[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0632846A - 光学材料用組成物及び光学材料 - Google Patents

光学材料用組成物及び光学材料

Info

Publication number
JPH0632846A
JPH0632846A JP18827792A JP18827792A JPH0632846A JP H0632846 A JPH0632846 A JP H0632846A JP 18827792 A JP18827792 A JP 18827792A JP 18827792 A JP18827792 A JP 18827792A JP H0632846 A JPH0632846 A JP H0632846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicarboxylic acid
vinyl monomer
optical material
diol
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18827792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Koinuma
康美 鯉沼
Hiromitsu Nakajima
弘充 中島
Yoshihito Kadoma
義仁 門磨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP18827792A priority Critical patent/JPH0632846A/ja
Publication of JPH0632846A publication Critical patent/JPH0632846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A)下記一般式化1で表わされるジオール
を含むジオール化合物5〜95重量部と、(B)少なく
とも不飽和ジカルボン酸又は不飽和ジカルボン酸無水物
を含むジカルボン酸化合物95〜5重量部とを重縮合し
てなる不飽和ポリエステル及び単独重合体の屈折率が
1.53以上のビニルモノマーを含むビニルモノマー成
分を必須成分として共重合して得られる光学材料。 【効果】 本発明の光学材料は、1.55以上の屈折率
及び高いアッベ数を有し、しかも重合収縮率が小さく、
光学的透明性、耐熱性、耐溶剤性及び耐衝撃性にも優れ
ている。従って、メガネ用レンズ、カメラレンズ、光学
用素材などのプラスチックレンズ用あるいは、高屈折率
フィルム等のその他の光学材料材料として有用である。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学材料用組成物及び光
学材料に関し、更に詳しくは、屈折率、透明度、耐熱性
等に優れた光学材料用組成物及び光学材料に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、透明性、軽量性、安全性、加工性
等に優れたプラスチック素材が、無機ガラスに代わって
レンズ材料として使用されている。該プラスチック素材
としては、例えば、ポリメチルメタクリレート、ポリジ
エチレングリコールビスアリルカーボネート、ポリスチ
レン、ポリカーボネート等が知られている。前記ポリメ
チルメタクリレート、ポリジエチレングリコールビスア
リルカーボネートは、無機ガラスに比較して、軽量性、
耐衝撃性に優れているものの、屈折率が1.49〜1.
50程度と低いため、レンズ等の高屈折率を必要とする
用途に用いる場合、無機ガラスに比べて厚いレンズが要
求され、小型化、軽量化には適さないという欠点があ
る。また、前記ポリスチレン、ポリカーボネートは、屈
折率が1.58〜1.60程度と高いものの、熱可塑性
樹脂であるため、射出成形時に複屈折による光学歪を生
じやすいという問題があり、他にも耐溶剤性、耐擦傷性
に劣る等の欠点があり、高屈折率を有するだけではな
く、他の諸性質にも優れる光学材料が要求されている。
【0003】そこで、高屈折率を示し、他の諸性質にも
優れる樹脂が種々開発、報告されている。例えば特開昭
55−13747号公報には、ビスフェノールAを有す
るジ(メタ)アクリレートとスチレ系モノマ−との共重
合体が提案されている。しかしながら該重合体は、屈折
率は高いものの比重が高くなるなどの問題がある。また
特開昭63−46213号公報には、ウレタンポリマー
が提案されている。しかしながら、前記ポリマーの場合
には、耐衝撃性等の機械的強度には優れるものの、耐熱
性に劣るという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、優れた屈折率、透明度、耐衝撃性等の種々の機械
的特性、耐熱性、耐溶剤性等の諸特性を同じに備える光
学材料を提供することにある。
【0005】本発明の別の目的は、重合収縮率が小さ
く、重合硬化時の反応制御及び成形が容易であり、しか
も前記優れた諸特性を備える光学材料を得ることができ
る光学材料用組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、(A)
