[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06223473A - ディスクカートリッジ駆動装置 - Google Patents

ディスクカートリッジ駆動装置

Info

Publication number
JPH06223473A
JPH06223473A JP5011791A JP1179193A JPH06223473A JP H06223473 A JPH06223473 A JP H06223473A JP 5011791 A JP5011791 A JP 5011791A JP 1179193 A JP1179193 A JP 1179193A JP H06223473 A JPH06223473 A JP H06223473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
shutter
pin
disk
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5011791A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Omori
清 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5011791A priority Critical patent/JPH06223473A/ja
Publication of JPH06223473A publication Critical patent/JPH06223473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ローディング時のディスクカートリッジのシ
ャッタトラブルによるヘッド及び対物レンズの破損防止
並にカートリッジ誤挿入を防止する。 【構成】 ディスクカートリッジ駆動装置のシャーシ1
08,制限板114,上蓋カートリッジホルダ等の固定
部にピン又はリブ等の係合部材101を設けてローディ
ング時シャッタ開蓋状態では当たらず、閉蓋状態では当
たる様にし、且つ開蓋状態からの閉蓋状態へのシャッタ
のスライドを係合部材101で防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固定された位置に配され
たディスク担体面に対し、スピンドルモータが上下動し
て、該ディスク担体を駆動するディスク駆動装置に係わ
り、特にディスクカートリッジのローディング時のシャ
ッタトラブルを防止する様にしたディスクカートリッジ
駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の磁気記録再生用、光磁気記録再生
用のディスクカートリッジ駆動装置としては種々のもの
が提案されている。これらディスクカートリッジ駆動装
置として本出願人は先に、実開平3−14760号公報
によってシャッタ開閉アームの一側端にシャッタ開閉ピ
ンを設け、このシャッタ開閉ピンがカートリッジホルダ
のカートリッジ挿入口の近傍に位置するように復帰スプ
リングでシャッタ開閉アームに回動力を付与し、カート
リッジ挿入口からカートリッジホルダ内にディスクカー
トリッジを挿入すると、ディスクカートリッジのシャッ
タに設けたピン係合部にシャッタ開閉ピンが係合し、シ
ャッタ開閉アームは復帰スプリングのばね力に抗して回
動しながらシャッタ開閉ピンでディスクカートリッジの
シャッタを開くようになっているディスクカートリッジ
駆動装置において、カートリッジホルダに、ディスクカ
ートリッジのカートリッジホルダ内への挿入によって開
かれたシャッタが閉じ方向にスライドしようとするとき
に、これに当接してシャッタのスライドを阻止するスト
ッパ突起を設ける様にしたものを提案した。
【0003】これによればディスクカートリッジの下降
時(ローディング時)等にシャッタ開閉アームのトラブ
ル等の原因でシャッタ開閉アームのシャッタ開閉ピンが
シャッタのピン係合部から抜け出て、シャッタがシャッ
タ戻しスプリングのスプリング力で閉じ方向(戻り方
向)にスライドしようとするときに、そのスライドを阻
止して、シャッタの閉じ方向のスライド力でヘッドが破
壊されてしまうのを未然に防止することができる。
【0004】そして、この様なストッパ突起はディスク
カートリッジがディスクホルダに正規に挿入されて、シ
ャッタがスライドして開かれていく場合には、シャッタ
が当たらない様にカートリッジホルダの略中央部位置
に、カートリッジホルダの上面板の一端を下方に向けて
切り倒す様に形成されている。
【0005】又、この様なディスクカートリッジ駆動装
置に挿入されるディスクカートリッジとしては図15及
び図16に示す如きものが提案されている。図15は裏
面からみたディスクカートリッジの斜視図、図16は表
面からみたディスクカートリッジの斜視図を示すもので
ある。
【0006】図15及び図16で200は全体として光
磁気ディスクカートリッジを示し、上ハーフ201及び
下ハーフ202は夫々略正方形状の合成樹脂より構成さ
れ、これら上下ハーフ201及び202間にはMOの如
き光磁気ディスク203が回動自在に枢着され、このデ
ィスク203の中心にはディスク回転用のセンタホール
205が穿たれている。
【0007】下ハーフ202にはディスク203を回転
駆動させるための中心孔206と、この中心孔206に
連通する様にディスク203の輻方向に光ピックアップ
を対向させる開口窓207が穿たれている。同様に上ハ
ーフ201にも磁気ヘッドを対向させるための開口窓2
08が穿たれ、ディスクカートリッジ200の背面には
断面をコ字状に形成した遮蔽手段としてのシャッタ20
9がディスクカートリッジ200の背面に沿って摺動自
在に構成され、シャッタ209の下ハーフ202の開口
窓207及び中心孔206に対応する位置及び上ハーフ
201の開口窓208に対応する位置に、シャッタ20
9が開蓋された状態でディスク203の両面が露呈され
る様なシャッタ窓210及び211が形成され、更に図
16の如くシャッタ209を常時閉蓋する様に偏倚させ
るスプリング213をシャッタ209とディスクカート
リッジ200間に介在させる様に構成させている。尚2
12は引込ピン挿入孔、214は後述するシャッタ開放
ピン27と始めに係合する係合端、215は誤挿入防止
用の傾斜部である。
【0008】上述のディスクカートリッジ及びディスク
カートリッジ駆動装置はシャーシ側に固定されたスピン
ドルモータに対し、カートリッジホルダに挿入されたデ
ィスクカートリッジを降下或いは上昇させて、ディスク
カートリッジ内のディスクを回転駆動させるものであ
る。
【0009】これに対し、本出願人はディスクカートリ
ッジ駆動装置としてディスクカートリッジをローディン
グするためのカートリッジホルダはディスクカートリッ
ジ駆動装置内に固定し、スピンドルモータを上下動させ
て、ディスクカートリッジ内のディスクを回転駆動させ
る様に成したディスクカートリッジ駆動装置を提案し
た。このディスクカートリッジ駆動装置の構成を図17
で説明する。
【0010】光磁気ディスクを記録又は再生するディス
クカートリッジ駆動装置は、ディスクカートリッジ20
0を所定の装着位置へと引き込むディスクローディング
機構と、光磁気ディスク203を回転走査するディスク
回転駆動機構と、所定装着位置に保持されたディスクカ
