JPH0614515Y2 - 通信装置 - Google Patents
通信装置Info
- Publication number
- JPH0614515Y2 JPH0614515Y2 JP1991020401U JP2040191U JPH0614515Y2 JP H0614515 Y2 JPH0614515 Y2 JP H0614515Y2 JP 1991020401 U JP1991020401 U JP 1991020401U JP 2040191 U JP2040191 U JP 2040191U JP H0614515 Y2 JPH0614515 Y2 JP H0614515Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- data
- parameters
- section
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Transceivers (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はデジタル選局式の通信装
置に関し、より詳細には、交換可能な通信局情報記憶装
置を有する通信装置に関している。
置に関し、より詳細には、交換可能な通信局情報記憶装
置を有する通信装置に関している。
【0002】
【従来の技術】例えば、無線通信装置には従来より周波
数情報の記憶機構を持ったものとそうでないものがある
が、かかる記憶機構を持ったものにあってはほとんどの
場合、利用者が初期に所定の局に合わせて記憶内容を書
き換える必要があった。近年、普及の顕著なデジタル選
局式の通信装置の場合、その記憶量は数100局に及び
膨大なものとなっている例もあるが、こうした装置では
利用者が局の同調に必要なデータをプログラムすること
が容易でなくなっており、更にそれらの選択的選局を行
なう場合も混乱を来すようになってきている。
数情報の記憶機構を持ったものとそうでないものがある
が、かかる記憶機構を持ったものにあってはほとんどの
場合、利用者が初期に所定の局に合わせて記憶内容を書
き換える必要があった。近年、普及の顕著なデジタル選
局式の通信装置の場合、その記憶量は数100局に及び
膨大なものとなっている例もあるが、こうした装置では
利用者が局の同調に必要なデータをプログラムすること
が容易でなくなっており、更にそれらの選択的選局を行
なう場合も混乱を来すようになってきている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案はかかる障害を
除去し、このような通信機の選局情報の移植性を向上せ
しめ、もって利用者の労力を大幅に軽減せしめ、併せて
小型機では入力の困難な局識別情報なども供給できるよ
うにするものである。
除去し、このような通信機の選局情報の移植性を向上せ
しめ、もって利用者の労力を大幅に軽減せしめ、併せて
小型機では入力の困難な局識別情報なども供給できるよ
うにするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本考案においては、送受信周波数等の変調方式に関
するパラメータや、送受信局の属性、局名その他の識別
パラメータを予め記憶したメモリ装置をカートリッジと
して通信装置の外部より着脱可能に実装できるように構
成する。
めに本考案においては、送受信周波数等の変調方式に関
するパラメータや、送受信局の属性、局名その他の識別
パラメータを予め記憶したメモリ装置をカートリッジと
して通信装置の外部より着脱可能に実装できるように構
成する。
【0005】
【作用】このような構成により、例えばRAM及び/ま
たはROMカートリッジ等のメモリ・カードを単に入手
し、それを通信装置に実装するだけで通信周波数のプロ
グラミングを行なう必要なく容易に多数の局にアクセス
することが可能となり、予め局識別用のパラメータが記
憶してあるメモリ・カードを使用することにより、従来
のように送受信の周波数だけでなく、局の名称を示す文
字や属性を示す記号または文字を表示させることがで
き、より確実な送受信を行なうことが可能である。ま
た、本考案をスキャナ受信装置に適用する場合にあって
は、局の属性パラメータを利用して、選択的にチャンネ
ルを呼ぶスキャニングが可能となる。例えば消防無線を
意味するファンクション・キーを押すことにより、消防
無線の識別パラメータを有するチャンネルを選択的に呼
び出し可能である。更に、通常のAM,FM等の変調方
式以外の例えばDS方式やFH方式を用いる拡散スペク
トル通信などの自由度の多い変調パラメータの記録も同
様可能である。
たはROMカートリッジ等のメモリ・カードを単に入手
し、それを通信装置に実装するだけで通信周波数のプロ
グラミングを行なう必要なく容易に多数の局にアクセス
することが可能となり、予め局識別用のパラメータが記
憶してあるメモリ・カードを使用することにより、従来
のように送受信の周波数だけでなく、局の名称を示す文
字や属性を示す記号または文字を表示させることがで
き、より確実な送受信を行なうことが可能である。ま
た、本考案をスキャナ受信装置に適用する場合にあって
は、局の属性パラメータを利用して、選択的にチャンネ
ルを呼ぶスキャニングが可能となる。例えば消防無線を
意味するファンクション・キーを押すことにより、消防
無線の識別パラメータを有するチャンネルを選択的に呼
び出し可能である。更に、通常のAM,FM等の変調方
式以外の例えばDS方式やFH方式を用いる拡散スペク
トル通信などの自由度の多い変調パラメータの記録も同
様可能である。
【0006】
【実施例】図1は本考案をスキャナ装置(走査型無線受
信装置)に適用して構成された同装置の操作及び表示部
の概略図である。スキャナ10は、キー操作部12、L
