en) 2006-09-07 2017-01-31 Rmo, Inc. Method for producing a customized orthodontic appliance
US8251697B2 (en) * 2006-09-07 2012-08-28 Rmo, Inc. Reduced-friction buccal tube and method of use
US20080131831A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Norbert Abels Dual cylindrical arch wire assembly for applying torque
US20090176183A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Tp Orthodontics, Inc. Lubricious metal orthodontic appliance
KR101761085B1 (ko) * 2008-08-13 2017-07-24 오름코 코포레이션 심미적 치열교정용 브래킷 및 이의 제조방법
AU2009238317B2 (en) * 2008-11-14 2011-10-06 Ormco Corporation Surface treated polycrystalline ceramic orthodontic bracket and method of making same
US11219507B2 (en) 2009-03-16 2022-01-11 Orthoamerica Holdings, Llc Customized orthodontic appliance and method
WO2010107567A1 (en) 2009-03-16 2010-09-23 Rmo, Inc. Orthodontic bracket having an archwire channel and archwire retaining mechanism
DE102009025555A1 (de) * 2009-06-12 2010-12-16 Bernhard Förster Gmbh Drahtbögen für die Orthodontie
US20110212408A1 (en) * 2009-12-15 2011-09-01 Kalange John T Buccal tube with square or rectangular auxiliary slot
EP2603162B1 (en) 2010-08-11 2018-05-02 3M Innovative Properties Company Dental articles including a ceramic and microparticle coatings and method of making the same
EP2603159A1 (en) 2010-08-11 2013-06-19 3M Innovative Properties Company Aesthetic and abrasion resistant coated dental articles and methods of making the same
USD660435S1 (en) 2011-05-13 2012-05-22 Rmo, Inc. Orthodontic bracket
USD660968S1 (en) 2011-05-13 2012-05-29 Rmo, Inc. Orthodontic bracket
USD660436S1 (en) 2011-05-13 2012-05-22 Rmo, Inc. Orthodontic bracket
EP2747698B1 (en) * 2011-08-24 2018-01-24 3M Innovative Properties Company Orthodontic appliances with dissolvable coatings
USD847349S1 (en) 2011-09-22 2019-04-30 Rmo, Inc. Orthodontic lock with flange
USD726318S1 (en) 2013-01-17 2015-04-07 Rmo, Inc. Dental instrument for a self-ligating orthodontic clip
US20140227653A1 (en) * 2013-02-12 2014-08-14 Spire Corporation Coated Orthodontic Appliance
USD721811S1 (en) 2013-10-29 2015-01-27 Rmo, Inc. Orthodontic bracket
US20170028108A1 (en) * 2015-07-27 2017-02-02 Lucas B. Karabin Coated orthodontic crimpable auxiliary and method for making the same
US10292790B2 (en) * 2015-12-28 2019-05-21 N2 Biomedical Llc Ion implantation modification of archwires
WO2023217406A1 (en) * 2022-05-09 2023-11-16 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon Amorphous carbon coating for reduction of friction and wear in a slide component