ートリッジ200に対して、このディスクカートリッジ
200を位置決めするカートリッジ位置決め手段及びデ
ィスク回転駆動機構をこのディスクカートリッジ200
に対して昇降駆動する昇降機構と、光磁気ディスク20
3の内外周に亘って径方向に移送操作し光磁気ディスク
203に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う光
学系と、光磁気ディスク203に情報信号の記録を行う
際に外部磁界を印加する磁気ヘッド装置等の機構が配設
されている。
【0011】このうちのディスクローディング機構は、
図17に示すように、ディスクカートリッジ200を所
定の装着位置へと自動的に引き込むオートインジェクト
機構を備えたカートリッジホルダ1を有している。この
カートリッジホルダ1は、前後方向に貫通して設けられ
てディスクカートリッジ200の挿入口として機能し、
カートリッジ挿脱口2を有した断面矩形状の偏平な筐体
として形成されている。カートリッジ挿脱口2の周縁部
には、ディスクカートリッジ200のカートリッジホル
ダ1への挿入を容易なものとなすために、各コーナー近
傍部に挿入ガイド片3,4が複数設けられている。
【0012】カートリッジホルダ1に設けられるオート
インジェクト機構は、ディスクカートリッジ200の挿
脱方向にスライド自在とされる第1のインジェクトプレ
ート5と、この第1のインジェクトプレート5の移動に
よりディスクカートリッジ200のカートリッジ引込み
ピン嵌入用孔213に嵌入してディスクカートリッジ2
00を引き込む第2のインジェクトプレート6と、第1
のインジェクトプレート5を強制的にカートリッジホル
ダ1の奥行き方向にスライドさせる第3のインジェクト
プレート7とから構成される。
【0013】第1のインジェクトプレート5は、カート
リッジホルダ1のディスクカートリッジ200の挿入方
向における一側縁側の下板部に設けられている。かかる
第1のインジェクトプレート5は、カートリッジホルダ
1の下板部に植立される一対のガイド軸8,9に係合し
て、ディスクカートリッジ200のカートリッジホルダ
1に対する挿入方向に対して図17中矢印Aで示すよう
に進退操作可能となされている。すなわち、第1のイン
ジェクトプレート5の各ガイド軸8,9に対応した位置
には、ディスクカートリッジ200の挿入方向に沿って
形成される長穴とされた進退操作ガイド溝10,11が
設けられ、これら進退操作ガイド溝10,11に各ガイ
ド軸8,9が挿通係合して、第1のインジェクトプレー
ト5が進退操作可能となされている。
【0014】そして、この第1のインジェクトプレート
5には、後述する第3のインジェクトプレート7に設け
られるインジェクトプレート操作ピン12と係合する切
欠き部13が設けられている。この切欠き部13は、第
1のインジェクトプレート5のカートリッジ挿脱口2へ
と延びる先端側に設けられ、インジェクトプレート操作
ピン12を臨ませるに足る大きさとなされた一方を開放
した略コ字状の溝として形成されている。また、この第
1のインジェクトプレート5の奥行き方向には、カート
リッジホルダ1に挿入させるディスクカートリッジ20
0のシャッタ209を当接させるカートリッジ接触部1
4が設けられている。カートリッジ接触部14は、カー
トリッジホルダ1の下板部に切り欠かれる切欠き部(図
示は省略する。)よりそのホルダ内に臨むように折曲形
成されている。
【0015】さらに、この第1のインジェクトプレート
5の奥行き方向の後端縁部には、カートリッジホルダ1
の下板部に設けられるトリガーアーム15に植立された
トリガーアームピン16と接触するトリガーアーム回動
操作片17が設けられている。このトリガーアーム回動
操作片17は、先のカートリッジ接触部14と同じく、
カートリッジホルダ1の下板部に切り欠かれる切欠き部
よりそのホルダ内に臨むように折曲形成されている。こ
のトリガーアーム回動操作片17と接触するトリガーア
ーム15は、スライド部材のアンローディング状態を保
持する役目をするもので、カートリッジホルダ1の下板
部に設けられた支軸18を中心として回動自在に設けら
れている。トリガーアーム15は、その先端側にスライ
ド部材に設けられるスライド部材係止ピンと係合する係
止爪15aを有するとともに、トリガーアーム回動操作
片17と接触する円柱状をなすトリガーアームピン16
を有している。そして、このトリガーアーム15は、捩
じりコイルバネによって、常に係止爪15aがスライド
部材係止ピンと係合する方向に弾発付勢れている。
【0016】一方、第2のインジェクトプレート6は、
第1のインジェクトプレート5の後端側であってカート
リッジホルダ1の下板部に植立される回動軸20に対し
て図17中矢印Bで示す方向に回動可能に取付けられて
いる。そして、この第2のインジェクトプレート6に
は、カートリッジ挿脱口2よりカートリッジホルダ1内
へと挿入されるディスクカートリッジ200のカートリ
ッジ引込みピン嵌入用孔212に嵌入係合するカートリ
ッジホールドピン21が植立されている。かかるカート
リッジホールドピン21は、ディスクカートリッジ20
0がカートリッジホルダ1に挿入される前の状態のとき
にはカートリッジホルダ1の外側に位置するようになさ
れている。そして、ディスクカートリッジ200がカー
トリッジホルダ1に挿入され、カートリッジ引込みピン
嵌入用孔212とカートリッジホールドピン21とが相
対向した位置となると、第2のインジェクトプレート6
が回動してこのインジェクトプレート6に植立したカー
トリッジホールドピン21をカートリッジ引込みピン嵌
入用孔212に入り込ませるようになっている。
【0017】すなわち、第2のインジェクトプレート6
には、アンローディング状態のときにはカートリッジホ
ルダ1の外側にカートリッジホールドピン21を位置さ
せ、ディスクカートリッジ200がカートリッジホルダ
1に挿入されてこのディスクカートリッジ200に設け
られるカートリッジ引込みピン嵌入用孔212とカート
リッジホールドピン21とが対向する位置となったとき
に、この第2のインジェクトプレート6が回動してカー
トリッジホールドピン21をカートリッジ引込みピン嵌
入用孔212へと入り込ませるようなカム溝22が形成
されている。そして、このカム溝22には、第1のイン
ジェクトプレート5の後方に設けられる進退操作ガイド
溝11より臨むカートリッジホルダ1に植立されたガイ
ド軸9が挿入係合するようになされている。
【0018】第3のインジェクトプレート7は、第1の
インジェクトプレート5を強制的にカートリッジホルダ
1の奥行き方向へとスライドさせるもので、ディスクカ
ートリッジ200の挿入方向と略直交する方向にカート
リッジホルダ1の下板部に支軸23を中心として回動可
能となされている。そして、この第3のインジェクトプ
レート7の一端縁部には、第1のインジェクトプレート
5に設けられる切欠き部13に係合するインジェクトプ
レート操作ピン12が植立されている。また、この第3
のインジェクトプレート7の他端縁部には、スライド部
材の一方のスライド片に設けられるインジェクトプレー
ト保持片と接触するインジェクトプレート保持ピン24
が植立されている。そして、この第3のインジェクトプ
レート7は、インジェクトプレート操作ピン12と進退
操作ガイド溝11及びカム溝22に臨むガイド軸9とに
亘って掛けられた引っ張りコイルバネ25によって常に
