JPH06260680A - 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 - Google Patents
窒化ガリウム系化合物半導体発光素子Info
- Publication number
- JPH06260680A JPH06260680A JP7087393A JP7087393A JPH06260680A JP H06260680 A JPH06260680 A JP H06260680A JP 7087393 A JP7087393 A JP 7087393A JP 7087393 A JP7087393 A JP 7087393A JP H06260680 A JPH06260680 A JP H06260680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type
- light emitting
- gallium nitride
- compound semiconductor
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Led Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 p−n接合の窒化ガリウム系化合物半導体を
用い、発光素子の輝度、および発光出力を向上させる。 【構成】 n型窒化ガリウム系化合物半導体層とp型窒
化ガリウム系化合物半導体層との間に、SiおよびZn
がドープされたn型InXGa1-XN(但し、Xは0<X<
1の範囲である。)を発光層として具備する。
用い、発光素子の輝度、および発光出力を向上させる。 【構成】 n型窒化ガリウム系化合物半導体層とp型窒
化ガリウム系化合物半導体層との間に、SiおよびZn
がドープされたn型InXGa1-XN(但し、Xは0<X<
1の範囲である。)を発光層として具備する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は窒化ガリウム系化合物半
導体を用いた発光素子に関する。
導体を用いた発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】GaN、GaAlN、InGaN、In
AlGaN等の窒化ガリウム系化合物半導体は直接遷移
を有し、バンドギャップが1.95eV〜6eVまで変
化するため、発光ダイオード、レーザダイオード等、発
光素子の材料として有望視されている。現在、この材料
を用いた発光素子には、n型窒化ガリウム系化合物半導
体の上に、p型ドーパントをドープした高抵抗なi型の
窒化ガリウム系化合物半導体を積層したいわゆるMIS
構造の青色発光ダイオードが知られている。
AlGaN等の窒化ガリウム系化合物半導体は直接遷移
を有し、バンドギャップが1.95eV〜6eVまで変
化するため、発光ダイオード、レーザダイオード等、発
光素子の材料として有望視されている。現在、この材料
を用いた発光素子には、n型窒化ガリウム系化合物半導
体の上に、p型ドーパントをドープした高抵抗なi型の
窒化ガリウム系化合物半導体を積層したいわゆるMIS
構造の青色発光ダイオードが知られている。
【0003】MIS構造の発光素子として、例えば特開
平4−10665号公報、特開平4−10666号公
報、特開平4−10667号公報において、n型GaY
Al1-YNの上に、SiおよびZnをドープしたi型G
aYAl1-YNを積層する技術が開示されている。これら
の技術によると、Si、ZnをGaAl1-YNにドープ
してi型の発光層とすることにより発光素子の発光色を
白色にすることができる。
平4−10665号公報、特開平4−10666号公
報、特開平4−10667号公報において、n型GaY
Al1-YNの上に、SiおよびZnをドープしたi型G
aYAl1-YNを積層する技術が開示されている。これら
の技術によると、Si、ZnをGaAl1-YNにドープ
してi型の発光層とすることにより発光素子の発光色を
白色にすることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記技
術のように、p型ドーパントであるZnをドープし、さ
らにn型ドーパントであるSiをドープした高抵抗なi
型GaYAl1-YN層を発光層とするMIS構造の発光素
子は輝度、発光出力共低く、発光素子として実用化する
には未だ不十分であった。
術のように、p型ドーパントであるZnをドープし、さ
らにn型ドーパントであるSiをドープした高抵抗なi
型GaYAl1-YN層を発光層とするMIS構造の発光素
子は輝度、発光出力共低く、発光素子として実用化する
には未だ不十分であった。
【0005】従って本発明はこのような事情を鑑みて成
されたものであり、その目的とするところはp−n接合
の窒化ガリウム系化合物半導体を用いて発光素子の輝
度、および発光出力を向上させようとするものである。
されたものであり、その目的とするところはp−n接合
の窒化ガリウム系化合物半導体を用いて発光素子の輝
度、および発光出力を向上させようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】我々は、窒化ガリウム系
化合物半導体の中でも特にInGaNに着目し、InG
aNにZnとSiをドープしても従来のように高抵抗な
i型とせず、抵抗率を10Ω・cm以下の低抵抗なn型と
し、このn型InGaNを発光層としたp−n接合のダ
ブルへテロ構造の発光素子を実現することにより上記課
題を解決するに至った。即ち、本発明の窒化ガリウム系
化合物半導体発光素子はn型窒化ガリウム系化合物半導
体層とp型窒化ガリウム系化合物半導体層との間に、S
iおよびZnがドープされたn型InXGa1-XN(但
し、Xは0<X<1の範囲である。)を発光層として具備
することを特徴とする。
化合物半導体の中でも特にInGaNに着目し、InG
aNにZnとSiをドープしても従来のように高抵抗な
i型とせず、抵抗率を10Ω・cm以下の低抵抗なn型と
し、このn型InGaNを発光層としたp−n接合のダ
ブルへテロ構造の発光素子を実現することにより上記課
題を解決するに至った。即ち、本発明の窒化ガリウム系
化合物半導体発光素子はn型窒化ガリウム系化合物半導
体層とp型窒化ガリウム系化合物半導体層との間に、S
iおよびZnがドープされたn型InXGa1-XN(但
し、Xは0<X<1の範囲である。)を発光層として具備
