[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0613908A - 疑似マルチビット・シグマデルタad変換器 - Google Patents

疑似マルチビット・シグマデルタad変換器

Info

Publication number
JPH0613908A
JPH0613908A JP5059456A JP5945693A JPH0613908A JP H0613908 A JPH0613908 A JP H0613908A JP 5059456 A JP5059456 A JP 5059456A JP 5945693 A JP5945693 A JP 5945693A JP H0613908 A JPH0613908 A JP H0613908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
receiving
bit
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5059456A
Other languages
English (en)
Inventor
H Spence Jackson
エイチ・スペンス・ジャクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH0613908A publication Critical patent/JPH0613908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/412Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
    • H03M3/422Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only
    • H03M3/424Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only the quantiser being a multiple bit one
    • H03M3/428Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only the quantiser being a multiple bit one with lower resolution, e.g. single bit, feedback
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/436Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type
    • H03M3/438Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シグマデルタAD変換器の分解能を改善す
る。 【構成】 疑似マルチビット・シグマデルタAD変換器
(ADC)40は、マルチビット量子化器46およびD
A変換器(DAC)47を有するシグマデルタ変調器4
1を含む。DAC47の出力は変調器41のエラー信号
を提供する。量子化器46は最上位ビットから最下位ビ
ットまで順に並ぶ複数ビットを持つ量子化信号を提供す
る。これらのビットの内少なくとも2つは、最上位ビッ
トと、最上位ビットもしくは2番目の上位ビットではな
い第2ビットとを含んでおり、DAC47に対する入力
として提供される。加算機構49は、量子化信号から、
プレフィルタ48の出力を減じる。デシメーション・フ
ィルタ50は、加算機構49の出力を再度サンプリング
して、ADC40の出力を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般にAD変換器に関
し、具体的にはシグマデルタ型AD変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】アナログ・デジタル変換を実行するには
2つの基本技術がある。第1の技術(開ループ技術とし
て知られる)を用いたAD変換器(ADC)は、アナロ
グ入力信号に応答して直接にデジタル信号を生成する。
開ループADCは、入力信号の予想最高周波数成分の周
波数の2倍(ナイキスト周波数として知られる)でアナ
ログ入力信号をサンプリングする。開ループADCは一
連の精密に整合された構成要素を使用して入力信号をデ
ジタル化する。開ループADCの分解能および正確度
は、これら構成要素の整合に左右される。しかしなが
ら、従来の集積回路のプロセスでは、非常に精密な構成
要素を達成するのは難しい。
【0003】第2の技術(シグマデルタ型技術として知
られる)を用いたADCは、デジタル・サンプルの1つ
の流れを生成することによって、アナログ入力信号を表
し、サンプルの密度によって正確な平均電圧が分かる。
このシグマデルタADCには、シグマデルタ変調器およ
びデシメーション・フィルタが含まれる。この変調器
は、アナログ入力信号とフィードバック信号とのろ波さ
れた差に応答して、デジタル出力信号を生成する量子化
器を含む。フィードバック信号は、DA変換器(DA
C)において、アナログ信号に再変換されたデジタル出
力信号である。この変調器はオーバーサンプリングさ
れ、すなわち、サンプリング率(sampling r
ate)がナイキスト率(Nyquist rate)
を大きく上回っている。デシメーション・フィルタは変
