[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06134449A - 低濃度汚水の浄化方法および装置 - Google Patents

低濃度汚水の浄化方法および装置

Info

Publication number
JPH06134449A
JPH06134449A JP4309468A JP30946892A JPH06134449A JP H06134449 A JPH06134449 A JP H06134449A JP 4309468 A JP4309468 A JP 4309468A JP 30946892 A JP30946892 A JP 30946892A JP H06134449 A JPH06134449 A JP H06134449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sewage
wastewater
air
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4309468A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Higuchi
忠雄 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kosan Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kosan Co Ltd filed Critical Tokai Kosan Co Ltd
Priority to JP4309468A priority Critical patent/JPH06134449A/ja
Priority to DE4335996A priority patent/DE4335996C2/de
Priority to US08/141,266 priority patent/US5453203A/en
Publication of JPH06134449A publication Critical patent/JPH06134449A/ja
Priority to CN94107769A priority patent/CN1100701A/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0012Settling tanks making use of filters, e.g. by floating layers of particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/01Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation using flocculating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/24Treatment of water, waste water, or sewage by flotation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5263Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using natural chemical compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • C02F1/62Heavy metal compounds
    • C02F1/64Heavy metal compounds of iron or manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • C02F2101/203Iron or iron compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • C02F2101/206Manganese or manganese compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2305/00Use of specific compounds during water treatment
    • C02F2305/04Surfactants, used as part of a formulation or alone

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄分、マンガン等の重金属、微細な浮遊物質
等の不適物質を併合的または選択的に含む低濃度の汚水
を、簡単かつ高度に浄化させる。 【構成】 コロイド系珪酸塩類を主成分とする反応剤を
低濃度汚水に投入し、該汚水中の不適物質に反応させて
エマルジョン化し、この汚水をポンプ圧送する過程でキ
ト酸を主成分とする凝集剤を供給し、更に該汚水に高圧
で外部空気の注入と気水分離とを行なって加圧下で空気
を溶解させ、この加圧下に空気が溶解されている汚水
を、予め貯留しておいた汚水中に吹込むことにより、圧
力解放下に微細な気泡を貯留汚水中で発生させ、前記反
応剤によりエマルジョン化し、かつ前記凝集剤により凝
集させられた前記不適物質を、前記微細な気泡と共に水
面上に浮遊させると共にこれを除去し、前記不適物質の
除去により浄化された水を放出することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鉄分、マンガン等の