することを特徴とする。
【0007】本発明の窒化ガリウム系化合物半導体発光
素子において、n型およびp型窒化ガリウム系化合物半
導体層とはGaN、GaAlN、InGaN、InAl
GaN等、窒化ガリウムを含む窒化ガリウム系化合物半
導体に、n型であれば例えばSi、Ge、Se、Te等
のn型ドーパントをドープして、n型特性を示すように
成長した層をいい、p型であれば例えばZn、Mg、C
d、Be、Ca等のp型ドーパントをドープして、p型
特性を示すように成長した層をいう。n型窒化ガリウム
系化合物半導体の場合はノンドープでもn型になる性質
がある。また、p型窒化ガリウム系化合物半導体層の場
合、p型窒化ガリウム系化合物半導体層をさらに低抵抗
化する手段として、我々が先に出願した特願平3−35
7046号に開示するアニーリング処理を行ってもよ
い。
素子において、n型およびp型窒化ガリウム系化合物半
導体層とはGaN、GaAlN、InGaN、InAl
GaN等、窒化ガリウムを含む窒化ガリウム系化合物半
導体に、n型であれば例えばSi、Ge、Se、Te等
のn型ドーパントをドープして、n型特性を示すように
成長した層をいい、p型であれば例えばZn、Mg、C
d、Be、Ca等のp型ドーパントをドープして、p型
特性を示すように成長した層をいう。n型窒化ガリウム
系化合物半導体の場合はノンドープでもn型になる性質
がある。また、p型窒化ガリウム系化合物半導体層の場
合、p型窒化ガリウム系化合物半導体層をさらに低抵抗
化する手段として、我々が先に出願した特願平3−35
7046号に開示するアニーリング処理を行ってもよ
い。
【0008】また、ZnおよびSiをドープしたn型I
nXGa1-XNのX値は0<X<0.5の範囲に調整するこ
とが好ましい。X値を0より多くすることにより、発光
色はおよそ紫色領域となる。X値を増加するに従い発光
色は短波長側から長波長側に移行し、X値が1付近で赤
色にまで変化させることができる。しかしながら、X値
が0.5以上では結晶性に優れたInGaNが得られに
くく、発光効率に優れた発光素子が得られにくくなるた
め、X値は0.5未満が好ましい。
nXGa1-XNのX値は0<X<0.5の範囲に調整するこ
とが好ましい。X値を0より多くすることにより、発光
色はおよそ紫色領域となる。X値を増加するに従い発光
色は短波長側から長波長側に移行し、X値が1付近で赤
色にまで変化させることができる。しかしながら、X値
が0.5以上では結晶性に優れたInGaNが得られに
くく、発光効率に優れた発光素子が得られにくくなるた
め、X値は0.5未満が好ましい。
【0009】また、n型InGaN中のZnおよびSi
の濃度は両者とも1×1017/cm3〜1×1021/cm3の
範囲に調整することが好ましい。1×1017/cm3より
も少ないと十分な発光強度が得られにくく、1×1021
/cm3よりも多いと、同じく発光強度が減少する傾向に
ある。さらに、Zn濃度よりもSi濃度の方を多くする
ことによりInGaNを好ましくn型とすることができ
る。
の濃度は両者とも1×1017/cm3〜1×1021/cm3の
範囲に調整することが好ましい。1×1017/cm3より
も少ないと十分な発光強度が得られにくく、1×1021
/cm3よりも多いと、同じく発光強度が減少する傾向に
ある。さらに、Zn濃度よりもSi濃度の方を多くする
ことによりInGaNを好ましくn型とすることができ
る。
【0010】
【作用】図1に、Znを1×1018/cm3ドープしたn
型In0.15Ga0.85N層と、Znを1×1019/cm3お
よびSiを5×1019/cm3ドープしたn型In0.15G
a0.85N層とにHe−Cdレーザーを照射して、室温で
フォトルミネッセンス(PL)を測定し、それらの発光
強度を比較して示す。なお、ZnのみをドープしたIn
GaN層のスペクトル強度は実際の強度を10倍に拡大
して示している。この図に示すように、Znのみをドー
プしたn型InGaNのPLスペクトル(b)、Siお
よびZnをドープしたn型InGaNのPLスペクトル
(a)はいずれも490nmにその主発光ピークを有す
る。しかしながら、その発光強度は(a)の方が10倍
以上大きい。これは、ZnをドープしたInGaNに、
さらにSiをドープすることによりドナー濃度が増え、
ドナー・アクセプタのペア発光により発光強度が増大し
ていると推察される。なぜなら、ノンドープのInGa
Nは成長条件により電子キャリア濃度が、およそ1×1
017/cm3〜1×1022/cm3ぐらいのn型を示す。これ
は、ある程度の数のドナーがノンドープの状態でInG
aN中に残留していることを示している。そこで、この
ノンドープのInGaNにZnをドープすると、前記残
留ドナーと、ドープしたZnアクセプターとのドナー・
アクセプターのペア発光が青色発光となって現れる。し
かしながら、前記のように、残留ドナーによる電子キャ
リア濃度は1×1017〜1×1022/cm3ぐらいまで成
長条件によりばらつき、再現性よく一定のドナー濃度の
InGaNを得ることは困難であった。そこで、新たに
Siをドープしてこのドナー濃度を多くすると共に、安
定して再現性よく一定のドナー濃度を得るのが、Siド
ープの効果である。実際、Siをドープすることによ
り、電子キャリア濃度がおよそ1×1018/cm3のもの
が2×1019/cm3まで1桁増加し、ドナー濃度が増加
していることが判明した。従って、ドナーが増加した分
だけドープするZnの量も増やすことができ、ドナー・
アクセプタのペア発光の数が増加することにより青色発
光強度が増大すると推察される。
型In0.15Ga0.85N層と、Znを1×1019/cm3お
よびSiを5×1019/cm3ドープしたn型In0.15G
a0.85N層とにHe−Cdレーザーを照射して、室温で
フォトルミネッセンス(PL)を測定し、それらの発光
強度を比較して示す。なお、ZnのみをドープしたIn
GaN層のスペクトル強度は実際の強度を10倍に拡大
して示している。この図に示すように、Znのみをドー
プしたn型InGaNのPLスペクトル(b)、Siお
よびZnをドープしたn型InGaNのPLスペクトル
(a)はいずれも490nmにその主発光ピークを有す
る。しかしながら、その発光強度は(a)の方が10倍
以上大きい。これは、ZnをドープしたInGaNに、
さらにSiをドープすることによりドナー濃度が増え、
ドナー・アクセプタのペア発光により発光強度が増大し