下記一般式化2で表わされるジオール(以下ジオール1
と称す)を含むジオール化合物5〜95重量部と、
(B)少なくとも不飽和ジカルボン酸及び/又は不飽和
ジカルボン酸無水物を含むジカルボン酸化合物95〜5
重量部とを重縮合してなる不飽和ポリエステル及び単独
重合体の屈折率が1.53以上のビニルモノマーを含む
ビニルモノマー成分を必須成分として含有する光学材料
用組成物及び該光学材料用組成物を重合硬化してなる光
学材料が提供される。
【0007】
【化2】
【0008】以下本発明を更に詳細に説明する。
【0009】本発明の光学材料用組成物は、必須成分と
して特定の不飽和ポリエステルと、特定のビニルモノマ
ーを含むビニルモノマー成分とを含有する。
【0010】本発明の光学材料用組成物において用いる
前記特定の不飽和ポリエステルは、前記一般式化2で表
わされるジオール1を含むジオール化合物(以下(A)
成分と称す)と、特定のジカルボン酸化合物(以下
(B)成分と称す)とを重縮合して得られる重合物であ
って、好ましくは動粘度30センチポイズ以上の重合物
である。前記動粘度が30センチポイズ未満の場合に
は、重縮合反応が不十分であり、好ましくない。
【0011】前記不飽和ポリエステルの原料成分として
用いる(A)成分に含まれる前記一般式化2で表わされ
るジオール1において、式中n及びmは1以上の整数を
表わし、好ましくは1〜15の範囲とするのが望まし
い。前記n又はmが、15を超える場合には、得られる
光学材料の屈折率や耐熱性が著しく低下するので好まし
くない。
【0012】前記ジオール1を具体的に列挙すると、下
記化学式化3〜10等を好ましく挙げることができ、使
用に際しては単独若しくは混合物として用いることがで
きる。
【0013】
【化3】
【0014】
【化4】
【0015】
【化5】
【0016】
【化6】
【0017】
【化7】
【0018】
【化8】
【0019】
【化9】
【0020】
【化10】
【0021】前記ジオール1を調製するには、例えば、
ジパラヒドロキシフェニルジオエーテル又はジパラヒド
ロキシフェニルスルホンにアルキレンオキシドを付加さ
せる反応に従って行う方法等により容易に得ることがで
きる。
【0022】前記(A)成分は、前記ジオール1を含有
しておれば良いが、必要に応じて他のジオール化合物を
含有していても良い。該他のジオール化合物としては、
エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレ
ングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−ブタ
ンジオール、ジ(2−ヒドロキシエチル)フタレート等
を好ましく用いることができ、使用に際しては単独若し
くは混合物として用いることができる。
【0023】前記(A)成分において、必須成分である
前記ジオール1の含有割合は、(A)成分に対して50
重量%以上となるようにするのが好ましい。前記ジオー
ル1の含有割合が50重量%未満の場合には、光学材料
とした際の屈折率が低下するので好ましくない。
【0024】また前記不飽和ポリエステルの原料成分と
して用いる前記(B)成分である特定のジカルボン酸化
合物は、少なくとも不飽和ジカルボン酸及び/又は不飽
和ジカルボン酸無水物を含むジカルボン酸化合物であ
る。この際用いることができる不飽和ジカルボン酸とし
ては、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸等を好ましく
用いることができ、使用に際しては単独若しくは混合物
として用いることができる。また前記不飽和ジカルボン
酸無水物としては、無水マレイン酸、無水イタコン酸等
を好ましく挙げることができ、使用に際しては単独若し
くは混合物として用いることができる。
【0025】前記(B)成分は、少なくとも前記不飽和
ジカルボン酸及び/又は不飽和ジカルボン酸無水物を含
有しておれば良いが、必要に応じて他のジカルボン酸化
合物を用いることもできる。該他のジカルボン酸化合物
としては、無水フタル酸、フタル酸、イソフタル酸、テ
レフタル酸、テトラクロロ無水フタル酸、テトラブロモ
無水フタル酸等を好ましく挙げることができ、使用に際
しては単独若しくは混合物として用いることができる。
【0026】前記(B)成分中における必須成分である
前記不飽和ジカルボン酸及び/又は不飽和ジカルボン酸
無水物の含有割合は、(B)成分に対して5重量%以上
の範囲とするのが好ましい。5重量%未満の場合には、
光学材料とした際の耐熱性が低下するので好ましくな
い。
【0027】本発明の光学材料用組成物において、必須
成分として用いる前記不飽和ポリエステルを調製する際
の前記(A)成分と(B)成分との配合割合は、前記
(A)成分5〜95重量部に対して、前記(B)成分9
5〜5重量部の範囲である。前記範囲外の場合には、光
学材料とした際の物性が低下するので前記範囲とする必
要がある。
【0028】また前記不飽和ポリエステルを調製するに
は、例えば、前記(A)成分と(B)成分とを混合した
後、不活性ガス気流下にて、好ましくは50〜250℃