重金属、微細な浮遊物質等(以下これらを「不適物質」と
総合的に称する)を併合的または選択的に含む低濃度の
汚水から、前記不適物質を連続的に除去して高度に浄化
させ得る浄化方法およびこれを実施する装置に関するも
のである。
【0002】
【従来技術】我国では水道設備の普及率は極めて高い
が、夏場の水不足への対処や水道代の高騰等に鑑み、井
戸水を水道と併用したり、また単独で使用したりするこ
とがなされている。井戸水の場合、保健所等の機関が実
施する飲料水水質検査により水質基準に適合したものだ
けが、人の飲用に供される。しかし井戸の掘られる地形
によっては、井戸水中に鉄分やマンガン等の重金属が許
容量を越えて含まれている場合がある。この鉄分は、酸
素の少ない地下水中では酸化反応が進行しないが、ポン
プで汲み出されて地上に出ると酸素に接触して酸化し、
いわゆる赤水の状態を呈するに至る。このように鉄分の
多い井戸水は、一般に人の飲用には適していない。
【0003】水道水の場合は、大規模な浄化設備により
沈殿および濾過処理が行なわれ、塩素等による滅菌処理
も施されて、市中に供給されるようになっている。しか
し、水道用の原水中に鉄分やマンガン等の重金属が多く
含まれていて、かつ夏場の如く水の消費量が大きくなる
場合は、浄化設備で沈殿・濾過されるべき水の滞在時間
が少なくなる。従って、鉄分やマンガン等の重金属を除
去し切っていない状態の水が、一般家庭等へ供給される
ことになる。このため夏場の水は、特に鉄分が多く呈味
性が低下することになる。
【0004】例えば、鉄分の多い井戸水を工業用水に使
用すると、機械等の配管系に赤さびを生じ、管体内部の
腐食や詰まりを招来して設備の保守に重大な被害を与え
ることが知られている。また畜産分野において、鉄分の
多い井戸水をそのまま牛や豚等の飲用に供すると、体内
で鉄分がリン酸等と反応して酸性体質となり、養分吸収
が阻害されて、順調な生育に悪影響を及ぼすことも知ら
れている。更に農業や園芸等の分野で、鉄分やマンガン
等を多量に含んだ水を潅漑に使用すると、土壌中のミネ
ラルバランスが崩れ、果実・野菜や園芸植物等の養分吸
収が阻害されて生育不良を生じたり、病原菌への抵抗力
が低下して各種の病気に罹る等の弊害を生ずる。従って
鉄分やマンガン等の不適物質を含有する井戸水等の低濃
度汚水に関しては、それを人の飲用に供する場合だけで
なく、畜産の分野で家畜の飲用に供したり、また農業や
園芸の分野で灌水に使用する場合であっても、前記不適
物質を極力除去して使用するのが望ましいことになる。
【0005】しかるに従来は、例えば井戸水から鉄分を
除去するには、酸化剤を投入してイオン化している鉄を
酸化鉄に変え、これを高分子で凝集させてから、沈殿お
よび濾過により浄化する外なかった。この場合は、沈殿
槽や濾過槽等の大掛かりな浄化設備を必要とするため、
設備の製造コストやランニングコストが極めて高くなる
欠点がある。また酸化剤を水の浄化に使用する方法で
は、鉄分を酸化鉄に変えることはできるが、マンガンを
除去するには効力が少ない。すなわち鉄分の多い地下水
は、一般にマンガンも多く含むものであるが、その鉄分
だけを除去しても、マンガンは後から別処理で除去する
必要があり、従って処理に大きな設備や高いコストが掛
っているのが実情である。更に低濃度汚水は、一般に鉄
やマンガン等の重金属以外に、微細な有機性の浮遊物質
も含有している場合が多いが、この有機性浮遊物質は凝
集剤によっては除去することが困難である。このため砂
や活性炭等のフィルタを使用して、有機性浮遊物質をこ
れに吸着並びに濾過させる必要があるが、濾過用フィル
タの吸着能力が低下すると、汚濁成分が完全に除去され
ないまま供給されることとなる。また該フィルタは定期
的に交換する必要があってコストが嵩み、この定期交換
を怠ると、浄化されない水が供給されることになって不
都合である。
【0006】
【発明の目的】この発明は、前述した鉄分、マンガン等
の重金属、微細な浮遊物質等の不適物質を併合的または
選択的に含む低濃度の汚水(例えば井戸水や浄水処理場
からの処理不充分な水)がもたらす種々の弊害に鑑み、
これを好適に解決するべく提案されたものであって、前
記鉄分等に代表される不適物質を含有する低濃度汚水
を、極めて簡単な手段でありながら、高度に浄化させ得
る浄化方法およびその装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を克服し、所期
の目的を達成するため、本発明に係る低濃度汚水の浄化
方法は、鉄分、マンガン等の重金属、微細な浮遊物質等
の不適物質を併合的または選択的に含む低濃度の汚水を
浄化にするに際し、コロイド系珪酸塩類を主成分とする
反応剤を前記汚水に投入して、該汚水中に含有されてい
る前記不適物質に反応させてこれをエマルジョン化し、
前記反応剤を投入した汚水をポンプにより圧送する過程
で、キト酸を主成分とする凝集剤をこの汚水中に供給
し、更にポンプ圧送される汚水に高圧で外部空気を注入
すると共に、空気と水との分離を行なって加圧下で空気
を該汚水中に溶解させ、この加圧下に空気が溶解されて
いる汚水を、予め貯留しておいた汚水中に吹込むことに
より、圧力解放下に微細な気泡を貯留汚水中で発生さ
せ、前記反応剤によりエマルジョン化し、かつ前記凝集
剤により凝集させられた前記不適物質を、前記微細な気
泡と共に水面上に浮遊させると共にこれを除去し、前記
不適物質の除去により浄化された水を放出して、各種の
用途に供し得るようにしたことを特徴とする。
【0008】また、同じく前記課題を克服し、所期の目
的を達成するため、本願の別の発明に係る低濃度汚水の
浄化装置は、鉄分、マンガン等の重金属、微細な浮遊物