ていると推察される。なぜなら、ノンドープのInGa
Nは成長条件により電子キャリア濃度が、およそ1×1
017/cm3〜1×1022/cm3ぐらいのn型を示す。これ
は、ある程度の数のドナーがノンドープの状態でInG
aN中に残留していることを示している。そこで、この
ノンドープのInGaNにZnをドープすると、前記残
留ドナーと、ドープしたZnアクセプターとのドナー・
アクセプターのペア発光が青色発光となって現れる。し
かしながら、前記のように、残留ドナーによる電子キャ
リア濃度は1×1017〜1×1022/cm3ぐらいまで成
長条件によりばらつき、再現性よく一定のドナー濃度の
InGaNを得ることは困難であった。そこで、新たに
Siをドープしてこのドナー濃度を多くすると共に、安
定して再現性よく一定のドナー濃度を得るのが、Siド
ープの効果である。実際、Siをドープすることによ
り、電子キャリア濃度がおよそ1×1018/cm3のもの
が2×1019/cm3まで1桁増加し、ドナー濃度が増加
していることが判明した。従って、ドナーが増加した分
だけドープするZnの量も増やすことができ、ドナー・
アクセプタのペア発光の数が増加することにより青色発
光強度が増大すると推察される。
【0011】本発明の窒化ガリウム系化合物半導体発光
素子は、このSiとZnをドープしたn型InGaNを
発光層としたダブルへテロ構造とすることにより、従来
のSiとZnをドープしたi型GaAlNを発光層とす
るMIS構造の発光素子に比して発光効率、および発光
強度を格段に向上させることができる。
素子は、このSiとZnをドープしたn型InGaNを
発光層としたダブルへテロ構造とすることにより、従来
のSiとZnをドープしたi型GaAlNを発光層とす
るMIS構造の発光素子に比して発光効率、および発光
強度を格段に向上させることができる。
【0012】
【実施例】以下有機金属気相成長法により、本発明の発
光素子を製造する方法を述べる。
光素子を製造する方法を述べる。
【0013】[実施例1]よく洗浄したサファイア基板
を反応容器内にセットし、反応容器内を水素で十分置換
した後、水素を流しながら、基板の温度を1050℃ま
で上昇させサファイア基板のクリーニングを行う。
を反応容器内にセットし、反応容器内を水素で十分置換
した後、水素を流しながら、基板の温度を1050℃ま
で上昇させサファイア基板のクリーニングを行う。
【0014】続いて、温度を510℃まで下げ、キャリ
アガスとして水素、原料ガスとしてアンモニアとTMG
(トリメチルガリウム)とを用い、サファイア基板上に
GaNよりなるバッファ層を約200オングストローム
の膜厚で成長させる。
アガスとして水素、原料ガスとしてアンモニアとTMG
(トリメチルガリウム)とを用い、サファイア基板上に
GaNよりなるバッファ層を約200オングストローム
の膜厚で成長させる。
【0015】バッファ層成長後、TMGのみ止めて、温
度を1030℃まで上昇させる。1030℃になった
ら、同じく原料ガスにTMGとアンモニアガス、ドーパ
ントガスにシランガスを用い、Siを1×1020/cm3
ドープしたn型GaN層を4μm成長させる。
度を1030℃まで上昇させる。1030℃になった
ら、同じく原料ガスにTMGとアンモニアガス、ドーパ
ントガスにシランガスを用い、Siを1×1020/cm3
ドープしたn型GaN層を4μm成長させる。
【0016】n型GaN層成長後、原料ガス、ドーパン
トガスを止め、温度を800℃にして、キャリアガスを
窒素に切り替え、原料ガスとしてTMGとTMI(トリ
メチルインジウム)とアンモニア、ドーパントガスとし
てシランガスとDEZ(ジエチルジンク)とを用い、S
iを5×1019/cm3、Znを1×1019/cm3ドープし
たn型In0.15Ga0.85N層を100オングストローム
成長させる。
トガスを止め、温度を800℃にして、キャリアガスを
窒素に切り替え、原料ガスとしてTMGとTMI(トリ
メチルインジウム)とアンモニア、ドーパントガスとし
てシランガスとDEZ(ジエチルジンク)とを用い、S
iを5×1019/cm3、Znを1×1019/cm3ドープし
たn型In0.15Ga0.85N層を100オングストローム
成長させる。
【0017】次に、原料ガス、ドーパントガスを止め、
再び温度を1020℃まで上昇させ、原料ガスとしてT
MGとアンモニア、ドーパントガスとしてCp2Mg
(シクロペンタジエニルマグネシウム)とを用い、Mg
を2×1020/cm3ドープしたp型GaN層を0.8μ
m成長させる。
再び温度を1020℃まで上昇させ、原料ガスとしてT
MGとアンモニア、ドーパントガスとしてCp2Mg
(シクロペンタジエニルマグネシウム)とを用い、Mg
を2×1020/cm3ドープしたp型GaN層を0.8μ
m成長させる。
【0018】p型GaN層成長後、基板を反応容器から
取り出し、アニーリング装置にて窒素雰囲気中、700
℃で20分間アニーリングを行い、最上層のp型GaN
層をさらに低抵抗化する。
取り出し、アニーリング装置にて窒素雰囲気中、700
℃で20分間アニーリングを行い、最上層のp型GaN
層をさらに低抵抗化する。
【0019】以上のようにして得られたウエハーのp型
GaN層、およびn型In0.15Ga0.85N層の一部をエ
ッチングにより取り除き、n型GaN層を露出させ、p
型GaN層と、n型GaN層とにオーミック電極を設
け、500μm角のチップにカットした後、常法に従い
発光ダイオードとしたところ、発光出力は20mAにお
いて300μW、輝度900mcd(ミリカンデラ)、
発光波長490nmであった。
GaN層、およびn型In0.15Ga0.85N層の一部をエ
ッチングにより取り除き、n型GaN層を露出させ、p
型GaN層と、n型GaN層とにオーミック電極を設
け、500μm角のチップにカットした後、常法に従い
発光ダイオードとしたところ、発光出力は20mAにお
いて300μW、輝度900mcd(ミリカンデラ)、
発光波長490nmであった。
【0020】[実施例2]実施例1において、n型In
0.15Ga0.85N層のSi濃度を2×1020/cm3、Zn
濃度を5×1019/cm3とする他は、同様にして青色発
光ダイオードを得たところ、20mAにおいて発光出力
300μW、輝度920mcd、発光波長490nmで
あった。
0.15Ga0.85N層のSi濃度を2×1020/cm3、Zn
濃度を5×1019/cm3とする他は、同様にして青色発
