JPH0626484A - 高圧ドーム形電動圧縮機 - Google Patents
高圧ドーム形電動圧縮機Info
- Publication number
- JPH0626484A JPH0626484A JP18376092A JP18376092A JPH0626484A JP H0626484 A JPH0626484 A JP H0626484A JP 18376092 A JP18376092 A JP 18376092A JP 18376092 A JP18376092 A JP 18376092A JP H0626484 A JPH0626484 A JP H0626484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge pipe
- motor
- oil
- casing
- compression element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 簡単な構成で、軸受への給油後の排油及び吐
出ガス中に混入するミスト状の油の分離が有効にでき、
油上りを減少する。 【構成】密閉ケーシング1の内部に開口する吐出管9
を、モ−タ6のロータ16と駆動軸5の圧縮要素側に設
ける上部バランスウエイト15との間で、このバランス
ウエイト15の外側回転軌跡とほゞ同位置又はその径方
向内側位置に開口させた。
出ガス中に混入するミスト状の油の分離が有効にでき、
油上りを減少する。 【構成】密閉ケーシング1の内部に開口する吐出管9
を、モ−タ6のロータ16と駆動軸5の圧縮要素側に設
ける上部バランスウエイト15との間で、このバランス
ウエイト15の外側回転軌跡とほゞ同位置又はその径方
向内側位置に開口させた。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高圧ドーム形電動圧縮
機、詳しくは密閉ケーシングの上部に圧縮要素を内装
し、下部にモ−タを内装すると共に前記ケーシングに該
ケーシングの内部に開口する吐出管を設けた高圧ドーム
形電動圧縮機に関する。
機、詳しくは密閉ケーシングの上部に圧縮要素を内装
し、下部にモ−タを内装すると共に前記ケーシングに該
ケーシングの内部に開口する吐出管を設けた高圧ドーム
形電動圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来以上のように構成する高圧ドーム形
電動圧縮機は、モ−タの過熱を防止するため圧縮要素で
圧縮された吐出ガスにより冷却する必要があり、このた
め吐出管を前記モ−タと圧縮要素との間の空間部に開口
させることが多い。
電動圧縮機は、モ−タの過熱を防止するため圧縮要素で
圧縮された吐出ガスにより冷却する必要があり、このた
め吐出管を前記モ−タと圧縮要素との間の空間部に開口
させることが多い。
【0003】所が斯く構成した場合、駆動軸を支持する
軸受等に給油され、前記空間部に排油される潤滑油が、
前記空間部を経て吐出管に流れる吐出ガスの流れに巻込
まれて前記吐出管から機外に持去られる現象が生じ、こ
の結果油上がりの問題が発生するのである。
軸受等に給油され、前記空間部に排油される潤滑油が、
前記空間部を経て吐出管に流れる吐出ガスの流れに巻込
まれて前記吐出管から機外に持去られる現象が生じ、こ
の結果油上がりの問題が発生するのである。
【0004】又、従来では、この問題を解決するため特
開昭58−160587号公報に見られるように、油分
離構造を備えた高圧ドーム形電動圧縮機が提案されてい
る。
開昭58−160587号公報に見られるように、油分
離構造を備えた高圧ドーム形電動圧縮機が提案されてい
る。
【0005】この公報記載の圧縮機は図4に示したよう
に密閉ケーシングCの上部にスクロール形圧縮要素Sを
内装すると共に下部にモ−タMを内装したスクロール形
圧縮機であって、前記モ−タMのロータR上部に油分離
羽根Aを設けると共に、前記モ−タMの上部には、前記
圧縮要素Sとモ−タMとの空間部を、圧縮要素側室Eと
モ−タ側室Fとに区画する仕切板Bを設ける一方、前記
圧縮要素Sからの吐出ガスを前記仕切板Bの下方に導く
通路Dを設けて、前記吐出ガスを前記モ−タ側室Fに導
いた後前記仕切板Bの中心側に設ける隙間Gから前記仕
切板Bの上部に設ける前記圧縮要素側室Eに導き、この
圧縮要素側室Eに開口する吐出管Hから吐出するように
構成したもので、吐出ガスが前記隙間Gから圧縮要素側
室Eに導入される前に前記油分離羽根Aによる遠心分離
作用を受けて前記ガス中に混入する油を分離するように
したものである。尚、図4においてJは吸入管、Kは駆
動軸Lの上部を支持する軸受ハウジングで、その軸受ボ
スNは、前記仕切板Bの中心部を貫通して、前記モ−タ
MのロータR側に突入している。
