JPH059894A - 高平滑マツト調塗工紙 - Google Patents
高平滑マツト調塗工紙Info
- Publication number
- JPH059894A JPH059894A JP16678391A JP16678391A JPH059894A JP H059894 A JPH059894 A JP H059894A JP 16678391 A JP16678391 A JP 16678391A JP 16678391 A JP16678391 A JP 16678391A JP H059894 A JPH059894 A JP H059894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starch
- pigment
- paper
- coated paper
- smoothness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 白紙光沢度が低くとも、平滑度が高く、印刷
適性の良好な高平滑マット調塗工紙を提供する。 【構成】 原紙上に顔料及び接着剤を主成分とする塗工
層を設けた塗工紙であって、塗工層を構成する顔料が、
体積分布平均粒径2.0〜20ミクロンで、粒径の変動
係数が0.6以下である澱粉を20重量%以上含む顔料
であり、 (a) 白紙光沢度が40%以下、 (b) 王研式平滑度が500秒以上であることを特徴とす
る塗工紙である。
適性の良好な高平滑マット調塗工紙を提供する。 【構成】 原紙上に顔料及び接着剤を主成分とする塗工
層を設けた塗工紙であって、塗工層を構成する顔料が、
体積分布平均粒径2.0〜20ミクロンで、粒径の変動
係数が0.6以下である澱粉を20重量%以上含む顔料
であり、 (a) 白紙光沢度が40%以下、 (b) 王研式平滑度が500秒以上であることを特徴とす
る塗工紙である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高平滑マット調塗工紙
に関するものであって、特に、白紙光沢度が低いにもか
かわらず、平滑度が高く、インキ着肉性に優れ、印刷適
性の良好な高平滑マット調塗工紙に関するものである。
に関するものであって、特に、白紙光沢度が低いにもか
かわらず、平滑度が高く、インキ着肉性に優れ、印刷適
性の良好な高平滑マット調塗工紙に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来のマット調塗工紙は、高い白紙光沢度
を有する塗工紙と比べ、印刷物に上品で落ちついた感じ
を与え、また光の反射が少くないので印刷された文字が
読みやすいという特徴を有する。このため本文用紙のよ
うな単色印刷物からポスター、カタログ、雑誌の表紙の
ような多色印刷物まで幅広く使用されている。
を有する塗工紙と比べ、印刷物に上品で落ちついた感じ
を与え、また光の反射が少くないので印刷された文字が
読みやすいという特徴を有する。このため本文用紙のよ
うな単色印刷物からポスター、カタログ、雑誌の表紙の
ような多色印刷物まで幅広く使用されている。
【0003】しかし、従来のマット調塗工紙は、白紙光
沢度を低く抑えるために、通常の塗工紙と比べ、粒径の
大きな重質炭酸カルシウムや凝集顔料等の主顔料を含有
する塗工組成物を原紙に塗布した後、スーパーカレンダ
ー等の処理を非常に軽く施すか、あるいは施さずに乾燥
させて製造する。このため従来のマット調塗工紙の表面
は、平滑度が著しく低く、インキ受理性が低い等印刷適
性も劣ったものであり、逆に印刷適性を向上させるため
に、平滑度を高める処理を行うと、同時に白紙光沢度が
高くなるという欠点があった。
沢度を低く抑えるために、通常の塗工紙と比べ、粒径の
大きな重質炭酸カルシウムや凝集顔料等の主顔料を含有
する塗工組成物を原紙に塗布した後、スーパーカレンダ
ー等の処理を非常に軽く施すか、あるいは施さずに乾燥
させて製造する。このため従来のマット調塗工紙の表面
は、平滑度が著しく低く、インキ受理性が低い等印刷適
性も劣ったものであり、逆に印刷適性を向上させるため
に、平滑度を高める処理を行うと、同時に白紙光沢度が
高くなるという欠点があった。
【0004】一方、現在広く行われているグラビア印刷
は、写真や絵画等の再現性が良く、美しい印刷面を形成
するが、印刷される紙の表面の平滑度が低いとミスドッ
トや網点の再現不良が発生しやすく、印刷効果が著しく
低下し、また、やはり広く使用されているオフセット印
刷でも、印刷用紙の表面平滑度が低いとインキの受理性
が悪くなり、多色刷りのベタ印刷部ではインキの光沢が
斑になり、極めて品質の悪い印刷となる。したがって、
従来のマット調塗工紙は、紙表面の平滑度が低く、イン
キの着肉性が悪いため、グラビア印刷やオフセット印刷
では品質の良い印刷物が得られないという欠点があっ
た。
は、写真や絵画等の再現性が良く、美しい印刷面を形成
するが、印刷される紙の表面の平滑度が低いとミスドッ
トや網点の再現不良が発生しやすく、印刷効果が著しく
低下し、また、やはり広く使用されているオフセット印
刷でも、印刷用紙の表面平滑度が低いとインキの受理性
が悪くなり、多色刷りのベタ印刷部ではインキの光沢が
斑になり、極めて品質の悪い印刷となる。したがって、
従来のマット調塗工紙は、紙表面の平滑度が低く、イン
キの着肉性が悪いため、グラビア印刷やオフセット印刷
では品質の良い印刷物が得られないという欠点があっ
た。
【0005】このような問題点を解決することを目的と
して、特開昭 59-199897号及び特公平 3-69693号は、特
定の重質炭酸カルシウムを含有する塗工組成物を塗布し
た塗工紙を開示する。しかし、これらの塗工紙も、白紙
光沢度を低く保ちつつ、平滑度を向上するという点につ
いてまだ十分ではなく、現状では、グラビア印刷及びオ
フセット印刷に適した高平滑マット調塗工紙の製造は困
難であり、塗工紙を製造する者にとって、大きな課題と
なっていた。
して、特開昭 59-199897号及び特公平 3-69693号は、特
定の重質炭酸カルシウムを含有する塗工組成物を塗布し
た塗工紙を開示する。しかし、これらの塗工紙も、白紙
光沢度を低く保ちつつ、平滑度を向上するという点につ
いてまだ十分ではなく、現状では、グラビア印刷及びオ