光ダイオードを得たところ、20mAにおいて発光出力
300μW、輝度920mcd、発光波長490nmで
あった。
【0021】[実施例3]実施例1において、n型In
0.15Ga0.85N層のSi濃度を5×1018/cm3、Zn
濃度を1×1018/cm3とする他は、同様にして青色発
光ダイオードを得たところ、20mAにおいて発光出力
280μW、輝度850mcd、発光波長490nmで
あった。
0.15Ga0.85N層のSi濃度を5×1018/cm3、Zn
濃度を1×1018/cm3とする他は、同様にして青色発
光ダイオードを得たところ、20mAにおいて発光出力
280μW、輝度850mcd、発光波長490nmで
あった。
【0022】[実施例4]実施例1において、n型In
GaNのInのモル比をIn0.25Ga0.75Nとする他
は、同様にして青色発光ダイオードを得たところ、20
mAにおいて発光出力250μW、輝度1000mc
d、発光波長510nmであった。
GaNのInのモル比をIn0.25Ga0.75Nとする他
は、同様にして青色発光ダイオードを得たところ、20
mAにおいて発光出力250μW、輝度1000mc
d、発光波長510nmであった。
【0023】[比較例1]実施例1において、Siをド
ープせず、Zn濃度1×1018/cm3のZnドープIn
0.15Ga0.85Nを成長させる他は同様にして発光ダイオ
ードとしたところ、20mAにおいて、発光出力180
μW、輝度400mcdでしかなく、発光波長は490
nmであった。
ープせず、Zn濃度1×1018/cm3のZnドープIn
0.15Ga0.85Nを成長させる他は同様にして発光ダイオ
ードとしたところ、20mAにおいて、発光出力180
μW、輝度400mcdでしかなく、発光波長は490
nmであった。
【0024】[比較例2]実施例1のSi、Znドープ
n型In0.15Ga0.85N層を成長させる工程において、
原料ガスにTMG、アンモニア、ドーパントガスにシラ
ンガス、DEZを用いて、Siを1×1018/cm3とZ
nを1×1020/cm3ドープしたi型GaN層を成長さ
せる。i型GaN層成長後、同様にしてi型GaN層の
一部をエッチングし、n型GaN層を露出させ、n型G
aN層とi型GaN層とに電極を設けて、MIS構造の
発光ダイオードところ、発光出力は20mAにおいて1
μW、輝度0.1mcdしかなかった。
n型In0.15Ga0.85N層を成長させる工程において、
原料ガスにTMG、アンモニア、ドーパントガスにシラ
ンガス、DEZを用いて、Siを1×1018/cm3とZ
nを1×1020/cm3ドープしたi型GaN層を成長さ
せる。i型GaN層成長後、同様にしてi型GaN層の
一部をエッチングし、n型GaN層を露出させ、n型G
aN層とi型GaN層とに電極を設けて、MIS構造の
発光ダイオードところ、発光出力は20mAにおいて1
μW、輝度0.1mcdしかなかった。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の窒化ガリ
ウム系化合物半導体発光素子は、SiおよびZnをドー
プしたn型InGaNを発光層とするダブルへテロ構造
としているため、従来のMIS構造の発光素子に比し
て、格段に発光効率、発光強度が増大する。しかも、主
発光波長はInGaN中のInのモル比を変えることに
よって赤色から紫色まで自由に調節することができ、そ
の産業上の利用価値は大きい。
ウム系化合物半導体発光素子は、SiおよびZnをドー
プしたn型InGaNを発光層とするダブルへテロ構造
としているため、従来のMIS構造の発光素子に比し
て、格段に発光効率、発光強度が増大する。しかも、主
発光波長はInGaN中のInのモル比を変えることに
よって赤色から紫色まで自由に調節することができ、そ
の産業上の利用価値は大きい。
【0026】
【図1】 ZnのみをドープしたInGaN層(b)
と、ZnおよびSiをドープしたInGaN層(a)と
の室温でのフォトルミネッセンス強度を比較して示す
図。
と、ZnおよびSiをドープしたInGaN層(a)と
の室温でのフォトルミネッセンス強度を比較して示す
図。
Claims (1)
- 【請求項1】 n型窒化ガリウム系化合物半導体層とp
型窒化ガリウム系化合物半導体層との間に、Siおよび
Znがドープされたn型InXGa1-XN(但し、Xは0
<X<1の範囲である。)を発光層として具備すること
を特徴とする窒化ガリウム系化合物半導体発光素子。
Priority Applications (20)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7087393A JP2560963B2 (ja) | 1993-03-05 | 1993-03-05 | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 |
US08/153,153 US5578839A (en) | 1992-11-20 | 1993-11-17 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
DE69319854T DE69319854T2 (de) | 1992-11-20 | 1993-11-19 | Lichtemittierende Vorrichtung auf Basis einer Galliumnitrid-Halbleiterverbindung |
EP93118670A EP0599224B2 (en) | 1992-11-20 | 1993-11-19 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
TW082109713A TW231376B (ja) | 1992-11-20 | 1993-11-19 | |
EP98100538A EP0844675B1 (en) | 1992-11-20 | 1993-11-19 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
KR1019930024797A KR970007135B1 (ko) | 1992-11-19 | 1993-11-19 | 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체장치 |
