[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0635882U - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0635882U
JPH0635882U JP7085092U JP7085092U JPH0635882U JP H0635882 U JPH0635882 U JP H0635882U JP 7085092 U JP7085092 U JP 7085092U JP 7085092 U JP7085092 U JP 7085092U JP H0635882 U JPH0635882 U JP H0635882U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
cold air
air
duct portion
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7085092U
Other languages
English (en)
Inventor
賢治 今久保
儀彦 上野山
恵造 塚本
誠 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7085092U priority Critical patent/JPH0635882U/ja
Publication of JPH0635882U publication Critical patent/JPH0635882U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1個の供給口からダクトに流入した冷気を2
つの貯蔵室に分配するものにおいて、一の貯蔵室に対し
ては、複数の吹出口から冷気を均等に吹き出させること
ができ、また他の貯蔵室に対しては、過剰な量の冷気が
供給されて過冷却状態になることを防止する。 【構成】 供給口34から吐出された冷気は、第1のダ
クト部37の終端に当たり、ここで速度エネルギが圧力
エネルギに変換される。この圧力によって、冷気が第2
のダクト部38の各吹出口40から冷蔵室内に略均等に
吹き出される。そして、第2のダクト部38内に流入し
た冷気は、突部42に流れを適度に妨げられて各吹出口
40から冷蔵室内に吹き出しつつ下方に流れる。このた
め、第2のダクト部37に流入した冷気の大部分が第3
のダクト部39の吹出口41からチルド室に吹き出され
ることを防止できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ファンにより冷却器から送られてくる冷気を、ダンパ装置により開 閉される供給口からダクトに流入させて、該ダクトから2つの貯蔵室に吹き出さ せる構成の冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】
ファンクール式冷蔵庫において、冷却器により冷却された冷気はファンにより 冷凍室や冷蔵室等の貯蔵室に供給される。このうち、冷蔵室および冷蔵室内に設 けられたチルド室に対しては、図6および図7に示すようなダクト1を通じて行 われる。このダクト1は、ダンパ装置2および3によって開閉される供給口4お よび5を備え、一方の供給口4に連通する前ダクト部6を一体に有した下ダクト 7と、他方の供給口5に連通する上ダクト8とから構成されており、供給口4お よび5は冷蔵室の背面壁9に設けられた冷気通路10に連通されている。
【0003】 図示しないファンにより冷却器から送られてきた冷気は、供給口5から前ダク ト部6内に流入し、該前ダクト部6に形成された吹出口6aからチルド室内に吹 き出る。また、冷気は、供給口4から上ダクト8内に流入し、該上ダクト8内を 上方に向かって流れる過程で、上下方向に間隔を存して設けられた複数個の吹出 口8aのうち下側の吹出口から順に冷蔵室内に吹き出る。上記ダンパ装置2およ び3は、モータを駆動源とするモータ式ダンパ装置が使用されており、チルド室 、冷蔵室が設定温度まで低下すると、供給口4、5を閉じて冷蔵室への冷気供給 を停止するようになっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記構成では、冷蔵室に供給される冷気は、供給口4から吐出されて上ダクト 8内を上方に向かって流れる過程で下側の吹出口8aから順に冷蔵室内に吹き出 るため、各吹出口8aからの冷気の吹き出し量は、供給口4に近い下側のものほ ど多くなるという傾向を呈する。このため、冷蔵室内の温度は上側よりも下側の 方が低くなり、冷却温度にばらつきを生ずるという問題がある。
【0005】 一方、モータ式のダンパ装置2,3では、開閉板2a,3aをモータによって 開閉動作させる構成であるから、開閉板2a,3aを全開、全閉に制御できるの で、チルド室11、冷蔵室12が設定温度以下になると、供給口4,5を開閉板 2a,3aにより全閉状態にして冷気が漏れ出ないようにすることができる。こ の半面、モータ式ダンパ装置は高価である。
【0006】 そこで、図8および9に示すように、1個の供給口11から吐出される冷気を 、上ダクト8および前ダクト部6に分配するように構成して、ダンパ装置を1個 にすると共に、そのダンパ装置12を安価なガス圧式ダンパ装置に置換してコス トダウンを図ることが考えられる。なお、図8において、13が冷蔵室を示し、 14がチルド室を示す。