の温度範囲にて加熱脱水する等して行うことができる。
この際、反応は、無触媒で行うことができるが、好まし
くはパラトルエンスルホン酸、メタンスルホン酸等を触
媒として用いることもできる。
【0029】本発明の光学材料用組成物において、前記
不飽和ポリエステルと共に必須成分として用いる前記ビ
ニルモノマー成分は、特定のビニルモノマー、すなわち
単独重合体の屈折率が1.53以上のビニルモノマー
(以下ビニルモノマー2と称す)を含有する。該ビニル
モノマー2は、単独で重合して得られる重合体の平均分
子量が好ましくは1000以上である場合に、屈折率が
1.53以上を示すビニルモノマーであれば特に限定さ
れるものではないが、具体的には例えば、スチレン、メ
チル核置換スチレン、α−メチルスチレン、クロロ核置
換スチレン、ブロモ核置換スチレン、ジビニルベンゼ
ン、フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)
アクリレート、ブロモフェニル(メタ)アクリレート、
2,2−ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシエトキ
シフェニル)プロパン、ジアリルオルソフタレート、ジ
アリルイソフタレート、ジアリルテレフタレート、トリ
アリル(イソ)シアヌレート、安息香酸ビニル、ビスフ
ェノールAジメタクリレート、テトラクロルフタル酸ジ
アリル等を好ましく挙げることができ、使用に際して
は、単独若しくは混合物として用いることができる。
【0030】前記ビニルモノマー成分は、前記ビニルモ
ノマー2を含有しておれば良いが、必要に応じて他のビ
ニルモノマーを用いることもできる。該他のビニルモノ
マーとしては、エチルビニルエーテル、ブチルビニルエ
ーテル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、(メタ)ア
クリル酸、N−ビニルピロリドン、(メタ)アクリルア
ミド、メチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)ア
クリレート、アリル(メタ)アクリレート、(メタ)ア
クリロニトリル、ジエチレングリコールビスアリルカー
ボネート、エチレングリコールビス(メタ)アクリレー
ト、ジエチレングリコールビス(メタ)アクリレート、
ポリエチレングリコールビス(メタ)アクリレート等を
好ましく挙げることができ、使用に際しては単独若しく
は混合物として用いることができる。
【0031】前記ビニルモノマー2の含有割合は、前記
ビニルモノマー成分に対して50重量%以上とするのが
望ましい。該含有割合が50重量%未満の場合には、光
学材料とした際の屈折率が低下するので好ましくない。
【0032】本発明の光学材料用組成物において、必須
成分である前記不飽和ポリエステルと前記ビニルモノマ
ー成分との配合割合は、前記不飽和ポリエステル90〜
10重量%に対して、前記ビニルモノマー成分を10〜
90重量%の範囲とするのが好ましい。前記ビニルモノ
マーの配合割合が、10重量%未満の場合には光学材料
とした際の屈折率や耐熱性が低下し、90重量%を超え
る場合には光学材料とした際の耐衝撃性や耐熱性が低下
するので好ましくない。
【0033】本発明の光学材料用組成物には、前記必須
成分の他に酸化安定剤、紫外線吸収剤、染料、顔料、充
填剤等の添加物を必要に応じて添加することもできる。
【0034】本発明の光学材料は、前記光学材料用組成
物を重合硬化してなる材料であって、前記不飽和ポリエ
ステルが複数の二重結合を有するので、三次元架橋樹脂
からなる材料である。
【0035】前記光学材料を調製するには、前記光学材
料用組成物を、ラジカル重合開始剤の存在下、例えば、
塊状重合、懸濁重合、乳化重合、溶液重合等のラジカル
重合法により重合させることにより得ることができ、特
に直接所望の型内にて加熱硬化させる注型成型法等を好
ましく用いることができる。前記ラジカル重合開始剤と
しては、具体的には例えば、過酸化ベンゾイル、ジイソ
プロピルパーオキシジカーボネート、ジ−n−プロピル
パーオキシカーボネート、t−ブチルペルオキシ−2−
エチルヘキサノエート、t−ブチルペルオキシピバレー
ト、ジ−2−エチルヘキシルパーオキシジカーボネー
ト、t−ブチルペルオキシジイソブチレート、過酸化ラ
ウロイル、t−ブチルペルオキシネオデカノエート、ア
ゾビスイソブチロニトリル、アゾビスジメチルバレロニ
トリル等を好ましく挙げることでき、使用に際しては単
独又は混合物として用いることができる。前記ラジカル
重合開始剤の使用量は前記光学材料用組成物全体に対し
好ましくは0.01〜10重量%、特に0.1〜5重量
%が好ましい。
【0036】前記加熱硬化を行うには、例えば前記光学
材料用組成物とラジカル重合開始剤とを直接所望の型枠
内に仕込み、好ましくは30〜150℃、5〜72時間
加熱することにより重合させることができる。この際、
重合系は、例えば窒素、二酸化炭素、ヘリウム等の不活
性ガスで置換し、若しくは該不活性ガス雰囲気下で行な
うのが望ましい。
【0037】
【発明の効果】本発明の光学材料用組成物は、光学材料