調器の出力を再度サンプリングして、ナイキスト率でN
ビットのデータワードを提供する。シグマデルタ技術
は、開ループADCにおいて要求される精密に整合され
た構成要素(抵抗およびコンデンサ)によってではな
く、精密なタイミングによって高分解能を達成する。
【0004】単純なシグマデルタADCは、フィルタ機
能を実行する1個の積分器,1ビット量子化器および1
ビットDACを有する1次変調器(first−ord
ermodulator)を使用している。この量子化
器は変調器の出力を2つのレベルの内の1つでのみ提供
できるので、その動作は必然的に線形となる。1次シグ
マデルタ変調器はサンプリング周波数において量子化雑
音が高い。変調器内のフィルタは、高周波数が高くなる
と高くなるように量子化雑音を成形する働きをする。こ
のためこの変換器は雑音成形(noise−shapi
ng)ADCと称する。デシメーション・フィルタは、
ナイキスト周波数で遮断周波数を持つような低域通過特
性を備えている。サンプリング周波数はナイキスト周波
数より大幅に高いので、フィルタは通常、この帯域外の
量子化雑音を充分に減衰できる。
【0005】変調ループ内に2個のフィルタを有する2
次ADCは、1次ADCに比べて帯域外量子化雑音が高
いが、帯域内雑音は低い。このため帯域外雑音を充分ろ
波できるなら、2次シグマデルタ変調器の方が性能は良
くなる。デシメーション・フィルタが、変調器の次数よ
りも1次高くなれば、必要な減衰を達成できる。2次よ
り高次のADCも可能であるが、通常、安定性に問題が
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】シグマデルタADCの
分解能を高める1つの方法は単一ビット量子化器の代わ
りにマルチビット量子化器を用いることである。この場
合、フィードバック・ループ内のDACもマルチビット
でなくてはならず、マルチビットDACの線形性はAD
C全体の線形性と同じくらい高くなくてはならない。D
ACの高線形性を達成するには、費用の高くつく誤り訂
正技術が必要である。これらの誤り訂正技術を用いる
と、シグマデルタADCは、製造プロセスの変動に対す
る独立性を失ってしまう。このためシグマデルタADC
の分解能を改良するには新しい技術が必要である。
【0007】
【課題を解決するための手段】したがって、1つの形態
で、シグマデルタ変調器,プレフィルタ,加算機構およ
びデシメーション・フィルタを備えて構成される疑似マ
ルチビット・シグマデルタDA変換器が提供される。こ
のシグマデルタ変調器は量子化器およびDA変換器を含
む。またシグマデルタ変調器はアナログ入力信号を受け
取って、最上位ビットから最下位ビットまで複数のビッ
トが順に並んでいるデジタル化信号を提供する。DA変
換器は、最上位ビットと、最上位ビットもしくは2番目
の上位ビットではない第2ビットとを含む複数のフィー
ドバック・ビットを受け取って、これに応答して、シグ
マデルタ変調器のフィードバック信号を提供する。プレ
フィルタはシグマデルタ変調器に結合されており、複数
のフィードバック・ビットを除くデジタル化信号の複数
ビットを受け取り、これに対して所定の伝達関数を達成
して、プレフィルタ済み信号を提供する。第2加算機構
は量子化器およびプレフィルタに結合されており、これ
はデジタル化信号を受け取るための正入力端子,プレフ
ィルタ済み信号を受け取る負入力端子,および出力を有
する。デシメーション・フィルタは第2加算機構に結合
されており、第2加算機構の出力に結合された入力,お
よびAD変換器のデジタル出力を提供する出力を有して
いる。
【0008】以上およびその他の機能および利点は、添
付図面と共に、下記の詳細な説明によってより明確に把
握されよう。
【0009】
【実施例】図1は先行技術において既知の1次シグマデ
ルタAD変換器(ADC)20をブロック図の形で示し
たものである。ADC20は一般にシグマデルタ変調器
21およびデシメーション・フィルタ26を含んでい
る。シグマデルタ変調器21は加算機構22,フィルタ
23,量子化器24およびDA変換器(DAC)25を
含んでいる。加算機構22は“VIN”と称されるアナ
ログ入力信号を受け取って、DAC25から受け取った
フィードバック信号を、この信号から減じる。加算機構
22の出力はフィルタ23に提供される。フィルタ23
は、アナログ出力を量子化器24に提供するアナログ積
分器型フィルタである。量子化器24は1ビット量子化
器であり、1ビットのデジタル化出力信号をDAC25
およびデシメーション・フィルタ26に提供する。DA
C25は1ビットDACであり、このデジタル化出力信
号に応答してフィードバック信号を提供する。デシメー
ション・フィルタ26は、ナイキスト率で量子化器24
の出力に応答して、Nビットの「出力データワード」を
提供する。
【0010】全般にシグマデルタ変調器21は一連のパ
ルスを提供し、パルスの密度によって、アナログ入力信
号の正しい平均電圧が分かる。デシメーション・フィル
タ26は前記サンプリング率で量子化器24の出力をサ
ンプリングして、ナイキスト率でNビットの出力データ
・ワードを提供する。ADC21の分解能を改良するの
に使用できる既知の技術は3つある。第1に、オーバー
サンプリング率を高めることができる。たとえばナイキ
スト周波数が40キロヘルツ(kHz)の場合には、オ
ーバーサンプリング率256では、約10メガヘルツ
(MHz)のサンプリング率が必要になる。しかしなが