質等の不適物質を併合的または選択的に含む低濃度の汚
水を貯留する1次タンクと、この1次タンク中の低濃度
汚水に、コロイド系珪酸塩類を主成分とする反応剤を所
定量ずつ計量投入して、該汚水中に含有されている前記
不適物質をエマルジョン化させる反応剤投入装置と、前
記1次タンクから導出された管体に接続し、前記反応剤
を投入した汚水にキト酸を主成分とする凝集剤を所定量
ずつ計量投入する凝集剤投入装置と、前記管体における
凝集剤投入部位より下流側に接続し、前記凝集剤を投入
した汚水を圧送すると共に該汚水に高圧で外部空気を注
入するポンプと、前記ポンプにより圧送される外部空気
が注入された汚水から、空気と水との分離を行なって加
圧下で空気を該汚水中に溶解させる気水分離装置と、前
記低濃度汚水を予め所定量貯留し、前記ポンプから気水
分離された汚水を、その圧力解放下に微細な気泡と共に
吹込み供給がなされる2次タンクと、この2次タンクの
上方にあって、前記汚水の吹込みにより水面上に浮上す
る前記微細な気泡と共に捕捉した不適物質を回収し、こ
れを外部へ放出する不適物質除去装置と、前記2次タン
クに隣接して設けられ、前記不適物質の除去により浄化
された水を外部へ放出する浄化水放出部とから構成した
ことを特徴とする。
【0009】
【実施例】次に、本発明に係る低濃度汚水の浄化方法お
よびこれを実施し得る装置に関し、好適な実施例を挙げ
て、添付図面を参照しながら以下説明する。図1は、本
発明に係る低濃度汚水の浄化装置の概略構成を示すもの
である。なお実施例は、鉄分やマンガン等を比較的多く
含有する井戸水(低濃度汚水)の浄化を行なう場合を示し
ている。地中の井戸水10はポンプ12により汲み上げ
られ、1次タンク14に所定量だけ貯留される。この1
次タンク14に近接して、コロイド系珪酸塩類を主成分
とする反応剤を充填した反応剤投入装置16が配設さ
れ、この反応剤投入装置16から前記反応剤が、タンク
14中の低濃度汚水中に所定量ずつ計量投入されるよう
になっている。この反応剤は、コロイド性珪酸塩類を主
成分とし、動物質溶性石灰および各種の微量要素の複合
体から生成されている。そして、これに含まれるミネラ
ル質および蛋白質分解酵素によって、低濃度汚水中に溶
解している前記鉄分、マンガン等の重金属、微細な浮遊
物質等の不適物質と反応し、これをエマルジョン化する
ものである。その含有成分を表にすれば、次の通りであ
る。
【0010】
【0011】先に述べた如く、低濃度汚水中に含有され
ている鉄分やマンガン等の不適物質は、前記反応剤と反
応して1次タンク14中でエマルジョン化されるに至
る。この1次タンク14中の低濃度汚水は、該タンク1
4から導出され、かつ後述する2次タンク18に連通す
る管体20を介して外部へ排出される。すなわち前記管
体20には凝集剤投入装置22が接続され、前記反応剤
を投入した低濃度汚水に所定量の凝集剤を計量投入し得
るようになっている。この凝集剤投入装置22から投入
される凝集剤は、例えば蟹の甲羅に含まれるキト酸を主
成分とし、前述した反応剤によりエマルジョン化した不
適物質をフロック(凝集塊)化させるのに卓効を奏する。
また前記管体20には、その凝集剤投入部位より下流側
に高圧ポンプ24が介挿され、前記1次タンク14から
到来しかつ前記凝集剤の投入された低濃度汚水を2次タ
ンク18に向けて圧送し得るようになっている。このポ
ンプ24は空気注入口を備え、そのポンプ運転時に高圧
で外部空気を低濃度汚水中に注入し得る機構を備えてい
る。この高圧ポンプ24としては、例えば二国機械工業
(株)製のフラン自吸式ポンプKPD(商品名)の使用が推
奨される。
【0012】前記ポンプ24の吐出側と2次タンク18
とを連通する管体20の間には、気水分離装置26が接
続されている。この気水分離装置26は、前記ポンプ2
4により外部空気が注入された低濃度汚水から、空気と
水との分離を行なって加圧下で空気を該汚水中に溶解さ
せるためのものである。すなわち、気水分離がなされた
後の低濃度汚水には加圧下に空気が溶解されており、従
ってこの汚水が常圧の水中に解放されると、前記空気は
多量の微細な気泡となって水中を浮上するものである。
前記管体20の最終端が接続される2次タンク18は、
低濃度汚水を予め所定量貯留し得るものであって、該管
体20から前述した気水分離のなされた汚水の該貯留水
中への吹込み供給を受けると共に、圧力解放下に微細な
気泡を多量に発生させるものである。この気泡は、不適
物質を捕捉して水面に浮上し次第に層状の汚泥を形成す
るので、例えば2次タンク18の上方に配設したコンベ
ア29により、この汚泥を定期的に排出する構成となっ
ている。なお、前記のコンベア29は一例であって、2
次タンク18の一側面上端に段差を設けて、該汚泥をオ
ーバーフローさせて外部へ排出するようにしてもよい。
このオーバーフロー方式を採用する場合は、水面に浮上
する汚泥に空気を一方向から吹付けて、積極的にオーバ
ーフローさせることが推奨される。
【0013】この2次タンク18には、これと隣接して
浄化水放出部28が配設されており、ここに前記不適物
質が除去され浄化された水が回収されて、外部へ放出さ
れるようになっている。また2次タンク18の下部に
は、浄化された水を更に濾過するための濾過装置30が
配設され、該タンク18と浄化水放出部28とは、この
濾過装置30を介して流体的に連通している。なお、濾
過装置30を配設することは、本願発明では必須的なも
のではなく、人の飲用に供する場合に念のために設ける
程度で足り、工業用水や畜産・農業・園芸等の用途に供
する水については設けなくても充分である。
【0014】
【実施例の作用】次に、前述の構成に係る低濃度汚水の