図17中矢印C方向に回動するように付勢されている。
【0019】また、カートリッジホルダ1には、カート
リッジ挿脱口2よりカートリッジホルダ1内へと挿入さ
れるディスクカートリッジ200のシャッタ209を自
動的に開放するシャッタ開放装置が設けられている。か
かるシャッタ開放装置は、主としてカートリッジホルダ
1の上板部1aに形成されるカム溝26と、このカム溝
部26に臨んで移動するシャッタ開放部材たるシャッタ
開放ピン27が設けられた支持部材としてのシャッタ開
放ピン支持部材28とから構成される。
【0020】カム溝部26は、カートリッジホルダ1内
に挿入されてくるディスクカートリッジ200のシャッ
タ209を、ディスクカートリッジ200の挿入動作と
連動して開放するような軌跡を描くように形成されてい
る。すなわち、カム溝26は、ディスクカートリッジ2
01の挿入方向(図17中矢印Dで示す方向)に対して
斜めに傾斜された始端側に形成される傾斜部26aと、
この傾斜部26aに連続して設けられる円弧をなす円弧
状部26bと、この円弧状26bに連続して設けられデ
ィスクカートリッジ200の挿入方向に対して略平行な
後端側に設けられる直線部26cとからなる。
【0021】カム溝26の傾斜部26aは、カートリッ
ジ挿脱口2よりカートリッジホルダ1内へと挿入されて
くるディスクカートリッジ200のシャッタ209を開
放するための分力を発生させる役目をする。この傾斜部
26aの傾斜角度は、ディスクカートリッジ200の挿
入によってシャッタ開放ピン27を回動させる分力を発
生させるために、ディスクカートリッジ200の挿入方
向に対して少なくとも25度以上の角度を持つことが必
要である。
【0022】そして、のこ傾斜部26aに連続して設け
られる円弧状部26bは、シャッタ開放ピン支持部材2
8の移動軌跡をできるだけ小さくする役目をする。かか
る部分が直線であると、シャッタ開放ピン支持部材28
の移動軌跡が大きくなり、シャッタ開放ピン支持部材2
8の後端部28aがカートリッジホルダ1より大きく外
側へ膨らんで回動することになり、このカートリッジホ
ルダ1の外側に設けられる他の部材と接触する事故が生
じる。一方、円弧状部26bと連続して設けられる直線
部26cは、シャッタ209を全開させた状態でディス
クカートリッジ200をカートリッジホルダ1の後端部
へと移動させる役目をする。シャッタ209を開放させ
た状態でディスクカートリッジ200をカートリッジホ
ルダ1の後端部へと移動させることにより、磁気ヘッド
及び光学ピックアップ装置とディスクカートリッジ20
1との接触が回避できるとともに、磁気ヘッドを上下動
させる機構を省略できる。
【0023】シャッタ開放ピン支持部材28は、先端部
28bと後端部28aがいずれも円弧状となされた平面
略長方形状をなす板状体として形成され、その先端部2
8bにカム溝部26に臨むシャッタ開放ピン27を有し
ている。このシャッタ開放ピン27は、円柱状をなすピ
ンとして形成され、カム溝部26を介してカートリッジ
ホルダ1内に垂下されている。また、このシャッタ開放
ピン支持部材28には、その後端部28aより略中央部
に亘って長穴形状をなすスライド溝29が形成されてい
る。このスライド溝29には、カートリッジホルダ1に
形成されるガイド部30に沿って移動自在となされる被
係合部たる移動ガイドピン31が係合するようになって
いる。かかるガイド部30は、カム溝部26の直線部2
6cと平行に設けた長穴形状をなす溝として形成され、
移動ガイドピン31を移動自在に臨ませるようになって
いる。一方、移動ガイドピン31は、ガイド部30に臨
み移動自在となるに足る大きさの円柱状をなすピンの上
下端部に円盤状のフランジが設けられたものである。
【0024】そして、このように構成されたシャッタ開
放ピン支持部材28は、引っ張りコイルバネ32によ
り、図17中矢印Eで示すようにシャッタ開放ピン27
をカム溝部26の始端側に位置せしめる方向に常時付勢
されている。すなわち、上記引っ張りコイルバネ32
は、一端部をシャッタ開放ピン支持部材28に設けたバ
ネ係止片33に係止し、他端部をカートリッジホルダ1
の上板部1aに切り起こし形成されたバネ係止片34に
係止させることにより、シャッタ開放ピン27をカム溝
部26の始端位置、つまり傾斜部26aの初期位置に位
置させている。
【0025】また、カートリッジホルダ1の上板部1a
には、このカートリッジホルダ1に挿入されるディスク
カートリッジ200が所定の装着位置であるローディン
グ位置よりもさらに内方向に挿入されないように位置規
制するためのカートリッジ挿入位置規制部材35が形成
されている。このカートリッジ挿入位置規制部材35
は、上板部1aの後端縁よりさらに後方に突出する形で
設けられ、その先端部がカートリッジホルダ1の内方向
に垂下するように屈曲形成されている。また、このカー
トリッジホルダ1には、磁気ヘッド及び光学ピックアッ
プ装置が臨む切欠き部36が設けられている。
【0026】そしてさらに、このカートリッジホルダ1
には、ローディング時にディスクカートリッジ200を
カートリッジホルダ1に設けられたカートリッジの高さ
方向の位置決めを行うカートリッジ位置決め部37に押
圧固定する押圧手段たるディスクカートリッジ押圧部材
38が設けられている。かかるディスクカートリッジ押
圧部材38は、カートリッジホルダ1のディスクカート
リッジ200の挿入方向における両側壁の略中央部に、
上板部1aの一部に亘って切り欠いた切欠き部39,4
0にそれぞれ設けられている。これらディスクカートリ
ッジ押圧部材38は、カートリッジホルダ1の下板部に
固定される支持部41と、ローディング時にのみディス
クカートリッジ200の上面に接触してこのディスクカ
ートリッジ200をカートリッジ位置決め部37側へ弾
発付勢するカートリッジ押圧部42と、アンローディン
グ状態のときにカートリッジ押圧部42をディスクカー
トリッジ200に対して非接触位置に回避させるカート
リッジ回避部43とから構成されている。
【0027】更に、カートリッジホルダ1にはカートリ
ッジ200を誤挿入した場合にカートリッジホルダ1内
にディスクカートリッジ200が挿入出来ない様な誤挿
入防止機構が設けられている。即ち、図17及び図18
でカートリッジホルダ1の上面の挿脱口2近傍に案内溝
45がディスクカートリッジ挿入方向と略直交する方向
に所定の曲率を以って形成される。
【0028】更にカートリッジホルダ1の上方に枢軸4
6を植立し、略長方形の板状の回動片47を該枢軸46
に回動自在に枢着する。この回動片47の先端には案内
溝45を介してカートリッジホルダ1の内方(下方)向
に向かうピン48が植立されると共にカートリッジホル
ダ1の上面に形成した切起し片から成る係止部49と回
動片47間にスプリング50を架張して、該回動片47
を枢軸46を中心に反時計方向に偏倚する様に付勢さ
せ、ピン48を案内溝45の右端に常時圧接させる様に
構成されている。
【0029】上述の構成での動作を図18で説明する
と、ディスクカートリッジ200として図15及び図1
6で示す様なディスクカートリッジ200の全面左端に
傾斜部215を有する構成のものでは、カートリッジホ
ルダ1の挿脱口2に挿入して行くと、案内溝45から下
方に突出しているピン48がディスクカートリッジ20
0の傾斜部215の傾斜部分に対接する。この状態で更
に、ディスクカートリッジ200を矢印D方向に押圧す