に密閉ケーシングCの上部にスクロール形圧縮要素Sを
内装すると共に下部にモ−タMを内装したスクロール形
圧縮機であって、前記モ−タMのロータR上部に油分離
羽根Aを設けると共に、前記モ−タMの上部には、前記
圧縮要素Sとモ−タMとの空間部を、圧縮要素側室Eと
モ−タ側室Fとに区画する仕切板Bを設ける一方、前記
圧縮要素Sからの吐出ガスを前記仕切板Bの下方に導く
通路Dを設けて、前記吐出ガスを前記モ−タ側室Fに導
いた後前記仕切板Bの中心側に設ける隙間Gから前記仕
切板Bの上部に設ける前記圧縮要素側室Eに導き、この
圧縮要素側室Eに開口する吐出管Hから吐出するように
構成したもので、吐出ガスが前記隙間Gから圧縮要素側
室Eに導入される前に前記油分離羽根Aによる遠心分離
作用を受けて前記ガス中に混入する油を分離するように
したものである。尚、図4においてJは吸入管、Kは駆
動軸Lの上部を支持する軸受ハウジングで、その軸受ボ
スNは、前記仕切板Bの中心部を貫通して、前記モ−タ
MのロータR側に突入している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】所で、以上のごとく構
成する従来例によると、前記油分離羽根A及び仕切板B
を設けていない場合に比較して油上り量は減少するので
あるが、駆動軸を支持する前記軸受ハウジングJの軸受
ボスNは前記仕切板Bを貫通して前記モ−タ側室Fに突
入していて、前記ボスNに設ける軸受に給油された潤滑
油は前記ロータRのエンドリング内側に排油されること
になっており、排油された潤滑油が吐出ガスの流れに混
入するようになっている。
成する従来例によると、前記油分離羽根A及び仕切板B
を設けていない場合に比較して油上り量は減少するので
あるが、駆動軸を支持する前記軸受ハウジングJの軸受
ボスNは前記仕切板Bを貫通して前記モ−タ側室Fに突
入していて、前記ボスNに設ける軸受に給油された潤滑
油は前記ロータRのエンドリング内側に排油されること
になっており、排油された潤滑油が吐出ガスの流れに混
入するようになっている。
【0007】従って、前記吐出ガスが前記隙間Gから圧
縮要素側室Eに吐出される前に前記油分離羽根Aによる
遠心分離作用を受けるとしても、前記ロータRのエンド
リング内側に排油された油は前記ロータRの回転により
撹拌されることゝ量的に多いことゝから充分な油分離が
行えないし、また、前記吐出管Hは前記ケーシングCの
内面近くに開口しているのであるから、依然として油の
一部が前記吐出管Hから流出してしまう問題がある。
縮要素側室Eに吐出される前に前記油分離羽根Aによる
遠心分離作用を受けるとしても、前記ロータRのエンド
リング内側に排油された油は前記ロータRの回転により
撹拌されることゝ量的に多いことゝから充分な油分離が
行えないし、また、前記吐出管Hは前記ケーシングCの
内面近くに開口しているのであるから、依然として油の
一部が前記吐出管Hから流出してしまう問題がある。
【0008】その上、前記ロータRには前記油分離羽根
Aを付設しなければならないし、また、仕切板Bにより
前記圧縮要素側室Eとモ−タ側室Fとを区画しなければ
ならないため構造が複雑となり、それだけコストアップ
の原因になるのである。
Aを付設しなければならないし、また、仕切板Bにより
前記圧縮要素側室Eとモ−タ側室Fとを区画しなければ
ならないため構造が複雑となり、それだけコストアップ
の原因になるのである。
【0009】本発明の目的は、簡単な構成で、油上りを
有効に解消できるようにする点にある。
有効に解消できるようにする点にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の目的を達
成するため、密閉ケーシング1の上部に、該ケーシング
1の内部に開口する吐出口2aをもった圧縮要素4を内
装し、下部に駆動軸5をもったモ−タ6を内装すると共
に、前記密閉ケーシング1に、該ケーシング1の内部に
開口する吐出管9を設けた高圧ドーム形電動圧縮機にお
いて、前記モ−タ6のロータ16と、前記駆動軸5の圧
縮要素側に設けるバランスウエイトなどの回転部材1
5,23との間で、該回転部材15,23の外側回転軌
跡とほゞ同位置又はその径方向内側位置に、前記吐出管
9を開口させたのである。
成するため、密閉ケーシング1の上部に、該ケーシング
1の内部に開口する吐出口2aをもった圧縮要素4を内
装し、下部に駆動軸5をもったモ−タ6を内装すると共
に、前記密閉ケーシング1に、該ケーシング1の内部に
開口する吐出管9を設けた高圧ドーム形電動圧縮機にお
いて、前記モ−タ6のロータ16と、前記駆動軸5の圧
縮要素側に設けるバランスウエイトなどの回転部材1
5,23との間で、該回転部材15,23の外側回転軌
跡とほゞ同位置又はその径方向内側位置に、前記吐出管
