JPH0591599A - Mode changeover circuit - Google Patents
Mode changeover circuitInfo
- Publication number
- JPH0591599A JPH0591599A JP3251101A JP25110191A JPH0591599A JP H0591599 A JPH0591599 A JP H0591599A JP 3251101 A JP3251101 A JP 3251101A JP 25110191 A JP25110191 A JP 25110191A JP H0591599 A JPH0591599 A JP H0591599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volume
- output
- input
- channel
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Stereophonic System (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、オーディオ装置のサラ
ウンド回路のモード切り換え回路に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mode switching circuit for a surround circuit of an audio device.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、オーディオ装置において音場再生
を目的としたサラウンド回路やプロ・ロジック回路(ド
ルビィ社の開発のドルビィー・プロ・ロジック回路)が
普及し、これらのモードを切り換えるモード切り換え回
路は広く使用されている。2. Description of the Related Art In recent years, surround circuits and pro-logic circuits (Dolby Pro-logic circuits developed by Dolby) for the purpose of reproducing a sound field have spread in audio equipment, and mode switching circuits for switching these modes are Widely used.
【0003】以下図面を参照しながら、上述した従来の
モード切り換え回路の一例について説明する。An example of the above-mentioned conventional mode switching circuit will be described below with reference to the drawings.
【0004】図2は従来のモード切り換え回路の音量・
レベル・コントロール回路ブロックを示すものである。
図2において、イは第1のリア・チャンネル入力、ロは
第2のリア・チャンネル入力、ハはセンター・チャンネ
ル入力、ニは第1のリア・チャンネル出力、ホは第2の
リア・チャンネル出力、ヘはセンター・チャンネル出
力、1、3、5は各々のチャンネルのレベル・コントロ
ール・ボリューム、2、4、6は各々のチャンネルの音
量コントロール・ボリューム、7、8、9は各々のチャ
ンネルの低周波増幅器(以下、アンプと略す)、10、
11、12は各々のチャンネルのスピーカー、13はサ
ラウンド回路及びプロ・ロジック回路である。また同図
(a)は、通常のサラウンド・モード状態を示し、
(b)は、プロ・ロジック・モード状態を示す。FIG. 2 shows the volume of a conventional mode switching circuit.
2 shows a level control circuit block.
In FIG. 2, a is the first rear channel input, b is the second rear channel input, c is the center channel input, d is the first rear channel output, and e is the second rear channel output. , F is the center channel output, 1, 3 and 5 are the level control volume of each channel, 2, 4 and 6 are the volume control volume of each channel, 7, 8 and 9 are the low level of each channel. Frequency amplifier (hereinafter abbreviated as amplifier), 10,
Reference numerals 11 and 12 are speakers for each channel, and 13 is a surround circuit and a professional logic circuit. Further, FIG. 3A shows a normal surround mode state,
(B) shows a professional logic mode state.
【0005】まず、通常のサラウンド・モードの場合は
図2の(a)に示す様に、サラウンド回路13より、第
1のリア・チャンネル入力イにはリア・Lチャンネル信
号(以下、RL信号と略す)が入力され、第2のリア・
チャンネル入力ロにはリア・Rチャンネル信号(以下、
RR信号と略す)が入力され、センター・チャンネル入
力ハには入力信号が無く、第1のリア・チャンネルのR
L信号と第2のリア・チャンネルのRR信号は、各々の
チャンネルのレベル・ボリューム1、3と、フロント・
チャンネルと連動した音量・ボリューム2、4によりレ
ベル・音量がコントロールされ、各々のチャンネルのア
ンプ7、8で増幅されスピーカー10、11より出力さ
れる。First, in the normal surround mode, as shown in FIG. 2A, the rear L channel signal (hereinafter, RL signal Abbreviated) is entered and the second rear
The rear and R channel signals (hereinafter,
(Abbreviated as RR signal), the center channel input C has no input signal, and the R signal of the first rear channel is input.
The L signal and the RR signal of the second rear channel are the level controls 1 and 3 of each channel and the front
The level / volume is controlled by the volume / volumes 2 and 4 linked with the channels, amplified by the amplifiers 7 and 8 of the respective channels, and output from the speakers 10 and 11.
【0006】また、プロ・ロジック・モードの場合は図
2の(b)に示す様に、サラウンド回路13より、第1
のリア・チャンネル入力イと第2のリア・チャンネル入
力ロにはリア・チャンネル信号(以下、R信号と略す)
が入力され、センター・チャンネル入力ハにはセンター
・チャンネル信号(以下、C信号と略す)が入力され、
第1のリア・チャンネルと第2のリア・チャンネルのR
信号は、各々のチャンネルのレベル・ボリューム1、3
と、フロント・チャンネルと連動した音量・ボリューム
2、4によりレベル・音量がコントロールされ、各々の
チャンネルのアンプ7、8で増幅されスピーカー10、
11より出力され、センター・チャンネルのC信号は、
レベル・ボリューム5と、フロント・チャンネルと連動
した音量・ボリューム6によりレベル・音量がコントロ
ールされ、アンプ9で増幅されスピーカー12より出力
される。Further, in the case of the professional logic mode, as shown in FIG.
The rear channel input (a) and the second rear channel input (b) are rear channel signals (hereinafter abbreviated as R signals)
, And the center channel signal (hereinafter abbreviated as C signal) is input to the center channel input C,
R on the first rear channel and the second rear channel
The signal is the level volume 1, 3 of each channel.
And the level and volume are controlled by the volume and volume 2 and 4 which are linked to the front channel, and amplified by the amplifiers 7 and 8 of the respective channels, and the speaker 10 and
The C signal of the center channel output from 11 is
The level / volume is controlled by the level volume 5 and the volume / volume 6 interlocked with the front channel, amplified by the amplifier 9, and output from the speaker 12.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来のモード切り換え回路は、各々のチャンネル毎
に独立したレベル・音量コントロール回路を必要とする
為に回路規模が大きくなりスペース・ファクターの悪化
とコスト・アップという問題点を有していた。However, the conventional mode switching circuit as described above requires an independent level / volume control circuit for each channel, resulting in a large circuit scale and deterioration of the space factor. It had a problem of cost increase.
【0008】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、スペ
ース・ファクターの改善とコスト・ダウンを目的とした
モード切り換え回路を提供するものである。In view of the above conventional problems, the present invention provides a mode switching circuit for the purpose of improving the space factor and reducing the cost.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のモード切り換え回路は、第1のリア・チャン
ネル入力に接続された第1のボリュームと、前記第1の
ボリュームの出力と第1のリア・チャンネル出力間に接
続された第2のボリュームと、第2のリア・チャンネル
入力とセンター・チヤンネル入力に接続された第1のス
イッチと、前記第1のスイッチのコモン出力に接続され
た第3のボリュームと、前記第3のボリュームと直列に
接続された第4のボリュームと、前記第4のボリューム
の出力と第2のリア・チャンネル出力とセンター・チャ
ンネル出力に接続された第2のスイッチと、前記第1の
リア・チャンネル出力と前記第2のリア・チャンネル出
力に接続された第3のスイッチとから構成されたもので
ある。In order to solve the above-mentioned problems, a mode switching circuit of the present invention comprises a first volume connected to a first rear channel input, an output of the first volume and a first volume. A second volume connected between the first rear channel outputs, a first switch connected to the second rear channel input and the center channel input, and a common output of the first switch. A third volume, a fourth volume connected in series with the third volume, and a second volume connected to the output of the fourth volume, the second rear channel output, and the center channel output. Switch, and a third switch connected to the first rear channel output and the second rear channel output.
【0010】[0010]
【作用】本発明は上記した構成によって、サラウンド・
モードとプロ・ロジック・モードの各々のモードにおい
て最低必要なチャンネル数のみのレベル・音量コントロ
ール回路により、各々のモードで必要な入・出力をスイ
ッチ回路で選択して使用出来る様にハード上構成したも
のであり、スペース・ファクターの改善とコストダウン
を目的とした、モード切り換え回路を提供することが出
来る。The present invention has the above structure,
With the level and volume control circuit of only the minimum required number of channels in each mode of Pro mode and Pro Logic mode, it was configured on hardware so that the input / output required in each mode can be selected by the switch circuit and used. Therefore, it is possible to provide a mode switching circuit for the purpose of improving the space factor and reducing the cost.
【0011】[0011]
【実施例】以下本発明モード切り換え回路の実施例につ
いて、図1を参照しながら詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the mode switching circuit of the present invention will be described in detail below with reference to FIG.
【0012】図1は本発明の実施例におけるサラウンド
回路のモード切り換え回路の回路ブロックを示すもので
ある。FIG. 1 shows a circuit block of a mode switching circuit of a surround circuit in an embodiment of the present invention.
【0013】図1において図2と同じ機能を有する物に
は同一記号を符し、説明を省略する。図1において、1
4は第2のチャンネルのレベル・コントロール・ボリュ
ーム、15は第2のチャンネルの音量・コントロール・
ボリューム、16は入力切り換えスイッチ、17、18
は出力切り換えスイッチである。また同図(a)は、通
常のサラウンド・モード状態を示し、(b)は、プロ・
ロジック・モード状態を示す。In FIG. 1, those having the same functions as those in FIG. In FIG. 1, 1
4 is the level control volume of the second channel, 15 is the volume control volume of the second channel
Volume, 16 is input selector switch, 17, 18
Is an output changeover switch. Further, FIG. 7A shows a normal surround mode state, and FIG.
Indicates logic mode state.
【0014】以上のように構成されたモード切り換え回
路について、以下その動作について説明する。The operation of the mode switching circuit configured as described above will be described below.
【0015】まず、通常のサラウンド・モードの場合は
図1の(a)に示す様に、サラウンド回路13より、第
1のリア・チャンネル入力イにはRL信号が入力され、
レベル・ボリューム1と、フロント・チャンネルと連動
した音量・ボリューム2によりレベル・音量がコントロ
ールされ、出力切り換えスイッチ18がオフの為、アン
プ7で増幅されスピーカー10より出力される。First, in the normal surround mode, as shown in FIG. 1A, the RL signal is input from the surround circuit 13 to the first rear channel input a,
The level / volume is controlled by the level / volume 1 and the volume / volume 2 linked to the front channel, and the output selector switch 18 is turned off, so that the signal is amplified by the amplifier 7 and output from the speaker 10.
【0016】また、サラウンド回路13より、第2のリ
ア・チャンネル入力ロにはRR信号が入力され、第2の
チャンネルのレベル・コントロール・ボリューム14の
入力には、入力切り換えスイッチ16で選択されたRR
信号が入力されレベル・ボリューム14と、フロント・
チャンネルと連動した音量・ボリューム15によりレベ
ル・音量がコントロールされ、出力切り換えスイッチ1
7により第2のリア・チャンネルのアンプ8が選択さ
れ、アンプ8で増幅されスピーカー11より出力され
る。センター・チャンネル入力ハには入力信号が無い。The RR signal is input from the surround circuit 13 to the second rear channel input B, and the input of the second channel level control volume 14 is selected by the input selector switch 16. RR
The signal is input and the level volume 14 and front
Level / volume is controlled by volume / volume 15 linked with the channel, and output selector switch 1
The amplifier 8 of the second rear channel is selected by 7, amplified by the amplifier 8 and output from the speaker 11. There is no input signal on the center channel input C.
【0017】また、プロ・ロジック・モードの場合は同
図(b)に示す様に、サラウンド回路13より、第1の
リア・チャンネル入力イと第2のリア・チャンネル入力
ロにはR信号が入力され、入力切り換えスイッチ16は
センター・チャンネルを選択し、出力切り換えスイッチ
18はオン、スイッチ17はセンター・チャンネル・ア
ンプを選択している為、R信号は、第1のリア・チャン
ネルのレベル・ボリューム1と、フロント・チャンネル
と連動した音量・ボリューム2によりレベル・音量がコ
ントロールされ、第1・第2のリア・アンプ7、8で増
幅されスピーカー10、11より出力される。In the case of the professional logic mode, as shown in FIG. 3B, the surround signal causes the R signal to be input to the first rear channel input a and the second rear channel input b. Since the input selector switch 16 selects the center channel, the output selector switch 18 is on, and the switch 17 selects the center channel amplifier, the R signal is the level of the first rear channel. The level and volume are controlled by the volume 1 and the volume 2 linked with the front channel, amplified by the first and second rear amplifiers 7 and 8 and output from the speakers 10 and 11.
【0018】センター・チャンネル入力ハにはC信号が
入力され、センター・チャンネルのC信号は、レベル・
ボリューム14と、フロント・チャンネルと連動した音
量・ボリューム15によりレベル・音量がコントロール
され、アンプ9で増幅されスピーカー12より出力され
る。The C signal is input to the center channel input C and the C signal of the center channel is
The level and volume are controlled by the volume 14 and the volume 15 linked with the front channel, which is amplified by the amplifier 9 and output from the speaker 12.
【0019】以上のように本実施例によれば、通常のサ
ラウンド・モードとプロ・ロジック・モードのモード切
り換えにおいて、従来6個のボリュームを使用して構成
していたレベル・音量・コントロール回路を、4個のボ
リュームと3個のスイッチで構成できる為、従来よりも
スペース・ファクターが良くコストも安いモード切り換
え回路を実現することが可能である。As described above, according to the present embodiment, the level / volume control circuit which has conventionally been configured by using six volumes in the mode switching between the normal surround mode and the professional logic mode is used. Since it can be configured with four volumes and three switches, it is possible to realize a mode switching circuit which has a better space factor and a lower cost than conventional ones.
【0020】[0020]
【発明の効果】以上のように本発明は、第1のリア・チ
ャンネル入力に接続された第1のボリュームと、前記第
1のボリューム出力と第1のリア・チャンネル出力に接
続された第2のボリュームと、第2のリア・チャンネル
入力とセンター・チヤンネル入力に接続された第1のス
イッチと、前記第1のスイッチのコモン出力に接続され
た第3のボリュームと、第3のボリュームと直列に接続
された第4のボリュームと、前記第4のボリュームの出
力と第2のリア・チャンネル出力とセンター・チャンネ
ル出力に接続された第2のスイッチと、前記第1のリア
・チャンネル出力と前記第2のリア・チャンネル出力に
接続された第3のスイッチとから構成されており、サラ
ウンド・モードとプロ・ロジック・モードの各々のモー
ドにおいて最低必要なチャンネル数のみのレベル・音量
コントロール回路により、各々のモードで必要な入・出
力をスイッチ回路で選択して使用出来る為、従来よりも
スペース・ファクターが良くコストも安いモード切り換
え回路を実現することが可能である。As described above, according to the present invention, the first volume connected to the first rear channel input and the second volume connected to the first volume output and the first rear channel output. Volume, a first switch connected to the second rear channel input and the center channel input, a third volume connected to the common output of the first switch, and a series connection with the third volume. A fourth switch connected to the second volume switch, a second switch connected to the output of the fourth volume, the second rear channel output and the center channel output, the first rear channel output and the second switch. It consists of a third switch connected to the second rear channel output and is the minimum required in each of the Surround and Pro Logic modes. With a level / volume control circuit with only a certain number of channels, the input / output required in each mode can be selected and used with a switch circuit, so a mode switching circuit with a better space factor and lower cost than before can be realized. Is possible.
【図1】(a)は本発明の実施例におけるサラウンド回
路のモード切り換え回路の回路ブロック図のサラウンド
・モードを示すものである。 (b)は本発明の実施例におけるサラウンド回路のモー
ド切り換え回路の回路ブロック図のプロ・ロジック・モ
ードを示すものである。FIG. 1A shows a surround mode of a circuit block diagram of a mode switching circuit of a surround circuit in an embodiment of the present invention. FIG. 7B shows a professional logic mode of the circuit block diagram of the mode switching circuit of the surround circuit in the embodiment of the present invention.
【図2】(a)は従来のサラウンド回路のモード切り換
え回路の回路ブロック図のサラウンド・モードを示すも
のである。 (b)は従来のサラウンド回路のモード切り換え回路の
回路ブロック図のプロ・ロジック・モードを示す。FIG. 2A shows a surround mode of a circuit block diagram of a mode switching circuit of a conventional surround circuit. (B) shows the pro-logic mode of the circuit block diagram of the mode switching circuit of the conventional surround circuit.
1,3,5,14 レベル・コントロール・ボリューム 2,4,6,15 音量・コントロール・ボリューム 7,8,9 低周波増幅器 10,11,12 スピーカー 13 サラウンド回路及びプロ・ロジック回路 16 入力切り換えスイッチ 17,18 出力切り換えスイッチ イ 第1のリア・チャンネル・入力 ロ 第2のリア・チャンネル・入力 ハ センター・チャンネル・入力 ニ 第1のリア・チャンネル・出力 ホ 第2のリア・チャンネル・出力 ヘ センター・チャンネル・出力 1,3,5,14 Level control volume 2,4,6,15 Volume control volume 7,8,9 Low frequency amplifier 10,11,12 Speaker 13 Surround circuit and professional logic circuit 16 Input selector switch 17, 18 Output selector switch 1st rear channel input 2nd rear channel input 2 center channel input 2nd 1st rear channel output 2nd rear channel output・ Channel output
Claims (1)
た第1のボリュームと、前記第1のボリュームの出力と
第1のリア・チャンネル出力間に接続された第2のボリ
ュームと、第2のリア・チャンネル入力とセンター・チ
ヤンネル入力に接続された第1のスイッチと、前記第1
のスイッチのコモン出力に接続された第3のボリューム
と、前記第3のボリュームと直列に接続された第4のボ
リュームと、前記第4のボリュームの出力と第2のリア
・チャンネル出力とセンター・チャンネル出力に接続さ
れた第2のスイッチと、前記第1のリア・チャンネル出
力と前記第2のリア・チャンネル出力に接続された第3
のスイッチとから構成されたことを特徴とするモード切
り換え回路。1. A first volume connected to a first rear channel input, a second volume connected between an output of the first volume and a first rear channel output, and a second volume. A first switch connected to the rear channel input and the center channel input of the
A third volume connected to the common output of the switch, a fourth volume connected in series with the third volume, an output of the fourth volume, a second rear channel output and a center volume. A second switch connected to the channel output and a third switch connected to the first rear channel output and the second rear channel output
And a switch for switching the mode.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3251101A JPH0591599A (en) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Mode changeover circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3251101A JPH0591599A (en) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Mode changeover circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0591599A true JPH0591599A (en) | 1993-04-09 |
Family
ID=17217662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3251101A Pending JPH0591599A (en) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Mode changeover circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0591599A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011229113A (en) * | 2010-04-02 | 2011-11-10 | Onkyo Corp | Sound processing apparatus |
-
1991
- 1991-09-30 JP JP3251101A patent/JPH0591599A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011229113A (en) * | 2010-04-02 | 2011-11-10 | Onkyo Corp | Sound processing apparatus |
EP2375789A3 (en) * | 2010-04-02 | 2012-07-04 | Onkyo Corporation | Audio processing apparatus |
US8861751B2 (en) | 2010-04-02 | 2014-10-14 | Onkyo Corporation | Audio processing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4953213A (en) | Surround mode stereophonic reproducing equipment | |
US6167140A (en) | AV Amplifier | |
US5197099A (en) | Multiple-channel audio reproduction apparatus | |
US3944941A (en) | Switching circuit for use with balanced transformerless amplifier | |
JP4674474B2 (en) | Parallel drive bi-amp switching circuit | |
US4968154A (en) | 4-Channel surround sound generator | |
JPH0865068A (en) | Low voltage driven audio signal amplifier | |
US4002835A (en) | Multi-channel decoding circuit for two-channel audio systems | |
US4097688A (en) | Stereophonic reproducing system | |
JPH0591599A (en) | Mode changeover circuit | |
US5123051A (en) | Sound field reproducing apparatus | |
JPH06209500A (en) | Digital audio signal processing unit | |
SU1228305A1 (en) | Device for distributing signal which is changed in local mode via loud-speaker installation | |
JP2003274497A (en) | Multi-channel audio reproducing apparatus | |
JPH09271100A (en) | Acoustic signal processing unit | |
JP3485758B2 (en) | Pseudo stereo circuit | |
JP2002345100A (en) | Av amplifier and channel setting method of output terminal of the av amplifier | |
JP2599438Y2 (en) | Audio signal processing device | |
JPH0937381A (en) | Output level switching circuit | |
JPH09214265A (en) | Power amplifier circuit | |
JP2534906Y2 (en) | Automotive audio equipment | |
US6553272B1 (en) | Method and apparatus for audio signal channel muting | |
JP2003319487A (en) | Acoustic sound reproducer | |
JPH084799Y2 (en) | Stereo switching device | |
JP3788081B2 (en) | Sound equipment |