ればスプリング50の偏倚力に抗してピン48は傾斜部
分で押され、回動片47は枢軸46を中心に時計方向に
回動して破線で示す位置に保持される。
【0030】これに対し、傾斜部215を有さないディ
スクカートリッジでは傾斜部分が無い為に、ピン48は
ディスクカートリッジの前面の平坦部に対接して、引っ
掛かってディスクカートリッジをこれ以上押圧出来ない
様になされる。
【0031】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来構成で説明
したディスクカートリッジ駆動装置に依ると、ディスク
カートリッジ200を挿脱口2に挿入或いはイジェクト
させるためのカートリッジホルダ1の上面にはカートリ
ッジ誤挿入防止機構の案内溝45、回動片47を回動さ
せる枢軸46とピン48並に偏倚用の係止部49とスプ
リング50を必要とするだけでなく、これらは所定範囲
内に回動させるために、カートリッジホルダ1の狭い範
囲で多くの領域を占有する問題があった。
【0032】更に、上述の従来構成で説明した図11及
び図12のディスクカートリッジ200では非使用状態
でシャッタ209は上下ハーフ201及び202内部に
設けられたスプリング213で偏倚され、常時閉蓋状態
と成されているが、この様な戻し用のスプリング213
が設けられているために、実公平3−14760号公報
で得られると同様に、例えばローディング時に図13で
詳記した様なディスク駆動機構のスピンドルモータが降
下してしまう様な事故が発生した時には、ディスクカー
トリッジのシャッタ209がスプリング213の偏倚力
で閉じる時に磁気ヘッドや対物レンズをシャッタ209
で破損する様な弊害を生ずる。
【0033】本発明は叙上の問題点を解消したディスク
カートリッジ駆動装置を提供しようとするもので、その
目的とするところは1個のリブ或いはピンで済み、ディ
スクホルダ上に広い可動範囲領域を占有するディスクカ
ートリッジ誤挿入防止機構を設ける必要がなく、且つヘ
ッドや対物レンズを万一の場合、破損しないディスクカ
ートリッジ駆動装置を提供しようとするものである。
【0034】
【課題を解決するための手段】本発明のディスクカート
リッジ駆動装置は、その例が図1乃至図3に示されてい
る様に、ディスク担体203を回動自在に枢着したディ
スクカートリッジ200を固定位置に保持する保持手段
1と、ディスクカートリッジ200のディスク担体20
3面に対し、上下摺動自在に対接させると共にディスク
担体203を回転駆動させる駆動モータを載置した昇降
手段113と、ディスクカートリッジ200を保持手段
1のディスクカートリッジ挿脱口2より挿入した時に、
ディスクカートリッジ200のシャッタ209の係合部
に保持手段1に設けた係合ピン27が係合して、シャッ
タ209を開閉蓋する様に成されたディスクカートリッ
ジの駆動装置100に於いて、ディスクカートリッジ2
00のシャッタ209が開蓋された状態では保持手段1
内に挿入可能と成され、該シャッタが閉蓋された状態で
は該保持手段1内へ挿入不可と成され、且つ開蓋された
シャッタ209を閉蓋しない様な係合部材101を上記
駆動装置100の固定部に配設して成るものである。
【0035】
【作用】本発明のディスクカートリッジ駆動装置によれ
ばシャーシ、制限板等の固定部にリブ或はピン等の係合
部材101を植立しローディング状態でシャッタ209
の閉蓋を禁止する様にしたのでヘッドや対物レンズの破
線が防止出来、且つディスクカートリッジの誤動作防止
と共にカートリッジホルダ上に誤動作防止機構を設ける
必要がないので極めて薄型でコンパクト化されたものを
得ることが可能と成る。
【0036】
【実施例】以下、本発明のディスクカートリッジ駆動装
置を図面によって説明する。図1で本例の構成を説明す
る前に、全体的な構成を図2乃至図4で詳記する。
【0037】本例のディスクローディング機構を有する
記録及び/又は再生用のディスクカートリッジ駆動装置
においては、ディスクカートリッジ200は、主面部に
沿う方向に挿入操作されてカートリッジホルダ内に保持
される。そして、このディスクローディング機構におい
ては、回転駆動機構となるディスクテーブル及びこのデ
ィスクテーブルを回転操作するスピンドルモータが、カ
ートリッジホルダ1内に保持されたディスクカートリッ
ジのディスクに対して接近する方向に移動操作される。
このディスクテーブルは、ディスクの中心部に当接する
位置まで移動操作されて、ディスクを保持する。そし
て、このディスクテーブルは、スピンドルモータによ
り、ディスクとともに回転操作される。
【0038】この様なディスクカートリッジ駆動装置1
00の全体的な分解斜視図を図2及び図3示す。図3に
示すパネル102には従来例で説明したディスクカート
リッジ200を挿入する長方形状の挿入孔104が形成
されている。ディスクカートリッジ200内には光磁気
ディスク、CD、フロッピーディスク等のディスク担体
203が上下ハーフ201及び202間に回動自在に配
設されている。このパネル102の後面にはゴム脚等の
緩衝部材106が取り付けられた左右アングル107L
及び107Rがパネル102の主面と直交する様に左右
端に平行に固定されている。
【0039】このパネル102に形成されている挿入孔
104にディスクカートリッジ200を矢印Dで示すよ
うに挿入すると、この挿入孔104の背面に後述するシ
ャーシ108に固定された図2に示すディスクカートリ
ッジホルダ1のカートリッジの挿脱口2内に挿入され、
ディスクカートリッジ200のシャッタ209が従来例
で詳記したシャッタ開閉機構で開蓋されてディスク担体
203の一部が露呈される様に成されている。
【0040】108は前板を取り去った略々箱型の形状
に成されたシャーシであり、このシャーシ108にはデ
ィスク担体203が光磁気ディスクの場合には光ピック
アップ110a並に磁気ヘッド110bをディスク担体
203の輻方向に移動させて記録・再生を行うためのリ
ニアモータ110、スライド板109をシャーシ108
の主面に沿って前後に移動させることで昇降板113を
上下動させるスライダー駆動部111、光ピックアップ
110aの2分割された光学系115及び116並に磁
気ヘッド110b及び光ピックアップ110aのディス
ク担体203の輻方向の移動を運搬時にロックするロッ
ク部材112等が固定されている。勿論、前記した様に
ディスクカートリッジホルダ1もシャーシ108に固定
されている。
【0041】スライダ板109は略コ字状に板材で形成
され、左右脚部109L及び109Rと前端でこれら両
脚を連結する前板109Fで構成されている。更に左右
脚109L及び109Rにはスライダ孔109a及び1
09bが形成されて、シャーシ8に植立した案内ピンが
該スライダ孔109a及び109bに挿入されて矢印A
−A′方向にスライダ駆動部111のモータで摺動され
る。
【0042】上記スライダ板109のA−A′方向の摺
動に応じて、昇降板113が上下動してディスクカート
リッジホルダ1内に挿入されたディスクカートリッジ2
00のディスク担体203を回転駆動或は非回転駆動状
態と成すためのカム109c乃至109fを有し、この
カム109c及び109d並に109e及び109fの
カム溝に後述する昇降板113の第1及び第2の案内ピ
ン113a及び113b並に113c及び113dを摺
接させる様に成されている。
