[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06285357A - 気液接触ユニットおよび気液接触装置 - Google Patents

気液接触ユニットおよび気液接触装置

Info

Publication number
JPH06285357A
JPH06285357A JP4212771A JP21277192A JPH06285357A JP H06285357 A JPH06285357 A JP H06285357A JP 4212771 A JP4212771 A JP 4212771A JP 21277192 A JP21277192 A JP 21277192A JP H06285357 A JPH06285357 A JP H06285357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid
contact
liquid contact
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4212771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121357B2 (ja
Inventor
Shuichi Kamisaka
修一 上坂
Kenji Kanashige
憲治 金重
Takaro Yamane
高郎 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Polyester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Polyester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Polyester Co Ltd filed Critical Nippon Polyester Co Ltd
Priority to JP4212771A priority Critical patent/JPH07121357B2/ja
Publication of JPH06285357A publication Critical patent/JPH06285357A/ja
Publication of JPH07121357B2 publication Critical patent/JPH07121357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32282Rods or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32286Grids or lattices
    • B01J2219/32289Stretched materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧力損失が低く、排ガス・排液を高効率で処
理できる高性能な気液接触ユニットおよび気液接触装置
を提供する。 【構成】 滴下液体と上昇気体を接触させる気液接触ユ
ニットが、立体編物を垂直ないしは略垂直方向、もしく
は山形、谷形、波形状に列設、または折り畳んだもので
あり、必要によりワイヤメッシュ状立体網状体を介装し
たものである気液接触ユニット、および該接触ユニット
を用いた気液接触装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メッシュ状の立体編物
を充填物として用いた、排ガスあるいは排液処理用の気
液接触ユニットおよび気液接触装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】気液接触装置は、有害成分や悪臭等を含
む排ガスを液体で洗浄したり、気体中の有用成分を液体
で回収する等の気体処理や、液体中の有害成分を気体中
へ移行させる、あるいは液体中の有用成分を気体中に回
収することによって液体の処理(以下排ガス・排液処理
として総称する)をする等の目的で用いられる装置であ
り、工業的には充填塔方式や多孔板塔方式が多用されて
いる。
【0003】充填塔方式では、種々の材質で製造された
ラシヒリングや合成樹脂製のテラレット(商品名)等の
比表面積の大きな充填物を用いるが、これらの充填物は
一般的に不規則充填される。このため、気液接触時に
偏流や逸流を生じ易く、圧力損失が増大する、液体に
固形分が混入する系では目詰まりを起こし易い、充填
塔を高くしなければ充分な接触面積が得られない等の問
題があり、また多孔板方式では、目詰まりは起こしにく
いが圧力損失が大きく、排ガス・排液処理効率が低いと
いう問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の従来技
術の問題を解消して、気液接触部の圧力損失が低い、
排ガス・排液を高効率で処理できる、充填高さが低
く装置がコンパクトでメンテナンスも容易である、等の
特徴を有する高性能な気液接触ユニットおよび気液接触
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明者等が鋭意検討した結果、立体編物を充填物と
して使用することによって、従来のラシヒリング等を使
用した場合に比べてはるかに良好な気液接触状態を作り
出せるという知見を得、本発明に至ったものである。す
なわち本発明は、滴下液体と上昇気体を接触させる気液
接触ユニットが、立体編物を垂直ないしは略垂直方向、
もしくは山形、谷形、波形状に列設、あるいは折り畳ん
だものであり、必要によりワイヤメッシュ状立体網状体