9を開口させたのである。
【0011】また、吐出管9の密閉ケーシング1内にお
ける開口位置が、回転部材15,23の外側回転軌跡よ
り径方向内側位置で、かつ、モ−タ6におけるロータ1
6の外径位置より径方向内側位置であることが好まし
い。
ける開口位置が、回転部材15,23の外側回転軌跡よ
り径方向内側位置で、かつ、モ−タ6におけるロータ1
6の外径位置より径方向内側位置であることが好まし
い。
【0012】
【作用】前記吐出管9を前記ロータ16と前記駆動軸5
の圧縮要素側に設けるバランスウエイトなどの回転部材
15,23との間に設けているから、前記圧縮要素4か
らの吐出ガスにより前記モ−タ6の冷却が行えながら、
前記吐出管9を、前記回転部材15,23の外側回転軌
跡とほゞ同位置又はその径方向内側位置に開口させてい
るから、前記駆動軸5の軸受に給油した潤滑油が、この
軸受を支持する軸受ハウジングから前記モ−タ6と圧縮
要素4との間の空間部に排油されても、前記吐出管9か
ら持去られることは少なくできるのである。
の圧縮要素側に設けるバランスウエイトなどの回転部材
15,23との間に設けているから、前記圧縮要素4か
らの吐出ガスにより前記モ−タ6の冷却が行えながら、
前記吐出管9を、前記回転部材15,23の外側回転軌
跡とほゞ同位置又はその径方向内側位置に開口させてい
るから、前記駆動軸5の軸受に給油した潤滑油が、この
軸受を支持する軸受ハウジングから前記モ−タ6と圧縮
要素4との間の空間部に排油されても、前記吐出管9か
ら持去られることは少なくできるのである。
【0013】即ち、前記吐出管9の上方には、前記回転
部材15,23が介在しているから、前記潤滑油はこの
回転部材15,23に受止められると共に、この回転部
材15,23の回転による遠心力作用を受けて径方向外
方に跳ね飛ばされるのであり、しかも、前記吐出管9は
前記回転部材15,23の外側回転軌跡とほゞ同位置又
はその径方向内側に開口しており、この位置では遠心力
作用で跳ね飛ばされる油がその飛散エネルギーを充分も
っていることから、前記吐出管9に流れ込むことは有効
に抑えられるのであり、また、前記圧縮要素4の吐出口
2aから前記モ−タ6と圧縮要素4との間の空間部8に
吐出される吐出ガスは、前記駆動軸5の周りを旋回しな
がら前記吐出管9の開口部に近づくことになり、前記吐
出ガス中にミスト状に混入する油は、その旋回流れにお
いて遠心分離作用を受け、有効に分離されるのであっ
て、前記吐出管9に流れ込むことを少なくできるのであ
る。また、前記吐出管9の開口位置を前記ロータ16の
径方向内側として前記駆動軸5により近付けることによ
り前記油の吐出管9への流れ込みを一層有効に減少でき
るのである。
部材15,23が介在しているから、前記潤滑油はこの
回転部材15,23に受止められると共に、この回転部
材15,23の回転による遠心力作用を受けて径方向外
方に跳ね飛ばされるのであり、しかも、前記吐出管9は
前記回転部材15,23の外側回転軌跡とほゞ同位置又
はその径方向内側に開口しており、この位置では遠心力
作用で跳ね飛ばされる油がその飛散エネルギーを充分も
っていることから、前記吐出管9に流れ込むことは有効
に抑えられるのであり、また、前記圧縮要素4の吐出口
2aから前記モ−タ6と圧縮要素4との間の空間部8に
吐出される吐出ガスは、前記駆動軸5の周りを旋回しな
がら前記吐出管9の開口部に近づくことになり、前記吐
出ガス中にミスト状に混入する油は、その旋回流れにお
いて遠心分離作用を受け、有効に分離されるのであっ
て、前記吐出管9に流れ込むことを少なくできるのであ
る。また、前記吐出管9の開口位置を前記ロータ16の
径方向内側として前記駆動軸5により近付けることによ
り前記油の吐出管9への流れ込みを一層有効に減少でき
るのである。
【0014】
【実施例】図1に示したものは、冷凍装置に用いる高圧
ドーム形スクロール圧縮機であって、密閉ケーシング1
の上部には、中心部に吐出口2aをもった固定スクロー
ル2と、この固定スクロール2の渦巻体に噛合う渦巻体
をもった可動スクロール3とから成るスクロール形圧縮
要素4を内装すると共に、下部には駆動軸5をもったモ
−タ6を内装し、前記圧縮要素4の吸入側には、前記ケ
ーシング1を貫通して突入する吸入管7を接続する一
方、前記ケーシング1には、前記圧縮要素4とモ−タ6
との間の空間部8に開口する後記する吐出管9を設けて
いる。
ドーム形スクロール圧縮機であって、密閉ケーシング1
の上部には、中心部に吐出口2aをもった固定スクロー
ル2と、この固定スクロール2の渦巻体に噛合う渦巻体
をもった可動スクロール3とから成るスクロール形圧縮
要素4を内装すると共に、下部には駆動軸5をもったモ
−タ6を内装し、前記圧縮要素4の吸入側には、前記ケ