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2562587A (en) * 1948-07-19 1951-07-31 Ind Res And Engineering Compan Bonded abrasive
US2697878A (en) * 1953-11-19 1954-12-28 Paul E Oberley Diamond coated dental grinding wheel
US3504438A (en) * 1966-07-27 1970-04-07 Harold P Wittman Dental apparatus and methods
GB1295966A (ja) * 1970-03-19 1972-11-08
US4050156A (en) * 1976-06-28 1977-09-27 Daniel Chasanoff Dental appliance
US4190958A (en) * 1978-01-17 1980-03-04 Howard Martin Endodontic drill-file
JPS5982851A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 住友電気工業株式会社 被覆生体用部材
US4626209A (en) * 1983-04-11 1986-12-02 Unitek Corporation Orthodontic bracket with metallic coated bonding base
US4526541A (en) * 1983-07-14 1985-07-02 Walter Hubschmid & Sohn Instrument for the treatment of interdental surfaces
DE8435699U1 (de) * 1984-12-06 1985-04-18 Bernhard Förster GmbH, 7530 Pforzheim Brackets fuer die facialtechnik
JPS6249848A (ja) * 1985-08-30 1987-03-04 三金工業株式会社 口腔内装着物
US4722689A (en) * 1985-12-20 1988-02-02 Corbett Jack A Coated temporary dental crowns
DE3620444A1 (de) * 1986-06-18 1988-03-17 Kraemer Wilhelm Verfahren zur herstellung kunststoffbeschichteter modellgussprothesen und kieferorthopaedischer regulierungen
JPH01256949A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Nikon Corp 人工歯冠
US4946387A (en) * 1988-06-03 1990-08-07 Loren Adell Multi-coated orthodontic arch wire
US4902224A (en) * 1988-12-19 1990-02-20 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Crystalline orthodontic bracket
US5032080A (en) * 1989-04-12 1991-07-16 Scandinavian Bioortodontic Ab Orthodontic appliance bracket and arch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000054695A1 (fr) * 1999-03-18 2000-09-21 Chikami Miltec Inc. Fil de retenue et dispositif de retenue de rangee de dents dans lequel ledit fil de retenue est utilise
US6332774B1 (en) 1999-03-18 2001-12-25 Chikami Miltec Inc. Retainer wire and tooth row retaining device using retainer wire

Also Published As

Publication number Publication date
EP0679074B1 (en) 1997-12-10
DE69223527D1 (de) 1998-01-22
WO1993001760A1 (en) 1993-02-04
DE69223527T2 (de) 1998-06-04
US5288230A (en) 1994-02-22
US5203804A (en) 1993-04-20
EP0679074A1 (en) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06509008A (ja) 被覆歯科物品
JP5437636B2 (ja) 酸化ジルコニウムコーティングされた矯正用物品
Gould et al. Ultrastructural study of the attachment of human gingiva to titanium in vivo
US7192274B2 (en) Ceramic orthodontic appliance with archwire slot liner
Muller The use of magnets in orthodontics: an alternative means to produce tooth movement
Darendeliler et al. Clinical application of magnets in orthodontics and biological implications: a review
Khatri Esthetic zirconia crown in pedodontics
Eissaa et al. In vivo effect of a fluoride releasing adhesive on inhibition of enamel demineralization around orthodontic brackets
EP2611382A1 (en) Coated dental articles and related methods of manufacture
JP2002224140A (ja) 歯列矯正部材
WO2008042678A1 (en) Orthodontic bracket with brazed archwire slot liner
Chow et al. In vitro properties of orthodontic adhesives with fluoride or amorphous calcium phosphate
Nur'aini et al. Permanent deformation comparison of 0.014 nickel-titanium thermal wires using IMD Orthoshaped, American Orthodontics and Ormco
US5575644A (en) Orthodontic appliance
US11399918B2 (en) Orthodontic device
JPH04183463A (ja) 人工歯根
Muthuraman et al. Comparison of frictional resistance, tensile strength and flexural modulus of silica and alumina coated stainless steel archwires with two coated archwires–a randomised controlled trial
Lüthy et al. Thickness of plasma flame-sprayed coatings on titanium implants exfoliated in dogs.
Toniollo et al. Effect of fluoride-containing solutions on the surface of cast commercially pure titanium
Jothy Evaluation of the Effects of Povidone Iodine and Hydrogen Peroxide Mouthwashes on Orthodontic Archwires: An In Vitro Study
Diku et al. Electron-microscopic study on structural changes of mini-implants following fixed orthodontic treatment.
Deepak RECENT ADVANCES IN MATRICES FOR COMPOSITE RESTORATION--A REVIEW.
Johnson et al. Comparison of Frictional Resistance between Three Self-ligating Brackets and a Conventional Bracket Using Three Different Archwires: An In Vitro Study
Aldayel et al. Effect of Different Beverages on the Elastic Properties of NiTi Orthodontic Wires: An In-Vitro Study
EP0449894A1 (en) ORTHODONTIC TREATMENT.