ED表示部14、ファンクション・キー操作部16、ス
ピーカ部18及びメモリ・カード装着位置20を有して
いる。キー操作部12はテンキー部22と上下のスキャ
ン・キー24,26と優先チャンネル(周波数設定キ
ー)28と手動プログラム操作キー30とプログラム・
クリアキー32とを含んでいる。LED表示部14はチ
ャンネル表示部36と周波数表示部38と局識別パラメ
ータ表示部40とファンクション・キー操作部16の図
示した5つのキーとそれぞれ関連するファンクション・
キー機能指定部42とを含んでいる。メモリ・カード装
着位置20は2つのメモリ・カードの挿入ポート44,
46を含んでいる。メモリ・カードは好ましくは予めデ
ータの書き込みが行なわれているROMボードが使用さ
れるが、後述の本考案の装置のデータ書き込みモードで
使用するためにRAMが使用されることもできる。この
目的のため1つの挿入ポート46がRAMの書き込みの
ために使用されても良い。
信装置)に適用して構成された同装置の操作及び表示部
の概略図である。スキャナ10は、キー操作部12、L
ED表示部14、ファンクション・キー操作部16、ス
ピーカ部18及びメモリ・カード装着位置20を有して
いる。キー操作部12はテンキー部22と上下のスキャ
ン・キー24,26と優先チャンネル(周波数設定キ
ー)28と手動プログラム操作キー30とプログラム・
クリアキー32とを含んでいる。LED表示部14はチ
ャンネル表示部36と周波数表示部38と局識別パラメ
ータ表示部40とファンクション・キー操作部16の図
示した5つのキーとそれぞれ関連するファンクション・
キー機能指定部42とを含んでいる。メモリ・カード装
着位置20は2つのメモリ・カードの挿入ポート44,
46を含んでいる。メモリ・カードは好ましくは予めデ
ータの書き込みが行なわれているROMボードが使用さ
れるが、後述の本考案の装置のデータ書き込みモードで
使用するためにRAMが使用されることもできる。この
目的のため1つの挿入ポート46がRAMの書き込みの
ために使用されても良い。
【0007】図2は本考案の実施例装置のブロック回路
図を示す。メモリ・カートリッジ50は枠組して示した
本体部52と接続して図示されている。本体部52には
LED表示部54が接続して示されている。LED表示
部54は図1のチャンネル表示部36及び周波数表示部
38に対応するチャンネルデータ表示部56と局識別パ
ラメータ表示部40に対応する属性表示部58とからな
る。メモリ・カートリッジ50は通信パラメータ記憶部
58、属性パラメータ記憶部60及び記憶保持電源装置
62を含む。このメモリ・カートリッジ50は記憶部5
8,60に予めデータが記憶されており、図1の挿入ポ
ート44にメモリ・カードとして挿入され、コネクタ部
64を介して本体部52と電気的接続またはフォトカッ
プリング接続される。本体部52はスピーカ18を含む
通信器本体66、PLL選局回路を含む通信器選局制御
部68、属性判別部70を有するシステム制御部72、
キーボード12に接続されシステム制御部72にキーコ
ードを与えるキーボード入力判別部74、ホスト・コン
ピュータ76に接続しかつ例えばメモリ・カートリッジ
50がデータ書き込みのためのRAMボードを使用する
場合にそのデータ書き込みインターフェイスとして使用
するためのホスト・コミュニケーション・インターフェ
イス回路78、LED表示部54と接続する表示制御部
80を含んでいる。本体部52は通信器66を除き、ワ
ンチップマイコンなどを通じて部分的あるいは全体的に
プログラム制御に置換しうる。
図を示す。メモリ・カートリッジ50は枠組して示した
本体部52と接続して図示されている。本体部52には
LED表示部54が接続して示されている。LED表示
部54は図1のチャンネル表示部36及び周波数表示部
38に対応するチャンネルデータ表示部56と局識別パ
ラメータ表示部40に対応する属性表示部58とからな
る。メモリ・カートリッジ50は通信パラメータ記憶部
58、属性パラメータ記憶部60及び記憶保持電源装置
62を含む。このメモリ・カートリッジ50は記憶部5
8,60に予めデータが記憶されており、図1の挿入ポ
ート44にメモリ・カードとして挿入され、コネクタ部
64を介して本体部52と電気的接続またはフォトカッ
プリング接続される。本体部52はスピーカ18を含む
通信器本体66、PLL選局回路を含む通信器選局制御
部68、属性判別部70を有するシステム制御部72、
キーボード12に接続されシステム制御部72にキーコ
ードを与えるキーボード入力判別部74、ホスト・コン
ピュータ76に接続しかつ例えばメモリ・カートリッジ
50がデータ書き込みのためのRAMボードを使用する
場合にそのデータ書き込みインターフェイスとして使用
するためのホスト・コミュニケーション・インターフェ
イス回路78、LED表示部54と接続する表示制御部
80を含んでいる。本体部52は通信器66を除き、ワ
ンチップマイコンなどを通じて部分的あるいは全体的に
プログラム制御に置換しうる。
【0008】通信器選局制御部68はキーボード12か
らキーボード入力判別部74及びシステム制御部72を
介して与えられる制御命令及びメモリ・カートリッジ5
0の通信パラメータ記憶部58からの読み出された制御
命令を受けて、通信器66の命令された同調を与える。
この読み出しデータは表示制御部80を介してチャンネ
ルデータ表示部56をドライブし、同調周波数及びチャ
ンネルを表示させる。この周波数データに対応する属性
パラメータすなわち局識別パラメータが属性パラメータ
記憶部60から読み出され表示制御部80を介して属性
表示部58をドライブする。メモリ・カートリッジ50
はライン84を介して記憶部58,60のための供給電
力を受ける。システム制御部72から伸びるライン82