フセット印刷に適した高平滑マット調塗工紙の製造は困
難であり、塗工紙を製造する者にとって、大きな課題と
なっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記問題点
を解決し、白紙光沢度が低くとも、平滑度が高く、印刷
適性の良好な高平滑マット調塗工紙を提供することを目
的とする。
を解決し、白紙光沢度が低くとも、平滑度が高く、印刷
適性の良好な高平滑マット調塗工紙を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
研究を行った結果、本発明の発明者らは、特定の体積分
布平均粒径と特定の粒径変動係数を有する澱粉を従来の
顔料とともに混合して使用することにより、白紙光沢度
が低く、かつ平滑度が高く、印刷適性が優れた高平滑マ
ット調塗工紙が得られることを見出し、本発明を完成し
た。
研究を行った結果、本発明の発明者らは、特定の体積分
布平均粒径と特定の粒径変動係数を有する澱粉を従来の
顔料とともに混合して使用することにより、白紙光沢度
が低く、かつ平滑度が高く、印刷適性が優れた高平滑マ
ット調塗工紙が得られることを見出し、本発明を完成し
た。
【0008】本発明は、原紙上に顔料及び接着剤を主成
分とする塗工層を設けた塗工紙であって、塗工層を構成
する顔料が、体積分布平均粒径2.0〜20ミクロンで、
粒径の変動係数が0.6以下である澱粉を20重量%以上
含む顔料であり、(a) 白紙光沢度が40%以下、(b) 王
研式平滑度が500秒以上であることを特徴とする塗工
紙を提供するものである。
分とする塗工層を設けた塗工紙であって、塗工層を構成
する顔料が、体積分布平均粒径2.0〜20ミクロンで、
粒径の変動係数が0.6以下である澱粉を20重量%以上
含む顔料であり、(a) 白紙光沢度が40%以下、(b) 王
研式平滑度が500秒以上であることを特徴とする塗工
紙を提供するものである。
【0009】本願明細書の用語「澱粉の体積分布平均粒
径」とは、澱粉粒子個々の体積の総和を全粒子数で割っ
たものをいい、本願明細書では、粒径分布測定装置(マ
イクロトラック粒径分析計:日機装株式会社)を用いて
測定して得られる体積分布平均粒径(MV)を用いてい
る。この澱粉の体積分布平均粒径は、次の式に基づいて
計算することができる: 体積分布平均粒径(MV)=Σ(Vi ×di )/ΣVi ただし、Vi =各粒径区分における体積割合 di =各粒径区分における粒径の代表径 また、本願明細書の用語「変動係数」とは、前記体積分
布平均粒径(MV)で体積粒径分布の標準偏差(SD)
を割った係数であり、次の式に基づいて計算することが
できる:変動係数=SD/MV。
径」とは、澱粉粒子個々の体積の総和を全粒子数で割っ
たものをいい、本願明細書では、粒径分布測定装置(マ
イクロトラック粒径分析計:日機装株式会社)を用いて
測定して得られる体積分布平均粒径(MV)を用いてい
る。この澱粉の体積分布平均粒径は、次の式に基づいて
計算することができる: 体積分布平均粒径(MV)=Σ(Vi ×di )/ΣVi ただし、Vi =各粒径区分における体積割合 di =各粒径区分における粒径の代表径 また、本願明細書の用語「変動係数」とは、前記体積分
布平均粒径(MV)で体積粒径分布の標準偏差(SD)
を割った係数であり、次の式に基づいて計算することが
できる:変動係数=SD/MV。
【0010】この変動係数は、体積分布平均粒径の影響
を取り除いて、粒径のバラツキを比較することができる
係数であり、その数値が小さいほど、粒子の粒径が揃っ
ていて、バラツキが少ないことを示す。本発明で使用す
る澱粉は、体積分布平均粒径2.0〜20ミクロンで、体
積分布平均粒径の変動係数が0.6以下である澱粉であっ
て、未糊化の状態で使用できるものである。例えば、米
澱粉、小麦粉澱粉、タカピオ澱粉、トウモロコシ澱粉、
甘藷澱粉等を挙げることができるが、特に、塩基性色素
を良く吸収し、しかも紙の凹凸によく固着する性質を有
することから、米澱粉が優れている。なお必要に応じ
て、上記澱粉を原料とした加工澱粉を使用することがで
き、特に、澱粉をpH2〜11のスラリーとした場合、
及びpH5〜10.5、温度5〜50℃の塗料中に分散し
た場合に糊化しない加工澱粉が好ましい。さらに、必要
に応じてホルムアルデヒド、エピクロルヒドリン、コハ
ク酸などの架橋剤によって架橋した澱粉を使用してもよ
い。
を取り除いて、粒径のバラツキを比較することができる
係数であり、その数値が小さいほど、粒子の粒径が揃っ
ていて、バラツキが少ないことを示す。本発明で使用す
る澱粉は、体積分布平均粒径2.0〜20ミクロンで、体
積分布平均粒径の変動係数が0.6以下である澱粉であっ
て、未糊化の状態で使用できるものである。例えば、米
澱粉、小麦粉澱粉、タカピオ澱粉、トウモロコシ澱粉、
甘藷澱粉等を挙げることができるが、特に、塩基性色素
を良く吸収し、しかも紙の凹凸によく固着する性質を有
することから、米澱粉が優れている。なお必要に応じ
て、上記澱粉を原料とした加工澱粉を使用することがで
き、特に、澱粉をpH2〜11のスラリーとした場合、
及びpH5〜10.5、温度5〜50℃の塗料中に分散し
た場合に糊化しない加工澱粉が好ましい。さらに、必要
に応じてホルムアルデヒド、エピクロルヒドリン、コハ
ク酸などの架橋剤によって架橋した澱粉を使用してもよ
い。
【0011】なお、本発明で使用する澱粉の体積分布平
均粒径を2.0〜20ミクロンに限定するのは、この体積
分布平均粒径が2.0ミクロン以下では、マット調塗工紙
の白紙光沢度が40%以下にならないからであり、ま
た、この体積分布平均粒径が20ミクロンを越えると、
インキの受理性が低下する等により塗工紙の印刷適性が
低下し、また、塗工層の厚さが増加するからである。な
お、粒径の変動係数を0.6以下にするのは、澱粉粒子の
粒径のばらつきを抑え、本発明の高平滑マット調塗工紙
の性能を向上するためである。
均粒径を2.0〜20ミクロンに限定するのは、この体積
分布平均粒径が2.0ミクロン以下では、マット調塗工紙
の白紙光沢度が40%以下にならないからであり、ま
た、この体積分布平均粒径が20ミクロンを越えると、
インキの受理性が低下する等により塗工紙の印刷適性が