DE69333829T DE69333829T2 (de) | 1992-11-20 | 1993-11-19 | Lichtemittierende Vorrichtung auf Basis einer Galliumnitrid-Halbleiterverbindung |
US08/661,157 US5734182A (en) | 1992-11-20 | 1996-06-10 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconducor device |
US08/661,138 US5747832A (en) | 1992-11-20 | 1996-06-10 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
US08/705,972 US5880486A (en) | 1992-11-20 | 1996-08-30 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
KR1019980015416A KR100406201B1 (ko) | 1992-11-20 | 1998-04-29 | 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체 장치 |
KR1019980015415A KR100406200B1 (ko) | 1992-11-20 | 1998-04-29 | 이중 헤테로구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체 장치 |
US09/145,972 US6078063A (en) | 1992-11-20 | 1998-09-03 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
US09/300,788 US6215133B1 (en) | 1992-11-20 | 1999-04-28 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
KR1019990033017A KR100289626B1 (ko) | 1992-11-20 | 1999-08-12 | 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체장치 |
KR1019990033018A KR100445524B1 (ko) | 1992-11-20 | 1999-08-12 | 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체장치 |
US09/516,193 US6469323B1 (en) | 1992-11-20 | 2000-03-01 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
US10/227,834 US6791103B2 (en) | 1992-11-20 | 2002-08-27 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
US10/456,475 US20030216011A1 (en) | 1992-11-20 | 2003-06-09 | Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7087393A JP2560963B2 (ja) | 1993-03-05 | 1993-03-05 | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06260680A true JPH06260680A (ja) | 1994-09-16 |
JP2560963B2 JP2560963B2 (ja) | 1996-12-04 |
Family
ID=13444114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7087393A Expired - Fee Related JP2560963B2 (ja) | 1992-11-19 | 1993-03-05 | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2560963B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07312445A (ja) * | 1994-03-22 | 1995-11-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | 3族窒化物半導体発光素子 |
US5945689A (en) * | 1995-03-17 | 1999-08-31 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device using group III nitride compound |
JPH11251687A (ja) * | 1998-03-06 | 1999-09-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体の製造方法及び半導体装置 |
US6081540A (en) * | 1996-12-20 | 2000-06-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Semiconductor light emitting device with high light emission efficiency |
US6133058A (en) * | 1994-07-21 | 2000-10-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Fabrication of semiconductor light-emitting device |
US6136626A (en) * | 1994-06-09 | 2000-10-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor light-emitting device and production method thereof |
