JPH0612047A - Lcd文字拡大表示方式 - Google Patents
Lcd文字拡大表示方式Info
- Publication number
- JPH0612047A JPH0612047A JP4168118A JP16811892A JPH0612047A JP H0612047 A JPH0612047 A JP H0612047A JP 4168118 A JP4168118 A JP 4168118A JP 16811892 A JP16811892 A JP 16811892A JP H0612047 A JPH0612047 A JP H0612047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- display
- lcd
- cpu
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】携帯形自動車電話機の小型化に対応して表示文
字が小さくなって見にくくなってきていることを拡大表
示機能の付加により改善する。 【構成】全ドットマトリックスで構成のLCDユニット
1と、LCDユニット1を駆動するLCDドライバー2
と、表示を制御するマイクロコンピュータ構成のCPU
3と、CPU3に接続された標準文字体のキャラクター
ジェネレータ用の第1のROM5と、拡大文字体のキャ
ラクタージェネレータ用の第2のROM6と、CPU3
に接続されたキー入力部4とで構成され、キー入力部4
からダイヤル番号等の数字が入力された時、たとえば、
番号の下6桁を拡大文字体のキャラクタを利用して拡大
文字で表示して最下列の数字列とし、6桁以上の上位桁
は標準文字体で別の列に表示を行なう表示ソフトウェア
をCPU3に内蔵しておく。
字が小さくなって見にくくなってきていることを拡大表
示機能の付加により改善する。 【構成】全ドットマトリックスで構成のLCDユニット
1と、LCDユニット1を駆動するLCDドライバー2
と、表示を制御するマイクロコンピュータ構成のCPU
3と、CPU3に接続された標準文字体のキャラクター
ジェネレータ用の第1のROM5と、拡大文字体のキャ
ラクタージェネレータ用の第2のROM6と、CPU3
に接続されたキー入力部4とで構成され、キー入力部4
からダイヤル番号等の数字が入力された時、たとえば、
番号の下6桁を拡大文字体のキャラクタを利用して拡大
文字で表示して最下列の数字列とし、6桁以上の上位桁
は標準文字体で別の列に表示を行なう表示ソフトウェア
をCPU3に内蔵しておく。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はLCD(Liquid
Crystal Display,液晶表示)文字拡大
表示方式に関し、特に携帯形自動車電話機に搭載され、
LCDによる表示を行なうLCD文字拡大表示方式に関
する。
Crystal Display,液晶表示)文字拡大
表示方式に関し、特に携帯形自動車電話機に搭載され、
LCDによる表示を行なうLCD文字拡大表示方式に関
する。
【0002】
【従来の技術】携帯形自動車電話機は、電池駆動とする
ため、回路設計上も消費電流に配慮がなされ、表示部に
はLCDデバイスが広く使われている。
ため、回路設計上も消費電流に配慮がなされ、表示部に
はLCDデバイスが広く使われている。
【0003】また、システムの高機能化に伴ない、電話
機の表示機能も向上し、7セグメント構成の数字表示か
ら5×7ドットマトリックス構成で英数字・記号等の表
示ができるものが主流となってきており、文字数も30
〜40文字と増加の傾向にある。
機の表示機能も向上し、7セグメント構成の数字表示か
ら5×7ドットマトリックス構成で英数字・記号等の表
示ができるものが主流となってきており、文字数も30
〜40文字と増加の傾向にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】携帯形自動車電話機の
小型化は著しく進展しており、この小型化に比例して表
示部の大きさも小さくなることが余儀なくされ、前述し
た高機能化,多文字数化と相俟って表示する文字体の寸
法も小さくなり、見難い表示になってしまうという問題
点があった。
小型化は著しく進展しており、この小型化に比例して表
示部の大きさも小さくなることが余儀なくされ、前述し
た高機能化,多文字数化と相俟って表示する文字体の寸
法も小さくなり、見難い表示になってしまうという問題
点があった。
【0005】本発明の目的は上述した欠点を除去し、表
示文字の拡大表示を可能として見易い表示とするLCD
文字拡大表示方式を提供することにある。
示文字の拡大表示を可能として見易い表示とするLCD
文字拡大表示方式を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のLCD文字拡大
表示方式は、全ドットマトリックスで構成したLCDユ
ニットと、前記LCDユニットを駆動するLCDドライ
バーと、前記LCDユニットに表示すべき表示画面の生
成を制御するマイクロコンピュータ構成のCPUと、前
記CPUに接続して表示画面の入力を設定するキー入力
部と、前記CPUに接続され前記LCDユニットに表示
すべき標準文字体のキャラクタデータを格納する第1の
ROMと、前記CPUに接続され前記LCDユニットに
表示すべき拡大文字体のキャラクタ生成パターンデータ