低下し、また、塗工層の厚さが増加するからである。な
お、粒径の変動係数を0.6以下にするのは、澱粉粒子の
粒径のばらつきを抑え、本発明の高平滑マット調塗工紙
の性能を向上するためである。
【0012】前記の条件を満たす澱粉と併用する塗工紙
用顔料は、従来使用されている塗工紙用顔料であれば、
特に制限されるものではないが、一般に体積分布平均粒
径が0.5〜10ミクロン、体積分布平均粒径の変動係数
が0.3〜1.5のものを使用する。具体的な例を挙げる
と、クレー、カオリン、タルク、水酸化アルミニウム、
軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、酸化チタ
ン、炭酸マグネシウム、アルミナ、活性白土、酸性白
土、珪藻土、合成シリカ、酸化亜鉛、硫酸バリウム、硫
酸カルシウム、サチンホワイト、レーキ、プラスチック
ピグメント、バインダーピグメントなどがある。
用顔料は、従来使用されている塗工紙用顔料であれば、
特に制限されるものではないが、一般に体積分布平均粒
径が0.5〜10ミクロン、体積分布平均粒径の変動係数
が0.3〜1.5のものを使用する。具体的な例を挙げる
と、クレー、カオリン、タルク、水酸化アルミニウム、
軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、酸化チタ
ン、炭酸マグネシウム、アルミナ、活性白土、酸性白
土、珪藻土、合成シリカ、酸化亜鉛、硫酸バリウム、硫
酸カルシウム、サチンホワイト、レーキ、プラスチック
ピグメント、バインダーピグメントなどがある。
【0013】本発明の顔料は、前記澱粉及び少なくとも
1種の前記顔料を混合することにより調製する。この
際、前記澱粉の割合を20重量%以上、好ましくは30
重量%以上とし、残部を前記顔料とする。なお、このよ
うに澱粉の割合を規定するのは、澱粉が20重量%未満
であると、白紙光沢度を低く抑え、印刷適性を改良する
ことができないからである。
1種の前記顔料を混合することにより調製する。この
際、前記澱粉の割合を20重量%以上、好ましくは30
重量%以上とし、残部を前記顔料とする。なお、このよ
うに澱粉の割合を規定するのは、澱粉が20重量%未満
であると、白紙光沢度を低く抑え、印刷適性を改良する
ことができないからである。
【0014】また、この顔料の塗工量は、片面当たり乾
燥後の重量で5〜30g/m2 、好ましくは7〜20g
/m2 である。塗工量が5g/m2 未満では塗工の効果
が十分に得られず、一方、30g/m2 で塗工の効果が
飽和するからである。このように調製した顔料を使用す
ることにより、白紙光沢度が低くとも、平滑度が高く、
印刷適性の良好な高平滑マット調塗工紙が得られ、この
塗工紙は、グラビア印刷に使用すると、特にドット抜け
が極めて少なく、網点再現性に優れており、オフセット
印刷に使用すると特にインキ着肉性及び耐ブリスター性
に優れている。このような効果が得られるのは、特定の
体積分布平均粒径及び変動係数を有する澱粉を所定量含
む顔料を用いることにより白紙光沢が低くなり、一方、
粒径の揃った澱粉により塗工層中で顔料粒子が配列がし
やすくなり嵩高い空隙の大きい塗工層が得られるためと
考えられる。また、この澱粉は本発明の範囲内であれば
粒径が大きくなってもスーパーカレンダーやグロスカレ
ンダー処理後の面平滑性はほとんど低下することはな
い。
燥後の重量で5〜30g/m2 、好ましくは7〜20g
/m2 である。塗工量が5g/m2 未満では塗工の効果
が十分に得られず、一方、30g/m2 で塗工の効果が
飽和するからである。このように調製した顔料を使用す
ることにより、白紙光沢度が低くとも、平滑度が高く、
印刷適性の良好な高平滑マット調塗工紙が得られ、この
塗工紙は、グラビア印刷に使用すると、特にドット抜け
が極めて少なく、網点再現性に優れており、オフセット
印刷に使用すると特にインキ着肉性及び耐ブリスター性
に優れている。このような効果が得られるのは、特定の
体積分布平均粒径及び変動係数を有する澱粉を所定量含
む顔料を用いることにより白紙光沢が低くなり、一方、
粒径の揃った澱粉により塗工層中で顔料粒子が配列がし
やすくなり嵩高い空隙の大きい塗工層が得られるためと
考えられる。また、この澱粉は本発明の範囲内であれば
粒径が大きくなってもスーパーカレンダーやグロスカレ
ンダー処理後の面平滑性はほとんど低下することはな
い。
【0015】従来は、変動係数が0.6以上の顔料の粒子
が不揃いのものでは低い白紙光沢は得られても、構成す
る粒子の中には粗大粒子も含まれるため充分な面平滑性
は得られず、塗工層中で顔料が空隙を充填しやすく緻密
な塗工層を形成するため白紙光沢度が高くなり易かった
が、本発明の特定の体積分布平均粒径及び変動係数を有
する澱粉を所定量、顔料に混ぜることにより、このよう
な面平滑性の低下は見事に防止されている。
が不揃いのものでは低い白紙光沢は得られても、構成す
る粒子の中には粗大粒子も含まれるため充分な面平滑性
は得られず、塗工層中で顔料が空隙を充填しやすく緻密
な塗工層を形成するため白紙光沢度が高くなり易かった
が、本発明の特定の体積分布平均粒径及び変動係数を有
する澱粉を所定量、顔料に混ぜることにより、このよう
な面平滑性の低下は見事に防止されている。
【0016】本発明の塗工層を構成する接着剤について
は、公知の接着剤を特に限定せずに用いることができ、
例えば、スチレン・ブタジエン系、スチレン・アクリル
系、酢酸ビニル・アクリル系、エチレン・酢酸ビニル
系、ブタジエン・メチルメタクリル系、酢酸ビニル・ブ
チルアクリレート系などの各種共重合体およびポリ酢酸
ビニルなどのアルカリ感応性またはアルカリ非感応性接
着剤、さらには、ポリビニルアルコール、無水マレイン
酸・スチレン共重合体、イソブテン・無水マレイン酸共
重合体、アクリル酸・メタクリレート系共重合体などの
合成接着剤、さらには、酸化澱粉、エーテル化澱粉、エ
ステル化澱粉、酵素変性澱粉やそれらをフラッシュドラ
イして得られる冷水可溶性澱粉、カゼイン、大豆蛋白な
どから適宜選択して使用することができる。
は、公知の接着剤を特に限定せずに用いることができ、
例えば、スチレン・ブタジエン系、スチレン・アクリル
