[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06161110A - 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法 - Google Patents

耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法

Info

Publication number
JPH06161110A
JPH06161110A JP4310147A JP31014792A JPH06161110A JP H06161110 A JPH06161110 A JP H06161110A JP 4310147 A JP4310147 A JP 4310147A JP 31014792 A JP31014792 A JP 31014792A JP H06161110 A JPH06161110 A JP H06161110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist composition
polyimide precursor
heat
resistant positive
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4310147A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Yamaoka
亜夫 山岡
Hirofumi Fujii
弘文 藤井
Toshihiko Omote
利彦 表
Shunichi Hayashi
林  俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP4310147A priority Critical patent/JPH06161110A/ja
Publication of JPH06161110A publication Critical patent/JPH06161110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光性を有するポリイミド前駆体がいかなる
構造であっても、充分に対応でき、しかも感度や解像度
に優れた耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物、およびこ
の組成物を用いてなる感光性基材ならびにパターン形成
方法を提供する。 【構成】 ポリイミド前駆体に特定のビニルエーテル化
合物、および活性光線の照射によって酸性を呈する光分
解性プロトン発生剤を含有させることによって、未露光
部分のポリイミド前駆体のカルボキシル基を保護してア
ルカリ溶解性を低下させる。露光部分は脱保護化してア
ルカリ現像液に対して再溶解性となり、良好な溶解性コ
ントラストが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感光性を有する樹脂成分
からなる耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物および感光
性基材ならびにパターン形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から感光性ポリイミドまたはその前
駆体などを用いてなる耐熱性フォトレジストや、その用
途については良く知られており、例えばネガ型フォトレ
ジストとしては、ポリイミド前駆体にエステル結合ま
たはイオン結合を介してメタクリロイル基を導入する方
法(特開昭49−11541号公報、特開昭50−40
922号公報、特開昭54−145794号公報、特開
昭56−38038号公報)、光重合性オレフィンを
有する可溶性ポリイミド(特開昭59−108031号
公報、特開昭59−220730号公報、特開昭59−
232122号公報、特開昭60−6729号公報、特
開昭60−72925号公報、特開昭61−57620
号公報)、ベンゾフェノン骨格を有し、かつ窒素原子
が結合する芳香環のオルソ位にアルキル基を有する自己
増感型ポリイミド(特開昭59−219330号公報、
特開昭59−231533号公報)、ポリイミドと同
程度の耐熱性を有するポリベンゾオキサゾール前駆体
(高分子学会年会予稿集,p664,1988)などが
提案されている。
【0003】一方、ポジ型フォトレジストとしては、
ポリイミド前駆体にエステル結合を介してo−ニトロベ
ンジル基を導入する方法(J.Macromol.Sci.Chem.,A24,
10,1407,1987)、可溶性ヒドロキシルイミドまたはポ
リオキサゾール前駆体にナフトキノンジアジド化合物を
混合する方法(特公昭64−60630号公報、米国特
許明細書4395482号)、可溶性ポリイミドにエ
ステル結合を介してナフトキノンジアジドを導入する方
法(Macromolecules,23,1990)、化学増幅型のポリイ
ミド(特開平3−763号公報)、ポリイミド前駆体
にナフトキノンジアジドを混合するもの(特開昭52−
13315号公報)などが提案されている。
【0004】しかしながら、ネガ型フォトレジストでは
その機能上、解像度に問題があったり用途によっては製