を格納する第2のROMとを備え、前記キー入力部のキ
ー押下によって前記LCDユニットにダイヤル番号等の
数字列を表示する際に表示すべき数字列の所定桁数の下
位桁の数字列を前記第2のROMの格納データにもとづ
いて拡大表示し、かつ前記最下列の数字列を除く前記数
字列の上位桁の数字列は前記第1のROMの格納データ
にもとづいて別列の標準文字として表示するプログラム
を前記CPUに内蔵した構成を有する。
表示方式は、全ドットマトリックスで構成したLCDユ
ニットと、前記LCDユニットを駆動するLCDドライ
バーと、前記LCDユニットに表示すべき表示画面の生
成を制御するマイクロコンピュータ構成のCPUと、前
記CPUに接続して表示画面の入力を設定するキー入力
部と、前記CPUに接続され前記LCDユニットに表示
すべき標準文字体のキャラクタデータを格納する第1の
ROMと、前記CPUに接続され前記LCDユニットに
表示すべき拡大文字体のキャラクタ生成パターンデータ
を格納する第2のROMとを備え、前記キー入力部のキ
ー押下によって前記LCDユニットにダイヤル番号等の
数字列を表示する際に表示すべき数字列の所定桁数の下
位桁の数字列を前記第2のROMの格納データにもとづ
いて拡大表示し、かつ前記最下列の数字列を除く前記数
字列の上位桁の数字列は前記第1のROMの格納データ
にもとづいて別列の標準文字として表示するプログラム
を前記CPUに内蔵した構成を有する。
【0007】また本発明のLCD文字拡大表示方式は、
前記LCDユニットに表示する表示画面は、所定の複数
列で構成する標準画面と、拡大表示の際の拡大率に対応
して前記所定の複数列を少なくとも2列利用する拡大表
示を含む拡大表示画面とのいずれも形成しうるものとし
た構成を有する。
前記LCDユニットに表示する表示画面は、所定の複数
列で構成する標準画面と、拡大表示の際の拡大率に対応
して前記所定の複数列を少なくとも2列利用する拡大表
示を含む拡大表示画面とのいずれも形成しうるものとし
た構成を有する。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図
である。
る。図1は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図
である。
【0009】図1に示す実施例は、全ドットマトリック
ス構成のLCDユニット1と、LCD1を駆動するLC
Dドライバー2と、マイクロプロセッサ構成でLCDユ
ニット1に対する表示画面生成のためのプログラム内蔵
のCPU3と、表示画面および拡大表示画面の入力設定
を行なうキー入力部4と、LCDユニット1に表示する
標準文字体のキャラクタデータを格納する第1のROM
5と、拡大文字体のキャラクタ生成パターンデータを格
納する第2のROM6とを備えた構成を有する。
ス構成のLCDユニット1と、LCD1を駆動するLC
Dドライバー2と、マイクロプロセッサ構成でLCDユ
ニット1に対する表示画面生成のためのプログラム内蔵
のCPU3と、表示画面および拡大表示画面の入力設定
を行なうキー入力部4と、LCDユニット1に表示する
標準文字体のキャラクタデータを格納する第1のROM
5と、拡大文字体のキャラクタ生成パターンデータを格
納する第2のROM6とを備えた構成を有する。
【0010】次に、本実施例の動作について説明する。
【0011】全ドットマトリックスで構成されたLCD
ユニット1は、LCDドライバー2により文字および数
字の表示が行なわれる。
ユニット1は、LCDドライバー2により文字および数
字の表示が行なわれる。
【0012】LCDドライバー2は、マイクロコンピュ
ータ構成のCPU3とインタフェースされており、キー
入力部4のキー入力によりCPU3がキー押下を検出
し、LCDドライバー2を駆動してLCDユニット1に
表示を行なう。
ータ構成のCPU3とインタフェースされており、キー
入力部4のキー入力によりCPU3がキー押下を検出
し、LCDドライバー2を駆動してLCDユニット1に
表示を行なう。
【0013】標準文字体のキャラクタデータを格納する
第1のROMを利用した標準画面例では、図4に示す如
く8桁/列の表示ができる文字の大きさのパターンを内
蔵している。
第1のROMを利用した標準画面例では、図4に示す如
く8桁/列の表示ができる文字の大きさのパターンを内
蔵している。
【0014】第2のROM6は、拡大文字体のキャラク
タ生成パターンデータを格納し、X2,X3の文字パタ
ーンを内蔵している。本実施例では、キー入力部4の数
字キーが入力され、LCDユニット1にダイヤル番号等
の数字列を表示する時、図3に示すように表示すべき最
下列の6桁分をX2の拡大文字で表示し、キー入力部4
から数字キーが連続して入力されるごとに左にシフトし
ながら最後に入力した6桁を拡大表示する。
タ生成パターンデータを格納し、X2,X3の文字パタ
ーンを内蔵している。本実施例では、キー入力部4の数
字キーが入力され、LCDユニット1にダイヤル番号等
の数字列を表示する時、図3に示すように表示すべき最
下列の6桁分をX2の拡大文字で表示し、キー入力部4
から数字キーが連続して入力されるごとに左にシフトし
ながら最後に入力した6桁を拡大表示する。
【0015】拡大表示は、第2のROM6の格納する拡
大文字体のキャラクタ生成パターンを使用して行なう。