ーシング1を貫通して突入する吸入管7を接続する一
方、前記ケーシング1には、前記圧縮要素4とモ−タ6
との間の空間部8に開口する後記する吐出管9を設けて
いる。
【0015】また、図1において10は前記空間部8に
配置され、前記ケーシング1に固定される上部軸受ハウ
ジングであって、上部には前記可動スクロール3の鏡板
を支持するスラスト軸受面11をもち、中心部には前記
駆動軸5の大径部5aを軸受する軸受12を備えてい
る。
配置され、前記ケーシング1に固定される上部軸受ハウ
ジングであって、上部には前記可動スクロール3の鏡板
を支持するスラスト軸受面11をもち、中心部には前記
駆動軸5の大径部5aを軸受する軸受12を備えてい
る。
【0016】また、前記大径部5aには前記可動スクロ
ール3の鏡板から延びる伝動部3aを受入れる凹部5b
をもち、この凹部5bに前記伝動部3aを軸受13を介
して嵌合しており、オルダム継手14を介して前記可動
スクロール3を自転不能で公転運動可能に連結してい
る。
ール3の鏡板から延びる伝動部3aを受入れる凹部5b
をもち、この凹部5bに前記伝動部3aを軸受13を介
して嵌合しており、オルダム継手14を介して前記可動
スクロール3を自転不能で公転運動可能に連結してい
る。
【0017】また、15は前記駆動軸5の圧縮要素側に
設ける上部バランスウエイトであり、16aは前記モ−
タ6におけるロータ16の下部エンドリングに設ける下
部バランスウエイトである。また、17は前記駆動軸5
の下部を支持する軸受18をもった下部軸受ハウジング
であって、前記上部軸受ハウジング10の軸受12とに
より、前記駆動軸5を両持状に支持している。
設ける上部バランスウエイトであり、16aは前記モ−
タ6におけるロータ16の下部エンドリングに設ける下
部バランスウエイトである。また、17は前記駆動軸5
の下部を支持する軸受18をもった下部軸受ハウジング
であって、前記上部軸受ハウジング10の軸受12とに
より、前記駆動軸5を両持状に支持している。
【0018】また、前記駆動軸5には給油通路19が設
けられており、下部に設ける油ポンプ20により前記ケ
ーシング1の下部に設ける油溜め21から潤滑油を汲み
上げ、前記各軸受12,13,18及びスラスト軸受面
11に給油するようにしている。
けられており、下部に設ける油ポンプ20により前記ケ
ーシング1の下部に設ける油溜め21から潤滑油を汲み
上げ、前記各軸受12,13,18及びスラスト軸受面
11に給油するようにしている。
【0019】以上の構成は既知の通りであって、図1に
示した実施例は、以上のように構成する高圧ドーム電動
圧縮機において、前記吐出管9を、前記モ−タ6のロー
タ16と前記上部バラスウエイト15との間で、この上
部バラスウエイト15の外側軌跡の径方向内側詳しくは
前記ロータ16の外径位置より径方向内側に開口させた
のである。
示した実施例は、以上のように構成する高圧ドーム電動
圧縮機において、前記吐出管9を、前記モ−タ6のロー
タ16と前記上部バラスウエイト15との間で、この上
部バラスウエイト15の外側軌跡の径方向内側詳しくは
前記ロータ16の外径位置より径方向内側に開口させた
のである。
【0020】しかして、以上の構成において、前記モ−
タ6を駆動し、前記可動スクロール3を公転させること
により、吸入管7から吸入させるガス流体は前記固定ス
クロール2との間の圧縮圧室で圧縮され、前記吐出口2
aから前記ケーシング1の内部に吐出されるのであり、
また、この吐出ガスは、図1矢印で示したように前記固
定スクロール2及び上部軸受ハウジング10の外周部と
前記ケーシング1との間に形成される吐出通路22を経
て前記空間部8に流れ、前記モ−タ6を冷却して前記吐
出管9から機外に吐出されるのである。所で、前記吐出
管9は、前記上部バランスウエイト15の下側で、しか
も前記モ−タ6のロータ16の外径位置より径方向内側
に開口するのであるから、前記空間部8から前記吐出管
9の開口部へ流れ込むガス流は図2に矢印で示したよう
に前記駆動軸5の周りを旋回して近づくことになり、こ
の旋回流中のガス流体に混入するミスト状の油は、遠心
分離作用を受けて分離されるのであって、前記吐出管9
へ流れ込むのを少なくできるのである。
タ6を駆動し、前記可動スクロール3を公転させること
により、吸入管7から吸入させるガス流体は前記固定ス
クロール2との間の圧縮圧室で圧縮され、前記吐出口2
aから前記ケーシング1の内部に吐出されるのであり、
また、この吐出ガスは、図1矢印で示したように前記固
定スクロール2及び上部軸受ハウジング10の外周部と
前記ケーシング1との間に形成される吐出通路22を経
て前記空間部8に流れ、前記モ−タ6を冷却して前記吐
出管9から機外に吐出されるのである。所で、前記吐出
管9は、前記上部バランスウエイト15の下側で、しか