造時の歩留まり低下を招くなどの問題がある。また、上
記、、のものでは用いるポリマーの構造が限定さ
れるために、最終的に得られる被膜の物性が限定されて
しまい多目的用途には不向きなものである。一方、ポジ
型フォトレジストにおいても上記のように感光剤の吸
収波長に伴う問題から感度や解像度が低かったり、上記
、、も構造が限定されるので、上記、、と
同様な問題を有する。さらに、上記では画像形成後の
高温処理に伴う膜減りの問題があり、未だ実用化に至る
ものはないのが実状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
からのフォトレジストが有する課題を解決し、レジスト
形成物質としてのポリイミド前駆体がいかなる構造であ
っても充分に対応でき、しかも感度や解像度も良好な耐
熱性ポジ型フォトレジスト組成物を提供することにあ
る。
【0006】また、他の目的は上記耐熱性ポジ型フォト
レジスト組成物を用いてなる感光性基材ならびにパター
ン形成方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討を
重ねた結果、下記(化4)にて示されるポリイミド前駆
体に、特定のビニルエーテル化合物および活性光線の照
射によって酸性を呈する化合物を配合することによっ
て、上記本発明の目的を達成できる組成物が得られるこ
とを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0008】即ち、本発明の耐熱性ポジ型フォトレジス
ト組成物は、下記(化4)にて示される構造単位を有す
るポリイミド前駆体と、
【0009】
【化4】
【0010】下記(化5)または(化6)にて示される
ビニルエーテル化合物と、
【0011】
【化5】
【0012】
【化6】
【0013】活性光線の照射によって酸性を呈する化合
物、とを含有してなるものである。
【0014】さらに、本発明は支持体の表面に上記耐熱
性ポジ型フォトレジスト組成物を塗設することによって
得られる感光性基材、および上記耐熱性ポジ型フォトレ
ジスト組成物から得られたフィルムに、フォトマスクを
介して活性光線の照射、および加熱処理を行なったの
ち、アルカリ性現像液にて露光部分を除去することを特
徴とするパターン形成方法、ならびに上記耐熱性ポジ型
フォトレジスト組成物から得られたフィルムに、加熱処
理を行い、さらにフォトマスクを介して活性光線の照射
を行ったのち、アルカリ性現像液にて露光部分を除去す
ることを特徴とするパターン形成方法を提供するもので
ある。
【0015】上記(化4)で示されるポリイミド前駆体
の構造単位中のR1 は、具体的にはベンゼン、ナフタレ
ン、ペリレン、ビフェニル、ジフェニルエーテル、ジフ
ェニルスルホン、ジフェニルプロパン、ジフェニルヘキ
サフルオロプロパン、ベンゾフェノン、ブタン、シクロ
ブタンなどの骨格を有する4価の芳香族または脂肪族炭
化水素残基が典型的な例として例示されるが、これらに
限定されるものではない。好ましい基としてはフェニ
ル、ビフェニル、ジフェニルエーテル、およびベンゾフ
ェノンである。なお、必要に応じてR1 として上記にて
例示した基の二種類以上を含有させることもできる。
【0016】また、R2 としては、具体的にはジフェニ
ルエーテル、ジフェニルチオエーテル、ベンゾフェノ
ン、ジフェニルメタン、ジフェニルプロパン、ジフェニ
ルヘキサフルオロプロパン、ジフェニルスルホキシド、
ジフェニルスルホン、ビフェニル、ピリジン、ベンゼン
などの骨格を有する2価の芳香族または脂肪族炭化水素
残基が典型的な例として例示されるが、これらに限定さ
れるものではない。好ましい基としてはジフェニルエー
テル、ジフェニルスルホン、およびベンゼンである。な
お、必要に応じてR2 として上記にて例示した基の二種
類以上を含有させることもできる。
【0017】上記構造単位を有するポリイミド前駆体
は、例えば上記R1 を分子内に有する芳香族もしくは脂
肪族テトラカルボン酸二無水物と、上記R2 を分子内に
有する芳香族もしくは脂肪族ジアミンの略等モル量を、
N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセト
アミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド、ヘキサメチルホスホルアミドなどの有機溶媒中にて
反応させることによって得ることができる。
【0018】本発明の耐熱性ポジ型フォトレジスト組成
物に含有させるビニルエーテル化合物としては、上記
(化5)および(化6)にて表される化合物を用いる。
(化5)および(化6)におけるR5 およびR6 はビニ
ルエーテル基を1つ以上結合する有機基であって、具体
的にはベンゼン、ジフェニルプロパン、ジフェニルヘキ
サフルオロプロパン、ジフェニルエーテル、シクロヘキ
サン、エタンなどを基本骨格とする1価もしくは多価の
芳香族もしくは脂肪族炭化水素基が例示される。好まし
い基としてはベンゼン、ジフェニルプロパン、シクロヘ
キサンであり、2〜4価の有機基が好ましい。
【0019】上記ビニルエーテル化合物は前記のポリイ
ミド前駆体100重量部に対して10〜80重量部、好
ましくは40〜60重量部の範囲で含有させる。含有量
が10重量部に満たない場合には、現像時における未露