US6413627B1 (en) | 1998-06-18 | 2002-07-02 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | GaN single crystal substrate and method of producing same |
US6445127B1 (en) | 1998-02-17 | 2002-09-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Light-emitting device comprising gallium-nitride-group compound-semiconductor and method of manufacturing the same |
US6608332B2 (en) | 1996-07-29 | 2003-08-19 | Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Light emitting device and display |
US6614179B1 (en) | 1996-07-29 | 2003-09-02 | Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Light emitting device with blue light LED and phosphor components |
US6831304B2 (en) | 2002-02-25 | 2004-12-14 | Showa Denko Kabushiki Kaisha | P-n junction type boron phosphide-based semiconductor light-emitting device and production method thereof |
US6936863B2 (en) | 2002-11-18 | 2005-08-30 | Showa Denko K.K. | Boron phosphide-based semiconductor light-emitting device, production method thereof and light-emitting diode |
US7001790B2 (en) | 1994-03-22 | 2006-02-21 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting aluminum gallium indium nitride compound semiconductor device having an improved luminous intensity |
JP2007096330A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Philips Lumileds Lightng Co Llc | Iii−v族発光デバイス |
JP2009239294A (ja) * | 1997-08-29 | 2009-10-15 | Cree Inc | 標準パッケージで使用される信頼性が高い強固な第iii族発光ダイオード |
WO2010018933A3 (ko) * | 2008-08-14 | 2010-05-14 | 주식회사 세미콘라이트 | 고농도 n형 질화물 반도체의 제조방법 및 이에 의한 질화물 발광소자 |
US8934513B2 (en) | 1994-09-14 | 2015-01-13 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0410665A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 |
JPH0468579A (ja) * | 1990-07-09 | 1992-03-04 | Sharp Corp | 化合物半導体発光素子 |
JPH04236477A (ja) * | 1991-01-21 | 1992-08-25 | Pioneer Electron Corp | 半導体発光素子 |
JPH04299876A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-23 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 半導体発光素子材料 |
JPH04323880A (ja) * | 1991-04-23 | 1992-11-13 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 窒化ガリウム系半導体発光素子材料 |
-
1993
- 1993-03-05 JP JP7087393A patent/JP2560963B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0410665A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 |
JPH0468579A (ja) * | 1990-07-09 | 1992-03-04 | Sharp Corp | 化合物半導体発光素子 |
JPH04236477A (ja) * | 1991-01-21 | 1992-08-25 | Pioneer Electron Corp | 半導体発光素子 |
JPH04299876A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-23 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 半導体発光素子材料 |
JPH04323880A (ja) * | 1991-04-23 | 1992-11-13 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 窒化ガリウム系半導体発光素子材料 |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7867800B2 (en) | 1994-03-22 | 2011-01-11 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device using group III nitrogen compound |
