[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0631850Y2 - 水田作業機の機体高さ検出機構 - Google Patents

水田作業機の機体高さ検出機構

Info

Publication number
JPH0631850Y2
JPH0631850Y2 JP642687U JP642687U JPH0631850Y2 JP H0631850 Y2 JPH0631850 Y2 JP H0631850Y2 JP 642687 U JP642687 U JP 642687U JP 642687 U JP642687 U JP 642687U JP H0631850 Y2 JPH0631850 Y2 JP H0631850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grounding
seedling planting
detection mechanism
planting device
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP642687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63114115U (ja
Inventor
真 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP642687U priority Critical patent/JPH0631850Y2/ja
Publication of JPS63114115U publication Critical patent/JPS63114115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631850Y2 publication Critical patent/JPH0631850Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は田植機等に代表される水田作業機において、田
面からの機体の高さを検出する機体高さ検出機構に関す
る。
〔従来の技術〕
例えば、乗用田植機においては苗植付装置の田面からの
高さを維持して苗の植付け深さを一定に保つ昇降制御が
行われており、この昇降制御の構成の一例が実開昭61
−167709号公報に開示されている。この開示され
ている構成は後支点周りに揺動自在な接地フロートを苗
植付装置に備えて、前記接地フロート前部の揺動変位を
苗植付装置の田面からの高さの変化として検出する構成
である。
又、苗の植付け深さを変更する場合は、接地フロートの
後支点の位置を上下方向に動かして接地フロートの基準
位置を上下に変更することによって行う。この場合に、
接地フロート前部の揺動変位検出部も連動して上下に移
動変更させ、基準位置において接地フロートが常に田面
と平行となるように構成している。
そして、近年では上記接地フロートの構成を苗植付部左
右に配置して、苗植付部左右の田面からの高さの差を苗
植付部の田面に対する傾きとして検出すると共に、この
検出に基づいて苗植付部の傾きを修正し田面と平行とな
るようにするローリング制御の構成が実用化され始めて
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
前述のように構成すると、苗の植付け深さの変更操作に
伴い、接地フロートが上下方向に平行移動して基準位置
での接地フロートと田面との平行状態が維持されるの
で、接地フロートの田面追従感度も変化せず安定した昇
降制御及びローリング制御が行われるのであるが、植付
け深さ変更に伴う接地フロート全体の平行移動の構造が
接地フロート後支点部と接地フロート前部との揺動変位
検出部とを機械に連結したいわゆる四連リンク的な構成
となっている為、構造的な簡略化等の改良の余地があっ
た。
ここで本考案は前述の点に着目して、苗の植付深さ変更
に影響されることなく安定して田面からの高さ変位を検
出できる構成を構造簡単にまとめることを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の特徴は水田作業機の機体高さ検出機構を次のよ
うに構成することにある。つまり、接地面が略全長に亘
って一定曲率の円弧状に構成された接地体を備えると共
に、前記接地体における機体進行方向前側の横軸芯周り
に揺動自在に接地体を機体に取付けて、接地体の揺動変
位に基づき機体の田面からの高さを検出するように構成
してあることにあり、その作用及び効果は次のとおりで
ある。
〔作用〕
前述のように構成すると、第2図(イ),(ロ)に示すように
接地体(25a),(25b)の揺動点である横軸芯(P8)の位置を
上下方向に操作して接地体(25a),(25b)の基準位置を動
かしたとしても、田面に対する接地体(25a),(25b)の迎
え角(θ)は常に一定となるので、植付深さ変更に影響さ
れることなく田面の上下変位を安定して検出できるので
ある。
〔考案の効果〕
以上のように、田面の上下変位を検出する接地体の形状
に改良を施すことによって、従来構成のような接地フロ
ート全体を平行移動させるリンク機構を用いずとも植付
深さに影響されることなく田面の上下変位を安定して検
出できるようになって、昇降及びローリング制御等の性
能を落とすことなく構造の簡略化を図ることができた。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例の一つである乗用型田植機につい