【0043】昇降板113は略T字状の平面を有する板
材で構成され、ディスクカートリッジ200内のディス
ク担体203を回転駆動させるためのスピンドルモータ
113eが中央板部の一端に固定されている。
【0044】更にスピンドルモータ113eのスピンド
ルを通り中央板部と直交する前面板と平行に第1の案内
ピン113a及び113bが形成され、この第1の案内
ピン113a及び113bはシャーシ108に並設植立
した案内柱108a及び108bの並設案内柱間に上下
摺動しつつ案内され、更にスライド板109のカム10
9c及び109dに形成したカム溝に挿通される。
【0045】第2の案内ピン113c及び113dは前
記した様にスライド板109のカム109e及び109
fに形成したカム溝内に挿通される様に前面板の内方に
向かって突出され、且つ第1の案内ピン113a及び1
13bと平行に成る様に植設されている。
【0046】114は昇降板113の上動を制限するた
めの制限板であり、114aで示す透孔を通じてシャー
シ108に植立したスタッド108cに螺着されてい
る。この制限板114には昇降板113を通して、下方
向に案内ピン114bが植立されている。
【0047】昇降板113の前面板上にはディスクカー
トリッジ200の下ハーフ201及び202に形成され
ディスクカートリッジのX及びY軸方向の位置規制用孔
に挿入されるディスクカートリッジ案内ピン113f及
び113gが植立されていて昇降板113の上動時にデ
ィスクカートリッジホルダ1中に挿入されたディスクカ
ートリッジ200の規制用孔に挿入されて位置決めが成
される。
【0048】図2に示す、118及び119は略々長方
形状に形成された上蓋及びプリント基板でシャーシ10
8の周縁部にスタッド120を介してビス等で固定され
ている。
【0049】叙上の昇降板113並に制限板114を拡
大して、更に図4によって説明すると、スピンドルモー
タ113eは円柱状をなすスピンドル支持部材150内
に回転駆動モータ(図示は省略する。)を内蔵して構成
されている。このスピンドル支持部材150において
は、シャーシ108と対向する側とは反対側の円環状を
なす平坦面150aが、ディスクカートリッジ200内
に収納されるディスク担体203を載置するディスク載
置面となっている。そして、このスピンドル支持部材1
50には、ディスク載置面150aより下がった位置に
円形の窪みとして形成される凹部151にディスク担体
203のチャッキングハブを磁気吸着力によって保持し
得るようになすためのディスク吸着用のマグネット15
2が配設されている。マグネット152は、凹部151
内に収納され得るに足る大きさの円盤として形成され、
そのセンタにスピンドル軸153を挿通させるスピンド
ル軸挿通孔を有している。なお、スピンドルモータ11
3eのスピンドル軸153は、凹部151のセンタにデ
ィスク載置面150aよりも突出して設けられている。
【0050】そして、このスピンドルモータ113e
は、ローディング動作に伴ってディスクカートリッジ2
00に対して接離方向に昇降駆動される昇降板113に
取付けられている。すなわち、スピンドルモータ113
eは、シャーシ108と対向するスピンドル支持部材1
50の下端側外周縁部に円盤状をなすスピンドル取付部
155を有し、このスピンドル取付部155に設けられ
た円形の取付け穴156に昇降板113に設けられたス
ピンドル取付け穴157を一致させてネジ等によって固
定されている。
【0051】また、このスピンドルモータ113eのス
ピンドルモータ取付部155には、スピンドル支持部材
150の中心を通る相対向する位置にそれぞれ円形状を
なすスピンドル昇降用ガイド孔158が設けられてい
る。かかるスピンドル昇降用ガイド孔158には、シャ
ーシ108に設けられた複数(本例では3つ)のスタッ
ド108c(図1及び図3参照)によって所定高さ位置
に支持された円環状をなすスピンドル高さ位置を決める
制限板114のスピンドル昇降用の案内ピン114bを
挿通するようになっている。すなわち、スピンドルモー
タ113eは、制限板114に設けられている一対のス
ピンドル昇降用の案内ピン114bにスピンドル昇降用
ガイド孔158を挿通させることによって、この案内ピ
ン114bに沿って昇降自在となされている。
【0052】スピンドル高さ位置決め用の制限板114
は、中央にスピンドル支持部材150を挿通させるに足
る大きさの円形状をなす、スピンドル挿通用孔162を
有した円環状に形成されている。そして、この制限板1
14の外周縁部には、シャーシ108に設けられたスタ
ッド108cと相対向する位置に、制限板114をスタ
ッド108c上に固定するための取付け用の透孔114
aが設けられている。なお、制限板114の円環状をな
す下面114cは、昇降機構によって上昇せしめられた
昇降板113が当接してスピンドルモータ113eの高
さを規制するスピンドル高さ基準面となされている。つ
まり、スピンドルモータ113eが取付けられた昇降板
113が昇降機構によって上昇せしめられ、この昇降板
113が制限板114の下面114cと接触した位置
が、スピンドルモータ113eの高さ基準位置となる。
【0053】昇降機構は、シャーシ108の底面上に配
設され、ディスクローディング機構によってカートリッ
ジホルダ1に保持されたディスクカートリッジ200に
対して、このディスクカートリッジ200を位置決めす
るカートリッジ位置決め手段とディスク回転駆動機構が
設けられた昇降板113を、ディスクカートリッジ20
0のローディング動作に伴って昇降駆動するスライド板
109から構成されている。
【0054】昇降板113は、スピンドルモータ113
eが取付けられる部分が突出した平面略T字状をなす平
板として形成されている。この昇降板113には、スピ
ンドルモータ113が取付けられる部分に対応する位置
に、スピンドルモータ113eのスピンドル支持部材1
50を挿通させる円形状をなすスピンドル支持部材挿通
孔165が設けられている。さらに、このスピンドル支
持部材挿通孔165に連通するようにして、制限板11
4に設けられた案内ピン114bを挿通させる長穴16
6が設けられている。これら長穴166は、スピンドル
昇降用の案内ピン114bと相対向する位置にそれぞれ
設けられている。
【0055】また、昇降板113には、スピンドルモー
タ113eを昇降駆動させるための第1の昇降駆動部を
構成する第1のピン113a,113bが設けられてい
る。これら第1のピン113a,113bは、長穴16
6の両側にシャーシ108側へ折り曲げ形成されたピン
取付け部169,170に回転可能に取付けられてい
る。このように回転可能に取付けられた第1のピン11
3a,113bをシャーシ108の底面に所定間隔隔て
て設けられた一対の支柱108a,108b間に設けら
れることにより、これら支柱108a,108bにガイ
ドされながら昇降するようになされている。
【0056】また、昇降板113には、ディスクカート
リッジ200に設けられるカートリッジ位置決めピン係
合孔に係合して、このディスクカートリッジ200の水
平方向における装着位置を位置決めするカートリッジ位
置決め手段たるカートリッジ位置決めピン113f,1
13gが設けられている。これらカートリッジ位置決め
ピン113f,113gは、カートリッジ位置決めピン
係合孔と相対向する位置にそれぞれ設けられている。
【0057】さらに、昇降板113には、カートリッジ