も前記モ−タ6のロータ16の外径位置より径方向内側
に開口するのであるから、前記空間部8から前記吐出管
9の開口部へ流れ込むガス流は図2に矢印で示したよう
に前記駆動軸5の周りを旋回して近づくことになり、こ
の旋回流中のガス流体に混入するミスト状の油は、遠心
分離作用を受けて分離されるのであって、前記吐出管9
へ流れ込むのを少なくできるのである。
【0021】また、前記給油通路19から上部軸受ハウ
ジング10の軸受12及び大径部5aにおける伝動部3
aの軸受13に給油された潤滑油は、前記上部軸受ハウ
ジング10の下端側から前記空間部8に排油されるので
あるが、この油は前記上部バランスウエイト15の回転
により前記ケーシング1の内壁面に向けて図2のように
跳ね飛ばされることになるのであって、前記吐出管9
が、この上部バランスウエイト15の下側で、かつ、そ
の回転軌跡より径方向内側位置に開口しているのである
から、前記排油が前記吐出管9に流れ込むのも防止でき
るのである。
ジング10の軸受12及び大径部5aにおける伝動部3
aの軸受13に給油された潤滑油は、前記上部軸受ハウ
ジング10の下端側から前記空間部8に排油されるので
あるが、この油は前記上部バランスウエイト15の回転
により前記ケーシング1の内壁面に向けて図2のように
跳ね飛ばされることになるのであって、前記吐出管9
が、この上部バランスウエイト15の下側で、かつ、そ
の回転軌跡より径方向内側位置に開口しているのである
から、前記排油が前記吐出管9に流れ込むのも防止でき
るのである。
【0022】以上のように、図1,2に示した実施例で
は上部バランスウエイト15を利用して前記吐出管9の
開口位置を前記したように工夫したのであるから、従来
例のように油分離羽根を設けたり、仕切板を設けたりす
る特別な部材追加の必要はなく、圧縮機の構成上必要な
部材を利用して簡単な構成で油上りの抑制ができ、それ
でいて油上りの抑制を有効に行うことができるのであ
る。
は上部バランスウエイト15を利用して前記吐出管9の
開口位置を前記したように工夫したのであるから、従来
例のように油分離羽根を設けたり、仕切板を設けたりす
る特別な部材追加の必要はなく、圧縮機の構成上必要な
部材を利用して簡単な構成で油上りの抑制ができ、それ
でいて油上りの抑制を有効に行うことができるのであ
る。
【0023】尚、以上説明した実施例は、前記吐出管9
の開口位置を、前記モ−タ6におけるロータ16の外径
位置より径方向内側位置とし、かつ、前記駆動軸5の外
周面に対しガスの流通抵抗が生じない範囲で出来るだけ
近付けるのが好ましいが、前記上部バランスウエイト1
5の回転軌跡とほゞ同位置でもよい。この場合ほゞ同位
置とは前記回転軌跡のやゝ外側を含むもので、遠心力作
用で跳ね飛ばされる油がそのエネルギーをもっている領
域より径方向内側のことである。
の開口位置を、前記モ−タ6におけるロータ16の外径
位置より径方向内側位置とし、かつ、前記駆動軸5の外
周面に対しガスの流通抵抗が生じない範囲で出来るだけ
近付けるのが好ましいが、前記上部バランスウエイト1
5の回転軌跡とほゞ同位置でもよい。この場合ほゞ同位
置とは前記回転軌跡のやゝ外側を含むもので、遠心力作
用で跳ね飛ばされる油がそのエネルギーをもっている領
域より径方向内側のことである。
【0024】また、図1,2に示した実施例は上部バラ
ンスウエイト15を利用したが、図3に示したように前
記上部バランスウエイト15とは別に円板23を設けて
前記上部バランスウエイト15の下部又は上部に配設し
て前記駆動軸5に固定してもよいし、この円板23を前
記上部バランスウエイト15の上部又は下部に一体に設
けてもよい。
ンスウエイト15を利用したが、図3に示したように前
記上部バランスウエイト15とは別に円板23を設けて
前記上部バランスウエイト15の下部又は上部に配設し
て前記駆動軸5に固定してもよいし、この円板23を前
記上部バランスウエイト15の上部又は下部に一体に設
けてもよい。
【0025】又、以上のように円板23を用いる場合、
この円板23の外径は組付性を考慮し、例えば前記モ−
タ6のロータ径以下とするのが好ましい。
この円板23の外径は組付性を考慮し、例えば前記モ−
タ6のロータ径以下とするのが好ましい。
【0026】また、以上の実施例はスクロール圧縮機と
したが、その他ロータリー圧縮機にも適用できる。
したが、その他ロータリー圧縮機にも適用できる。
【0027】
【発明の効果】本発明は以上のように密閉ケーシング1
の上部に、該ケーシング1の内部に開口する吐出口2a
をもった圧縮要素4を内装し、下部に駆動軸5をもった
モ−タ6を内装すると共に、前記密閉ケーシング1に、
該ケーシング1の内部に開口する吐出管9を設けた高圧
ドーム形電動圧縮機において、前記モ−タ6のロータ1