【0007】 しかしながら、ガス圧式ダンパ装置12は、ガスを封入した感温部および作動 部を備え、感温部を冷蔵室13内に配置して、冷蔵室13内の温度変化に応じた 感温部のガス圧変化により作動部を変位させて開閉板12aの開度調節を行う構 成であるため、設定温度近くまで低下してくると、やや開いた状態で止まってい ることがある。この状態では、供給口11から吐出される冷気量は僅かであるた め、その冷気の大部分が供給口11の直ぐ近くにある前ダクト部6内に流入して チルド室14が過冷却状態になるという問題を生ずる。
【0008】 本考案は上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的は、1個の供給口から ダクトに流入した冷気を2つの貯蔵室に分配するものにおいて、一の貯蔵室に対 しては、複数の吹出口から冷気を均等に吹き出させることができ、また他の貯蔵 室に対しては、供給口からの冷気吐出量が少ない場合でも、冷気供給割合が多く なることを防止でき、過冷却状態になることを防止できる冷蔵庫を提供するにあ る。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案の冷蔵庫は、ファンにより冷却器から送られてくる冷気を、ダンパ装置 により開閉される供給口からダクトに流入させて、該ダクトから第1および第2 の貯蔵室に吹き出させるようにしたものにおいて、前記ダクトを、供給口から一 方向に延びる第1のダクト部と、この第1のダクト部の終端部分から該第1のダ クト部とは逆の方向に延長され、前記第1の貯蔵室に冷気を吹き出すための吹出 口を延長方向に間隔を存して複数個形成した第2のダクト部と、この第2のダク ト部の終端部に連通され、前記第2の貯蔵室に冷気を吹き出すための吹出口を有 した第3のダクト部とから構成し、前記第2のダクト部の対向する両内側部に、 冷気の流れの抵抗となる突部を交互に設けてなるものである。
【0010】
【作用】
上記手段の本考案によれば、供給口から吐出された冷気は、第1のダクト部の 終端に当たり、ここで速度エネルギが圧力エネルギに変換される。そして、この 圧力によって、冷気が第2のダクト部の各吹出口から第1の貯蔵室に略均等に吹 き出されるようになる。
【0011】 また、第2のダクト部に突部が設けられているので、第2のダクト部に流入し た冷気が、そのまま第3のダクト部に流入することがなく、特に供給口から吐出 される冷気が少ない場合でも、冷気を第1の貯蔵室にも吹き出させることができ 、大部分の冷気が第3のダクト部から第2の貯蔵室に供給されることを防止でき る。
【0012】
【実施例】
以下、本考案を冷蔵室およびチルド室に冷気を供給する場合に適用した一実施 例につき、図1ないし図4を参照しながら説明する。
【0013】 ファンクール式冷蔵庫の全体構成を示す図4において、21は冷蔵庫本体であ り、この冷蔵庫本体21には、上から順に冷蔵室22、上下2段の冷凍室23お よび野菜室24が形成されている。また、冷蔵室22内の下部には、該冷蔵室2 2を第1の貯蔵室として、第2の貯蔵室たるチルド室25が設けられている。
【0014】 冷蔵庫本体21の背壁のうち冷凍室23の背部に相当する部分には、冷却器2 6を収納した冷却器室27が設けられており、冷却器26により冷却された空気 は、ファン28により、直接的に冷凍室23に供給され、或いは冷蔵庫本体21 に設けられた冷気通路を介して冷蔵室22、チルド室25および野菜室24に供 給される。そして、冷凍室23、冷蔵室22、チルド室25および野菜室24に 供給された冷気は、冷蔵庫本体21に設けられた還流路29を介して冷却器室2 7に戻され、ここで再び冷却器26に冷却されて各室に供給されるというように 循環する。なお、冷蔵室22に冷気を送る冷気通路については、図3および図4 にその一部が符号30を付して示されている。
【0015】 上記冷気通路30により送られてくる冷気を冷蔵室22およびチルド室25内 に冷気を供給するために、冷蔵室22の背面部にはダクト31が設けられている 。このダクト31は、下ダクト32と上ダクト33から構成されている。下ダク ト32には、図1ないし図3にも示すように、冷気通路30の出口である供給口 34を開閉するためのダンパ装置35が設けられている。
【0016】 上記ダンパ装置35はガス圧式のもので、図4に示すように、ガスを封入した 感温部35a、この感温部35aに連通する作動部としてのベローズ35bおよ び開閉部としての開閉板35cを備えて構成されている。感温部34aは冷蔵室 22内に配置されており、その内部のガス圧は冷蔵室22内の温度に応じて変化 し、ベローズ35bは感温部34aのガス圧に応じて伸縮する。そして、開閉板 35cは、ベローズ35bの伸縮に応じて矢印A方向に回動変位し、供給口34 を開閉する。
【0017】 さて、上ダクト33内には、図1および図2に示すように、下端から上端近く まで延びる一対の仕切リブ36,36が形成されている。上ダクト33内は、こ の一対の仕切リブ36,36により、中央部に位置して供給口34に連通し該供 給口34から一方向たる上方向に延びる第1のダクト部37と、上端部が第1の ダクト部37の終端部たる上端部分に連通し該第1のダクト部37とは逆方向た る下方に延びる第2のダクト部38,38とに区画された状態になっている。ま た、下ダクト32の左右両側には、第2のダクト部38,38の終端部たる下端 部に連通する第3のダクト部39が設けられている。