位置決めピン113f,113gを昇降駆動させるため
の第2の昇降駆動部を構成する第2のピン113c,1
13dか設けられている。これら第2のピン113c,
113dは、カートリッジ位置決めピン113f,11
3gに近接した位置であって、シャーシ108側へ折り
曲げ形成されたピン取付け部177,178に回転可能
に取付けられている。
【0058】尚カートリッジホルダ1はディスクカート
リッジ誤挿入防止機構を設けない以外図17で説明した
と同様の構成であるので図2ではシャーシ1aの全体的
構成のみを示している。
【0059】図5は図2乃至図4で示したスライド板1
09、リニアモータ110、スライダ駆動部111、ロ
ック部材112、昇降板113、制限板114並に光学
系115及び116をシャーシ108(図では省略とさ
れている)上に組み上げ、制限板114とカートリッジ
ホルダ1を上面より固定する状態を示すものでディスク
カートリッジはカートリッジホルダ1の挿脱口2より挿
入される。
【0060】図1は上述のシャーシ108上に固定した
制限板114を示すもので、スライド板109や昇降板
113の記載を省略してある。即ち、シャーシ108の
底面108eより所定高さとされたカートリッジ取付固
定部108d上にカートリッジホルダ1が固定される。
又スピンドル高さ制限板114は中央にスピンドル支持
部材150を挿通させるに足る大きさの円形状をなす貫
通孔として設けられたスピンドル挿通孔162を有し、
このスピンドルの高さを位置決めする制限板114の外
周縁部にはシャーシ108の底面108e上に設けられ
たリブ108c,108c,108cと相対向する位置
に、制限板114を取り付けるためる取付部114aを
介してビス等で固定される。
【0061】円環上と成された制限板114の下面11
4cに設けた案内ピン114b,114bは図4に示す
様に実際には昇降板113の長穴166及びスピンドル
支持部150のガイド孔158に挿通され、更に、制限
板114の円環状部の上面には図1及び図3に示す様に
係合部材としてピン或いはリブ101を植立させる。
【0062】このピン或いはリブ101の取付位置は後
述するもカートリッジホルダ1に挿入されるディスクカ
ートリッジ200のシャッタ209が全開される手前に
設ける様に成されている。
【0063】以下、このピン或いはリブ101の係合部
材としての動作を図6乃至図11によって説明する。図
6乃至図9はローディング動作説明図を示すものでカー
トリッジホルダ1の平面図を図10及び図11は図6の
B方向矢視図でディスクカートリッジのシャッタ開閉状
態を示すものである。
【0064】図6でディスクカートリッジ200を正規
の向きにしてカートリッジホルダ1のカートリッジ挿脱
口2よりその内部へと挿入する。すると、ディスクカー
トリッジ200の前面部の係合端214にシャッタ開放
ピン27が当接する。
【0065】そしてこの状態からさらに、ディスクカー
トリッジ200をカートリッジホルダ1の内方向へ挿入
すると、図7に示す様にこのディスクカートリッジ20
0に押されてシャッタ開放ピン27に分力が発生し、シ
ャッタ開放ピン27がカム溝26の傾斜部26aに沿っ
て移動せしめられる。
【0066】すなわち、ディスクカートリッジ200が
カートリッジホルダ1の内方向へと押し込まれることに
より、シャッタ開放ピン支持部材28がカートリッジホ
ルダ1とに亘って掛けられた引っ張りコイルバネ32の
付勢力に抗して、カートリッジホルダ1に設けられるガ
イド部30の一端側である初期位置にある移動ガイドピ
ン31を中心として回動し、その先端部28bに設けた
シャッタ開放ピン27をカム溝部26の直線部26aに
沿って移動せしめる。
【0067】この結果、シャッタ209は、図7中矢印
Hで示す様にディスクカートリッジ200の開口窓20
7,208を開放する方向に移動される。
【0068】そしてさらに、ディスクカートリッジ20
0をカートリッジホルダ1の内方向へと挿入すると、カ
ム溝部26の円弧状部26bに沿ってシャッタ開放ピン
27が移動し、シャッタ209をさらに移動せしめる。
この円弧状部26bに沿ってシャッタ開放ピン27が移
動する際には、シャッタ開放ピン支持部材28は、先の
傾斜部26aに沿ってシャッタ開放ピン27が移動した
ときと同じく初期位置にある移動ガイドピン31を中心
に回動することになる。つまり、傾斜部26aから円弧
状部26bに亘ってシャッタ開放ピン27が移動する範
囲では、シャッタ開放ピン支持部材28にスライド溝2
9が形成されていることから、移動ガイドピン31は初
期位置にあることになる。したがって、傾斜部26aか
ら円弧状部26bに到る範囲では、シャッタ開放ピン支
持部材28の移動軌跡は極めて小さなものとなり、その
後端部28aがディスクカートリッジ200の左右幅よ
り外方へほとんど飛び出すことがないようになってい
る。
【0069】上述の図6及び図7で示す状態ではB方向
から視た制限板114上に植立したピン101とディス
クカートリッジ200との関係は図10に示す様に成さ
れる。即ち、ディスクカートリッジ200のシャッタ2
09は横断面が略コ字状に成されていて、上ハーフ20
1の開口窓208を閉蓋する第1のシャッタ板部209
aと、この第1のシャッタ板部209aに平行に対向配
置されて下ハーフ202の開口窓207を閉蓋する第2
のシャッタ板部209bと、これら第1及び第2のシャ
ッタ板部209a及び209b間を連結する連結片部2
09cから成り、この連結片部209cには左端下部に
切欠部209dが形成されている。この切欠部209d
は破線で示す様に左端上下部から切欠を形成する様にし
てもよく、この切欠部209dの連結片部209cの全
幅部Wに対し幅狭部W1 ,W2 <Wと成されている。
【0070】そして制限板114上に植立したピン10
1の高さhはシャッタ209が閉じられた状態では連結
片部209cの全幅部Wに当たり、シャッタが開蓋され
た状態ではピン101の高さhは切欠部の幅W−W1
はW−W2 内に入る長さに選択する。
【0071】従って図6及び図7の状態の前側面を示す
図10ではピン101はシャッタの連結片部209cに
当たっていないが、若しシャッタが開蓋されなければピ
ン101は連結片部209cに当接することに成る。
【0072】そして、シャッタ開放ピン27が円弧状部
26bの後端縁に達すると、図8に示すように、シャッ
タ開放ピン27を保持するシャッタ開放ピン支持部材2
8はディスクカートリッジ200の前面と略平行と成さ
れこの結果、ディスクカートリッジ200の開口窓20
8,207が全開し、カートリッジ200内に収納され
た光磁気ディスク203が露出される。
【0073】さらに、ディスクカートリッジ200をカ
ートリッジホルダ1の内方向へと挿入すると、今度はデ
ィスクカートリッジ200の前面部に移動ガイドピン3
1が当接する。そして、ディスクカートリッジ200が
カートリッジホルダ1の内方向へさらに移動すると、こ
のディスクカートリッジ200と共にシャッタ開閉ピン
支持部材28が、図8の状態を保持しながらガイド部3
0に沿って移動せしめられる。最終的には図9に示す位
置にディスクカートリッジ200に設けた係合端215
で保持される。
【0074】イジェクト時には上記動作と逆の動作によ
ってシャッタ209は閉蓋されることに成る。
【0075】上述の図8及び図9の状態ではディスクカ