系、酢酸ビニル・アクリル系、エチレン・酢酸ビニル
系、ブタジエン・メチルメタクリル系、酢酸ビニル・ブ
チルアクリレート系などの各種共重合体およびポリ酢酸
ビニルなどのアルカリ感応性またはアルカリ非感応性接
着剤、さらには、ポリビニルアルコール、無水マレイン
酸・スチレン共重合体、イソブテン・無水マレイン酸共
重合体、アクリル酸・メタクリレート系共重合体などの
合成接着剤、さらには、酸化澱粉、エーテル化澱粉、エ
ステル化澱粉、酵素変性澱粉やそれらをフラッシュドラ
イして得られる冷水可溶性澱粉、カゼイン、大豆蛋白な
どから適宜選択して使用することができる。
【0017】なお、接着剤を使用する割合は顔料100
重量部に対して、固形分で3〜50重量部、好ましくは
5〜20重量部である。また、必要に応じて、分散剤、
粘度調整剤、保水剤、消泡剤、耐水化剤、滑剤、染料、
およびpH調整剤などの各種助剤も適宜配合することがで
きる。塗工組成物の調製に際しては、各種のミキサー、
ニーダー、ボールミルなどの混合攪拌機は、塗工組成物
の種類に応じて適宜選択して用いることができる。
重量部に対して、固形分で3〜50重量部、好ましくは
5〜20重量部である。また、必要に応じて、分散剤、
粘度調整剤、保水剤、消泡剤、耐水化剤、滑剤、染料、
およびpH調整剤などの各種助剤も適宜配合することがで
きる。塗工組成物の調製に際しては、各種のミキサー、
ニーダー、ボールミルなどの混合攪拌機は、塗工組成物
の種類に応じて適宜選択して用いることができる。
【0018】塗工層を形成するための塗工組成物の調製
は、混合攪拌機によって混合しながら、前記顔料100
重量部、接着剤3〜30重量部及び必要に応じて、分散
剤等の添加剤を順次加えることにより行う。塗料固形分
の含有量は、一般に30〜80%の間で目的に応じて選
択する。本発明の塗工紙を構成する塗工層は、塗工原紙
の両面ないし片面に、単層または多層に塗工される。こ
の場合、両面に塗工される塗工組成物および多層に塗工
する際の各層を構成する塗工組成物の配合は、一般的な
方法に従って適宜変更することができる。なお、塗工方
法についても、特に限定されるものではなく、例えば、
エアナイフコーター、ロールコーター、バーコーター、
ロッドコーター、ベベルまたはベント型ブレードコータ
ー、さらには、ビルブレード、ツインブレード、などの
各種ブレードコーターやショートドウェルコーターなど
公知の各種の塗工装置を適宜使用できる。なお、塗工後
は、一般にスーパーカレンダー、グロスカレンダーなど
の仕上げ装置により仕上げる。
は、混合攪拌機によって混合しながら、前記顔料100
重量部、接着剤3〜30重量部及び必要に応じて、分散
剤等の添加剤を順次加えることにより行う。塗料固形分
の含有量は、一般に30〜80%の間で目的に応じて選
択する。本発明の塗工紙を構成する塗工層は、塗工原紙
の両面ないし片面に、単層または多層に塗工される。こ
の場合、両面に塗工される塗工組成物および多層に塗工
する際の各層を構成する塗工組成物の配合は、一般的な
方法に従って適宜変更することができる。なお、塗工方
法についても、特に限定されるものではなく、例えば、
エアナイフコーター、ロールコーター、バーコーター、
ロッドコーター、ベベルまたはベント型ブレードコータ
ー、さらには、ビルブレード、ツインブレード、などの
各種ブレードコーターやショートドウェルコーターなど
公知の各種の塗工装置を適宜使用できる。なお、塗工後
は、一般にスーパーカレンダー、グロスカレンダーなど
の仕上げ装置により仕上げる。
【0019】また、本発明に用いる原紙は、特に制限さ
れるものではなく、原紙として各種の木材パルプ、合成
パルプを単独で、又は混合して抄紙した紙を用いること
ができる。
れるものではなく、原紙として各種の木材パルプ、合成
パルプを単独で、又は混合して抄紙した紙を用いること
ができる。
【0020】
【発明の効果】本発明により、白紙光沢度が低くとも、
平滑度が高く、印刷適性の良好な高平滑マット調塗工紙
が得られ、この塗工紙は、グラビア印刷にも、オフセッ
ト印刷にも優れた印刷適性を示すものであった。
平滑度が高く、印刷適性の良好な高平滑マット調塗工紙
が得られ、この塗工紙は、グラビア印刷にも、オフセッ
ト印刷にも優れた印刷適性を示すものであった。
【0021】
【実施例】以下、本発明の内容及び効果を実施例にもと
づいて詳細に説明するが、本発明は、もちろんこれら実
施例の範囲に限定されるものではない。なお、実施例中
の「部」及び「%」は、特に指定のない限り、それぞれ
「重量部」及び「重量%」を示す。
づいて詳細に説明するが、本発明は、もちろんこれら実
施例の範囲に限定されるものではない。なお、実施例中
の「部」及び「%」は、特に指定のない限り、それぞれ
「重量部」及び「重量%」を示す。
【0022】〔実施例1〕塗工紙の顔料 市販の米澱粉(変動係数0.58、ミクロパール、島田化
学工業)を、単独で使用した。塗工紙の原紙 米坪41g/m2 のグラビア用中質塗工原紙を用いた。塗工液の調製 顔料 100部 スチレンブタジエン系ラッテクス 9部 (Tg=−20℃、T2102P、日本合成ゴム) 変性澱粉 2部 (ニールガムA85−アベベ) ポリアクリル酸ナトリウム系分散剤 0.4部 (SDA−40P ソマール) pH調整剤(水酸化ナトリウム) 0.1部 上記成分を用い、塗料固形分38〜50%となるよう塗
工液を調製した。
学工業)を、単独で使用した。塗工紙の原紙 米坪41g/m2 のグラビア用中質塗工原紙を用いた。塗工液の調製 顔料 100部 スチレンブタジエン系ラッテクス 9部 (Tg=−20℃、T2102P、日本合成ゴム) 変性澱粉 2部 (ニールガムA85−アベベ) ポリアクリル酸ナトリウム系分散剤 0.4部 (SDA−40P ソマール) pH調整剤(水酸化ナトリウム) 0.1部 上記成分を用い、塗料固形分38〜50%となるよう塗
工液を調製した。
【0023】前記原紙の片面に、メイヤーバーを使用し
て、前記塗工液を乾燥後の片面の塗工量が20g/m2
(両面40g/m2 )となるように塗布乾燥し、さらに
テストスーパーカレンダーで表面処理して本発明の塗工
紙を得た。 〔実施例2〕 顔料として、小麦澱粉(変動係数0.42、AS−22
5、千葉製粉)を単独で使用したほかは、実施例1と同