【0018】 上記第2のダクト部38,38には、冷気を冷蔵室22内に吹き出すための吹 出口40が第2のダクト部38,38の延長方向たる上下方向に間隔を存して複 数個形成されていると共に、第3のダクト部39には、冷気をチルド室25内に 吹き出すための吹出口41が形成されている。そして、第2のダクト部38の内 側には、複数個の突部42が各吹出口40の直下に位置するようにして設けられ ている。この突部42は、第2のダクト部38の左内側部および右内側部から相 手側の側部に向かって突出するように交互に設けられており、この突部42によ って第2のダクト部38の内部が略ジグザグ状の通路になるように構成されてい る。
【0019】 上記構成において、冷蔵室22が設定温度以上になると、ダンパ装置35の開 閉板35cが供給口34を開く。すると、ファン28により冷却器26から送ら れてきた冷気は、供給口34から上ダクト33の第1のダクト部37内に流入す る。第1のダクト部37内に流入した冷気は、該第1のダクト部37内を上方に 向かって流れて第1のダクト部37の上端部に当たり、そして流れの向きを変換 して第2のダクト部38に流入する。
【0020】 このようにして第2のダクト部38に流入した冷気は、該第2のダクト部38 内を下方に向かって流れる過程で順次吹出口40から冷蔵室22内に吹き出され 、残りの冷気は第3のダクト部39内に流入し、吹出口41からチルド室25内 に吹き出される。
【0021】 さて、上述のように、第1のダクト部37を上方に向かって流れていた冷気が 第1のダクト部37の上端部に当たると、その冷気の速度のエネルギは圧力のエ ネルギに変換され、第2のダクト部38内に流入した冷気が、その圧力で吹出口 40から冷蔵室22内に吹き出るようになる。このため、上下方向に間隔を存し て設けられた各吹出口40からの冷気の吹き出し量は同等(正確には吹出口の大 きさに応じた量で、各吹出口40の大きさが同一ならば同等量)となり、冷蔵室 22の温度のばらつきを防止できる。
【0022】 ところで、第2のダクト部38内に流入した冷気は下方の第3のダクト部39 に向かって流れる。このため、仮に突部42が設けられていないとすると、冷気 は上述のように第1のダクト部37の上端部に当たったとき生ずる圧力で各吹出 口40から吹き出るとはいいながら、流れの影響を受けてそのまま第3のダクト 部39内に流入する冷気量が多くなる。また、仮に図5に示すように、突部Bが 第2のダクト部39の両内側部のうち、一方の内側部のみに設けられていたとす ると、冷気は同図に矢印Cで示すように流れの抵抗のない側、従って突部Bが設 けられていない他方の内側部を下方に向かって流れ、やはり第3のダクト部39 内に流入する冷気量が多くなってしまう。
【0023】 しかしながら、本実施例では、突部42が第2のダクト部39の両内側部に交 互に設けられているので、第2のダクト部39内に流入した冷気は、図1に矢印 Dで示すように、まず最上段の第1段目の突部42に当たって最上段の第1段目 の吹出口40から吹き出し、次いで第2段目の突部42に当たって第2段目の吹 出口40から吹き出すというように、第3のダクト部39に至るまでの間に各段 の突部42から抵抗を受けて各段の吹出口40から順次吹き出るようになる。こ のため、第3のダクト部39に流入する冷気量は、チルド室25の内容積に応じ た量となり、チルド室25が過冷却になることを防止できる。
【0024】 また、冷蔵室22の温度が設定温度近くまで低下してくると、開閉板35cが 供給口34をやや開いた状態で止まり、供給口34からの冷気が漏れ出るような 状態になることがあるが、この場合でも、上述したと同様の理由で冷気は第2の ダクト部38の吹出口40から順次吹き出し、第3のダクト部39に流入する冷 気量は僅かなものとなり、チルド室25が過冷却になるおそれはない。そして、 第2のダクト部38の吹出口40からの冷気吹き出しにより、冷蔵室22内が設 定温度まで低下すると、開閉板35cが供給口34を閉鎖し、冷蔵室22および チルド室25への冷気供給が停止される。
【0025】 なお、上記実施例では、ダンパ装置35をガス圧式のものとしたが、これはモ ータ式のものであっても良い。その他、本考案は上記し且つ図面に示す実施例に 限定されるものではなく、例えば冷蔵室およびチルド室への冷気供給に限られず 、冷気をダクトを通じて2つの貯蔵室に供給する場合に広く適用できる等、その 要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施することができるものである。
【0026】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、供給口から吐出された冷気は、第1のダ クト部の終端に当たることによって速度エネルギが圧力エネルギに変換され、そ してその圧力により冷気が第2のダクト部の各吹出口から第1の貯蔵室に略均等 に吹き出されるようになるので、第1の貯蔵室の温度むらを防止できると共に、 第2のダクト部に流入した冷気は突部により抵抗を受けるので、そのまま第3の ダクト部に流入することがなく、供給口から吐出される冷気が少ない場合でも、 第3のダクト部への冷気供給割合が多くなることを防止でき、第2の貯蔵室が過 冷却状態となることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すもので、一部除去した