浄化装置の使用例につき、鉄分およびマンガンの含有量
が比較的多い井戸水を浄化する場合に関して説明する。
図1において、地中の井戸水10をポンプ12で汲み上
げ、これを1次タンク14に所定量だけ貯留すると共
に、2次タンク18にも所定量だけ該井戸水を貯留して
おく。そして反応剤投入装置16によって、1次タンク
14中の井戸水にコロイド系珪酸塩類を主成分とする反
応剤を所定量ずつ計量投入する。これにより1次タンク
14中の井戸水に存在する前記鉄分やマンガンは、該反
応剤に含まれるミネラル質および蛋白質分解酵素に反応
してエマルジョン化する。また1次タンク14中の井戸
水は、前述した高圧ポンプ24の作用により、管体20
を介して2次タンク18に向け圧送される。
【0015】この管体20中を送られる前記反応剤が投
入された井戸水は、該管体20に接続する凝集剤投入装
置22によって、所定量の凝集剤が計量投入される。す
なわち例えば蟹の甲羅に含まれるキト酸を主成分とする
凝集剤は、該井戸水中の反応剤によりエマルジョン化し
た鉄分やマンガンをフロック(凝集塊)化させる。しかし
この段階では、井戸水は管体20中を移送される途次で
あるので、その分離は未だなされていない。また前記管
体20における凝集剤の投入部位より下流側では、高圧
ポンプ24の運転に伴い外部空気が高圧で該井戸水中に
注入される。そして前記ポンプ24の吐出側に連通する
管体20に接続した気水分離装置26によって、前述し
た外部空気を注入した井戸水から空気と水との分離が行
なわれる。このため管体20の限定空間を流れる井戸水
には、加圧下に多量の空気が溶解されていることにな
る。
【0016】このように加圧下に空気が溶解されている
井戸水は、管体20を介して最終的に2次タンク18中
に予め所定量貯留した該井戸水中に送り込まれる。この
とき管体20内で加圧状態にあった井戸水は、2次タン
ク18中の井戸水中に吹込まれることにより、圧力解放
がなされ微細な気泡を発生させて浮上する。この2次タ
ンク18中に流入した井戸水は、これに含有される鉄分
やマンガンが前記反応剤によりエマルジョン化され、か
つ前記凝集剤により凝集させられてフロック化してい
る。そして該フロック(凝集塊)は、井戸水が2次タンク
18中で圧力解放された際に多量に生ずる前記微細な気
泡に捕捉され、これと共に水面上に次第に層状の汚泥と
なって浮遊するに至る。この汚泥は、例えば2次タンク
18の上部に配設したコンベア29または前述したオー
バーフロー方式により定期的に外部へ排出する。そし
て、鉄分やマンガンの如き不適物質が除去・浄化された
水は、2次タンク18に隣接して設けた浄化水放出部2
8から外部へ放出されて、種々の用途に供される。この
とき、2次タンク18の下部に濾過装置30を設けて、
更に濾過するようにしてもよいが、前述した如く人の飲
用に供する場合に念のために設ける程度であって、工業
用水や畜産・農業・園芸等の用途に供する水については
必要がない。このように浄化した水を、飲料水としての
水質検査に供したところ、飲用に適する旨の好適な結果
を得た。
【0017】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明に係る低濃度
汚水の浄化方法および装置によれば、鉄分やマンガン等
の重金属その他有機性の微細な浮遊物質等を含む地下水
や、また浄化の不充分な水道水であっても、極めて簡単
な手段で高度に浄化させることができ、しかもフィルタ
の定期交換の如き煩雑でコストの嵩む保守を必要とせ
ず、極めてランニングコストを低廉になし得る等、有益
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る低濃度汚水の浄化装置の概略構成
図である。
【符号の説明】
14 1次タンク 16 反応剤投入装置 18 2次タンク 20 管体 22 凝集剤投入装置 24 高圧ポンプ 26 気水分離装置 28 浄化水放出部 29 不適物質除去装置(コンベア) 30 濾過装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄分、マンガン等の重金属、微細な浮遊
    物質等の不適物質を併合的または選択的に含む低濃度の
    汚水を浄化にするに際し、 コロイド系珪酸塩類を主成分とする反応剤を前記汚水に
    投入して、該汚水中に含有されている前記不適物質に反
    応させてこれをエマルジョン化し、 前記反応剤を投入した汚水をポンプにより圧送する過程
    で、キト酸を主成分とする凝集剤をこの汚水中に供給
    し、 更にポンプ圧送される汚水に高圧で外部空気を注入する
    と共に、空気と水との分離を行なって加圧下で空気を該
    汚水中に溶解させ、 この加圧下に空気が溶解されている汚水を、予め貯留し
    ておいた汚水中に吹込むことにより、圧力解放下に微細
    な気泡を貯留汚水中で発生させ、 前記反応剤によりエマルジョン化し、かつ前記凝集剤に
    より凝集させられた前記不適物質を、前記微細な気泡と
    共に水面上に浮遊させると共にこれを除去し、 前記不適物質の除去により浄化された水を放出して、各
    種の用途に供し得るようにしたことを特徴とする低濃度
    汚水の浄化方法。
  2. 【請求項2】 鉄分、マンガン等の重金属、微細な浮遊
    物質等の不適物質を併合的または選択的に含む低濃度の
    汚水を貯留する1次タンク(14)と、 この1次タンク(14)中の低濃度汚水に、コロイド系珪酸
    塩類を主成分とする反応剤を所定量ずつ計量投入して、
    該汚水中に含有されている前記不適物質をエマルジョン
    化させる反応剤投入装置(16)と、 前記1次タンク(14)から導出された管体(20)に接続し、