を立体編物間に介装したものであるところに要旨を有す
るものである。また、これらの気液接触ユニットを用い
た気液接触装置も本発明の要旨に含まれる。
【0006】
【作用】以下本発明の気液接触ユニットおよび気液接触
装置を図面を参照しつつ詳細に説明する。本発明は下記
図面に限定されるものではなく、また便宜上排ガスを洗
浄用液体で処理する工程について説明するが、本発明の
気液接触装置においては、気(液)体中の有用成分を液
(気)体で回収したり、排液を気体で処理することもも
ちろん可能である。
【0007】図1は本発明による気液接触装置の一例の
断面概略説明図である。気液接触装置本体1は下部に気
体供給用ブロア2を有しており、該ブロア2によって排
ガスが本体1内部の気液接触部3へ送入される。気液接
触部3には接触ユニット4が装填されており、液体供給
管5を経てスプレーノズル6から噴射される洗浄液と、
上記ブロア2によって送入された排ガスが接触ユニット
4内の立体編物上で接触することによって排ガスが浄化
される。浄化されたガスはミストキャッチャー7を通
り、排出孔8より排出される。
【0008】本発明では気液接触部に充填される充填物
として立体編物を利用した接触ユニットを用いるところ
に大きな特徴を有するが、該立体編物とは平面的な編物
あるいは織物を複数枚積層して厚さ方向にロービング等
の繊維束を配列し、これを多方向の繊維束に組織させる
ことによって得られる立体的な構造を有する繊維製品の
一種である。これら立体繊維構造には多くの考案・発明
が開示されている(例えば、特開昭61-258055 号、同 6
3-270848号、実開昭64-30389号、特開平1-250454号、同
1-292156号公報)。なお上記の立体編物は、複合材料の
中間基材や衣料素材等に使用されるものがほとんどで、
気液接触ユニットとしては用いられていなかった。
【0009】本発明における充填物としては、柔軟でか
つ空隙の多い立体構造を持つ編物製品であればその立体
構造や製法は限定されないが、例えば表面部が空隙の多
いメッシュ状になっている立体編物等が好ましく利用で
きる。
【0010】図2には立体編物の一例として、六角形の
メッシュ構造を有する立体編物のモデル説明図を示し
た。立体編物41は、ループ網目45によって平面的に
形成されている六角形の開口部42を多数有する、2枚
の対峙したメッシュ編物シート43a,b間を連結糸4
4で厚み方向に連結した構造を有するものである。図2
においては、立体編物の六角形開口部42のX方向の長
さがXに直交する方向より長いものを示したが、開口部
の形状は略円,正方形,長方形等特に限定されない。好
ましい形状は図2のような横長六角形である。立体編物
を列設する、あるいは折り畳む時には、六角形が横長に
なっている方が後述のバブリングがうまく起こるため好
ましい。また特に大きな立体編物を折り畳む時には、六
角形が横長になるように折る方が曲げやすい。
【0011】立体編物の厚さは連結糸44によって調整
することができ、本発明においては5〜20mmが好ま
しい。立体編物の空隙率は、気液接触部を提供する意味
から緻密過ぎてもまたあまりに粗過ぎても好ましくな
く、85〜97%が好ましい。連結糸44はメッシュの
ループ毎に連結されていてもよく、いくつかのループを
まとめて一か所で連結されているような構造でもよい。
さらに連結糸が単なる繊維束の状態でメッシュ編物シー
トを引っかけて連結していてもよく、ループ状のような
網目を形成して連結してもよい。
【0012】立体編物の素材としては、ポリエチレン、
ポリプロピレン等のポリオレフィンや塩化ビニリデン、
ポリエステル、ナイロン、アラミド、炭素繊維等の耐食
性に優れた有機繊維や無機繊維、金属繊維等が好ましく
用いられ、メッシュ素材と連結糸の素材が異なっていて
もよい。
【0013】上記のような構造の立体編物は、接触ユニ
ットとして気液接触部を提供する。図3には本発明の気
液接触ユニットの一例の斜視図を示した。気液接触部3
は接触ユニット4a,4b,4cが積層されて構成され
ており、接触ユニット4は立体編物41がV字波形状に
形成され、接触ユニット4aの山部Xと4bの山部Yが
互いに交差するように積層されているものである。ユニ
ット4bと4cも同様に積層されている。立体編物をV
字波形状に形成するには、逆V字形の立体編物を多数列
設させるか、または大きな立体編物を折り畳んで波形状
に形成すればよい。山部XとXの間のピッチの長さは、
用いた立体編物の空隙率と関係して圧力損失の決定要因
となるため一義的には決められないが、20〜60mm程
度が好ましい。
【0014】接触ユニット4内に立体編物41を充填す
る他の方法としては、図4に示すように任意の大きさの
立体編物41を立てて列設する方法があり、各立体編物
41間は密着させるか、あるいは各41間に空間もしく
はスペーサー等を設ける方法を用いることができる。
【0015】また図5のように立体編物を波形状もしく
はパルス波形状に折り畳み、その空間部分に立体網状体
をスぺーサーとして介装した接触ユニットも好ましく利
用できる。スペーサーとしては、合成樹脂製や他の素材
のワイヤーメッシュ状立体網状体や波板等の他に、従来
法の充填物等を用いることができるが、スぺーサーも気
液接触部となり得る点、および圧力損失を減少させる点
等から立体網状体が好ましく使用される。立体網状体
は、特にその構造や素材等は限定されないが、例えばポ
リプロピレンの様な熱可塑性ポリマーを加熱溶融して曲
線状に押し出すことによってカールさせたワイヤー状の
ものを空隙率が80〜98%になるように重ねて接点を
加熱溶着して作成したもの等が利用できる。
【0016】図4,5に例示した気液接触ユニットは、