ら、オーバーサンプリング率は伝統的な集積回路の速度
によって制限を受け、10MHzサンプリング率は伝統
的なCMOS技術の限界に近い。
【0011】第2に、シグマデルタ変調器21の次数を
高めることによってADC20を改良できる。2次シグ
マデルタ変調器は実際に既知のものであり、実用可能な
ものである。たとえば、IEEE Journal o
f Solid StateCircuits vo
l.23, no.6,1988年12月号p.129
8〜p.1308に掲載されているBoserおよびW
ooley著の“The Design of Sig
ma−Delta Modulation Analo
g−to−Digital Converters”を
参照されたい。2次シグマデルタ変調器は、オーバーサ
ンプリング比の性能を約10以上高める。しかしなが
ら、3次以上の高次のシグマデルタ変調器を用いると、
補償の難しい不安定性の問題が生じる。さらに、デシメ
ーション・フィルタ26はシグマデルタ変調器21の全
体の次数より既に1次高くなっていなければならない。
デシメーション・フィルタ26の次数を3次を越えて大
きくすると、集積回路の面積が大幅に増大し、非常に費
用がかかる。
【0012】第3に、1ビット量子化器24の代わりに
マルチビット量子化器を用い、またDAC25の代わり
にマルチビットDACを用いることができる。2次シグ
マデルタ変調器を使用する場合には、量子化器24およ
びDAC25の各ビットが加算された結果、信号対雑音
比(SNR)が6dB改良される。この場合、DAC2
5の線形性はADC20の線形性と整合する必要がでて
くる。DAC25では回路の複雑性が要求されるので、
製造プロセスの変動に対して独立であるというシグマデ
ルタ技術の利点が損なわれる。
【0013】しかしながらADC20においてマルチビ
ット量子化器を用いるという問題を解決する1つの技術
が、1990 IEEE ISCAS,p.372〜
p.375に掲載された、LeslieおよびSing
h著“An ImprovedSigma−Delta
Modulator Architecture”に
開示されており、図2にこれを示す。図2はマルチビッ
ト量子化器を有する先行技術のシグマデルタADC30
を示したもので、これは高線形性DACの必要性を排除
している。ADC30は一般にシグマデルタ変調器31
およびデシメーション・フィルタ38を含んでいる。シ
グマデルタ変調器31は加算機構32,フィルタ33,
Mビット量子化器34,DAC35,プレフィルタ機能
36および加算機構37を含んでいる。図1のADC2
0と同様、加算機構32は、アナログ入力電圧V
INから、DAC35が提供するフィードバック信号を
減じる。加算機構32の出力はフィルタ33に提供され
る。フィルタ33はアナログ積分器型フィルタで、Mビ
ット量子化器34に対してアナログ出力を提供する。M
出力ビットは、最上位ビットから最下位ビットまで順に
並んでおり、それぞれ「MSB」「MSBー1」...
「LSB」と称する。DAC35はMSBのみを受け取
り、これに応答してフィードバック信号を提供する。プ
レフィルタ機能36はMビット量子化器34から「T
(z)」と称されるトランケート信号(truncat
ed signal)を受け取り、この信号はMSBを
除くMビット量子化器34の(M−1)の出力ビットを
含んでいる。プレフィルタ機能36は「H(z)」と称
される伝達関数機能を実行し、この機能によってADC
30は、これに対応するMビットADCの全般的伝達関
数と同一の伝達関数を持つ。加算機構37はMSBか
ら、プレフィルタ機能36の出力を減じて、「Y
(z)」と称される出力を提供する。デシメーション・
フィルタ37は加算機構37からY(z)を受け取り、
これに応答して、Nビットのデータ出力ワードを提供す
る。
【0014】ADC30は量子化器33のMSBのみを
フィードバックするので、DAC35は1ビットDAC
でありさえすればよく、これは常に線形である。Mビッ
ト量子化器34の余分のビットはADC30の分解能を
大幅に改善する。たとえば6ビット量子化器を備えたL
eslieおよびSinghによるADCは、高線形性
DACを必要とせずにSN比を改善する。ADC30は
マルチビット量子化器を備えてシグマデルタADCを大
幅に改良しているが、さらに改良が望ましい。このよう
なさらなる改良は本発明に基づくADCによってもたら
される。
【0015】図3は、本発明に基づく2次シグマデルタ
ADC40をブロック図で示したものである。ADC4
0は一般にシグマデルタ変調器41およびデシメーショ
ン・フィルタ50を含んでいる。シグマデルタ変調器4
1は加算機構42,フィルタ43,加算機構44,フィ
ルタ45,Mビット量子化器46,DAC47,プレフ
ィルタ機能48および加算機構49を含んでいる。加算
機構42はアナログ入力電圧VINを受け取り、DAC
47から受け取ったフィードバック信号をそこから減じ
る。加算機構42の出力はフィルタ43に提供される。
フィルタ43は、アナログ出力を加算機構44に提供す
るアナログ積分器型フィルタである。加算機構44は、
フィルタ43の出力からDAC47の出力を減じる。加
算機構44の出力はフィルタ45に提供される。フィル
タ45は、アナログ出力をMビット量子化器46に提供
するアナログ積分器型フィルタである。Mビット量子化
器46はフラッシュ変換器(flash conver
ter)として実現される。M出力ビットは、最上位ビ