    前記反応剤を投入した低濃度汚水にキト酸を主成分とす
    る凝集剤を所定量ずつ計量投入する凝集剤投入装置(22)
    と、 前記管体(20)における凝集剤投入部位より下流側に接続
    し、前記凝集剤を投入した汚水を圧送すると共に該汚水
    に高圧で外部空気を注入するポンプ(24)と、 前記ポンプ(24)により圧送される外部空気が注入された
    汚水から、空気と水との分離を行なって加圧下で空気を
    該汚水中に溶解させる気水分離装置(26)と、 前記低濃度汚水を予め所定量貯留し、前記ポンプ(24)か
    ら気水分離された汚水が圧力解放下に微細な気泡と共に
    吹込み供給される2次タンク(18)と、 この2次タンク(18)の上方にあって、前記汚水の吹込み
    により水面上に浮上する前記微細な気泡と共に捕捉した
    不適物質を回収し、これを外部へ放出する不適物質除去
    装置(29)と、 前記2次タンク(18)に隣接して設けられ、前記不適物質
    の除去により浄化された水を外部へ放出する浄化水放出
    部(28)とから構成したことを特徴とする低濃度汚水の浄
    化装置。
  3. 【請求項3】 前記2次タンク(18)と前記浄化水放出部
    (28)との間に、不適物質の浄化された水を更に濾過する
    濾過装置(30)が配設されている請求項2記載の低濃度汚
    水の浄化装置。
JP4309468A 1992-10-22 1992-10-22 低濃度汚水の浄化方法および装置 Pending JPH06134449A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4309468A JPH06134449A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 低濃度汚水の浄化方法および装置
DE4335996A DE4335996C2 (de) 1992-10-22 1993-10-21 Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von schwach verunreinigtem Wasser
US08/141,266 US5453203A (en) 1992-10-22 1993-10-22 Process and apparatus for purifying low polluted water
CN94107769A CN1100701A (zh) 1992-10-22 1994-06-28 低浓度污水的除铁方法及其装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4309468A JPH06134449A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 低濃度汚水の浄化方法および装置
CN94107769A CN1100701A (zh) 1992-10-22 1994-06-28 低浓度污水的除铁方法及其装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21513793A Division JPH06154732A (ja) 1993-08-05 1993-08-05 低濃度汚水の除鉄方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06134449A true JPH06134449A (ja) 1994-05-17

Family

ID=36870064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4309468A Pending JPH06134449A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 低濃度汚水の浄化方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5453203A (ja)
JP (1) JPH06134449A (ja)
CN (1) CN1100701A (ja)
DE (1) DE4335996C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264841B1 (en) 1995-06-30 2001-07-24 Helen E. A. Tudor Method for treating contaminated liquids
US6325753B1 (en) 1996-08-15 2001-12-04 Bell Atlantic Network Services Method and apparatus for treatment of sediment
AUPO672497A0 (en) * 1997-05-12 1997-06-05 Australian Water Purification Limited Grey water purification and recycling system
KR20010033053A (ko) * 1997-12-15 2001-04-25 쯔쇼산교쇼 고교기쥬쯔인쵸가 다이효스루 니혼고꾸 유해성 이온을 제거하기 위한 방법 및 이것에 사용하는제거제
NO993560D0 (no) * 1999-07-20 1999-07-20 Abb Miljoeas Fremgangsmåte for fjerning av gass og forurensninger fra en vaeske