図のように該ユニット4同士を直交させて積層してもよ
いが、同じ向きに積層してあってもよい。さらに図4中
の立体編物41を傾斜するように立設させてもよく、ベ
ルト状の立体編物をとぐろ状に巻いて円形の接触ユニッ
トとしてもよい。吸収効率を上げるために接触ユニット
を高さ方向に積層して多段にする方が好ましいが、あま
り多く積層しても吸収効率が向上しないことがある。
【0017】図6には図5に示した形状の接触ユニット
における段数と吸収効率の関係を示した。処理ガスはH
Clで処理液体は水である。図6から、接触ユニットが
2〜4段になるとほぼ同程度の吸収効率となり、中でも
3段ユニットが最も吸収効率が良いことがわかる。この
場合の接触ユニットの形態では3段積層が効率が良かっ
たが、接触ユニットの種類(立体編物の列設方法やスぺ
ーサーの有無)や処理ガス・液体の種類に最も適したユ
ニット段数を選択するとよい。
【0018】本発明による気液接触ユニットにおける実
際の気液接触機構を説明すると、次のとおりとなる。 上方からスプレーノズルで供給される液滴が、垂直も
しくは傾斜されて立設されている立体編物表面のメッシ
ュ層を伝って、メッシュ開口部で液体表面張力による膜
を形成しながら落下する。 下方から気体が、連結糸によって形成されているメッ
シュ層間の空間部あるいはメッシュ開口部を通って上昇
しようとする。 メッシュの開口部で連続的に気泡が形成されては壊れ
る現象、いわゆるバブリング現象が起きる。 立体編物が波形状に充填されている場合は、立体編物
の全斜面部分でバブリング現象が起きている。
【0019】このような機構で気液接触が行なわれてい
るため、立体編物を気液接触部分に用いると、特にバブ
リング現象の効果で気泡の表面積の分、気体と液体の接
触面積が増加し、しかも連続的に気泡が形成されるので
あるから、飛躍的に接触面積および吸収効率の増大がも
たらされるのである。
【0020】また本発明においては、下方からの気体が
メッシュ開口部でバブリングするものと、メッシュ層間
の空間部を抜けていくものとに別れるため、気体流速を
大きくしても圧力損失を低く抑えることができると考え
られるが、驚くべきことに、接触ユニットを例えば図5
のような形態の3段積層にした例では吸収効率が99〜
99.8%レベルに達しており、メッシュ層間の空間部
やスペーサー間を抜けていく気体も上段の接触ユニット
中で液体と接触していることは確実である。これは立体
編物上で非常に効率的にバブリングが起こり、偏流や逸
流を起こすことなく低圧損で気液接触が進行するためで
あると考えられる。この機能はスぺーサーを介装しても
同様に働く。またスぺーサー上でもバブリングが起こっ
ていることも充分考えられる。
【0021】さらに、波形状に充填した接触ユニットを
3段使用した場合には、接触ユニット中を通過するガス
風速を平均化する整流効果が確認された。本発明の気液
接触ユニットは上記のように極めて効率的であるので、
接触ユニット1段の高さは30〜100mm、より好ま
しくは50〜60mmで充分である。従って接触ユニッ
トを3段仕様とした場合でも、気液接触部はせいぜい1
00〜300mm程度となる。本発明によれば上記のよ
うに効率的に気液接触が可能であるので接触ユニット自
体の占有面積をも小さくすることができるので、高さの
点でも底面積の点でも気液接触装置を非常にコンパクト
なものにすることができる。
【0022】さらに、接触ユニットを構成する立体編物
やスペーサーが軽量であるので、接触ユニットをハウジ
ングに入れてカートリッジ式にしておけばメンテナンス
も容易である。ハウジングの素材は、該立体編物が繊維
製で非常に軽量であるため、特別な機械的強度は必要な
く、耐食性のよい素材であれば特に限定されない。ハウ
ジングの形態も、ユニットの形態に応じて適宜選択され
る。
【0023】
【実施例】以下に実施例を挙げて具体的に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。実施例1 厚さ 6.5mm、空隙率90%のポリエステル製立体編物を
図3のようなV字波形状に充填した3段の接触ユニット
を有する気液接触装置を作製した。ここで、接触ユニッ
ト1段の高さは50mm、ピッチ(隣接する山部間の距
離)は20mmとした。またユニットのハウジングの素材
にはポリ塩化ビニルを使用した。ハウジングも含めた接
触ユニット底面積は0.0576m2 である。上記の気液接触
装置を用いて、NH3 ガスのH2 SO4 による洗浄実験
とHClガスの水による洗浄実験を行なった。処理条件
と吸収効率の測定結果を表1に併せて示す。ガス濃度
は、検知管法による簡易測定で求めた。
【0024】実施例2〜3および比較例1〜2 図7に実施例2〜3および比較例1〜2の接触ユニット
断面該略図を示す。実施例2は高さ50mmの立体編物を
垂直に列設した上に2枚の立体編物を水平に積層したも
のでユニット高は65mmである。実施例3は立体編物を
高さ 100mmになるようにV字波形状に列設した上に1
枚立体編物を水平に積層したもので、ユニット高は 10
7.5mmである。比較例1は、ワイヤーメッシュと開口
率 9.7%の多孔板を図7のように組み合わせたもので接
触ユニットの高さは50mmである。比較例2は実施例1
に用いたものと同じ立体編物を水平に6枚積層したもの
で、ユニット高は40mmであった。
【0025】各実施例、比較例とも図7中に示した接触
ユニット1段のみにて、アンモニアガス(NH3 )の硫
酸(H2 SO4 )による洗浄実験を行ない、ガス速度を
変化させた時の吸収効率及び圧力損失の測定結果を表1
に併記した。また圧力損失の結果を図8に示した。
【0026】
【表1】