様にして塗工紙を調製した。
て、前記塗工液を乾燥後の片面の塗工量が20g/m2
(両面40g/m2 )となるように塗布乾燥し、さらに
テストスーパーカレンダーで表面処理して本発明の塗工
紙を得た。 〔実施例2〕 顔料として、小麦澱粉(変動係数0.42、AS−22
5、千葉製粉)を単独で使用したほかは、実施例1と同
様にして塗工紙を調製した。
【0024】〔実施例3〕顔料として、カチオン化タピ
オカ澱粉(変動係数0.58、ピラ−4、本州産業)を単
独で使用し、塗料温度を30℃にしたほかは、実施例1
と同様に塗工紙を調製した。 〔実施例4〕顔料として、架橋澱粉(変動係数0.41、
セレックス、日澱化学)を使用し、塗料温度を60℃に
して塗工したほかは、実施例1と同様に塗工紙を調製し
た。
オカ澱粉(変動係数0.58、ピラ−4、本州産業)を単
独で使用し、塗料温度を30℃にしたほかは、実施例1
と同様に塗工紙を調製した。 〔実施例4〕顔料として、架橋澱粉(変動係数0.41、
セレックス、日澱化学)を使用し、塗料温度を60℃に
して塗工したほかは、実施例1と同様に塗工紙を調製し
た。
【0025】〔比較例1〕顔料として、市販の重質炭酸
カルシウム(FMT−MAT55ファイマテック)を単
独で使用したほかは、実施例1と同様に塗工紙を調製し
た。 〔比較例2〕顔料として、小麦澱粉(変動係数0.66、
RS−100、千葉製粉)を使用したほかは、実施例1
と同様に塗工紙を調製した。
カルシウム(FMT−MAT55ファイマテック)を単
独で使用したほかは、実施例1と同様に塗工紙を調製し
た。 〔比較例2〕顔料として、小麦澱粉(変動係数0.66、
RS−100、千葉製粉)を使用したほかは、実施例1
と同様に塗工紙を調製した。
【0026】〔比較例3〕顔料として、市販の一級カオ
リン(変動係数0.66、ラストラ−90、フリーポー
ト)を使用したほかは、実施例1と同様に塗工紙を調製
した。この実施例1〜4の結果を表1に、比較例1〜3
の結果を表2に示した。 〔表−1〕 実施例 1 2 3 4 澱 粉 ミクロハ゜ -ル AS−225 ピラ−4 セレックス (米澱粉) (小麦澱粉) (カチオン化タヒ゜オカ澱粉) (架橋澱粉) 体積分布平均粒径 4.7 16.0 14.4 16.7 (μm) 変動係数 0.58 0.42 0.58 0.41 スラリー pH 9.4 9.4 9.4 7.6 塗 料 pH 8.0 8.0 8.0 7.2 塗工温度 (℃) 30 30 30 60 白紙光沢度(%) 26.1 13.6 13.3 13.1 王研平滑度(s) 2100 710 780 740 王研透気度(s) 520 440 490 450 網点欠落 (個) 1 10 11 12 網点再現性 ◎ ○ ○ ○ 〔表−2〕 比較例 1 2 3 澱 粉 FMT-MAT55 RS−100 ラストラ−90 (重質炭カルシウム) (小麦澱粉) (一級カオリン) 体積分布平均粒径 3.6 11.4 3.3 (μm) 変動係数 0.81 0.66 0.66 スラリー pH 10.1 9.0 9.1 塗 料 pH 9.0 8.0 7.9 塗工温度 (℃) 30 30 30 白紙光沢度(%) 22.8 12.9 71.9 王研平滑度(s) 1310 630 2280 王研透気度(s) 2300 540 36000 網点欠落 (個) 50 45 40 網点再現性 × × ○ 〔実施例5〕顔料として、米澱粉(ミクロパール)を6
0重量%及び沈降性炭酸カルシウム(TP−121M
C、奥多摩工業)を40重量%使用したほかは、実施例
1と同様にして塗工紙を調製した。 〔実施例6〕顔料として、米澱粉(ミクロパール)を2
0重量%及び沈降性炭酸カルシウム(TP−121M
C、奥多摩工業)を80重量%使用したほかは、実施例
1と同様にして塗工紙を調製した。 〔比較例4〕顔料として米澱粉(ミクロパール)を10
重量%及び沈降性炭酸カルシウム(TP−121MC、
奥多摩工業)を90重量%使用したほかは、実施例1と
同様にして塗工紙を調製した。
リン(変動係数0.66、ラストラ−90、フリーポー
ト)を使用したほかは、実施例1と同様に塗工紙を調製
した。この実施例1〜4の結果を表1に、比較例1〜3
の結果を表2に示した。 〔表−1〕 実施例 1 2 3 4 澱 粉 ミクロハ゜ -ル AS−225 ピラ−4 セレックス (米澱粉) (小麦澱粉) (カチオン化タヒ゜オカ澱粉) (架橋澱粉) 体積分布平均粒径 4.7 16.0 14.4 16.7 (μm) 変動係数 0.58 0.42 0.58 0.41 スラリー pH 9.4 9.4 9.4 7.6 塗 料 pH 8.0 8.0 8.0 7.2 塗工温度 (℃) 30 30 30 60 白紙光沢度(%) 26.1 13.6 13.3 13.1 王研平滑度(s) 2100 710 780 740 王研透気度(s) 520 440 490 450 網点欠落 (個) 1 10 11 12 網点再現性 ◎ ○ ○ ○ 〔表−2〕 比較例 1 2 3 澱 粉 FMT-MAT55 RS−100 ラストラ−90 (重質炭カルシウム) (小麦澱粉) (一級カオリン) 体積分布平均粒径 3.6 11.4 3.3 (μm) 変動係数 0.81 0.66 0.66 スラリー pH 10.1 9.0 9.1 塗 料 pH 9.0 8.0 7.9 塗工温度 (℃) 30 30 30 白紙光沢度(%) 22.8 12.9 71.9 王研平滑度(s) 1310 630 2280 王研透気度(s) 2300 540 36000 網点欠落 (個) 50 45 40 網点再現性 × × ○ 〔実施例5〕顔料として、米澱粉(ミクロパール)を6
0重量%及び沈降性炭酸カルシウム(TP−121M
C、奥多摩工業)を40重量%使用したほかは、実施例
1と同様にして塗工紙を調製した。 〔実施例6〕顔料として、米澱粉(ミクロパール)を2
0重量%及び沈降性炭酸カルシウム(TP−121M
C、奥多摩工業)を80重量%使用したほかは、実施例
1と同様にして塗工紙を調製した。 〔比較例4〕顔料として米澱粉(ミクロパール)を10
重量%及び沈降性炭酸カルシウム(TP−121MC、
奥多摩工業)を90重量%使用したほかは、実施例1と
同様にして塗工紙を調製した。