とする際の重合収縮率が小さく、重合硬化時の反応制御
及び成形が容易であるので、光学材料用として有用であ
る。また該組成物を重合硬化して得られる光学材料は、
1.55以上の屈折率及び高いアッベ数を有し、優れた
光学的透明性、耐熱性、耐溶剤性及び耐衝撃性等の諸特
性を同時に備えるので、メガネ用レンズ、カメラレン
ズ、光学用素材などのプラスチックレンズ用あるいは、
高屈折率フィルム等の光学材料として有用である。
【0038】
【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明をさら
に詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるもの
ではない。
【0039】
【合成例1〜3】撹拌器、温度計、コンデンサー、窒素
導入管を備える500ccの4つ口フラスコに、表1に
示す原料組成物を添加し、窒素ガス気流下にて、80℃
で3時間、140℃で2時間、更に200℃で3時間加
熱撹拌して、脱水縮合反応を行った。得られたそれぞれ
の不飽和ポリエステルの動粘度を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
【実施例1】合成例1で得られた不飽和ポリエステル5
gとp−クロロスチレン5gとを混合して、光学材料用
組成物を得た。得られた組成物にジイソプロピルパーオ
キシジカーボネート0.3gを混合し、ついで2枚のガ
ラス型中に該混合物を仕込んだ後、硬化温度40℃にて
10時間、50℃で5時間、更に60℃で5時間加熱重
合を行った。最後に100℃で1時間アニーリング処理
を行い、硬化樹脂を得た。得られた硬化樹脂を前記型枠
から取り出し、屈折率、アッベ数、重合縮合率、耐熱性
及び耐衝撃性を下記方法に従って測定した。用いた光学
材料用組成物の原料組成及び測定結果を表2に示す。
【0042】・屈折率及びアッベ数・・・アッベ屈折率
計(アタゴ株式会社製)を用い、また中間液にヨウ化メ
チル飽和溶液を用いて測定を行った。 ・重合縮合率・・・原料モノマーの比重pと、樹脂の比
重qとを測定し、(1−p)/qの式に従って算出し
た。 ・耐熱性・・・120℃のオイルバス中にて2時間放置
後、変形及び変色のないものを〇、変形若しくは変色の
あるものを×とした。 ・耐衝撃性・・・ASTM−0256に従って測定し
た。
【0043】
【実施例2〜5】表2に示す原料組成をそれぞれ用いた
以外は、実施例1と同様に硬化樹脂を調製し、各測定を
行った。結果を表2に示す。
【0044】
【表2】
【0045】
【比較例1〜2】表3に示す原料組成を用いた以外は、
実施例1と同様に硬化樹脂を調製し、各測定を行った。
結果を表3に示す。
【0046】
【表3】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)下記一般式化1で表わされるジオ
    ールを含むジオール化合物5〜95重量部と、(B)少
    なくとも不飽和ジカルボン酸及び/又は不飽和ジカルボ
    ン酸無水物を含むジカルボン酸化合物95〜5重量部と
    を重縮合してなる不飽和ポリエステル及び単独重合体の
    屈折率が1.53以上のビニルモノマーを含むビニルモ
    ノマー成分を必須成分として含有する光学材料用組成
    物。 【化1】
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光学材料用組成物を重合
    硬化してなる光学材料。
JP18827792A 1992-07-15 1992-07-15 光学材料用組成物及び光学材料 Pending JPH0632846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18827792A JPH0632846A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 光学材料用組成物及び光学材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18827792A JPH0632846A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 光学材料用組成物及び光学材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0632846A true JPH0632846A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16220844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18827792A Pending JPH0632846A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 光学材料用組成物及び光学材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632846A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996010760A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Signet Armorlite, Inc. Polyester resin-based high index ophthalmic lenses having improved optical uniformity and/or tintability