【0027】表1および図8の結果から、本発明による
立体編物充填タイプの接触ユニットを3段用いた場合、
ガス速度が大きくなっても極めて低い圧力損失しか示さ
ず、しかも非常に高い吸収効率を示すことがわかる。従
来法である比較例1は圧力損失が大きく、立体編物を水
平に使用した比較例2は、圧力損失は比較的小さいが吸
収効率が従来例より劣ることが明らかとなった。立体編
物を垂直に設けた実施例2は、吸収効率はかなり高いが
圧力損失が少し悪いこと、V字波形を1段しか設けない
実施例3は、圧力損失が小さいが吸収効率が劣ることが
わかった。
【0028】実施例4〜8 実施例1に用いた立体編物を図5のように波形状に折り
畳んでポリプロピレン製立体網状体(見掛け厚さ15m
m,空隙率95〜96%)を介装した接触ユニットを作成し
た。接触ユニット1段の高さは50mm、波形のピッチは
37mmとした。接触ユニット3段を各々直交するように
積層し、ポリ塩化ビニル製の 230mm× 230mm× 160
mmのハウジングに入れ、このハウジング8個を縦2個
×横4個の並列にならべて、図1に示したような気液接
触装置に実際に組みこんだ。ハウジングの底面積は0.40
48m2 である。この装置で表2に示す処理気体および液
体を用いて種々の条件での気液接触処理実験を行なっ
た。処理条件および吸収効率測定結果を表2に併記し
た。なお、ガス濃度は以下の方法で分析した精密測定値
である。
【0029】HCl:JIS K0107のチオシアン
酸第二水銀法を用いて行なった。 NH3 :JIS K0099のインドフェノール法を用
いて行なった。 SO2 :JIS K0103の沈殿滴定法を用いて行な
った。 HF :JIS K0105のランタン−アリザリンコ
ンプレクソン吸光光度法を用いて行なった。 H2 S:JIS K0108のメチレンブルー吸光光度
法を用いて行なった。
【0030】
【表2】
【0031】表2より明らかな様に、種々の処理ガスお
よび洗浄液の組み合わせにおいて、スケールアップした
場合でも96〜99.8%もの高吸収効率を示すことが
わかる。また、圧力損失も低く抑えることが可能である
ことが明らかとなった。
【0032】
【発明の効果】本発明の気液接触ユニットは、繊維製の
立体編物を垂直ないしは略垂直方向、好ましくは山形、
谷形または波形状に充填した接触ユニットからなる気液
接触部を有しており、該立体編物上で偏流や逸流を起こ
すことなく非常に効率的にバブリングによる気液接触を
行なうことができる。このため、排ガス処理工程でガス
速度を増大させても、極めて低い圧力損失しか示さず、
しかも非常に高い吸収効率を示すものである。また接触
ユニットが軽量かつ小さいため充填塔をコンパクトにす
ることができ、メンテナンスも容易にできるようになっ
た。この気液接触ユニットは、有害成分や悪臭等を含む
排ガスを液体で洗浄する排ガス処理の他に、気体中の有
用成分を液体で回収する用途や、液体中の有害成分を気
体中へ移行させる排液処理、ならびに液体中の有用成分
を液体で回収する用途にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による気液接触装置の断面概略図であ
る。
【図2】立体編物のモデル説明図である。
【図3】本発明によるV字形の気液接触ユニットを3段
積層した時の斜視概略説明図である。
【図4】本発明による立設型気液接触ユニットを3段積
層した時の斜視概略説明図である。
【図5】本発明による立体網状体を介装した気液接触ユ
ニットを3段積層した時の斜視概略説明図である。
【図6】接触ユニットの積層段数と吸収効率の関係を示
すグラフである。
【図7】実施例2,3および比較例1,2の接触ユニッ
トの断面概略図である。
【図8】実施例1〜4および比較例1,2の気液接触装
置の圧力損失測定結果である。
【符号の説明】
1 気液接触装置 2 気体供給用ブロア 3 気液接触部 4a,b,c 接触ユニット 5 液体供給管 6 スプレーノズル 7 ミストキャッチャー 8 排出孔 41 立体編物 42 開口部 43a,b メッシュ編物シート 44 連結糸 45 ループ網目 46 ワイヤメッシュ状立体網状体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 滴下液体と上昇気体を接触させる気液接
    触ユニットが、立体編物が垂直ないしは略垂直方向に多
    数列設されたものであることを特徴とする気液接触ユニ
    ット。
  2. 【請求項2】 立体編物が山型、谷型または波形状に列
    設、あるいは折り畳まれたものである請求項1に記載の
    気液接触ユニット。
  3. 【請求項3】 立体編物の間に粗目のワイヤメッシュ状
    立体網状体が介装されたものである請求項1または2に
    記載の気液接触ユニット。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の気液接
    触ユニットを単層または高さ方向に積層して用いること
    を特徴とする気液接触装置。
JP4212771A 1991-08-20 1992-08-10 気液接触ユニットおよび気液接触装置 Expired - Lifetime JPH07121357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4212771A JPH07121357B2 (ja) 1991-08-20 1992-08-10 気液接触ユニットおよび気液接触装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-233937 1991-08-20