は各記憶部58,60のアドレス制御を行なう。
らキーボード入力判別部74及びシステム制御部72を
介して与えられる制御命令及びメモリ・カートリッジ5
0の通信パラメータ記憶部58からの読み出された制御
命令を受けて、通信器66の命令された同調を与える。
この読み出しデータは表示制御部80を介してチャンネ
ルデータ表示部56をドライブし、同調周波数及びチャ
ンネルを表示させる。この周波数データに対応する属性
パラメータすなわち局識別パラメータが属性パラメータ
記憶部60から読み出され表示制御部80を介して属性
表示部58をドライブする。メモリ・カートリッジ50
はライン84を介して記憶部58,60のための供給電
力を受ける。システム制御部72から伸びるライン82
は各記憶部58,60のアドレス制御を行なう。
【0009】メモリ・カートリッジ50の各記憶部のデ
ータ内容の変更あるいは新たにデータを書き込むための
データ書き込みライン86,88がそれぞれの記憶部5
8,60にそれぞれ伸びる。このデータはキーボード1
2からあるいはホスト・コンピュータから与えられる。
ータ内容の変更あるいは新たにデータを書き込むための
データ書き込みライン86,88がそれぞれの記憶部5
8,60にそれぞれ伸びる。このデータはキーボード1
2からあるいはホスト・コンピュータから与えられる。
【0010】本実施例装置の動作にあって、記憶されて
いる単独あるいは複数のチャンネル・データ及び関連局
識別データがメモリ・カートリッジ50からアドレス制
御されて逐次的に読み出される。スキャナの目的のため
には、これらデータは通信器66からのライン90のフ
ィードバック信号と共に使用される。すなわち、同調周
波数に信号情報がなかったら、次のチャンネル周波数に
スキャンされるべくライン82のアドレス信号でアドレ
ス制御されるようにデータの読み出しが行なわれる。
いる単独あるいは複数のチャンネル・データ及び関連局
識別データがメモリ・カートリッジ50からアドレス制
御されて逐次的に読み出される。スキャナの目的のため
には、これらデータは通信器66からのライン90のフ
ィードバック信号と共に使用される。すなわち、同調周
波数に信号情報がなかったら、次のチャンネル周波数に
スキャンされるべくライン82のアドレス信号でアドレ
ス制御されるようにデータの読み出しが行なわれる。
【0011】また、多数のチャンネルをスキャンするス
キャナの場合を例にとると、例えば、メモリ・カートリ
ッジ50内の属性パラメータ記憶部60にある消防署の
属性を示す「fire」のついたチャンネルだけを選択的に
スキャンさせるためにはまずアドレスをライン82を介
して出力してから現在のチャンネルの属性に「fire」に
対応したコードが存在するか否かを調べる。もし該当し
ないときは順次次のチャンネルのアドレスを出力して、
調べ続け、該当するものが存在したら、システム制御部
内部の出力要求に従ってこのコードを直接あるいは間接
的に通信パラメータ記憶部58のデータを選局制御部6
8に転送して通信器66の制御を行ない受信することも
できる。
キャナの場合を例にとると、例えば、メモリ・カートリ
ッジ50内の属性パラメータ記憶部60にある消防署の
属性を示す「fire」のついたチャンネルだけを選択的に
スキャンさせるためにはまずアドレスをライン82を介
して出力してから現在のチャンネルの属性に「fire」に
対応したコードが存在するか否かを調べる。もし該当し
ないときは順次次のチャンネルのアドレスを出力して、
調べ続け、該当するものが存在したら、システム制御部
内部の出力要求に従ってこのコードを直接あるいは間接
的に通信パラメータ記憶部58のデータを選局制御部6
8に転送して通信器66の制御を行ない受信することも
できる。
【0012】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、所
定のキーボード入力またはホスト側からのリクエストに
応じてシステム制御部72はまた一時通信器の制御動作
を停止してホスト76,78から流入してくるデータを
メモリ・カートリッジに書き込むか、逆にメモリ・カー
トリッジ内のデータをホスト・コンピュータ76に送り
出す作業を行なうこともできる。これにより、より高度
な情報処理の行なえるコンピュータの内部で例えば、周
波数データのソーティング、同一周波数のリジェクショ
ン、ネーミングの指定、属性の指定などを行なった上で
整理されたデータを再度通信器の側に転送し利用の便を
図ることができる。
定のキーボード入力またはホスト側からのリクエストに
応じてシステム制御部72はまた一時通信器の制御動作
を停止してホスト76,78から流入してくるデータを
メモリ・カートリッジに書き込むか、逆にメモリ・カー
トリッジ内のデータをホスト・コンピュータ76に送り
出す作業を行なうこともできる。これにより、より高度
な情報処理の行なえるコンピュータの内部で例えば、周
波数データのソーティング、同一周波数のリジェクショ
ン、ネーミングの指定、属性の指定などを行なった上で
整理されたデータを再度通信器の側に転送し利用の便を
図ることができる。
【図1】本考案の実施例装置の操作表示部の外観図であ
る。
る。
【図2】図1の装置のブロック回路図を示すものであ
る。
る。
20 メモリ・カード装着位置 50 メモリ・カートリッジ 54 表示装置 68 選局システム
Claims (1)
- 【請求項1】 キーボード部(12)と、デジタル選局
システム(68),(72)、送受信周波数等の変調方
式に関するパラメータ、送受信局の属性、局名その他の
識別パラメータのための表示手段(14)、表示部(5
4)及びインターフェース回路(78)を有する本体部
(52)と、該インターフェース回路に接続されるホス