ットから最下位ビットまで順に並んでおり、それぞれ
「MSB」「MSB−1」...「LSB」と称する。
DAC47はMビット量子化器46から2個の出力ビッ
トを受け取り、これに応答してフィードバック信号を提
供する。図に示した実施例では、DAC47はMSBお
よびLSBを受け取る。加算機構49は量子化器46の
M出力ビットを受け取る。プレフィルタ機能48は(M
−2)ビットを受け取る。それらはすべて2個の被選択
ビットを除く、量子化器46の出力ビットである(図に
示した実施例ではMSBー1〜LSB+1まで)。プレ
フィルタ機能48は「H(z)」と称される伝達関数を
達成し、これによってADC40は、これに対応するM
ビットADCの全体的伝達関数と同一の伝達関数を持
つ。加算機構49は、量子化器46の2個の被選択出力
ビットから、プレフィルタ機能48の出力を減じて、
「Y(z)」と称される出力を提供する。ついでデシメ
ーション・フィルタ50が加算機構49からY(z)を
受け取り、これに応答してナイキスト率でNビットの出
力データ・ワードを提供する。
【0016】フィードバック信号を生成するのに、量子
化器46の複数の出力ビットの必ずしもすべてが使用さ
れるわけではないので、変調器41は疑似マルチビット
・シグマデルタ変調器である。DAC47にフィードバ
ックされる2個目のビットは最上位から2番目のビット
ではない。MSBと、DAC47にフィードバックされ
た第2ビットとの間にある各ビットについて、DAC4
7の線形性要求は6dB減じる。またDAC47の重み
は、量子化器46からフィードバックされたビットの重
みを表す。ADC40は、フィードバック経路内にLS
Bを含めることによって、図2のADC30のSN比を
上回るようにSN比を改良する。LSBを含めるので、
信号レベルが相対的に小さいときにVINの分解能がよ
り迅速に達成される一方、大きな信号レベルに対しても
ADC30の改良点が維持される。信号レベルが、LS
Bの表わせる信号レベル以下に落ちる場合には、SN比
がADC30を越えて改善する。性能が改善された結果
の1つとして、ADC40は、入力信号の分解能が不十
分なことにより生ずる信号音(tones)の除去が格
段に良くなる。ADC40では、MSBおよびLSBを
用いた。しかしながら第2ビットとしてLSB以外のビ
ットを使用してもよい。また3個以上のビットを使用し
てもよい。DAC47の線形性条件を減じるための唯一
の条件は、第2ビット(それ以上使用する場合は、他の
ビットも)が、MSBもしくは(MSB−1)ビットで
ないことである。
【0017】ADC40は2次シグマデルタ変調器41
を使用する。別の実施例では1次変調器を使用してもよ
い。1次変調の実現は、量子化器46にフィルタ43の
出力を提供して、加算機構44およびフィルタ45を排
除することによって達成できる。1次変調の実現ではS
N比は低くなるが、回路面積が小さくて済み、いくつか
の用途には充分許容される。先に述べたように、変調器
41は3次以上の高次であってもよい。しかしながら3
次以上の高次の変調器は安定性の問題を伴うので、変調
器41が望ましい。
【0018】本発明の1つの側面は、シグマデルタ変調
器(41)が、1次シグマデルタ変調器として特徴付け
られることである。
【0019】本発明の別の側面は、シグマデルタ変調器
(41)が、2次シグマデルタ変調器として特徴付けら
れることである。
【0020】本発明のさらに他の側面は、プレフィルタ
(48)の所定の伝達関数が、AD変換器(40)の全
体的伝達関数を提供しており、これは全部の複数ビット
をDA変換器(47)に提供するところの、対応するA
D変換器(40)の伝達関数にほぼ等しいことである。
【0021】本発明のさらに別の側面は、デシメーショ
ン・フィルタ(50)の次数が、シグマデルタ変調器
(41)の次数を1つ上回ることである。
【0022】本発明のさらなる側面は、第2ビットが最
下位ビットであることである。
【0023】本発明のさらにまた別の側面は、変換手段
(47)が、DA変換器によって構成されることであ
る。
【0024】本発明は好適実施例に即して説明してきた
が、当業者にとっては、本発明が数多くの方法で変更で
き、また上記に具体的に記載した以外にも多くの実施例
が想定できることは明かであろう。先に述べたように、
ある程度性能を犠牲にして1次変調器を使用してもよ
い。他の実施例では、DAC47に対して複数のビット
をフィードバックしてもよい。唯一の制限は、MSBで
はないビットとMSBとが、少なくとも1個のビットに
よって隔てられていることである。したがって、添付請
求の範囲は、本発明の真の精神および範囲に属する本発
明のすべての変形をカバーすることを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術において既知の、1次シグマデルタA
D変換器(ADC)を示すブロック図である。
【図2】マルチビット量子化器を有する先行技術のシグ
マデルタADC30を示すブロック図である。
【図3】本発明に基づく2次シグマデルタADCを示す
ブロック図である。
【符号の説明】