大文字体のキャラクタ生成パターンを使用して行なう。
【0016】キー入力部4からのキー入力が連続して6
桁以上入力した場合は、6桁を超える上位桁を上段の行
に移動させ、第1のROM5から読み出した標準文字体
のキャラクタデータで表示を行なう。
桁以上入力した場合は、6桁を超える上位桁を上段の行
に移動させ、第1のROM5から読み出した標準文字体
のキャラクタデータで表示を行なう。
【0017】本実施例の表示ソフトウェアは、CPU3
に内蔵され、ダイヤル番号等の数字列の表示を制御す
る。
に内蔵され、ダイヤル番号等の数字列の表示を制御す
る。
【0018】図2は、図1の実施例の表示処理のフロー
チャートである。
チャートである。
【0019】ステップ101でキー入力の有無を判定
し、NOのときは待機状態に戻り、YESであればステ
ップ102に進む。
し、NOのときは待機状態に戻り、YESであればステ
ップ102に進む。
【0020】ステップ102ではダイヤル番号入力の有
無を判定し、YESであればステップ103に進んで下
6桁を拡大文字表示する。NOであればステップ104
に示す入力コード対応の処理を行なってステップ101
に戻る。
無を判定し、YESであればステップ103に進んで下
6桁を拡大文字表示する。NOであればステップ104
に示す入力コード対応の処理を行なってステップ101
に戻る。
【0021】ステップ103処理後はステップ105に
進み、拡大表示した下6桁以外の上位桁を標準文字で表
示し、ステップ101に戻る。
進み、拡大表示した下6桁以外の上位桁を標準文字で表
示し、ステップ101に戻る。
【0022】こうして、ダイヤル番号の拡大表示を可能
とする。
とする。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、全ドット
マトリックス構成のLCDユニットを使用してダイヤル
番号の数字列を表示する際に、拡大表示機能を付加する
ことにより、携帯形自動車電話機に見易い表示を提供す
ることができるという効果がある。
マトリックス構成のLCDユニットを使用してダイヤル
番号の数字列を表示する際に、拡大表示機能を付加する
ことにより、携帯形自動車電話機に見易い表示を提供す
ることができるという効果がある。
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
る。
【図2】図1の実施例における表示処理のフローチャー
トである。
トである。
【図3】図1の実施例の表示例を示す図である。
【図4】従来の表示例を示す図である。
1 LCDユニット 2 LCDドライバー 3 CPU 4 キー入力部 5 第1のROM 6 第2のROM 7 数字列の上位列表示 8 数字列の最下列の拡大表示
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 7/26 T 7304−5K
Claims (2)
- 【請求項1】 全ドットマトリックスで構成したLCD
ユニットと、前記LCDユニットを駆動するLCDドラ
イバーと、前記LCDユニットに表示すべき表示画面の
生成を制御するマイクロコンピュータ構成のCPUと、
前記CPUに接続して表示画面の入力を設定するキー入
力部と、前記CPUに接続され前記LCDユニットに表
示すべき標準文字体のキャラクタデータを格納する第1
のROMと、前記CPUに接続され前記LCDユニット
に表示すべき拡大文字体のキャラクタ生成パターンデー
タを格納する第2のROMとを備え、前記キー入力部の
キー押下によって前記LCDユニットにダイヤル番号等
の数字列を表示する際に表示すべき数字列の所定桁数の
下位桁の数字列を前記第2のROMの格納データにもと
づいて拡大表示し、かつ前記最下列の数字列を除く前記
数字列の上位桁の数字列は前記第1のROMの格納デー
タにもとづいて別列の標準文字として表示するプログラ
ムを前記CPUに内蔵して成ることを特徴とする携帯形
自動車電話機のLCD文字拡大表示方式。 - 【請求項2】 前記LCDユニットに表示する表示画面
は、所定の複数列で構成する標準画面と、拡大表示の際
の拡大率に対応して前記所定の複数列を少なくとも2列
利用する拡大表示を含む拡大表示画面とのいずれも形成
しうるものであることを特徴とする請求項1記載のLC
D文字拡大表示方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4168118A JPH0612047A (ja) | 1992-06-26 | 1992-06-26 | Lcd文字拡大表示方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4168118A JPH0612047A (ja) | 1992-06-26 | 1992-06-26 | Lcd文字拡大表示方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0612047A true JPH0612047A (ja) | 1994-01-21 |
Family