【0027】実施例5、6及び比較例4の結果を表3に
示した。 〔表−3〕 実施例5 実施例6 比較例4 澱粉顔料/ ミクロハ゜ール/TP-121MC ミクロハ゜ール/TP-121MC ミクロハ゜ール/TP-121MC 併用顔料 重量% 60/40 20/80 10/90 白紙光沢度(%) 31.6 38.2 46.6 王研平滑度(s) 2000 2100 2010 王研透気度(s) 900 1000 1200 網点欠落 (個) 9 15 40 網点再現性 ◎ ○ × 表1、2及び3に示した実施例の結果から明らかのよう
に、澱粉粒子を塗工用顔料として使用し、かつ所定の体
積分布平均粒径でその平均粒径の変動係数が0.6以下で
ある澱粉粒子を全顔料の20重量%以上含有する塗工組
成物を塗工した紙は、平滑度が高く、かつ白紙光沢度が
低いにもかかわらず、ミスドットが少く、優れた網点再
現性を有するグラビア印刷用塗工紙である。
示した。 〔表−3〕 実施例5 実施例6 比較例4 澱粉顔料/ ミクロハ゜ール/TP-121MC ミクロハ゜ール/TP-121MC ミクロハ゜ール/TP-121MC 併用顔料 重量% 60/40 20/80 10/90 白紙光沢度(%) 31.6 38.2 46.6 王研平滑度(s) 2000 2100 2010 王研透気度(s) 900 1000 1200 網点欠落 (個) 9 15 40 網点再現性 ◎ ○ × 表1、2及び3に示した実施例の結果から明らかのよう
に、澱粉粒子を塗工用顔料として使用し、かつ所定の体
積分布平均粒径でその平均粒径の変動係数が0.6以下で
ある澱粉粒子を全顔料の20重量%以上含有する塗工組
成物を塗工した紙は、平滑度が高く、かつ白紙光沢度が
低いにもかかわらず、ミスドットが少く、優れた網点再
現性を有するグラビア印刷用塗工紙である。
【0028】〔実施例7〕顔料として、米澱粉(体積分
布平均粒径4.7μm、変動係数0.58、ミクロパール、
島田化学工業、)60部に、重質炭酸カルシウム(エー
ス25、同和カルファイン)40部を用い、ポリアクリ
ル酸ソーダ0.4部、NaOH 0.1部を加えて顔料スラリーを
調製し、さらにリン酸エステル化澱粉( ニールガムA−
85アベベ)3部、SBRラテックス(JSR061
7、ゲル分52%)12部を加えて、固形分濃度38%
の塗料を調製した。得られた塗料をマイヤーバーで塗工
量片面10g/m2 となるように、中質コート原紙48
g/m2 に両面に塗工して乾燥した。この塗工紙を一昼
夜常態(20℃65%RH)で調湿後、スーパーカレン
ダーを用いて100kg/cm の圧力下にて2回スーパー処
理した。
布平均粒径4.7μm、変動係数0.58、ミクロパール、
島田化学工業、)60部に、重質炭酸カルシウム(エー
ス25、同和カルファイン)40部を用い、ポリアクリ
ル酸ソーダ0.4部、NaOH 0.1部を加えて顔料スラリーを
調製し、さらにリン酸エステル化澱粉( ニールガムA−
85アベベ)3部、SBRラテックス(JSR061
7、ゲル分52%)12部を加えて、固形分濃度38%
の塗料を調製した。得られた塗料をマイヤーバーで塗工
量片面10g/m2 となるように、中質コート原紙48
g/m2 に両面に塗工して乾燥した。この塗工紙を一昼
夜常態(20℃65%RH)で調湿後、スーパーカレン
ダーを用いて100kg/cm の圧力下にて2回スーパー処
理した。
【0029】〔実施例8〕顔料として、米澱粉(ミクロ
パール)20部、炭酸カルシウム(エース25)40
部、及びカオリン(ノード#2)40部を用いた以外は
実施例7と同一条件で塗工紙を得た。 〔実施例9〕顔料として、架橋澱粉セレックス30部、
及び炭酸カルシウム(TP−222H)70部を用い、
塗工量を片面20g/m2 とした以外は実施例7と同じ
条件で塗工紙を得た。
パール)20部、炭酸カルシウム(エース25)40
部、及びカオリン(ノード#2)40部を用いた以外は
実施例7と同一条件で塗工紙を得た。 〔実施例9〕顔料として、架橋澱粉セレックス30部、
及び炭酸カルシウム(TP−222H)70部を用い、
塗工量を片面20g/m2 とした以外は実施例7と同じ
条件で塗工紙を得た。
【0030】〔比較例5〕顔料として小麦澱粉(RS−
100、変動係数0.66)を用いた以外は、実施例9と
同じ条件で塗工紙を得た。 〔比較例6〕澱粉を使用せず、重質炭酸カルシウム(エ
ース25)40部、2級カオリン(ノード#2)50部
を使用した以外、実施例7と同じ条件で塗工紙を得た。
100、変動係数0.66)を用いた以外は、実施例9と
同じ条件で塗工紙を得た。 〔比較例6〕澱粉を使用せず、重質炭酸カルシウム(エ
ース25)40部、2級カオリン(ノード#2)50部
を使用した以外、実施例7と同じ条件で塗工紙を得た。
【0031】〔比較例7〕澱粉を使用せず、重質炭酸カ
ルシウム(エース25)100部を単独で使用した以
外、実施例7と同じ条件で塗工紙を得た。実施例7〜9
の結果を表4に、比較例5〜7の結果を表5に示した。 〔表−4〕 実 施 例 7 8 9 澱粉 ミクロハ゜ール60部 ミクロハ゜ール20部 セレックス30部 (米澱粉) (架橋澱粉) 体積分布平均粒径 4.7 16.7 (μm) 変動係数 0.58 0.41 併用顔料 炭酸カルシウム エース25 40部 エース25 40部 TP-222H 70部 カオリン − ノート゛#2 40部 − 塗工量(g/m2) 片面10 (両面20)片面10(両面20) 片面20 (両面40) 白紙光沢度(%) 20 29 30 王研平滑度(s) 920 930 720 王研透気度(s) 480 1030 790 印刷光沢度(%) 46 59 61 フ゛リスター 発生温度( ℃) 300 260 260 インキ着肉 ○ ○ ○ 〔表−5〕 比 較 例 5 6 7 澱粉 RS−100 30部 − (小麦澱粉) 体積分布平均粒径 11.4 (μm) 変動係数 0.66 併用顔料 炭酸カルシウム TP-222H 70 部 エース25 40部 エース25 100 部 カオリン − ノート゛#2 60部 − 塗工量(g/m2) 片面20 (両面40) 片面10(両面20) 片面10(両面20) 白紙光沢度(%) 30 42 28 王研平滑度(s) 590 900 720 王研透気度(s) 1000 1200 980 印刷光沢度(%) 54 57 61 フ゛リスター 発生温度( ℃) 240 200 220 インキ着肉 × △ × 表4に示した実施例の結果から明らかなように、所定の