6と、前記駆動軸5の圧縮要素側に設けるバランスウエ
イトなどの回転部材15,23との間で、該回転部材1
5,23の外側回転軌跡とほゞ同位置又はその径方向内
側位置に、前記吐出管9を開口させたのであるから、前
記圧縮要素4から吐出される吐出ガスにより前記モ−タ
6の冷却が行えながら、前記吐出管9を前記回転部材1
5,23の外側回転軌跡とほゞ同位置又はその径方向内
側位置に開口させているから、前記駆動軸5の軸受に給
油した潤滑油が、前記吐出管9が開口する前記モ−タ6
と圧縮要素4との間の空間部に排油されても、排油され
た油は前記回転部材15,23により受止められ、この
回転部材15,23の回転による遠心力作用を受けて径
方向外方に跳ね飛ばされ、前記吐出管9に流れ込むこと
とは有効に抑えられるのであり、しかも前記圧縮要素4
の吐出口2aから前記モ−タ6と圧縮要素4との間の空
間部に吐出される吐出ガスは、前記駆動軸5の周りを旋
回しながら前記吐出管9の開口部に近づくことになり、
この結果前記吐出ガス中にミスト状に混入する油はその
旋回流れにおいて遠心分離作用を受けて分離されるので
あり、前記吐出管9を前記ケーシング1の内壁に開口さ
せている従来例のように該吐出管9に油混入のガスが流
れ込むことも少なくでき、油上りを減少できるのであ
る。
の上部に、該ケーシング1の内部に開口する吐出口2a
をもった圧縮要素4を内装し、下部に駆動軸5をもった
モ−タ6を内装すると共に、前記密閉ケーシング1に、
該ケーシング1の内部に開口する吐出管9を設けた高圧
ドーム形電動圧縮機において、前記モ−タ6のロータ1
6と、前記駆動軸5の圧縮要素側に設けるバランスウエ
イトなどの回転部材15,23との間で、該回転部材1
5,23の外側回転軌跡とほゞ同位置又はその径方向内
側位置に、前記吐出管9を開口させたのであるから、前
記圧縮要素4から吐出される吐出ガスにより前記モ−タ
6の冷却が行えながら、前記吐出管9を前記回転部材1
5,23の外側回転軌跡とほゞ同位置又はその径方向内
側位置に開口させているから、前記駆動軸5の軸受に給
油した潤滑油が、前記吐出管9が開口する前記モ−タ6
と圧縮要素4との間の空間部に排油されても、排油され
た油は前記回転部材15,23により受止められ、この
回転部材15,23の回転による遠心力作用を受けて径
方向外方に跳ね飛ばされ、前記吐出管9に流れ込むこと
とは有効に抑えられるのであり、しかも前記圧縮要素4
の吐出口2aから前記モ−タ6と圧縮要素4との間の空
間部に吐出される吐出ガスは、前記駆動軸5の周りを旋
回しながら前記吐出管9の開口部に近づくことになり、
この結果前記吐出ガス中にミスト状に混入する油はその
旋回流れにおいて遠心分離作用を受けて分離されるので
あり、前記吐出管9を前記ケーシング1の内壁に開口さ
せている従来例のように該吐出管9に油混入のガスが流
れ込むことも少なくでき、油上りを減少できるのであ
る。
【0028】しかも、本発明はバランスウエイトなどを
利用できるから特別な部材を追加しなくとも簡単な構成
で油上りの減少が可能となり、コストアップの問題も解
消できるのである。
利用できるから特別な部材を追加しなくとも簡単な構成
で油上りの減少が可能となり、コストアップの問題も解
消できるのである。
【0029】また、前記吐出管9の開口位置を前記ロー
タ16の径方向内側とすることにより、前記駆動軸5の
外周面により近付けることができるのであるから、給油
後の排油は勿論、吐出ガス中に混入する油の流出をより
一層有効に減少できるのである。
タ16の径方向内側とすることにより、前記駆動軸5の
外周面により近付けることができるのであるから、給油
後の排油は勿論、吐出ガス中に混入する油の流出をより
一層有効に減少できるのである。
【図1】本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】要部の拡大断面図。
【図3】別の実施例を示す要部の拡大断面図。
【図4】従来例を示す断面図。
1 密閉ケーシング 2a 吐出口 4 圧縮要素 5 駆動軸 6 モ−タ 9 吐出管 15 上部バランスウエイト 16 ロータ 23 円板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F04C 29/00 J 6907−3H
Claims (2)
- 【請求項1】 密閉ケーシング1の上部に、該ケーシン
グ1の内部に開口する吐出口2aをもった圧縮要素4を
内装し、下部に駆動軸5をもったモ−タ6を内装すると
共に、前記密閉ケーシング1に、該ケーシング1の内部
に開口する吐出管9を設けた高圧ドーム形電動圧縮機に
おいて、前記モ−タ6のロータ16と、前記駆動軸5の
圧縮要素側に設けるバランスウエイトなどの回転部材1
5,23との間で、該回転部材15,23の外側回転軌