US6099123A (en) * 1997-09-04 2000-08-08 Signet Armorlite, Inc. Production of photopolymerized polyester high index ophthalmic lenses
JP2009528409A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリエステル−グラフト−ポリ(メタ)アクリラートコポリマーの合成

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996010760A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Signet Armorlite, Inc. Polyester resin-based high index ophthalmic lenses having improved optical uniformity and/or tintability
US5694195A (en) * 1994-09-30 1997-12-02 Signet Armorlite, Inc. Polyester resin-based high index ophthalmic lenses having improved optical uniformity and/or tintability
US5852112A (en) * 1994-09-30 1998-12-22 Signet Armorlite, Inc. Polyester resin-based high index ophthalmic lenses having improved optical unformity and/or tintability
US5886764A (en) * 1994-09-30 1999-03-23 Signet Armorlite, Inc. Polyester resin-based high index ophthalmic lenses having improved optical uniformity and/or tintability
US6099123A (en) * 1997-09-04 2000-08-08 Signet Armorlite, Inc. Production of photopolymerized polyester high index ophthalmic lenses
JP2009528409A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリエステル−グラフト−ポリ(メタ)アクリラートコポリマーの合成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710897B2 (ja) プラスチックレンズ
JP2891557B2 (ja) エポキシアクリレート樹脂系成形材料
JPH0632846A (ja) 光学材料用組成物及び光学材料
JP3149535B2 (ja) 光学材料用組成物及び光学材料
JPH05303003A (ja) 光学材料用組成物及び光学材料
JP2867638B2 (ja) 光学用樹脂
US5594090A (en) Alkylene sulfide group-containing prepolymer, polymerizable composition and optical material
JPH051116A (ja) 光学用樹脂
JP2969816B2 (ja) 光学材料用組成物、光学材料及びプラスチックレンズ
JP3543359B2 (ja) チオアセタール化合物、単量体組成物及び光学用材料
JP2900597B2 (ja) 光学用樹脂
JPH04296307A (ja) 光学用樹脂
JPH05188201A (ja) 光学用材料
JP2561311B2 (ja) 樹脂の製造方法
JPH05271348A (ja) 光学材料用組成物及び光学用材料
JPH06324201A (ja) 光学用材料
JPH0853515A (ja) 高屈折率光学材料
JPH0570521A (ja) 光学用樹脂
JP2764450B2 (ja) 硬化性組成物およびその硬化物からなるプラスチックレンズ
JPH04372611A (ja) 光学用樹脂
JPH0616750A (ja) ジフェン酸ジ(メタ)アリル系重合体の製造方法
JPH02145610A (ja) プラスチックレンズ用樹脂
JPH0784507B2 (ja) プラスチツクレンズ用樹脂
JPH0570524A (ja) 光学用樹脂
JPH0753774B2 (ja) 高屈折率を有する光学用樹脂