体積分布平均粒径を有し、粒径の変動係数が0.6以下の
澱粉粒子を全顔料の20%以上含有する塗料を塗工した
原紙は平滑度が高く、かつ白紙光沢度が低いにもかかわ
らず、印刷後のインキ光沢が高く、インキ着肉性にすぐ
れ、さらに印刷時の耐ブリスター適性に優れた輪転オフ
セット用塗工紙である。 〔評価方法〕測定及び評価の条件は下記のとおりとし
た。 (1)白紙光沢度:JIS−P8142に従い、角度7
5度で測定した。 (2)平滑度:J.TAPPI No5 王研式平滑度
に従い測定した。数値が大きいほど面平滑性が高く滑ら
かである。 (3)透気度:J.TAPPI No5 王研式透気度
に従い測定し、塗工層の空隙の指標とした。数値が小さ
いほど透気性が高く、空隙が多い。 (4)ミスドット:大蔵省印刷局グラビア印刷試験器に
て黒色印刷後、20%階調部での6.5cm2 あたりのイン
キ転移不良個数を測定した。インキ(東洋インキ製造社
OG−91墨)は#3ザーンカップで15秒の粘度に
調節した。 (5)網点再現性:上記の方法により印刷した試料の網
点形状を視覚的に評価した。
ルシウム(エース25)100部を単独で使用した以
外、実施例7と同じ条件で塗工紙を得た。実施例7〜9
の結果を表4に、比較例5〜7の結果を表5に示した。 〔表−4〕 実 施 例 7 8 9 澱粉 ミクロハ゜ール60部 ミクロハ゜ール20部 セレックス30部 (米澱粉) (架橋澱粉) 体積分布平均粒径 4.7 16.7 (μm) 変動係数 0.58 0.41 併用顔料 炭酸カルシウム エース25 40部 エース25 40部 TP-222H 70部 カオリン − ノート゛#2 40部 − 塗工量(g/m2) 片面10 (両面20)片面10(両面20) 片面20 (両面40) 白紙光沢度(%) 20 29 30 王研平滑度(s) 920 930 720 王研透気度(s) 480 1030 790 印刷光沢度(%) 46 59 61 フ゛リスター 発生温度( ℃) 300 260 260 インキ着肉 ○ ○ ○ 〔表−5〕 比 較 例 5 6 7 澱粉 RS−100 30部 − (小麦澱粉) 体積分布平均粒径 11.4 (μm) 変動係数 0.66 併用顔料 炭酸カルシウム TP-222H 70 部 エース25 40部 エース25 100 部 カオリン − ノート゛#2 60部 − 塗工量(g/m2) 片面20 (両面40) 片面10(両面20) 片面10(両面20) 白紙光沢度(%) 30 42 28 王研平滑度(s) 590 900 720 王研透気度(s) 1000 1200 980 印刷光沢度(%) 54 57 61 フ゛リスター 発生温度( ℃) 240 200 220 インキ着肉 × △ × 表4に示した実施例の結果から明らかなように、所定の
体積分布平均粒径を有し、粒径の変動係数が0.6以下の
澱粉粒子を全顔料の20%以上含有する塗料を塗工した
原紙は平滑度が高く、かつ白紙光沢度が低いにもかかわ
らず、印刷後のインキ光沢が高く、インキ着肉性にすぐ
れ、さらに印刷時の耐ブリスター適性に優れた輪転オフ
セット用塗工紙である。 〔評価方法〕測定及び評価の条件は下記のとおりとし
た。 (1)白紙光沢度:JIS−P8142に従い、角度7
5度で測定した。 (2)平滑度:J.TAPPI No5 王研式平滑度
に従い測定した。数値が大きいほど面平滑性が高く滑ら
かである。 (3)透気度:J.TAPPI No5 王研式透気度
に従い測定し、塗工層の空隙の指標とした。数値が小さ
いほど透気性が高く、空隙が多い。 (4)ミスドット:大蔵省印刷局グラビア印刷試験器に
て黒色印刷後、20%階調部での6.5cm2 あたりのイン
キ転移不良個数を測定した。インキ(東洋インキ製造社
OG−91墨)は#3ザーンカップで15秒の粘度に
調節した。 (5)網点再現性:上記の方法により印刷した試料の網
点形状を視覚的に評価した。
【0032】 ◎ 優 〇 良 △ やや劣る × 劣
る (6)印刷光沢度 JIS K5701に従い、RI印
刷機(旭製作所)にて、供給インキ量0.5cc( 東洋イン
キTKマークVニュー紅M)で印刷し、一昼夜常態(2
0℃65%RH)に放置した。放置したサンプルの印刷
光沢度を再度75度で測定した。 (7)ブリスター発生温度 印刷光沢度と同様に、RI印刷機で両面に印刷し、一昼
夜常態(20℃65%RH)に放置する。放置したサン
プルをシリコンオイルバスに浸漬しブリスターが発生す
る温度を測定した。 (8)インキ着肉:印刷光沢度を測定したサンプルを目
視評価した。
る (6)印刷光沢度 JIS K5701に従い、RI印
刷機(旭製作所)にて、供給インキ量0.5cc( 東洋イン
キTKマークVニュー紅M)で印刷し、一昼夜常態(2
0℃65%RH)に放置した。放置したサンプルの印刷
光沢度を再度75度で測定した。 (7)ブリスター発生温度 印刷光沢度と同様に、RI印刷機で両面に印刷し、一昼
夜常態(20℃65%RH)に放置する。放置したサン
プルをシリコンオイルバスに浸漬しブリスターが発生す
る温度を測定した。 (8)インキ着肉:印刷光沢度を測定したサンプルを目
視評価した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 原紙上に顔料及び接着剤を主成分とする
塗工層を設けた塗工紙であって、塗工層を構成する顔料
が、体積分布平均粒径2.0〜20ミクロンで、粒径の変
動係数が0.6以下である澱粉を20重量%以上含む顔料
であり、 (a) 白紙光沢度が40%以下、 (b) 王研式平滑度が500秒以上であることを特徴とす
る塗工紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16678391A JPH059894A (ja) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | 高平滑マツト調塗工紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16678391A JPH059894A (ja) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | 高平滑マツト調塗工紙 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH059894A true JPH059894A (ja) | 1993-01-19 |