光部分の膜減りが大きくなり、また、含有量が80重量
部を超えると、高温加熱時に膜減りが大きくなったり、
最終低に得られる被膜の物性に悪影響を及ぼしたりして
好ましくない。
【0020】一方、上記ビニルエーテル化合物と共に含
有させ、活性光線の照射によって酸性を呈する化合物と
しては、所謂光分解性プロトン発生剤と呼ばれる物質で
あって、例えばジアリルスルホニウム塩、トリアリルス
ルホニウム塩、ジアニキルフェナシルスルホニウム塩、
アリルジアゾニウム塩などのオニウム塩や、芳香族テト
ラカルボン酸エステル、芳香族スルホン酸エステル、ニ
トロベンジルエステル、芳香族スルファミド、ナフトキ
ノンジアジド−4−スルホン酸エステルなどが挙げられ
る。
【0021】これらの化合物は前記ポリイミド前駆体1
00重量部に対して5〜50重量部、好ましくは10〜
20重量部の範囲で含有させる。含有量が5重量部に満
たない場合には紫外線や可視光線などの活性光線を照射
した際に、光感度が充分ではなく溶解性コントラストが
不鮮明となりやすく、また、含有量が50重量部を超え
ると、フォトレジスト組成物として溶液状態で保存した
場合に保存安定性が悪くなる傾向を示し、さらに、光照
射後に得られる画像に対しても悪影響を及ぼし、解像度
が低下する傾向を示す。
【0022】本発明の耐熱性ポジ型フォトレジスト組成
物からは次のようにして所望のパターンが形成されると
推測される。つまり、露光前、もしくは露光後の加熱処
理によってポリイミド前駆体におけるカルボキシル基が
ビニルエーテル化合物によって付加、保護される。特
に、ビニルエーテル化合物が多官能性の場合にはポリイ
ミド前駆体が架橋構造となる。未露光部分は上記のよう
にカルボキシル基が保護された状態のためにアルカリ現
像液に対して非溶解状態であるが、露光部分は前記活性
光線によって酸性を呈する物質がプロトンを発生するた
めに、ポリイミド前駆体の保護されたカルボキシル基が
脱保護され、架橋構造体の場合には架橋が切断されてア
ルカリ現像液に対して可溶状態となる。このようにして
露光部と非露光部との溶解コントラストが生じて所望の
ポジ型パターンを得ることができるのである。
【0023】次に、本発明の耐熱性ポジ型フォトレジス
ト組成物を用いて画像を形成する方法の一例を示す。
【0024】まず、前記(化4)にて示したポリイミド
前駆体と、(化5)または(化6)によって示される特
定のビニルエーテル化合物と、活性光線の照射によって
酸性を呈する化合物とをを、前記した有機溶剤に溶解し
て感光液を調製する。次いで、この感光液をシリコンウ
エハのような基材上に乾燥後の膜厚が1〜40μm、好
ましくは10〜20μmとなるように塗布する。
【0025】塗布した塗膜を乾燥して有機溶剤を除去し
た後に、通常のフォトマスクを通して露光を行ない、露
光後、後加熱(約80〜150℃、10分程度)を行な
う。そののち、照射部を除去すべくパドル法や浸漬法、
スプレー法などによって現像処理を行う。また、本発明
においては上記露光と後加熱との工程を逆に行なっても
良いものである。
【0026】現像処理に用いる現像液としては、露光膜
を適当な時間内で完全に溶解除去できるものが好まし
く、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの無機アル
カリ性水溶液、またはプロピルアミン、ブチルアミン、
モノエタノールアミン、テトラメチルアンモニウムハイ
ドロオキサイド、コリンなどの有機アルカリ性水溶液な
どを単独もしくは二種以上混合して用いる。また、この
アルカリ性水溶液には必要に応じてアルコール類などの
有機溶剤や、各種界面活性剤を含有させることもでき
る。
【0027】現像したのち、リンス液で洗浄することに
より所望のパターンを有するポリイミド前駆体からなる
画像が形成される。
【0028】以上のようにして得られた画像は、最終的
な高温加熱処理(約200〜400℃)をすることによ
ってイミド化され、耐熱性を有するポリイミド樹脂から
なる画像となるのである。
【0029】
【実施例】以下に本発明の実施例を示し、本発明をさら
に具体的に説明する。
【0030】実施例1 3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無
水物と、4,4’−ジアミノジフェニルスルホンとの略
等モル量を、ジメチルアセトアミド中、室温下で24時
間反応させ、前記(化4)にて示される構造単位を有す
るポリイミド前駆体溶液を得た。
【0031】得られたポリイミド前駆体溶液の固形分1
00重量部に対して、下記(化7)にて表されるビニル
エーテル化合物を40重量部を添加、混合し、さらに、
光分解性プロトン発生剤としてのジフェニルイオドニウ
ム−8−アニリノナフタレン−1−スルホネートを10
重量部添加、混合した。
【0032】
【化7】
【0033】これらの溶液をシリコンウエハ上にスピン
コートして、10〜15μmの乾燥塗膜を形成し、その
のちガラスマスクを通して250W超高圧水銀灯を用い
て光源から30cmのところで3分間、真空密着露光を
行った。
【0034】露光後、130℃で10分間加熱したの
ち、テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド1.