EP1462519A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-29 Boehringer Ingelheim Austria GmbH Method and devices for producing biomolecules
AT501329B1 (de) * 2005-01-27 2007-06-15 Profactor Produktionsforschung Trennverfahren und vorrichtung hierfür
US20080178912A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Rosace International Co., Ltd. Agricultural sterilizing and detoxifying assembly for vegetables and fruit
EP2088196A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-12 Boehringer Ingelheim RCV GmbH & Co KG Methods and devices for producing biomolecules
CN103011361A (zh) * 2012-12-07 2013-04-03 常州大学 一种去除污水中铁的方法
WO2014176188A1 (en) * 2013-04-23 2014-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for treating and recycling hydraulic fracturing fluid

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3179252A (en) * 1961-01-06 1965-04-20 Eimco Corp Apparatus for flotation
US3243046A (en) * 1962-12-01 1966-03-29 Ebara Infilco Floatation apparatus
US3506125A (en) * 1967-09-15 1970-04-14 Roderick M Willis Water treatment process for improved gravity filtering and backwashing
US3959131A (en) * 1974-10-17 1976-05-25 Swift & Company Apparatus and method for removing pollutants from wastewater
US3977970A (en) * 1974-12-23 1976-08-31 Keystone Engineering & Products Co. Inc. Apparatus for and method of filtering solid particles from a particulate-bearing liquid
FR2338071A1 (fr) * 1976-01-16 1977-08-12 Cem Comp Electro Mec Procede et dispositif pour la formation de bulles gazeuses, par exemple en vue de la flottation
JPS55127189A (en) * 1979-03-22 1980-10-01 Hitachi Ltd Method and apparatus for preparation of industrial water from waste water
DE3412217A1 (de) * 1984-04-02 1985-10-10 Ingolf 8038 Gröbenzell Kurtze Verfahren und verfahrensanordnung zur reinigung von rohwasser durch entspannungsflotation bei gleichzeitiger filtration
US4626345A (en) * 1984-09-04 1986-12-02 Lenox Institute For Research, Inc. Apparatus for clarification of water
DE3525788A1 (de) * 1985-06-24 1987-01-02 Escher Wyss Gmbh Verfahren und anordnung zur steuerung der chemikalien-zugabe zum ausflocken von flockierbaren substanzen in suspensionen, insbesondere zur reinigung des rueckwassers von deinking-anlagen
JPS63190691A (ja) * 1987-02-02 1988-08-08 Nippon Steel Corp 加圧浮上式水処理方法及び装置
FI83864C (fi) * 1987-03-25 1991-09-10 Oiva Suutarinen Foerfarande foer renande av en vaetska fraon fasta och upploesta foeroreningar med ett flotationsklarning-flockningsfoerfarande.