20 1次シグマデルタAD変換器 21 シグマデルタ変調器 22 加算機構 23 フィルタ 24 量子化器 25 DAC 26 デシメーション・フィルタ 30 シグマデルタADC 31 シグマデルタ変調器 32 加算機構 33 フィルタ 34 Mビット量子化器 35 DAC 36 プレフィルタ機能 37 加算機構 38 デシメーション・フィルタ 40 2次シグマデルタAD変換器 41 2次シグマデルタ変調器 42,44,49 加算機構 43,45 フィルタ 46 Mビット量子化器 47 DAC 48 プレフィルタ機能 50 デシメーション・フィルタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 疑似マルチビット・シグマデルタAD変
    換器(40)であって:アナログ入力信号を受け取るた
    め、また最上位ビットから最下位ビットまで順に並んで
    いる複数ビットを有するデジタル化信号を提供するため
    の、量子化器(46)およびDA変換器(47)を含む
    シグマデルタ変調器(41)であって、前記DA変換器
    (47)は、前記最上位ビットと,前記最上位ビットも
    しくは2番目の上位ビットではない第2ビットとを含む
    複数のフィードバック・ビットを受け取り、これに応答
    してシグマデルタ変調器のフィードバック信号を提供す
    るシグマデルタ変調器(41);前記複数のフィードバ
    ック・ビットを除く、前記デジタル化信号の前記複数ビ
    ットを受け取り、またこれに対して所定の伝達関数を達
    成してプレフィルタ済み信号を提供するために、前記シ
    グマデルタ変調器(41)に結合されたプレフィルタ
    (48);前記デジタル化信号を受け取るための正入力
    端子,前記プレフィルタ済み信号を受け取るための負入
    力端子,および出力を有する、前記量子化器(46)お
    よび前記プレフィルタ(48)に結合された加算機構
    (49);および前記加算機構(49)の前記出力に結
    合された入力,およびAD変換器(40)のデジタル出
    力を提供するための出力を有する、前記加算機構(4
    9)に結合されたデシメーション・フィルタ(50);
    を具備することを特徴とする疑似マルチビット・シグマ
    デルタAD変換器(40)。
  2. 【請求項2】 疑似マルチビット・シグマデルタAD変
    換器(40)であって:アナログ入力信号を受け取るた
    めの正入力端子,フィードバック信号を受け取るための
    負入力,およびエラー信号を提供するための出力を有す
    る第1加算機構(42);前記第1加算機構(42)の
    前記出力を受け取るための入力,およびろ波済み信号を
    提供するための出力を有するフィルタ(43);前記ろ
    波済み信号を受け取るための入力,最上位ビットから最
    下位ビットまで順に並んでいる複数ビットを有するデジ
    タル化信号を提供する出力を有する、前記フィルタ(4
    3)に結合された量子化器(46);前記最上位ビット
    と、前記最上位ビットもしくは2番目の最上位ビットで
    はない第2ビットとを含む前記デジタル化信号の複数の
    フィードバック・ビットをそれぞれ1つずつ受け取るた
    めの入力,および前記フィードバック信号を提供するた
    めの出力を有する、前記量子化器(46)に結合された
    DA変換器(47);前記複数のフィードバック・ビッ
    トを除く、前記デジタル化信号の前記複数ビットを受け
    取るため、またこれに対して所定の伝達関数を達成して
    プレフィルタ済み信号を提供するために、前記量子化器
    (46)に結合されたプレフィルタ(48);前記デジ
    タル化信号を受け取るための正入力端子,前記プレフィ
    ルタ済み信号を受け取るための負入力端子,および出力
    を有する、前記量子化器(46)および前記プレフィル
    タ(48)に結合された第2加算機構(49);および
    前記第2加算機構(49)の前記出力に結合された入
    力,およびAD変換器(40)のデジタル出力を提供す
    るための出力を有する、前記第2加算機構(49)に結
    合されたデシメーション・フィルタ(50);を具備す
    ることを特徴とする疑似マルチビット・シグマデルタA
    D変換器(40)。
  3. 【請求項3】 疑似マルチビット・シグマデルタAD変
    換器(40)であって:アナログ入力信号を受け取るた
    めの正入力端子,フィードバック信号を受け取るための
    負入力,および第1エラー信号を提供するための出力を
    有する第1加算機構(42);前記第1加算機構(4
    2)の前記出力を受け取るための入力,および第1フィ
    ルタ済み信号を提供するための出力を有する第1フィル
    タ(43);前記第1フィルタ済み信号を受け取るため
    の正入力端子,前記フィードバック信号を受け取るため
    の負入力,および第2エラー信号を提供するための出力
    を有する第2加算機構(44);前記第2加算機構(4
    4)の前記出力を受け取るための入力,および第2フィ
    ルタ済み信号を提供するための出力を有する第2フィル
    タ(45);前記第2フィルタ済み信号を受け取るため
    の入力,および最上位ビットから最下位ビットまで順に
    並んでいる複数ビットを有するデジタル化信号を提供す
    る出力を有する、前記第2フィルタ(45)に結合され
    た量子化器(46);前記最上位ビットと、前記最上位
    ビットもしくは2番目の上位ビットではない第2ビット
    とを含む前記デジタル化信号の複数のフィードバック・