Family
ID=15837598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16678391A Pending JPH059894A (ja) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | 高平滑マツト調塗工紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH059894A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5020548A (en) * | 1985-08-26 | 1991-06-04 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Smoking article with improved fuel element |
US5067499A (en) * | 1984-09-14 | 1991-11-26 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Smoking article |
US5829307A (en) * | 1996-03-29 | 1998-11-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Industrial robot |
JP2008095225A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Jsr Corp | 塗工紙用組成物及び塗工紙 |
WO2018163795A1 (ja) * | 2017-03-06 | 2018-09-13 | 日本製紙株式会社 | 塗工紙 |
-
1991
- 1991-07-08 JP JP16678391A patent/JPH059894A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5067499A (en) * | 1984-09-14 | 1991-11-26 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Smoking article |
US5020548A (en) * | 1985-08-26 | 1991-06-04 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Smoking article with improved fuel element |
US5829307A (en) * | 1996-03-29 | 1998-11-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Industrial robot |
JP2008095225A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Jsr Corp | 塗工紙用組成物及び塗工紙 |
WO2018163795A1 (ja) * | 2017-03-06 | 2018-09-13 | 日本製紙株式会社 | 塗工紙 |
JPWO2018163795A1 (ja) * | 2017-03-06 | 2019-12-26 | 日本製紙株式会社 | 塗工紙 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8007920B2 (en) | High brightness coating compositions and related products | |
JP5462176B2 (ja) | オフセット紙用コーティング組成物及びこれによるコート紙 | |
US5439558A (en) | Print substrate | |
AU2004233219B2 (en) | Coated paper for printing | |
JPH059894A (ja) | 高平滑マツト調塗工紙 | |
EP1403427A1 (en) | Coated paper for printing | |
JP2012136806A (ja) | 塗工白板紙 | |
JP2868100B2 (ja) | 艶消し塗被紙の製造方法及び艶消し塗被紙 | |
JP2838007B2 (ja) | 艶消し塗被紙の製造法 | |
JPH0559692A (ja) | 多層塗工紙 | |
JP4474843B2 (ja) | 艶消し塗工紙 | |
JP3500625B2 (ja) | グラビア印刷用艶消し塗工紙 | |
JP3753708B2 (ja) | 印刷用塗被紙 | |
JP2824813B2 (ja) | 高平滑艶消し塗被紙 | |
JP3249212B2 (ja) | 高精細印刷用強光沢塗被紙の製造方法 | |
JP3328521B2 (ja) | 艶消し塗被紙の製造方法及び艶消し塗被紙 | |
JP3234014B2 (ja) | 艶消し塗被紙の製造法 | |
JP2004339639A (ja) | 印刷用塗被紙 | |
JPH08188985A (ja) | 印刷用艶消し塗被紙の製造方法 | |
JP3646192B2 (ja) | グラビア切手用塗工紙及びその製造方法 | |
JPH0340896A (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JPH09273097A (ja) | 顔料塗被紙 | |
JPH0633397A (ja) | オフセット印刷用塗工紙 | |
JPH07216787A (ja) | 紙の表面加工適性改善方法 | |
JPH0967794A (ja) | 印刷用塗被紙 |