JP23393791 1991-08-20
JP4212771A JPH07121357B2 (ja) 1991-08-20 1992-08-10 気液接触ユニットおよび気液接触装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06285357A true JPH06285357A (ja) 1994-10-11
JPH07121357B2 JPH07121357B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=26519419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4212771A Expired - Lifetime JPH07121357B2 (ja) 1991-08-20 1992-08-10 気液接触ユニットおよび気液接触装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121357B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG82684A1 (en) * 1999-03-01 2001-08-21 Nagaoka Tadayoshi Column packing and method for manufacturing the same
JP2009168413A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Panasonic Corp 加湿装置
JP2009198042A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Panasonic Corp 加湿装置
JP2009243703A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fuji Koki Corp フィルター及びその製造方法
JP2010148657A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin 身体用マット
WO2013089035A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 日本リファイン株式会社 気液接触装置、蒸留装置、及び、熱交換装置
JP2013184104A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Shimizu Corp 充填材、充填材ユニット、及び空気浄化装置
EP3067114A4 (en) * 2014-01-27 2017-02-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas-liquid contactor and co2 recovery device
KR20190093330A (ko) * 2018-02-01 2019-08-09 (주)명성씨.엠.아이 3d 메쉬 그리드 필터 및 그를 포함하는 스크러버
KR20200060597A (ko) * 2018-11-21 2020-06-01 주식회사 강양에이치티에스 미세먼지 및 유해가스 동시 제거용 소형 세정집진기

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012287758B2 (en) 2011-07-28 2016-04-07 Ihi Corporation Gas separation apparatus and packing
AU2013294387B2 (en) 2012-07-27 2016-03-03 Ihi Corporation Gas separation device and packing
EP3747539A4 (en) 2018-01-30 2021-09-15 Ihi Corporation LOAD, ITS MANUFACTURING PROCESS, AND LIQUID FILM-FORMING STRUCTURE

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4896451A (ja) * 1972-02-07 1973-12-10
JPS5757165A (en) * 1980-09-17 1982-04-06 Furukawa Electric Co Ltd:The Taping machine
JPS6279801A (ja) * 1985-10-04 1987-04-13 Seta Kosan Kako Kk 物質および熱交換塔用の充填材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4896451A (ja) * 1972-02-07 1973-12-10
JPS5757165A (en) * 1980-09-17 1982-04-06 Furukawa Electric Co Ltd:The Taping machine
JPS6279801A (ja) * 1985-10-04 1987-04-13 Seta Kosan Kako Kk 物質および熱交換塔用の充填材

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG82684A1 (en) * 1999-03-01 2001-08-21 Nagaoka Tadayoshi Column packing and method for manufacturing the same