    ビットをそれぞれ1つずつ受け取るための入力,および
    前記フィードバック信号を提供するための出力を有す
    る、前記量子化器(46)に結合されたDA変換器(4
    7);前記複数のフィードバック・ビットを除く、前記
    デジタル化信号の前記複数ビットを受け取るため、また
    これに対して所定の伝達関数を達成してプレフィルタ済
    み信号を提供するために、前記量子化器(46)に結合
    されたプレフィルタ(48);前記デジタル化信号を受
    け取るための正入力端子,前記プレフィルタ済み信号を
    受け取るための負入力端子,および出力を有する、前記
    量子化器(46)および前記プレフィルタ(48)に結
    合された第3加算機構(49);および前記第3加算機
    構(49)の前記出力に結合された入力,およびAD変
    換器(40)のデジタル出力を提供するための出力を有
    するところの、前記第3加算機構(49)に結合された
    デシメーション・フィルタ(50);を具備することを
    特徴とする疑似マルチビット・シグマデルタAD変換器
    (40)。
  4. 【請求項4】 疑似マルチビット・シグマデルタAD変
    換器(40)であって:アナログ入力信号からフィード
    バック信号を減じて、エラー信号を提供するための手段
    (42);前記エラー信号をろ波して、フィルタ済み信
    号を提供するための手段(43);最上位ビットから最
    下位ビットへと順に並んでいる複数ビットを有する第1
    デジタル化信号に、前記フィルタ済み信号を量子化する
    手段(46);前記最上位ビットと、前記最上位ビット
    もしくは2番目の上位ビットではない第2ビットとを含
    む前記第1デジタル化信号の複数のフィードバック・ビ
    ットを、前記フィードバック信号に変換するための手段
    (47);前記複数のフィードバック・ビットを除く、
    前記デジタル化信号の前記複数ビットをろ波して、プレ
    フィルタ済み信号を提供するために、前記量子化器に結
    合された手段(48);前記第1デジタル化信号から前
    記プレフィルタ済み信号を減じて、第2デジタル化信号
    を提供するための手段(49);および前記第2デジタ
    ル化信号を再度サンプリングして、AD変換器のデジタ
    ル出力を提供するための手段(50);を具備すること
    を特徴とする疑似マルチビット・シグマデルタAD変換
    器(40)。
JP5059456A 1992-03-02 1993-02-24 疑似マルチビット・シグマデルタad変換器 Pending JPH0613908A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US844,050 1992-03-02
US07/844,050 US5329282A (en) 1992-03-02 1992-03-02 Multi-bit sigma-delta analog-to-digital converter with reduced sensitivity to DAC nonlinearities

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0613908A true JPH0613908A (ja) 1994-01-21

Family

ID=25291669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5059456A Pending JPH0613908A (ja) 1992-03-02 1993-02-24 疑似マルチビット・シグマデルタad変換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5329282A (ja)
EP (1) EP0559367B1 (ja)
JP (1) JPH0613908A (ja)
DE (1) DE69313687T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254261A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Renesas Technology Corp Σδ型a/d変換回路を内蔵した通信用半導体集積回路
JP2011507425A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム フィードバックパスにおいてビット数の減少したマルチビットシグマ・デルタ変調器
JP2014033449A (ja) * 2009-03-25 2014-02-20 Acco Semiconductor Inc 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3080207B2 (ja) * 1993-01-06 2000-08-21 三菱電機株式会社 電子式電力量計
FR2702902B1 (fr) * 1993-03-15 1995-04-21 Alcatel Radiotelephone Récepteur numérique à fréquence intermédiaire et procédé de filtrage en bande de base mis en Óoeuvre dans ce récepteur.