ートリッジ200の前側面は図11に示す様に、切欠部
209d内にピン101が挿入されるためディスクカー
トリッジ200内のスプリング213でシャッタ209
を矢印C方向に偏倚させて閉蓋しようとする力をピン1
01でストップさせることになる。
【0076】即ち、ローディング状態で例えばスピンド
ルモータ等に衝撃が掛り、ディスクカートリッジ200
内のスプリング213の偏倚力でシャッタ209を閉蓋
した時に開口窓207,208上に対向配置されている
ヘッド110bや対物レンズ110aを破壊する様な弊
害が完全に防止可能と成る。
【0077】又、正規なディスクカートリッジ以外のデ
ィスクカートリッジをカートリッジホルダ1内に挿入し
てもディスクカートリッジの前面部又はシャッタがピン
101に対接して、それ以上ディスクカートリッジ20
0をカートリッジホルダ1内に押し込むことが出来なく
なる。即ち従来の図13の様にディスクカートリッジの
誤挿入防止の為にカートリッジホルダ1上に回動片47
及びピン48を枢軸46を中心に案内溝45に沿って回
動させる様な部品の取付けが不用と成り、1本のピン或
いはリブによって誤挿入防止が可能と成って誤挿入防止
機構をカートリッジホルダ1上に取り付けるエリアを有
効に利用可能と成り、ディスクカートリッジ駆動装置の
薄型化を図ることが可能と成る。
【0078】図12A,Bは本発明の他の構成例を示す
ものである。図12Aはカセットホルダ1の切欠部36
に下方向に向かう折り曲げリブ或いはピン101aを配
設する。この構造は実開平3−14760号公報と同一
構成であるが、本例ではカートリッジホルダ1がシャー
シ等の固定部にリジッドされ、上記公報の様にローディ
ング時に降下、上昇しない点で、ピン101aの長さを
定める場合に正確に寸法を定めることが出来る点で特徴
的である。
【0079】図12Bの場合は、カセットホルダ1と図
1で説明した制限板114との対向位置にピン101及
び101aを植立させたもので、この時のピン101及
び101aの間隔W3 を例えば、3.5インチフロッピ
ィディスク用カートリッジの厚み(3.3mm)より狭
くする様に構成させて置くことで、全ての類似のカート
リッジの誤挿入が防止可能と成る。
【0080】図13は上蓋118の固定部にピン又はリ
ブ101bを設けたもので、この場合にカートリッジホ
ルダ1の切欠部36のコーナに透孔36aを穿ってピン
又はリブ101bをカートリッジホルダ1内に突出させ
シャッタの開蓋状態でディスクカートリッジの挿入が可
能な様にピン又はリブ101bの長さを選ぶ様に成され
たものである。
【0081】上述の如くディスクカートリッジ200の
上側からピン又はリブ101a,101bを垂下させる
場合、シャッタ209の切欠部209dは図10の破線
で示す様に上ハーフ201側にあるもの或いは上下にあ
るものが選択されることは勿論である。
【0082】図14はシャーシ108の底面108b上
にピン或いはリブ101cを植立或いは形成したもの
で、このピン又はリブ101cは制限板114の円環部
に形成した透孔114eを介してカートリッジホルダ1
内に突出されている。本例では上述に限らずこれらピン
又はリブ等の係合突起は固定点に形成すればよいことは
明らかである。
【0083】
【発明の効果】本発明のディスクカートリッジ駆動装置
によればディスクカートリッジをローディングする際に
シャッタが開蓋された状態で閉蓋されようとした時にリ
ブ又はピン等の突起からなる係合部材を固定部に設けた
のでシャッタのトラブルによるスライドを防止可能とな
り、ヘッドや対物レンズの破損を防ぐことが出来る。
又、カートリッジホルダ上にカートリッジ誤挿入防止機
構を設ける必要がなく、部品点数が削減出来、誤挿入防
止機構の配置エリアを有効に利用出来て特にカートリッ
ジホルダ上に誤挿入防止機構が乗らないのでディスクカ
ートリッジ駆動装置の薄型化が可能と成る。更にカート
リッジホルダと制限板上に突起を設けることで3.5イ
ンチフロッピィディスクカートリッジの誤挿入防止等を
行うことも出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスクカートリッジ駆動装置の要部
構成図である。
【図2】本発明のディスクカートリッジ駆動装置の分解
斜視図(その1)である。
【図3】本発明のディスクカートリッジ駆動装置の分解
斜視図(その2)である。
【図4】本発明のディスクカートリッジ駆動装置に用い
る制限板の組立斜視図である。
【図5】本発明のディスクカートリッジ駆動装置の組立
斜視図である。
【図6】本発明のディスクカートリッジ駆動装置のロー
ディング動作説明図(1)である。
【図7】本発明のディスクカートリッジ駆動装置のロー
ディング動作説明図(2)である。
【図8】本発明のディスクカートリッジ駆動装置のロー
ディング動作説明図(3)である。
【図9】本発明のディスクカートリッジ駆動装置のロー
ディング動作説明図(4)である。
【図10】本発明のディスクカートリッジ駆動装置のシ
ャッタ開閉動作説明図(1)である。
【図11】本発明のディスクカートリッジ駆動装置のシ
ャッタ開閉動作説明図(2)である。
【図12】本発明のディスクカートリッジ駆動装置の他
の構成図(1)である。
【図13】本発明のディスクカートリッジ駆動装置の他
の構成図(2)である。
【図14】本発明のディスクカートリッジ駆動装置の他
の構成図(3)である。
【図15】従来のディスクカートリッジのシャッタ開蓋
状態図である。
【図16】従来のディスクカートリッジのシャッタ閉蓋
状態図である。
【図17】従来のディスクカートリッジホルダの斜視図
である。
【図18】従来のディスクカートリッジ誤挿入防止機構
説明図である。
【符号の説明】
1 カートリッジホルダ 26 溝 101 係止部材(ピン,リブ) 108 シャーシ 114 制限板 118 上蓋 200 ディスクカートリッジ 209 シャッタ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク担体を回動自在に枢着したディ
    スクカートリッジを固定位置に保持する保持手段と、 上記ディスクカートリッジのディスク担体面に対し、上
    下摺動自在に対接させると共に該ディスク担体を回転駆
    動させる駆動モータを載置した昇降手段と、 上記ディスクカートリッジを上記保持手段のディスクカ
    ートリッジ挿脱口より挿入した時に、該ディスクカート
    リッジのシャッタ係合部に上記保持手段に設けた係合ピ
    ンが係合して、シャッタを開閉蓋する様に成されたディ
    スクカートリッジ駆動装置に於いて、 上記ディスクカートリッジの上記シャッタが開蓋された
    状態では上記保持手段内に挿入可能と成され、該シャッ
    タが閉蓋された状態では該保持手段内へ挿入不可と成さ
    れ、且つ開蓋された該シャッタを閉蓋しない様な係合部
    材を上記駆動装置の固定部に配設して成ることを特徴と
    するディスクカートリッジ駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記係合部材が前記ディスクカートリッ
    ジの前記シャッタと係合する駆動装置の固定部に植立し
    たピン又はリブであることを特徴とする請求項1記載の
    ディスクカートリッジ駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記係合部が配設された前記駆動装置の