ダクトの背面図
【図2】図4のE−E線に沿う横断平面図
【図3】ダンパ装置の構成図
【図4】冷蔵庫全体の縦断側面図
【図5】本発明と対比するための他の構成例を示す図1
相当図
【図6】従来のダクト構成を示す正面図
【図7】図2相当図
【図8】縦断側面図
【図9】ダンパ装置を1個にした場合の構成を示す図2
相当図
【符号の説明】
21は冷蔵庫本体、22は冷蔵室(第1の貯蔵室)、2
5はチルド室(第2の貯蔵室)、26は冷却器、31は
ダクト、32は下ダクト、33は上ダクト、34は供給
口、35はダンパ装置、36は仕切リブ、37は第1の
ダクト部、38は第2のダクト部、39は第3のダクト
部、40,41は吹出口、42は突部である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 塚本 恵造 大阪府茨木市太田東芝町1番6号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社大阪事業所内 (72)考案者 及川 誠 大阪府茨木市太田東芝町1番6号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社大阪事業所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファンにより冷却器から送られてくる冷
    気を、ダンパ装置により開閉される供給口からダクトに
    流入させて、該ダクトから第1および第2の貯蔵室に吹
    き出させるようにしたものにおいて、前記ダクトを、供
    給口から一方向に延びる第1のダクト部と、この第1の
    ダクト部の終端部分から該第1のダクト部とは逆の方向
    に延長され、前記第1の貯蔵室に冷気を吹き出すための
    吹出口を延長方向に間隔を存して複数個形成した第2の
    ダクト部と、この第2のダクト部の終端部に連通され、
    前記第2の貯蔵室に冷気を吹き出すための吹出口を有し
    た第3のダクト部とから構成し、前記第2のダクト部の
    対向する両内側部に、冷気の流れの抵抗となる突部を交
    互に設けてなる冷蔵庫。
JP7085092U 1992-10-12 1992-10-12 冷蔵庫 Pending JPH0635882U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085092U JPH0635882U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085092U JPH0635882U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635882U true JPH0635882U (ja) 1994-05-13

Family

ID=13443459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085092U Pending JPH0635882U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635882U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009270737A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Sharp Corp 冷蔵庫

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009270737A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Sharp Corp 冷蔵庫
JP4680278B2 (ja) * 2008-05-01 2011-05-11 シャープ株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61119968A (ja) 冷蔵庫
KR101869165B1 (ko) 냉장고
US7584627B2 (en) Refrigerator
JPH0875338A (ja) 冷蔵庫
JP3588345B2 (ja) 冷蔵庫の冷気循環装置
JPH0635882U (ja) 冷蔵庫
JP2670407B2 (ja) 冷蔵庫
CN108224880A (zh) 用于冰箱的风道组件及冰箱
JP2524058B2 (ja) 冷蔵庫
KR0164766B1 (ko) 에어커튼구조를 갖는 냉장고
JP4113483B2 (ja) 冷蔵庫
JPH10103844A (ja) 冷蔵室用ダクト
KR101872608B1 (ko) 냉장고
JPH05133670A (ja) 冷蔵庫
JPH0248786Y2 (ja)
JP2021181850A (ja) 冷蔵庫
JP7463217B2 (ja) 冷蔵庫
JP2004101088A (ja) 冷蔵庫
JPH0338617Y2 (ja)
JP2002277141A (ja) 電気冷蔵庫
KR100404467B1 (ko) 냉장고의 냉기공급구조
JPS5829805Y2 (ja) 空気調和機
JP3157228B2 (ja) 冷蔵庫の冷気制御装置
KR19990040766U (ko) 냉장고의 냉기덕트
JP2000180016A (ja) 冷蔵庫