FI86293C (fi) * 1989-04-28 1992-08-10 Oiva Suutarinen Foerfarande foer rening av en vaetska fraon fasta och upploesta foeroreningar medelst ett flotationsfiltreringsfoerfarande.
JP2889967B2 (ja) * 1990-04-25 1999-05-10 三菱原子燃料株式会社 タンニンによる廃液処理方法
US5068031A (en) * 1990-07-06 1991-11-26 Int'l Environmental Systems, Inc. Sludge treatment apparatus
US5076939A (en) * 1991-05-02 1991-12-31 Calgon Corporation Method for detackification of paint spray operation wastes
US5230808A (en) * 1991-06-17 1993-07-27 Nalco Canada Inc. Liquid suspension of polyethylene oxide for use in treating paper and pulp wastewater
US5269939A (en) * 1992-07-13 1993-12-14 Laurent Edward L Method of solids recovery for use in animal feed or as a fuel utilizing natural flocculents

Also Published As

Publication number Publication date
DE4335996A1 (de) 1994-04-28
US5453203A (en) 1995-09-26
CN1100701A (zh) 1995-03-29
DE4335996C2 (de) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019196053A1 (zh) 高效节能综合水处理设备
CN109437482A (zh) 一种制药行业原料药生产有机废水的高效处理系统及其处理方法
CN102674626B (zh) 一种电子电镀废水处理回用系统及方法
CN105906142B (zh) 一种垃圾渗滤液深度处理系统及处理方法
CN107473466B (zh) 一种选矿废水的处理方法
KR101186922B1 (ko) 오존반응 가압부상장치와 생물 활성탄 여과지를 이용한 정수처리장치
CN101269903B (zh) 炼油污水的进一步深度处理工艺及装置
CN203960001U (zh) 一种高氨氮焦化废水处理系统
JPH06134449A (ja) 低濃度汚水の浄化方法および装置
CN102616987A (zh) 一种焦化酚氰废水处理回用系统和方法
CN109704514A (zh) 一种污水深度处理和浓水处置的系统及方法
JP2001009446A (ja) 加圧浮上分離処理方法及びその装置
CN201908019U (zh) 一种焦化废水处理系统
KR101018636B1 (ko) 하·폐수의 인 제거 시스템 및 인 제거 방법
CN101905936A (zh) 一种油田采出水的处理方法及其处理流程
KR101612879B1 (ko) 하수의 질소, 인 및 부유물 제거 장치 및 방법
CN202529948U (zh) 一种焦化酚氰废水处理回用系统
CN105884126B (zh) 去除颗粒的固态污染物的污水预处理分流及分离工艺
JP2009056346A (ja) 汚濁泥水処理システム
CN215559636U (zh) 一种废水处理系统
JPS6344989A (ja) 酸化剤を含む洗浄排水の処理方法
CN209537215U (zh) 一种制药行业原料药生产有机废水的高效处理系统
CN208218511U (zh) 高浓度污水的处理装置
CN113003810A (zh) 将市政污水制成新生水的系统
CN218709823U (zh) 一种含油废水处理系统