US7332366B2 (en) | 1994-03-22 | 2008-02-19 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device using group III nitrogen compound |
JPH07312445A (ja) * | 1994-03-22 | 1995-11-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | 3族窒化物半導体発光素子 |
US7138286B2 (en) | 1994-03-22 | 2006-11-21 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device using group III nitrogen compound |
US7001790B2 (en) | 1994-03-22 | 2006-02-21 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting aluminum gallium indium nitride compound semiconductor device having an improved luminous intensity |
US6136626A (en) * | 1994-06-09 | 2000-10-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor light-emitting device and production method thereof |
US6133058A (en) * | 1994-07-21 | 2000-10-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Fabrication of semiconductor light-emitting device |
US8934513B2 (en) | 1994-09-14 | 2015-01-13 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor |
US6645785B2 (en) | 1995-03-17 | 2003-11-11 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device using group III nitride compound |
US5945689A (en) * | 1995-03-17 | 1999-08-31 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device using group III nitride compound |
US6288416B1 (en) | 1995-03-17 | 2001-09-11 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device using group III nitride compound |
US7329988B2 (en) | 1996-07-29 | 2008-02-12 | Nichia Corporation | Light emitting device with blue light LED and phosphor components |
US7215074B2 (en) | 1996-07-29 | 2007-05-08 | Nichia Corporation | Light emitting device with blue light led and phosphor components |
US9130130B2 (en) | 1996-07-29 | 2015-09-08 | Nichia Corporation | Light emitting device and display comprising a plurality of light emitting components on mount |
US6614179B1 (en) | 1996-07-29 | 2003-09-02 | Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Light emitting device with blue light LED and phosphor components |
US7026756B2 (en) | 1996-07-29 | 2006-04-11 | Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Light emitting device with blue light LED and phosphor components |
US7071616B2 (en) | 1996-07-29 | 2006-07-04 | Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Light emitting device with blue light led and phosphor components |
US7126274B2 (en) | 1996-07-29 | 2006-10-24 | Nichia Corporation | Light emitting device with blue light LED and phosphor components |
US6608332B2 (en) | 1996-07-29 | 2003-08-19 | Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Light emitting device and display |
US7531960B2 (en) | 1996-07-29 | 2009-05-12 | Nichia Corporation | Light emitting device with blue light LED and phosphor components |
US7362048B2 (en) | 1996-07-29 | 2008-04-22 | Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Light emitting device with blue light led and phosphor components |