跡とほゞ同位置又はその径方向内側位置に、前記吐出管
9を開口させていることを特徴とする高圧ドーム形電動
圧縮機。 - 【請求項2】 吐出管9の密閉ケーシング1内における
開口位置が、回転部材15,23の外側回転軌跡より径
方向内側位置で、かつ、モ−タ6におけるロータ16の
外径位置より径方向内側位置である請求項1記載の高圧
ドーム形電動圧縮機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18376092A JPH0626484A (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 高圧ドーム形電動圧縮機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18376092A JPH0626484A (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 高圧ドーム形電動圧縮機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0626484A true JPH0626484A (ja) | 1994-02-01 |
Family
ID=16141499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18376092A Withdrawn JPH0626484A (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 高圧ドーム形電動圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0626484A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002317775A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Fujitsu General Ltd | スクロール圧縮機 |
JP2006132377A (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Daikin Ind Ltd | 流体機械 |
JP2006170193A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-29 | Lg Electronics Inc | スクロール圧縮機のオイル吐出防止装置 |
JP2007170414A (ja) * | 2007-03-28 | 2007-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | 圧縮機 |
KR100869929B1 (ko) * | 2007-02-23 | 2008-11-24 | 엘지전자 주식회사 | 스크롤 압축기 |
US7462021B2 (en) * | 2003-09-30 | 2008-12-09 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Rotary compressor, and car air conditioner and heat pump type water heater using the compressor |
WO2019033894A1 (zh) * | 2017-08-16 | 2019-02-21 | 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 | 旋转机械 |
CN109404289A (zh) * | 2017-08-16 | 2019-03-01 | 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 | 旋转机械 |
WO2023142232A1 (zh) * | 2022-01-27 | 2023-08-03 | 广东美的环境科技有限公司 | 涡旋压缩机及空调系统 |
-
1992
- 1992-07-10 JP JP18376092A patent/JPH0626484A/ja not_active Withdrawn
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002317775A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Fujitsu General Ltd | スクロール圧縮機 |