US5392042A (en) * 1993-08-05 1995-02-21 Martin Marietta Corporation Sigma-delta analog-to-digital converter with filtration having controlled pole-zero locations, and apparatus therefor
US5621408A (en) * 1995-02-24 1997-04-15 Lecroy Corporation Delta sigma analog-to-digital converter with temporally interleaved architecture
US5719571A (en) * 1995-09-22 1998-02-17 Sony Corporation Sampling rate converting method and apparatus
GB2321143B (en) * 1997-01-10 2001-03-28 Phoenix Vlsi Consultants Delta sigma analog-to-digital converter
US5818377A (en) * 1997-04-15 1998-10-06 National Semiconductor Corporation Bipolar element averaging, digital-to-analog converter
US5936562A (en) * 1997-06-06 1999-08-10 Analog Devices, Inc. High-speed sigma-delta ADCs
US5982313A (en) * 1997-06-06 1999-11-09 Analog Devices, Inc. High speed sigma-delta analog-to-digital converter system
US6292121B1 (en) 1998-01-09 2001-09-18 Lecroy Corporation Delta sigma-analog-to-digital converter
US6087969A (en) * 1998-04-27 2000-07-11 Motorola, Inc. Sigma-delta modulator and method for digitizing a signal
US6081216A (en) * 1998-06-11 2000-06-27 Motorola, Inc. Low-power decimator for an oversampled analog-to-digital converter and method therefor
JP3407871B2 (ja) * 1999-09-17 2003-05-19 日本電気株式会社 アナログデジタル混在δς変調器
KR20020093818A (ko) * 2000-02-29 2002-12-16 제너럴 인스트루먼트 코포레이션 개선된 케이블 tv 네트워크 성능을 위한 디지털 처리구조의 응용
US6473017B1 (en) * 2000-03-13 2002-10-29 Research Foundation Of The City University Of New York One-bit second order sigma-delta modulator including a polynomial vector quantizer
US6577257B2 (en) * 2000-09-11 2003-06-10 Broadcom Corporation Methods and systems for digital dither
WO2002056477A2 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Broadcom Corp Gain scaling for higher signal-to-noise ratios in multistage, multi-bit delta sigma modulators
US6518899B2 (en) 2001-06-13 2003-02-11 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for spectral shaping of non-linearity in data converters
US6535154B1 (en) 2001-11-05 2003-03-18 Texas Instruments Incorporated Enhanced noise-shaped quasi-dynamic-element-matching technique
JP4237448B2 (ja) * 2002-05-22 2009-03-11 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
KR100571781B1 (ko) * 2002-08-13 2006-04-18 삼성전자주식회사 디지털 비디오 시스템의 a/d 변환장치 및 방법
US6842129B1 (en) * 2003-10-22 2005-01-11 Northrop Grumman Corporation Delta-sigma analog-to-digital converter
US7786912B2 (en) * 2006-12-01 2010-08-31 Intersil Americas Inc. Sigma delta converter system and method
US8779956B2 (en) * 2006-12-01 2014-07-15 Intersil Americas Inc. Sigma-delta converter system and method
FR2911737B1 (fr) * 2007-01-23 2009-03-27 Ulis Soc Par Actions Simplifie Procede pour numeriser une grandeur analogique, dispositif de numerisation mettant en oeuvre ce procede et detecteur de rayonnements electromagnetiques integrant un tel dispositif
US20110051954A1 (en) * 2008-01-29 2011-03-03 Audioasics A/S Signal conditioner with suppression of interfering signals
US7782237B2 (en) * 2008-06-13 2010-08-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Semiconductor sensor circuit arrangement
US8766836B2 (en) 2012-02-10 2014-07-01 Analog Devices, Inc. Sigma delta modulator with dither
DE102013108573A1 (de) * 2013-08-08 2015-02-12 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtungen zur Analog/Digital-Wandlung
WO2021148107A1 (en) 2020-01-21 2021-07-29 Eth Zurich Control-bounded analog-to-digital converter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3147409A1 (de) * 1981-11-30 1983-06-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und anordnung zur a/d-wandlung