JP2009168413A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Panasonic Corp 加湿装置
JP2009198042A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Panasonic Corp 加湿装置
JP2009243703A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fuji Koki Corp フィルター及びその製造方法
JP2010148657A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin 身体用マット
JP2013121582A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Nippon Refine Kk 気液接触装置、蒸留装置、及び、熱交換装置
WO2013089035A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 日本リファイン株式会社 気液接触装置、蒸留装置、及び、熱交換装置
US10076722B2 (en) 2011-12-12 2018-09-18 Nippon Refine Co., Ltd. Gas-liquid contact device, distillation device, and heat exchange device
JP2013184104A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Shimizu Corp 充填材、充填材ユニット、及び空気浄化装置
EP3067114A4 (en) * 2014-01-27 2017-02-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas-liquid contactor and co2 recovery device
US9919267B2 (en) 2014-01-27 2018-03-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas-liquid contactor and CO2 recovery device
KR20190093330A (ko) * 2018-02-01 2019-08-09 (주)명성씨.엠.아이 3d 메쉬 그리드 필터 및 그를 포함하는 스크러버
KR20200060597A (ko) * 2018-11-21 2020-06-01 주식회사 강양에이치티에스 미세먼지 및 유해가스 동시 제거용 소형 세정집진기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121357B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06285357A (ja) 気液接触ユニットおよび気液接触装置
JP5794775B2 (ja) 気液接触板、気液接触積層ブロック体、気液接触積層構造体及びガス浄化装置
US4022596A (en) Porous packing and separator medium
EP0606964B1 (en) Apparatus for gas-liquid contact
KR101320638B1 (ko) 다공성 필터 및 이를 이용한 기액접촉장치
CN1013480B (zh) 规则式塔填料
JP2010522077A (ja) 流体接触カラム用の充填物構造およびその製造方法
EP0554402A4 (ja)
JP2012130911A (ja) 物質移動方法、規則充填物、及び小さい液負荷用の物質移動装置
NO322355B1 (no) Fremgangsmate for fremstilling av en gass-vaeske kontaktplate
KR20180011572A (ko) 수평형 습식 스크러버용 클린 필터를 포함하는 조립체 및 그의 구성방법
EP0418058B1 (en) Chemical recovery scrubbing system
US7291196B1 (en) Filamentary pad for improved mist elimination and mass transfer
US20070194471A1 (en) Reactor with packing mean
WO2016208981A1 (ko) 폐가스 성상에 따라 처리에 적합하도록 복수기능의 기액접촉수단으로 조합된 폐가스 처리 스크러버
CN105749852A (zh) 弹性针丝填料及其组成的空气净化林
US4310475A (en) Tower packing assembly
JP5977359B2 (ja) 濾過モジュール
JP3958035B2 (ja) 気液接触用の高分子材料製充填物および気液接触装置
JP3550754B2 (ja) 排煙脱硫装置
JPH06269629A (ja) 気液接触装置
CN219231730U (zh) 复合丝和丝网除雾器
JP2000354728A (ja) 気液接触装置
JP2677497B2 (ja) 排ガス処理装置一体型上面開放処理槽
JP2774097B2 (ja) 繊維状活性炭フィルター

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960618

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 17