て図面に基づいて説明する。
第6図に示すように前輪(1)及び後輪(2)で支持された機
体前部にエンジン(3)を備えると共に、機体後部に苗植
付装置(4)を四連リンク機構(5)を介して昇降操作自在に
連結して乗用型田植機を構成している。
同図に示すようにエンジン(3)からの動力は第1ベルト
伝動機構(6)を介して前輪用ミッション(19)に伝達され
ると共に、第2ベルト伝動機構(8)を介して後輪用ミッ
ション(20)に伝達されている。そして、第1・第2ベル
ト伝動機構(6),(8)に対して共通のテンシヨンプーリ
(図示せず)が設けてあり、前後輪用の両ミッション(1
9),(20)に対して同時にクラッチ操作が行える。前記苗
植付装置(4)に対しては、植付クラッチ(図示せず)か
らPTO軸(23)を介して苗植付装置(4)の植付ミッショ
ン(24)に動力伝達されて行くのである。
次に、苗植付装置(4)について詳述すると第6図に示す
ように、苗植付装置(4)は植付ミッション(24)後部で回
転駆動される植付爪(14)、植付ミッション(24)上でスラ
イド駆動される苗のせ台(15)等により構成され、前記四
連リンク機構(5)後端の前後軸芯(P1)周りにローリング
自在に取付けられている。そして、第8図に示すように
四連リンク機構(5)後部の前後軸芯(P1)から左右部位と
苗のせ台(15)背面の固定部に亘つて一対の単動型の油圧
シリンダ(17a),(17b)が架設してあり、一方の油圧シリ
ンダ(17a)を伸張操作することによって苗植付装置(4)全
体を前後軸芯(P1)周りにローリング操作することができ
るのである。そして、苗植付装置(4)の昇降操作は四連
リンク機構(5)に設けられた油圧シリンダ(18)の伸縮操
作によって行うのである。
次に、苗植付装置(4)の田面に対する傾きを検出する構
造について詳述すると、第1図及び第8図に示すように
植付ミッション(24)前方下部附近の横軸芯(P2)周りに回
動自在にクランク軸(7A),(7B)が一直線上に対向配置さ
れると共に両クランク軸(7A),(7B)の外側端に苗植付装
置(4)の左右の傾きを検出する接地体(25a),(25b)として
のローリングセンサーが取付けられている。そして、前
記ローリングセンサー(25a),(25b)はその接地面が一定
曲率の円弧状に構成されているのである。
これに対して、両クランク軸(7A),(7B)の両対向側に
は、突出方向が180°異なるクランクアーム(7a),(7b)が
固定されており、このクランクアーム(7a),(7b)の両先
端に亘って、1個のアーム(9)が架設されている。この
場合、アーム(9)はクランクアーム(7a),(7b)の両先端に
対し、回動自在に支持されている。そして、油圧シリン
ダ(17a),(17b)に対する制御弁(10)と、アーム(9)の中心
点とが、連係ロッド(11)を介して連動連結されている。
前述のように構成すると、例えば第5図及び第1図に示
すように、苗植付装置(4)が一方に傾いて、片側のロー
リングセンサー(25b)が上方に変位したとする。これに
より、第5図及び第1図において、クランク軸(7B)及び
クランクアーム(7b)が、横軸芯(P3)周りに反時計方向に
回動して、アーム(9)のクランクアーム(7b)側が持ち上
げられる。
この場合、他方のクランクアーム(7a)の位置はそのまま
なので、アーム(9)はクランクアーム(7a)の先端周りに
上方に回動することになる。このように、アーム(9)が
作動すると、アーム(9)の中心点が横軸芯(P3)の位置か
ら上方に変位して、このアーム(9)の中心点の変位が、
苗植付装置(4)の傾きとして制御弁(10)に伝達されるの
である。
次に、機体が沈み込んで左右のローリングセンサー(25
a),(25b)が、上方に変位したとする。この場合、第4図
及び第1図に示すように、両クランク軸(7A),(7B)及び
両クランクアーム(7a),(7b)は、同方向に回動するので
あるが、両クランクアーム(7a),(7b)の突出方向が正反
対の方向に向いているので、アーム(9)は横軸芯(P3)周
りに回動することになり、アーム(9)の中心点は横軸芯
(P3)から変位することはないのである。
又、第1図及び第3図に示すように苗植付装置(4)の中
央下部に設けられたフロート(13)は昇降制御用であり、
植付ミッション(24)の横軸芯(P2)周りに上下振動自在に
取付けられている。そして、このフロート(13)の上下動
作を検出し油圧シリンダ(18)に対する制御弁(図示せ
ず)に伝達し、油圧シリンダ(18)の伸縮操作により四連
リンク機構(5)を介して苗植付装置(4)全体を田面より一
定高さに保つのである。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利
にする為に符号を記すが、該記入により本考案は添付図
面の構造に限定されものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る水田作業機の機体高さ検出機構の実
施例を示し、第1図は左右の接地体とローリング制御用
の制御弁との連係状態を示す斜視図、第2図(イ),(ロ)は
植付深さを変更すべく苗植付装置を上下に動かした場合
における接地体の状態を示す側面図、第3図は苗のせ台
周りの正面図、第4図は苗植付装置が沈み込んだ場合に
おけるアームの状態を示す側面図、第5図は苗植付装置
が進行方向右側に傾いた場合におけるアームの状態を示