GB2222495B (en) * 1988-09-06 1992-07-15 Plessey Co Plc Analog to digital converters
JPH03143027A (ja) * 1989-10-27 1991-06-18 Fujitsu Ltd 3値出力形d/a変換器
US5084702A (en) * 1990-11-01 1992-01-28 General Electric Company Plural-order sigma-delta analog-to-digital converter using both single-bit and multiple-bit quantizers
JP3048452B2 (ja) * 1990-11-30 2000-06-05 株式会社東芝 Ad変換器
JPH04302223A (ja) * 1990-12-03 1992-10-26 General Electric Co <Ge> 回路装置
US5030952A (en) * 1990-12-26 1991-07-09 Motorola, Inc. Sigma-delta type analog to digital converter with trimmed output and feedback
US5057840A (en) * 1990-12-26 1991-10-15 Motorola, Inc. Σ-Δmodulator for digital-to-analog converter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254261A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Renesas Technology Corp Σδ型a/d変換回路を内蔵した通信用半導体集積回路
JP2011507425A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム フィードバックパスにおいてビット数の減少したマルチビットシグマ・デルタ変調器
JP2014033449A (ja) * 2009-03-25 2014-02-20 Acco Semiconductor Inc 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0559367A1 (en) 1993-09-08
US5329282A (en) 1994-07-12
EP0559367B1 (en) 1997-09-10
DE69313687T2 (de) 1998-03-26
DE69313687D1 (de) 1997-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5329282A (en) Multi-bit sigma-delta analog-to-digital converter with reduced sensitivity to DAC nonlinearities
US6304608B1 (en) Multibit sigma-delta converters employing dynamic element matching with reduced baseband tones
US7576671B2 (en) Mismatch-shaping dynamic element matching systems and methods for multi-bit sigma-delta data converters
US5982313A (en) High speed sigma-delta analog-to-digital converter system
US6518899B2 (en) Method and apparatus for spectral shaping of non-linearity in data converters
US5936562A (en) High-speed sigma-delta ADCs
US5369403A (en) Dual quantization oversampling digital-to-analog converter
US5406283A (en) Multi-bit oversampled DAC with dynamic element matching
EP0617516B1 (en) Sigma-delta modulator with improved tone rejection and method therefor
US6535155B2 (en) Method and apparatus for suppressing tones induced by cyclic dynamic element matching (DEM) algorithms
US7446687B2 (en) Method and apparatus to reduce internal circuit errors in a multi-bit delta-sigma modulator
US20050275577A1 (en) Method and apparatus for operating a pipelined ADC circuit
IL97837A (en) Multi-level delta sigma converters from analog to digital using both single-bit sampling and multi-cause sampling
JPH07162307A (ja) アナログ−ディジタル変換器
US6940438B2 (en) Method and circuit for reducing quantizer input/output swing in a sigma-delta modulator
US7616141B2 (en) Digital-to-analog converter
Mohamed et al. FIR feedback in continuous-time incremental sigma-delta ADCs
Colodro et al. Digital noise-shaping of residues in dual-quantization sigma-delta modulators
Kester ADC Architectures IV: Sigma-Delta ADC Advanced Concepts and Applications
US11121718B1 (en) Multi-stage sigma-delta analog-to-digital converter with dither
Huang et al. A two-step multi-stage noise-shaping incremental analog-to-digital converter
Colodro et al. Continuous-time sigma–delta modulator with a fast tracking quantizer and reduced number of comparators
Khoury et al. Data converters for communication systems
Shakya et al. Mismatch Shaping for Binary-Coded DAC
KR102162353B1 (ko) 증가형 델타 시그마 변조 기반의 아날로그 디지털 변환기