US7462021B2 (en) * | 2003-09-30 | 2008-12-09 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Rotary compressor, and car air conditioner and heat pump type water heater using the compressor |
JP2006132377A (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Daikin Ind Ltd | 流体機械 |
JP2006170193A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-29 | Lg Electronics Inc | スクロール圧縮機のオイル吐出防止装置 |
KR100869929B1 (ko) * | 2007-02-23 | 2008-11-24 | 엘지전자 주식회사 | 스크롤 압축기 |
JP2007170414A (ja) * | 2007-03-28 | 2007-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | 圧縮機 |
WO2019033894A1 (zh) * | 2017-08-16 | 2019-02-21 | 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 | 旋转机械 |
CN109404289A (zh) * | 2017-08-16 | 2019-03-01 | 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 | 旋转机械 |
JP2020531728A (ja) * | 2017-08-16 | 2020-11-05 | エマソン クライメット テクノロジーズ(スーチョウ)カンパニー、リミテッド | 回転機構 |
CN109404289B (zh) * | 2017-08-16 | 2024-05-14 | 谷轮环境科技(苏州)有限公司 | 旋转机械 |
WO2023142232A1 (zh) * | 2022-01-27 | 2023-08-03 | 广东美的环境科技有限公司 | 涡旋压缩机及空调系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2147644C (en) | Scroll apparatus with reduced inlet pressure drop | |
US4496293A (en) | Compressor of the scroll type | |
KR102043808B1 (ko) | 동방향-회전 압축기 | |
US5176506A (en) | Vented compressor lubrication system | |
KR100372045B1 (ko) | 모터를효과적으로냉각시킬수있는스크롤압축기 | |
JPH0424557B2 (ja) | ||
JPS60190690A (ja) | 流体圧縮用スクロール機 | |
JPH0472998B2 (ja) | ||
JPH0626484A (ja) | 高圧ドーム形電動圧縮機 | |
JPS593182A (ja) | 密閉形電動圧縮機 | |
KR890004931B1 (ko) | 밀폐형 스크로울 압축기 | |
JP3045910B2 (ja) | スクロール流体機械 | |
JP4164917B2 (ja) | 高圧ドーム形圧縮機 | |
JPH051683A (ja) | 高圧ドーム形圧縮機 | |
JPH07158571A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3470214B2 (ja) | 密閉型圧縮機とその密閉型圧縮機より潤滑油を取り出す方法 | |
JP2703521B2 (ja) | 密閉形スクロール流体装置 | |
JP3237404B2 (ja) | 密閉型スクロール圧縮機 | |
JP2706516B2 (ja) | 圧縮機 | |
JPH11280683A (ja) | スクロール式流体機械 | |
JPH0531275Y2 (ja) | ||
JP2621037B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2024030314A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH05231355A (ja) | 密閉形スクロール圧縮機 | |
KR19990060809A (ko) | 스크롤 압축기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19991005 |