US6081540A (en) * | 1996-12-20 | 2000-06-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Semiconductor light emitting device with high light emission efficiency |
JP2009239294A (ja) * | 1997-08-29 | 2009-10-15 | Cree Inc | 標準パッケージで使用される信頼性が高い強固な第iii族発光ダイオード |
US6445127B1 (en) | 1998-02-17 | 2002-09-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Light-emitting device comprising gallium-nitride-group compound-semiconductor and method of manufacturing the same |
JPH11251687A (ja) * | 1998-03-06 | 1999-09-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体の製造方法及び半導体装置 |
US6413627B1 (en) | 1998-06-18 | 2002-07-02 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | GaN single crystal substrate and method of producing same |
US6831304B2 (en) | 2002-02-25 | 2004-12-14 | Showa Denko Kabushiki Kaisha | P-n junction type boron phosphide-based semiconductor light-emitting device and production method thereof |
US6936863B2 (en) | 2002-11-18 | 2005-08-30 | Showa Denko K.K. | Boron phosphide-based semiconductor light-emitting device, production method thereof and light-emitting diode |
JP2007096330A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Philips Lumileds Lightng Co Llc | Iii−v族発光デバイス |
WO2010018933A3 (ko) * | 2008-08-14 | 2010-05-14 | 주식회사 세미콘라이트 | 고농도 n형 질화물 반도체의 제조방법 및 이에 의한 질화물 발광소자 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2560963B2 (ja) | 1996-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970007135B1 (ko) | 이중 헤테로 구조체를 구비한 발광 질화갈륨계 화합물 반도체장치 | |
JP2778405B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
JP2785254B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
US6881602B2 (en) | Gallium nitride-based semiconductor light emitting device and method | |
JP2890396B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子 | |
JP3890930B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子 | |
JP2560963B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
JPH06177423A (ja) | 青色発光素子 | |
JP2713095B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP3658892B2 (ja) | p型窒化物半導体の成長方法及び窒化物半導体素子 | |
JP2918139B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
JP2713094B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP3458007B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JPH10144960A (ja) | p型窒化物半導体の製造方法及び窒化物半導体素子 | |
JPH08162671A (ja) | 窒化物半導体発光ダイオード | |
JP2560964B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
JP2809045B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子 | |
JP3216596B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
JP2576819B1 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
JP3267250B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子 | |
JP2560963C (ja) | ||
JP2576819C (ja) | ||
JP2713095C (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960730 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |