JPH0593220U - シートベルト用バックル装置 - Google Patents
シートベルト用バックル装置Info
- Publication number
- JPH0593220U JPH0593220U JP041432U JP4143292U JPH0593220U JP H0593220 U JPH0593220 U JP H0593220U JP 041432 U JP041432 U JP 041432U JP 4143292 U JP4143292 U JP 4143292U JP H0593220 U JPH0593220 U JP H0593220U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latch
- buckle
- push button
- lock
- tongue plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B11/00—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
- A44B11/25—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
- A44B11/2503—Safety buckles
- A44B11/2507—Safety buckles actuated by a push-button
- A44B11/2523—Safety buckles actuated by a push-button acting parallel to the main plane of the buckle and in the same direction as the fastening action
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45602—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
- Y10T24/45623—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
- Y10T24/45639—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including pivotally connected element on receiving member
- Y10T24/45644—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including pivotally connected element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45602—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
- Y10T24/45623—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
- Y10T24/4566—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member
- Y10T24/45665—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component
Landscapes
- Buckles (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 通常の操作性を低下させることなく、あらゆ
る方向からの衝撃に対しても確実にラッチ部材をラッチ
状態にロックすることができる良好なダブルロック機能
を備えたシートベルト用バックル装置。 【構成】 ラッチ部材11のラッチ解離方向の回動を規制
するロック部材40と、タングプレート36とラッチ部材の
係合を解除させる押しボタン21とを有するシートベルト
用バックル装置である。ロック部材40は前記バックルベ
ースに軸支されその回動支軸よりもベース底面側のラッ
チ係止側がラッチ部材11をラッチ方向に位置規制可能に
揺動自在に設けられ、さらに、押しボタン21に回動自在
に装着されたアーム部材50が押しボタンの反押し込み方
向に付勢され且つボタン押し込み方向の慣性力により該
ボタン押し込み方向に回動可能であり、前記慣性力によ
り回動したアーム部材50の一端54が回動支軸をはさんで
ラッチ係止側とは反対側44に当接して、押しボタンの押
し込み方向の移動を阻止するシートベルト用バックル装
置。
る方向からの衝撃に対しても確実にラッチ部材をラッチ
状態にロックすることができる良好なダブルロック機能
を備えたシートベルト用バックル装置。 【構成】 ラッチ部材11のラッチ解離方向の回動を規制
するロック部材40と、タングプレート36とラッチ部材の
係合を解除させる押しボタン21とを有するシートベルト
用バックル装置である。ロック部材40は前記バックルベ
ースに軸支されその回動支軸よりもベース底面側のラッ
チ係止側がラッチ部材11をラッチ方向に位置規制可能に
揺動自在に設けられ、さらに、押しボタン21に回動自在
に装着されたアーム部材50が押しボタンの反押し込み方
向に付勢され且つボタン押し込み方向の慣性力により該
ボタン押し込み方向に回動可能であり、前記慣性力によ
り回動したアーム部材50の一端54が回動支軸をはさんで
ラッチ係止側とは反対側44に当接して、押しボタンの押
し込み方向の移動を阻止するシートベルト用バックル装
置。
Description
【0001】
本考案は、自動車用シートベルトのバックル装置に関し、特にダブルロック機 構を備えたシートベルト用バックル装置の改良に関するものである。
【0002】
従来、車両の乗員等を座席に安全に保持するためのシートベルト装置に用いら れるバックル装置は、バックルベースと、タングプレートをバックルベースの一 端部に着脱するためのラッチ機構と、該ラッチ機構を包囲するバックルカバーと から成る。前記バックルベースは他端をウエビング、ブラケット或いはワイヤ等 を介して車体に固定されており、車両衝突時にウエビングに作用する引っ張り荷 重を車体に伝える。また、前記ラッチ機構はタングプレートのバックルベースへ の着脱を自在にし、シートベルトの装着及び解放を容易成らしめるものであり、 タングプレートをバックルベース内に差し込むことにより、錠止部材(ラッチ部 材)がタングプレートのラッチ係合孔に係合してタングプレートの抜き出しが防 止される。
【0003】 そして、この種のシートベルト用バックル装置においては、バックルベースに タングプレートを挿入して係合した後、バックル装置に衝撃荷重が作用してもタ ングプレートを係合状態に保持できるように、ラッチ部材を係合状態で積極的に 拘束し、ロックするためのロック部材が該ラッチ部材をラッチ状態に保持すると 共に、操作部材を操作した際に、このロック部材が移動してタングプレートのロ ック状態を解除することができる所謂ダブルロック機構を備えたシートベルト用 バックル装置が知られている。
【0004】 ところが、このようなダブルロック機構を備えたバックル装置の場合、ラッチ 部材の解離方向の回動を阻止し、タングプレートとラッチ部材をラッチ状態にロ ックするロック部材がロック方向へばね付勢されており、車両衝突等の大きな衝 撃が仮にばね付勢方向と反対のロック解放方向に働くと、ロック部材はロック位 置から移動してしまうことも考えられる。また、操作部材の操作方向に慣性力が 作用し、操作部材がこの慣性力で移動した場合にも、タングプレートのロック状 態が解除されることがある。
【0005】 そこで、例えば特開平3−222904号公報に開示されているバックル装置 の場合、ラッチ部材を揺動可能で、且つタングプレートの挿入抜き出し方向と同 方向へ水平移動可能に配設し、ロック部材がロック位置から移動する方向の慣性 力がバックル装置に作用した際には、該ラッチ部材の係合部がバックルカバー又 はバックルベースに設けられた係止部に係止されてラッチ状態を保持するように 構成したり、ロック部材が慣性力でロック位置から移動する前に、補助ロック部 材がロック位置に移動してラッチ部材のラッチ状態を保持するように構成してい る。
【0006】 また、特開平3−277301号公報に開示されているバックル装置の場合、 操作部材に揺動可能な移動制御部材を設け、ロック部材がロック位置から移動す る方向の慣性力がバックル装置に作用した際には、該移動制御部材がロック部材 の移動を阻止し、ラッチ部材のラッチ状態を保持するように構成している。
【0007】
しかしながら、上記の如きシートベルト用バックル装置の場合、各構成部品間 の設定が難しく、ラッチ部材のラッチ状態を保持するロック機構の作動が不安定 に成り易いと共に、通常使用時の操作性も低下し易いという問題がある。 即ち、ラッチ部材の係合部がバックルカバー又はバックルベースに設けられた 係止部に係止されてラッチ状態を保持するバックル装置の場合、ラッチ部材が揺 動及び水平移動可能に配設される必要があるので、該ラッチ部材の作動が不安定 になり易い。
【0008】 又、補助ロック部材を備えたバックル装置の場合は、衝撃により補助ロック部 材よりも速く操作部材が操作方向に移動すると、補助ロック部材がロック位置に 移動してラッチ部材のラッチ状態を保持する前にロック部材がロック位置から移 動させられてしまうので、ラッチ部材のラッチ状態を保持できないことがある。 更に、ロック部材の移動を阻止する移動制御部材を備えたバックル装置の場合 、ロック部材が操作部材よりも先にロック位置から移動しなければ移動制御部材 が衝撃によるロック部材の移動を阻止することができないので、それぞれの構成 部品が動き出すために必要な初期抵抗を正確に設定しなければならず、その設定 が困難であると共に、通常使用時にラッチ部材がラッチ解除位置にあると前記移 動制御部材がラッチ部材につっかかった状態となるので、操作部材が押し込まれ たまま元の位置へ戻らなくなってしまう。
【0009】 そこで、本考案の目的は上記課題を解消することにあり、通常の操作性を低下 させることなく、あらゆる方向からの衝撃に対しても確実にラッチ部材をラッチ 状態にロックすることができる良好なダブルロック機能を備えたシートベルト用 バックル装置を提供することである。
【0010】
本考案の上記目的は、バックルベースと、このバックルベース内へ挿入された タングプレートを抜き出し方向へ付勢するイジェクタと、バックルベースに軸支 されイジェクタの付勢力に抗して挿入されたタングプレートとラッチ係合してタ ングプレートの抜出し方向への移動を阻止するラッチ部材と、該ラッチ部材のラ ッチ解離方向の回動を規制するロック部材と、タングプレートとラッチ部材の係 合を解除させる押しボタンとを有するシートベルト用バックル装置において、前 記ロック部材は前記バックルベースに軸支されその回動支軸よりもベース底面側 のラッチ係止側が前記ラッチ部材をラッチ方向に位置規制可能に揺動自在に設け られ、さらに、前記押しボタンに回動自在に装着されたアーム部材が該押しボタ ンの反押し込み方向に付勢され且つボタン押し込み方向の慣性力により該ボタン 押し込み方向に回動可能であり、前記慣性力により回動した前記アーム部材の一 端が前記回動支軸をはさんで前記ラッチ係止側とは反対側に当接して、前記押し ボタンの押し込み方向の移動を阻止することを特徴とするシートベルト用バック ル装置により達成される。
【0011】
即ち、本考案によると、ラッチ部材のラッチ係合状態において、押しボタンが 該ラッチ部材の係合を解除するような力(衝撃)を受けたときに、アーム部材が 回動しロック部材のストッパ突起と当接して押しボタンの解除方向の移動を阻止 するとともに、ロック部材がラッチ部材とタングプレートとの係合状態を保持す る方向に作用するので、衝撃等でロック機構が外れることがない。また、前記衝 撃等が無くなったときには、アーム部材はその待機位置に迅速かつ正確に戻るこ とができる。
【0012】
以下、添付図面に基づいて本考案の一実施例を詳細に説明する。 図1は本考案のシートベルト用バックルのバックル本体1を示す平面図であり 、図2は図1のA−A線に沿った断面図、図3は図2におけるB−B線に沿った 断面図である。
【0013】 バックル本体1はバックルの基体であるバックルベース2と、該バックルベー ス2に装着されるラッチ機構及びロック機構と、これらを覆う従来同様の図示し ないアッパーカバー及びロアカバー等とからなる。 前記バックルベース2は、例えば板状部材を打ち抜き、成形加工をしたもので 、中央部にベース底部3が形成され、その両側にはほぼ垂直に曲げ起こされたベ ース側壁4が形成されており、タングプレート36の挿入を案内する案内路を形 成している。そして、タングプレート36は案内路に沿って出し入れされる。
【0014】 ベース底部3には、タングプレート36の挿入先端に当接可能なエジェクタ2 4を案内するスライドガイド孔7と、このエジェクタ24を前方にバネ付勢する 圧縮コイルバネ26が介装されるスプリングガイド8とが形成される。 エジェクタ24は、スライドガイド孔7に係合するガイド突起を備えると共に エジェクタ24の飛び出しを防止するストッパー等を備え、更に該エジェクタ2 4はその前面にタングプレート36の挿入先端と係合する当接面24cを有して いる。
【0015】 ラッチ部材11は、水平板部12とその前方縁側で下方にほぼ垂直に湾曲形成 されたラッチ爪16とを有する略断面L字状の板状部材であり、その後方側両側 縁部より突出した脚部13がベース側壁4に形成されたラッチ支持孔6に回動自 在に支持される。ラッチ爪16は、タングプレート36のラッチ係合孔37に係 合し、タングプレート36の抜け出しが防止される。水平部12の中段位置には ラッチ爪16とは反対向きに突出した係止部14が設けられ、この係止部14に は、他端が押しボタン21の係止部22に係止されたコイルスプリング35aが 係止されている。又、この係止部14には、後述するロック部材40の棒部43 に一端を係止したコイルスプリング35bが係止されている。
【0016】 ラッチ部材11の上方には、該ラッチ部材11のラッチ解離方向の回動を阻止 するロック部材40が設けられている。このロック部材40は図2及び図3に示 すように、ロックピン47及びベース側壁4に沿った一対のプレート部41を掛 け渡す二本の棒部43、46を有し、このプレート部41にはベース側壁4に回 動自在に支持された回動支軸45ならびにロックピン47を遊嵌状に保持する長 孔42が形成されている。また、棒部46には図中において上方に突出したスト ッパ突起44が形成されており、後述するアーム部材50と係合可能に構成され ている。
【0017】 ロックピン47は上述のように長孔42を貫通しているとともにベース側壁4 に形成されたL字形孔60にも移動自在に保持されており、ラッチ部材11の水 平板部12に当接して該ラッチ部材11を位置規制可能に構成されている。 アーム部材50は例えば図4に示すように押しボタン21の上面側に回動可能 に組み込まれている。このアーム部材50は回動中心である回動支軸51、円弧 状の回動溝38に案内されるピン部52およびバネ係止部53と備えた構成とな っている。そして、アーム部材50よりも図中において左側にて係止軸39に係 止されたねじりコイルバネ55により、矢印a方向に付勢されている。
【0018】 なお、押しボタン21は、タングプレート挿入方向に沿って移動可能にバック ルベース2に装着されるが、その後端側に設けられた係止部22に係止されたコ イルスプリング35aの付勢力によって前方へ付勢される。また、当然この押し ボタン21はバックルベース2から飛び出さないように適宜係合している。 前記押しボタン21の突出部23は前記ロックピン47に当接可能に対向して おり、押しボタン21をコイルスプリング35aの付勢力に抗して押し込むこと により、突出部23はロックピン47と当接してロックピン47がL字形孔60 に案内されて後方に移動し、続いて上方に移動する。さらに、ロック部材40が 回動支軸45を廻りにコイルスプリング35bの付勢力に抗して上記ロックピン の動きと連動し揺動する。この動作によりロック解除が行われる。
【0019】 更に、前述のように押しボタン21の係止部22に係止されたコイルスプリン グ35aが前記ラッチ部材11の係止部14に掛止されていることにより、押し ボタン21を押し込むことにより、コイルスプリング35aが該係止部14を斜 め上方に引き上げるように作用するので、ラッチ部材11はラッチ解離方向に回 動され、ラッチ爪16のラッチ状態を解離するようになっている。
【0020】 次に、上記バックル本体1のタングプレート係着動作及びロック動作について 図5乃至図8を参照して述べる。 バックルベース2にタングプレート36が挿入された状態においては、タング プレート36の先端部がエジェクタ24の当接面24cに当接しており、また、 ラッチ部材11のラッチ爪16がタングプレート36のラッチ係合孔37に係合 している。この状態において、図5に示すように押しボタン21を矢印X方向に 押すと、突出部23がロックピン47を押して該ピン47を図中の左方向に移動 させる。このロックピン47の移動に伴ってロック部材40は回動支軸45を支 点にして時計回り方向に回動しはじめる。
【0021】 押しボタン21をさらに押しつづけると、ロックピン47は突出部23の先端 のテーパ面により上方へ押し上げられる作用を受け、これによりL字形孔60に 沿って移動する(図6に示す状態)。このとき、ラッチ部材11はコイルスプリ ング35aにより後ろ側へかつ斜め上方に引っ張られるために、脚部13を支点 にして反時計回り方向(矢印d方向)に回転する。この回転によりラッチ爪16 とタングプレート36のラッチ係合孔37との係合が解除されると、イジェクタ 24によりタングプレート36が押し出される。
【0022】 その後、押しボタン21はその押圧を止めると、コイルスプリング35aの伸 びが戻る力により元の位置に復帰する。この状態においては、ラッチ部材11は 適宜伸びたコイルスプリング35bにより時計回り方向(矢印d方向とは反対方 向)に付勢されている。したがって、タングプレート36を挿入することにより 、ラッチ爪16に対してイジェクタ24が後退してタングプレート36が入れ代 わり、そのラッチ係合孔37に該ラッチ爪16が自動的に入り込み、図2に示す 状態になる。
【0023】 アーム部材50の作用について説明する。図2に示すように、ラッチ部材11 のラッチ爪16がタングプレート36のラッチ係合孔37に係合している状態に おいて、車両衝突等の大きな衝撃があった場合に、押しボタン21が上述の押し 動作と同じ方向の力F(図3、図7及び図8に示す矢印Fにて示す力)が発生す るような慣性を受けることがある。
【0024】 このときに、図7および図8に示すようにアーム部材50はねじりコイルバネ 55の押圧力に抗して反時計方向(矢印b方向)に回転し、図4の想像線にて示 す位置まで、すなわち、当接部54で回動支軸51とは反対側の外周端面54a がロック部材40のストッパ突起44に対向する位置まで回動する。なお、スト ッパ突起44と回動支軸51とは押しボタン21の移動方向に平行線上となる位 置に並んでいる。そして、前述の回動により、当接部54がこの平行線上の位置 したときに、前述の外周端面54aはこの平行線に対してほぼ直交する。
【0025】 このアーム部材50の回動が完了してから押しボタン21が移動を始めようと しても、ストッパ突起44と当接部54とが当接することにより、押しボタン2 1がその押し込み方向には移動できなくなる。尚かつこの当接力はロック部材4 0をそのロック作用方向に押し込むように働いてロック機能はさらに確実になる 。なお、ここで、押しボタン21の移動に先んじてアーム部材50の移動を速く 完了させるには、コイルスプリング35aとねじりコイルバネ39との強さの設 定やその動作距離の設定により容易に行うことができる。
【0026】 また、前述の衝撃力(矢印F)が作用しなくなると、アーム部材50はねじり コイルバネ39の力ににより元の待機位置に戻る。したがって、押しボタン21 の押し込み操作によりタングプレート36を外すことができる。 尚、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、例えばアーム部材50の 形状、その付勢手段の構造など必要に応じて種々変更可能である。また、その他 押しボタン、ラッチ部材、ロック部材及びバネ部材等の各構成部材の形状は、種 々の形状を採りうることは勿論である。
【0027】
以上述べたように、本考案のシートベルト用バックル装置によれば、タングプ レートに係合したラッチ部材の解離方向の回動を阻止するロック部材が、押しボ タンの操作のみによって確実にロック解放され、衝撃で押しボタンが移動するよ うな力を受けたときでも該ボタンの動きを確実に阻止できるので、不測事態によ りラッチ部材のロック解放がなく、常時、ラッチ部材をラッチ状態にロックする ことができる良好なダブルロック機能を備えたシートベルト用バックル装置を提 供できる。
【図1】本考案の一実施例に基づくシートベルト用バッ
クル装置を示す平面図である。
クル装置を示す平面図である。
【図2】図1に示したシートベルト用バックル装置のA
−A線に沿った部分の縦断面図である。
−A線に沿った部分の縦断面図である。
【図3】図2におけるB−B線に沿った部分の横断面図
である。
である。
【図4】図1に示すシートベルト用バックル装置の要部
斜視図である。
斜視図である。
【図5】図1に示したシートベルト用バックル装置のタ
ングプレートの解離動作を説明するための縦断面図であ
る。
ングプレートの解離動作を説明するための縦断面図であ
る。
【図6】図1に示したシートベルト用バックル装置のタ
ングプレートの解離動作を説明するための縦断面図であ
る。
ングプレートの解離動作を説明するための縦断面図であ
る。
【図7】図1に示したシートベルト用バックル装置のア
ーム部材が作動した状態の平面図である。
ーム部材が作動した状態の平面図である。
【図8】図7に示したシートベルト用バックル装置のC
−C線に沿った部分のアーム部材が作動した状態の断面
図である。
−C線に沿った部分のアーム部材が作動した状態の断面
図である。
1 バックル本体 2 バックルベース 3 ベース底部 4 ベース側壁 6 ラッチ支持孔 7 スライドガイド孔 8 スプリングガイド 11 ラッチ部材 12 水平板部 13 脚部 14 係止部 16 ラッチ爪 21 押しボタン 22 係止部 23 突出部 24 エジェクタ 26 圧縮コイルバネ 35a,35b コイルスプリング 36 タングプレート 37 ラッチ係合孔 38 回動溝 39 係止軸 40 ロック部材 41 プレート部 42 長孔 43,46 棒部 44 ストッパ突起 45 回動支軸 47 ロックピン 50 アーム部材 51 回動支軸 52 ピン部 53 バネ係止部 54 当接部 55 ねじりコイルバネ 60 L字形孔
Claims (1)
- 【請求項1】 バックルベースと、このバックルベース
内へ挿入されたタングプレートを抜き出し方向へ付勢す
るイジェクタと、バックルベースに軸支されイジェクタ
の付勢力に抗して挿入されたタングプレートとラッチ係
合してタングプレートの抜出し方向への移動を阻止する
ラッチ部材と、該ラッチ部材のラッチ解離方向の回動を
規制するロック部材と、タングプレートとラッチ部材の
係合を解除させる押しボタンとを有するシートベルト用
バックル装置において、前記ロック部材は前記バックル
ベースに軸支されその回動支軸よりもベース底面側のラ
ッチ係止側が前記ラッチ部材をラッチ方向に位置規制可
能に揺動自在に設けられ、さらに、前記押しボタンに回
動自在に装着されたアーム部材が該押しボタンの反押し
込み方向に付勢され且つボタン押し込み方向の慣性力に
より該ボタン押し込み方向に回動可能であり、前記慣性
力により回動した前記アーム部材の一端が前記回動支軸
をはさんで前記ラッチ係止側とは反対側に当接して、前
記押しボタンの押し込み方向の移動を阻止することを特
徴とするシートベルト用バックル装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992041432U JP2587877Y2 (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | シートベルト用バックル装置 |
GB9310660A GB2267533B (en) | 1992-05-26 | 1993-05-24 | Buckle for seat belt |
US08/066,656 US5369855A (en) | 1992-05-26 | 1993-05-25 | Buckle for seat belt |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992041432U JP2587877Y2 (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | シートベルト用バックル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0593220U true JPH0593220U (ja) | 1993-12-21 |
JP2587877Y2 JP2587877Y2 (ja) | 1998-12-24 |
Family
ID=12608208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992041432U Expired - Lifetime JP2587877Y2 (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | シートベルト用バックル装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5369855A (ja) |
JP (1) | JP2587877Y2 (ja) |
GB (1) | GB2267533B (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994008480A1 (en) * | 1992-10-09 | 1994-04-28 | Autoliv Development Ab | A safety belt buckle |
DE4416138C2 (de) * | 1994-05-06 | 2002-06-13 | Trw Repa Gmbh | Verschluß für Sicherheitsgurte |
GB9409246D0 (en) * | 1994-05-10 | 1994-06-29 | Alliedsignal Ltd | Buckle mechanism |
DE4422224C2 (de) * | 1994-06-24 | 2003-06-26 | Opel Adam Ag | Sicherheitsgurtschloß |
GB9607796D0 (en) * | 1996-04-15 | 1996-06-19 | Alliedsignal Ltd | Seat belt buckle |
WO1999007243A1 (en) * | 1997-08-04 | 1999-02-18 | Breed Automotive Technology, Inc. | Safety belt buckle |
GB2338262B (en) * | 1998-06-10 | 2002-06-12 | Autoliv Dev | Improvements in or relating to a seat belt buckle |
US7370393B2 (en) * | 2004-09-20 | 2008-05-13 | Delphi Technologies, Inc. | Seat belt buckle for use with pretensioner |
US7543363B2 (en) | 2005-05-26 | 2009-06-09 | Delphi Technologies, Inc. | Seat belt buckle for use with pretensioner |
US7263750B2 (en) | 2005-06-09 | 2007-09-04 | Amsafe, Inc. | Buckle assembly having single release for multiple belt connectors |
US8303043B2 (en) | 2008-09-29 | 2012-11-06 | Amsafe, Inc. (Phoenix Group) | Tensioning apparatuses for occupant restraint systems and associated systems and methods |
US7904997B2 (en) | 2008-11-07 | 2011-03-15 | Amsafe, Inc. | Buckles for inflatable personal restraint systems and associated systems and methods |
WO2010057991A1 (en) * | 2008-11-21 | 2010-05-27 | Holmbergs Childsafety Ab | A safety belt buckle and assembly |
US8469401B2 (en) | 2009-02-23 | 2013-06-25 | Amsafe, Inc. | Seat harness pretensioner |
JP5688256B2 (ja) * | 2009-10-28 | 2015-03-25 | 芦森工業株式会社 | バックル装置 |
US8393645B2 (en) | 2009-11-02 | 2013-03-12 | Amsafe Commercial Products, Inc. | Devices for adjusting tension in seat belts and other restraint system webs, and associated methods |
US8683666B2 (en) | 2009-11-04 | 2014-04-01 | Amsafe Commercial Products, Inc. | Restraint system buckle components having tactile surfaces, and associated methods of use and manufacture |
US8627554B1 (en) | 2010-05-03 | 2014-01-14 | Amsafe, Inc. (Phoenix Group) | Buckle assemblies with swivel and dual release features and associated methods of use and manufacture |
US8777323B2 (en) | 2010-07-20 | 2014-07-15 | Amsafe, Inc. | Restraint harnesses and associated methods of use and manufacture |
USD661619S1 (en) | 2010-09-15 | 2012-06-12 | Amsafe Commercial Products, Inc. | Buckle assembly |
USD655223S1 (en) | 2010-09-15 | 2012-03-06 | Amsafe Commercial Products, Inc. | Buckle assembly |
US9022483B2 (en) | 2012-06-07 | 2015-05-05 | Shield Restraint Systems, Inc. | Seatbelt buckle tongue assembly |
US9119445B2 (en) | 2013-02-19 | 2015-09-01 | Amsafe, Inc. | Buckle assemblies with lift latches and associated methods and systems |
US9277788B2 (en) | 2013-02-19 | 2016-03-08 | Amsafe, Inc. | Dual release buckle assemblies and associated systems and methods |
WO2016100566A1 (en) | 2014-12-16 | 2016-06-23 | Shield Restraint Systems, Inc. | Web adjusters for use with restraint systems and associated methods of use and manufacture |
US10086795B2 (en) | 2015-10-02 | 2018-10-02 | Shield Restraint Systems, Inc. | Load indicators for personal restraint systems and associated systems and methods |
US10604259B2 (en) | 2016-01-20 | 2020-03-31 | Amsafe, Inc. | Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods |
US9814282B2 (en) | 2016-02-02 | 2017-11-14 | Shield Restraint Systems, Inc. | Harsh environment buckle assemblies and associated systems and methods |
AU2018219223A1 (en) | 2017-02-07 | 2019-08-29 | Shield Restraint Systems, Inc. | Web adjuster |
US11571047B2 (en) * | 2020-06-03 | 2023-02-07 | Hornling Industrial Inc. | Latching mechanism |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2482430B1 (ja) * | 1980-05-14 | 1983-12-23 | Peugeot Aciers Et Outillage | |
FR2509969A1 (fr) * | 1981-07-27 | 1983-01-28 | Klippan Nv | Boucle de fermeture de ceinture de securite a loquet pivotant |
JPS6048811U (ja) * | 1983-09-12 | 1985-04-05 | タカタ株式会社 | シ−トベルト用ラツチバツクル |
DE3533684A1 (de) * | 1985-08-17 | 1987-02-26 | Autoflug Gmbh | Sicherheitsgurtverschluss |
DE4007915C2 (de) * | 1988-10-01 | 1996-11-28 | Autoflug Gmbh | Gurtverschluß mit Massenausgleich |
GB2227513B (en) * | 1988-11-08 | 1993-02-10 | Gen Engineering | Improvements in or relating to a safety belt buckle |
DE3842453A1 (de) * | 1988-12-16 | 1990-06-21 | Autoliv Kolb Gmbh & Co | Schloss fuer ein kraftfahrzeug-sicherheitsgurtsystem |
US5163207A (en) * | 1989-03-15 | 1992-11-17 | Autoflug Gmbh & Co. Fahrzeugtechnik | Shock proof buckle for safety belts |
JP2653896B2 (ja) * | 1989-06-14 | 1997-09-17 | 株式会社東海理化電機製作所 | バツクル装置 |
DE3929114A1 (de) * | 1989-09-01 | 1991-03-07 | Trw Repa Gmbh | Gurtschloss fuer ein sicherheitsgurtsystem, das mit einer rueckstrammeinrichtung versehen ist |
DE4009272A1 (de) * | 1990-03-22 | 1991-09-26 | Trw Repa Gmbh | Gurtschloss fuer ein sicherheitsgurtsystem, das mit einer rueckstrammeinrichtung versehen ist |
JPH03277301A (ja) * | 1990-03-26 | 1991-12-09 | Takata Kk | バックル装置 |
DE59006528D1 (de) * | 1990-12-11 | 1994-08-25 | Trw Repa Gmbh | Schloss für Sicherheitsgurtsysteme in Fahrzeugen. |
-
1992
- 1992-05-26 JP JP1992041432U patent/JP2587877Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-05-24 GB GB9310660A patent/GB2267533B/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-05-25 US US08/066,656 patent/US5369855A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2267533B (en) | 1995-04-26 |
GB9310660D0 (en) | 1993-07-07 |
GB2267533A (en) | 1993-12-08 |
JP2587877Y2 (ja) | 1998-12-24 |
US5369855A (en) | 1994-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0593220U (ja) | シートベルト用バックル装置 | |
JP2726017B2 (ja) | シートベルトバックル | |
JP4101982B2 (ja) | バックル装置 | |
JP4471340B2 (ja) | バックル装置 | |
US3514816A (en) | Pushbutton separable fastener | |
JP4593847B2 (ja) | シートベルト装置 | |
US6370742B1 (en) | Buckle with movement prevention device | |
US6427297B1 (en) | Buckle with smooth tongue insertion mechanism | |
GB2215586A (en) | Safety belt system with backrest locking mechanism | |
JP2001063515A5 (ja) | バックルおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JPH0911850A (ja) | シートベルトバックル | |
JP4097115B2 (ja) | シートベルト用バックル | |
JP2653896B2 (ja) | バツクル装置 | |
JPH08207704A (ja) | シートベルトバックル装置 | |
JPS6487Y2 (ja) | ||
US5791027A (en) | Seat belt buckle | |
JPS6135045Y2 (ja) | ||
JPH04120607U (ja) | シートベルト用バツクル | |
JPH0458963B2 (ja) | ||
JP3102272B2 (ja) | スライド装置のロック機構 | |
JPH0122501Y2 (ja) | ||
JPH0716363Y2 (ja) | 自動車のシート装置 | |
JPH0122500Y2 (ja) | ||
JP3866138B2 (ja) | バックル装置 | |
JPH10194085A (ja) | 車両用シートのロック装置 |