5重量%水溶液にて3分間現像、水でリンスしたとこ
ろ、表1に示す解像性ならびに高温加熱(350℃/1
時間)後の残膜厚率を得た。なお、上記実施例品の特性
値は実用レベルに達する値であった。
【0035】実施例2 実施例1において3,3’,4,4’−ジフェニルエー
テルテトラカルボン酸二無水物と、4,4’−ジアミノ
ジフェニルスルホンとの略等モル量を、ジメチルアセト
アミド中、室温下で24時間反応させて得られたポリイ
ミド前駆体溶液を用いた以外は、実施例1と同様にして
感光液を調製し、パターン形成を行った。結果を表1に
示す。なお、上記実施例品の特性値は実用レベルに達す
る値であった。
【0036】比較例1 実施例1において用いた光分解性プロトン発生剤の代わ
りに、光ラジカル発生剤であるジメチルアミノベンゾフ
ェノンを用いた以外は、実施例1と同様にして感光液を
調製し、パターン形成を行った。
【0037】その結果、現像後の塗膜に明確なコントラ
ストが得られず、レリーフ画像を得ることができなかっ
た。
【0038】比較例2 実施例1において用いたビニルエーテル化合物の代わり
に、二官能性のメタクリロイル単量体である1,2−ビ
スメタクリロイルエチレンを用いた以外は、実施例1と
同様にして感光液を調製し、パターン形成を行った。
【0039】その結果、現像後の塗膜に明確なコントラ
ストが得られず、レリーフ画像を得ることができなかっ
た。
【0040】実施例3 実施例1において、露光工程と後加熱工程を逆にした以
外は、実施例1と同様にして画像形成を行なった。
【0041】その結果、表1に示すように実施例1とほ
ぼ同様の特性値の良好なパターンを得ることができた。
【0042】
【表1】
【0043】
【発明の効果】本発明の耐熱性ポジ型フォトレジスト組
成物は以上のような組成からなり、アルカリ可溶性を呈
するポリイミド前駆体が特定のポリビニル化合物によっ
てカルボキシル基が保護されるので溶解性が低下する。
そして、活性光線が照射された露光部分のポリイミド前
駆体のカルボキシル基は脱保護されるので、アルカリ可
溶性となり、露光部分と非露光部分とのアルカリ現像液
に対する溶解性が異なり、高感度で高解像度の実用に耐
えうる所望のパターン形成が可能となる。
【0044】さらに、高温加熱処理して得られる最終物
(ポリイミド樹脂)は耐熱性や電気的特性、機械的特定
に優れるので、半導体工業における固体素子や、回路基
板の保護膜、絶縁膜を形成するための材料としても好適
なものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記(化1)にて示される構造単位を有
    するポリイミド前駆体と、 【化1】 下記(化2)または(化3)にて示されるビニルエーテ
    ル化合物と、 【化2】 【化3】 活性光線の照射によって酸性を呈する化合物、とを含有
    してなる耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物。
  2. 【請求項2】 支持体の表面に請求項1記載の耐熱性ポ
    ジ型フォトレジスト組成物を塗設してなる感光性基材。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の耐熱性ポジ型フォトレジ
    スト組成物から得られたフィルムに、フォトマスクを介
    して活性光線の照射を行い、さらに加熱処理を行ったの
    ち、アルカリ性現像液にて露光部分を除去することを特
    徴とするパターン形成方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の耐熱性ポジ型フォトレジ
    スト組成物から得られたフィルムに、加熱処理を行い、
    さらにフォトマスクを介して活性光線の照射を行ったの
    ち、アルカリ性現像液にて露光部分を除去することを特
    徴とするパターン形成方法。
JP4310147A 1992-11-19 1992-11-19 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法 Pending JPH06161110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4310147A JPH06161110A (ja) 1992-11-19 1992-11-19 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4310147A JPH06161110A (ja) 1992-11-19 1992-11-19 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06161110A true JPH06161110A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18001735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4310147A Pending JPH06161110A (ja) 1992-11-19 1992-11-19 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06161110A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308733A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Kansai Paint Co Ltd 感光性組成物及びパターンの製造方法
JPH07146552A (ja) * 1993-04-16 1995-06-06 Kansai Paint Co Ltd 感光性組成物及びパターンの形成方法
WO1999054788A1 (fr) * 1998-04-17 1999-10-28 Kansai Paint Co., Ltd. Composition de resine photosensible
EP1099983A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Chemically amplified positive resist composition and patterning method
JP2005316117A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Kansai Paint Co Ltd 感光性樹脂組成物
WO2005111724A1 (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Nissan Chemical Industries, Ltd. ビニルエーテル化合物を含む反射防止膜形成組成物
US7666573B2 (en) 2005-07-14 2010-02-23 Mitsui Chemicals, Inc. Positive photosensitive resin composition and method for forming pattern

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146552A (ja) * 1993-04-16 1995-06-06 Kansai Paint Co Ltd 感光性組成物及びパターンの形成方法
JPH06308733A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Kansai Paint Co Ltd 感光性組成物及びパターンの製造方法
WO1999054788A1 (fr) * 1998-04-17 1999-10-28 Kansai Paint Co., Ltd. Composition de resine photosensible
US6344307B1 (en) 1998-04-17 2002-02-05 Kansai Paint Co., Ltd. Photosensitive resin composition
EP1099983A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Chemically amplified positive resist composition and patterning method
JP2005316117A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Kansai Paint Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP4499471B2 (ja) * 2004-04-28 2010-07-07 関西ペイント株式会社 感光性樹脂組成物
WO2005111724A1 (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Nissan Chemical Industries, Ltd. ビニルエーテル化合物を含む反射防止膜形成組成物
US8501393B2 (en) 2004-05-14 2013-08-06 Nissan Chemical Industries, Ltd. Anti-reflective coating forming composition containing vinyl ether compound
US7666573B2 (en) 2005-07-14 2010-02-23 Mitsui Chemicals, Inc. Positive photosensitive resin composition and method for forming pattern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7648815B2 (en) Negative photosensitive polyimide composition and method for forming image the same
JP2931143B2 (ja) 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法
EP0675409B1 (en) Heat-resistant negative photoresist composition, photosensitive substrate, and process for forming negative pattern
JP2005134743A (ja) 硬化型フォトレジストとこれを用いる画像形成方法
JP5193446B2 (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
JP2003084435A (ja) ネガ型感光性樹脂組成物、パターンの製造法及び電子部品
JPH06161110A (ja) 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法
JP4878525B2 (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
JP3093055B2 (ja) 耐熱性ネガ型フォトレジスト組成物および感光性基材、ならびにネガ型パターン形成方法
JPH05281717A (ja) 感光性物質、およびそれを含有する耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物と感光性基材、ならびにパターン形成方法
JP3363580B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びレリーフパターンの製造法
JPH07134414A (ja) 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物
JP5119547B2 (ja) 反応現像画像形成法
JP2002122993A (ja) 感光性樹脂組成物およびポジ型パターン形成方法
JP2003295430A (ja) 感光性樹脂組成物およびポジ型パターン形成方法
JPH04363361A (ja) 耐熱性ポジ型フオトレジスト組成物
JP2003015290A (ja) 感光性樹脂組成物およびポジ型パターン形成方法
JP2005134742A (ja) フォトレジストとこれを用いる画像形成方法
JPH055992A (ja) 耐熱性ポジ型フオトレジスト組成物
JP2854830B2 (ja) 感光性重合体組成物およびパターン形成方法
JP2889746B2 (ja) 耐熱性ポジ型フォトレジスト組成物およびそれを用いた感光性基材ならびにパターン形成方法
JP3054415B1 (ja) 感光性樹脂組成物およびポジ型パタ―ン形成方法
JPH07134417A (ja) 耐熱性フォトレジスト組成物および感光性基材、ならびにパターン形成方法
JP2004020667A (ja) 感光性樹脂組成物およびポジ型パターン形成方法
JP2000250209A (ja) 感光性樹脂組成物およびその製造方法