トコンピュータ(76)とを備えた通信装置において、
上記本体部にコネクタ部(64)を設け、上記パラメー
タを予め記憶したメモリ装置(50)を該コネクタ部に
対し通信装置外部より着説可能になっていて、かつ上記
ホストコンピュータにより上記メモリ装置(50)に対
する前記パラメータ等を含むデータの書き込み、読み出
しが制御可能に構成されたことを特徴とする通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991020401U JPH0614515Y2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | 通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991020401U JPH0614515Y2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | 通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0496147U JPH0496147U (ja) | 1992-08-20 |
JPH0614515Y2 true JPH0614515Y2 (ja) | 1994-04-13 |
Family
ID=31755346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991020401U Expired - Lifetime JPH0614515Y2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | 通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0614515Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5215602B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2013-06-19 | フクダ電子株式会社 | 生体情報送信システム |
JP2011223380A (ja) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 送信機 |
-
1991
- 1991-03-07 JP JP1991020401U patent/JPH0614515Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0496147U (ja) | 1992-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6728546B1 (en) | Computer peripheral base station for a cordless telephone | |
EP1575180B1 (en) | Wireless communication unit | |
WO1980000757A1 (en) | Subscription system using a plurality of terminals | |
JPS63273974A (ja) | 画像通信端末装置 | |
JPH0614515Y2 (ja) | 通信装置 | |
JP4149137B2 (ja) | プロトコルアナライザ | |
JPS6327131A (ja) | 通信装置 | |
US6602001B1 (en) | Remote control system and remote control transmitter for use in the same | |
CA2061781C (en) | Automatic download device | |
US5101496A (en) | Printer interface system which selectively receives horizontal sync signal and dot clock signals from plural printing image data | |
JPH07234922A (ja) | Icカード無線モデム及びそれを用いた通信システム | |
JP2749309B2 (ja) | データ通信装置 | |
EP0395097A2 (en) | Remote control system for audio/video devices | |
JPH0832915A (ja) | 画像記録再生装置 | |
JPS60120668A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH11289497A (ja) | ドッキングステーション装備テレビジョン | |
GB2311907A (en) | Universal digital telecommunication terminal | |
KR100608784B1 (ko) | 휴대단말기 및 휴대단말기의 문자메시지 송신방법 | |
JPH07193622A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP2574380B2 (ja) | 画像通信装置 | |
KR100467567B1 (ko) | 팩스 기능을 수행하기 위한 정보 데이터 관리 방법 | |
JP3250775B2 (ja) | 画像記録再生装置 | |
JPH02209071A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2548522B2 (ja) | 画情報送信装置 | |
JPH01236768A (ja) | フアクシミリ装置 |