す側面図、第6図は乗用田植機の全体側面図である。 (25a),(25b)……接地体、(P3)……横軸芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】接地面が略全長に亘って一定曲率の円弧状
    に構成された接地体(25a),(25b)を備えると共に、前記
    接地体(25a),(25b)における機体進行方向前側の横軸芯
    (P8)周りに揺動自在に接地体(25a),(25b)を機体に取付
    けて、接地体(25a),(25b)の揺動変位に基づき機体の田
    面からの高さを検出するように構成してある水田作業機
    の機体高さ検出機構。
JP642687U 1987-01-19 1987-01-19 水田作業機の機体高さ検出機構 Expired - Lifetime JPH0631850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP642687U JPH0631850Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 水田作業機の機体高さ検出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP642687U JPH0631850Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 水田作業機の機体高さ検出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114115U JPS63114115U (ja) 1988-07-22
JPH0631850Y2 true JPH0631850Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=30788934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP642687U Expired - Lifetime JPH0631850Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 水田作業機の機体高さ検出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631850Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6247144B2 (ja) * 2014-05-08 2017-12-13 ヤンマー株式会社 乗用田植機
JP6247146B2 (ja) * 2014-05-08 2017-12-13 ヤンマー株式会社 乗用田植機
JP6247147B2 (ja) * 2014-05-08 2017-12-13 ヤンマー株式会社 乗用田植機
JP6247145B2 (ja) * 2014-05-08 2017-12-13 ヤンマー株式会社 乗用田植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63114115U (ja) 1988-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631850Y2 (ja) 水田作業機の機体高さ検出機構
JPH0711540Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0631852Y2 (ja) 水田作業機
JPH0647207Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JP2507939B2 (ja) 農作業機のロ―リング制御装置
JPH0685642B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0714291B2 (ja) 水田作業機のローリング制御構造
JPH0685643B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH01117705A (ja) 水田作業機の傾き検出構造
JPH0233630Y2 (ja)
JPH0331128Y2 (ja)
JPH01112909A (ja) 水田作業機の傾き検出構造
JP2625428B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0719202Y2 (ja) 走行作業機の姿勢検出器
JPH03123406A (ja) 二輪歩行型水田作業機
JPH01168204A (ja) 水田作業機
JPH0739380Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0434651Y2 (ja)
JPH0773450B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0687691B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0319684Y2 (ja)
JPH0324009Y2 (ja)
JPH0691768B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH01168206A (ja) 水田作業機の傾き検出構造
JPH0837838A (ja) 乗用型田植機