ID=15862189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4168118A Withdrawn JPH0612047A (ja) | 1992-06-26 | 1992-06-26 | Lcd文字拡大表示方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0612047A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR970022696A (ko) * | 1995-10-19 | 1997-05-30 | 김광호 | 도트-매트릭스유형에서 다른 확대율로의 정보표시장치 및 정보표시방법과 도트매트릭스디스플레이를 갖춘 무선통신장치 |
US6871083B2 (en) | 2000-01-31 | 2005-03-22 | Nec Corporation | Portable radio device |
KR100594197B1 (ko) * | 1998-08-10 | 2006-08-30 | 삼성전자주식회사 | 문자형 액정구동장치 |
KR100703403B1 (ko) * | 2000-03-27 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 무선 단말기에서 입력된 문자의 표시 방법 |
US8277468B2 (en) | 1999-06-22 | 2012-10-02 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Tissue reconfiguration |
-
1992
- 1992-06-26 JP JP4168118A patent/JPH0612047A/ja not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR970022696A (ko) * | 1995-10-19 | 1997-05-30 | 김광호 | 도트-매트릭스유형에서 다른 확대율로의 정보표시장치 및 정보표시방법과 도트매트릭스디스플레이를 갖춘 무선통신장치 |
KR100594197B1 (ko) * | 1998-08-10 | 2006-08-30 | 삼성전자주식회사 | 문자형 액정구동장치 |
US8277468B2 (en) | 1999-06-22 | 2012-10-02 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Tissue reconfiguration |
US6871083B2 (en) | 2000-01-31 | 2005-03-22 | Nec Corporation | Portable radio device |
KR100703403B1 (ko) * | 2000-03-27 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 무선 단말기에서 입력된 문자의 표시 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4803463A (en) | Key input means with changeable display means for displaying key functions | |
JPH0612047A (ja) | Lcd文字拡大表示方式 | |
JP3033639B2 (ja) | Lcd文字拡大表示方式 | |
JP2001356872A (ja) | キー入力装置およびその入力方法 | |
JPH10308810A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP2005157436A (ja) | 決済端末機の表示装置 | |
JPH04360221A (ja) | データ入力装置 | |
JP3392785B2 (ja) | 表示装置 | |
JPS60191355A (ja) | 電子式計算機 | |
KR20010044258A (ko) | 전화기 형태의 키패드를 이용한 문자입력시스템 | |
KR940005931B1 (ko) | 키폰에서의 한글 디스플레이 방법 | |
JPS6215631A (ja) | 情報プレ−ヤ | |
JPS62214425A (ja) | ダイヤル番号検索方式 | |
JPS5852721A (ja) | 漢字処理装置 | |
JP2913139B2 (ja) | 複数画面表示可能なデータ処理装置 | |
JPH07152469A (ja) | 文字入力方法 | |
JPS6337393A (ja) | デ−タ表示方式 | |
WO1992006464A1 (en) | Liquid crystal display | |
JPH0668035A (ja) | 表示装置 | |
JP2002207560A (ja) | 文字入力装置 | |
JPH07113875B2 (ja) | 多項目入力装置 | |
JPS6366594A (ja) | 表示装置 | |
JPH064485A (ja) | 小型電子機器におけるカレンダー表示方法 | |
JPH0213311B2 (ja) | ||
EP0637008A1 (en) | Automatic character size adjustment in the display of a portable apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990831 |