    固定部がシャーシに固定されたスピンドルモータ位置出
    しプレートであることを特徴とする請求項1記載のディ
    スクカートリッジ駆動装置。
  4. 【請求項4】 前記係合部が配設された前記駆動装置の
    固定部がシャーシであることを特徴とする請求項1記載
    のディスクカートリッジ駆動装置。
  5. 【請求項5】 前記係合部が配設された前記駆動装置の
    固定部がディスクホルダであることを特徴とする請求項
    1記載のディスクカートリッジ駆動装置。
  6. 【請求項6】 前記係合部が配設された前記駆動装置の
    固定部がトップカバーであることを特徴とする請求項1
    記載のディスクカートリッジ駆動装置。
JP5011791A 1993-01-27 1993-01-27 ディスクカートリッジ駆動装置 Pending JPH06223473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011791A JPH06223473A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 ディスクカートリッジ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011791A JPH06223473A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 ディスクカートリッジ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06223473A true JPH06223473A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11787743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5011791A Pending JPH06223473A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 ディスクカートリッジ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06223473A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996024931A1 (fr) * 1995-02-06 1996-08-15 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement-reproduction

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996024931A1 (fr) * 1995-02-06 1996-08-15 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement-reproduction
US6021108A (en) * 1995-02-06 2000-02-01 Sony Corporation Optical pickup device in recording and/reproducing apparatus
US6154431A (en) * 1995-02-06 2000-11-28 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus
US6188661B1 (en) 1995-02-06 2001-02-13 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus having elevation mechanism
US6272092B1 (en) 1995-02-06 2001-08-07 Sony Corporatin Recording and reproducing apparatus with lock and release mechanism
US6314076B1 (en) 1995-02-06 2001-11-06 Sony Corporation Optical pickup device in recording and/reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE35396E (en) Cartridge shutter actuating device in .Iadd.a Magneto optical .Iaddend.recording and/or reproducing apparatus
US4866693A (en) Information processing apparatus
JPH11250543A (ja) 記録媒体記録再生装置
US5535081A (en) Immobilizer for a data storage disk in a cartridge using an overcenter spring
US5535076A (en) Head driving device having a plurality of pins arranged for engagement with lead screw
US5784351A (en) Loading apparatus for disk cartridge
JPH06349218A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH06223473A (ja) ディスクカートリッジ駆動装置
US6526017B1 (en) Media cartridge retention and ejection system
US20030223343A1 (en) Recording and/or reproducing apparatus and recording medium cartridge holder
JP3326843B2 (ja) ディスクカートリッジ駆動装置
US6724573B2 (en) Tape cassette with front lid held unlocked by lid lock pin caught in lid recess
JP3355664B2 (ja) ローディング装置
JP3733855B2 (ja) 記録媒体装着装置
JPH1092079A (ja) 光ディスク装置のディスク装填構造
JP3362410B2 (ja) ディスクカートリッジ装着装置
JP3733856B2 (ja) 記録媒体装着装置
JP2506950B2 (ja) ロ―ディング装置
JP3325412B2 (ja) 記録/再生装置
JPH0621076Y2 (ja) デイスク駆動装置
JP3743430B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP4461348B2 (ja) 記録及び/又は再生装置及びディスク記録再生装置
JPH06180961A (ja) ディスクカートリッジ及びディスクカートリッジ駆動装置
JPH05144154A (ja) カセツト着脱装置
JPH08329580A (ja) ディスクカートリッジのシャッタ開閉機構