[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0577322A - 繊維強化プラスチツク製構造体の接続方法 - Google Patents

繊維強化プラスチツク製構造体の接続方法

Info

Publication number
JPH0577322A
JPH0577322A JP3266877A JP26687791A JPH0577322A JP H0577322 A JPH0577322 A JP H0577322A JP 3266877 A JP3266877 A JP 3266877A JP 26687791 A JP26687791 A JP 26687791A JP H0577322 A JPH0577322 A JP H0577322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frp
hole
resin
reinforced plastic
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3266877A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Maeda
諭志 前田
Hiromitsu Takamoto
裕光 高本
Masanao Yamaguchi
正直 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP3266877A priority Critical patent/JPH0577322A/ja
Publication of JPH0577322A publication Critical patent/JPH0577322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/562Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7214Fibre-reinforced materials characterised by the length of the fibres
    • B29C66/72141Fibres of continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/727General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2305/00Use of metals, their alloys or their compounds, as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 外層部が強度の高いFRP層よりなり内層部
がフォーム等の強度の低い低密度材料からなるFRP製
構造体の穴をあけて接続する場合の穴まわりの亀裂・割
れ破壊を防止する。 【構成】 上記FRP構造体に穴をあけ、この穴にピ
ン、ボルト、リベット等を挿通して他の構造体と接続す
るに当り、FRP構造体の内層部2を無機の軽量充填材
を含む樹脂で充填した後に、穴をあけ、使用時における
穴まわりの外層部1(FRP層)への過度の応力を防ぐ
ようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軽量性および強度、剛
性を有する繊維強化プラスチック(以下、FRPと略称
する)製構造体の接続方法に関するものである。更に詳
しくは、外層部(表層部)がFRPであり内層部(芯
部)が低密度材料であるFRP構造体の接続すべき部位
に1個又は2個以上の穴を穿設し、この穴に締結用のピ
ン、ボルト、リベット等の係止具を挿通して他の構造体
と接続する方法において、接続時または接続後に上記の
穴まわりの亀裂や上記の穴から割れ破壊が生ずるのを有
効に防止する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ポール等の構造材料としては、ア
ルミ材が最も一般的に使用されている。アルミ材はFR
P材に比べ、等方性のある機械物性値を有するため構造
材に接続用の穴を設けても応力集中することは少ない
が、剛性、強度が必要な一方向のみの剛性、強度を向上
することは難しい。また、アルミ材は比重が2.7とF
RP材の1.2〜2.0に比べて大きいため、単位長さ
当たりの構造材料重量が大きくなる。
【0003】このため、最近、各種構造材としてRFP
製構造体が使用されるようになり、特に外層部がFRP
であり内層部がフォームである構造体は軽量性と強度、
靭性とにすぐれるため有用であるとされている。
【0004】ところで、かかるFRP製構造体の接続の
仕方は、接着及びビス、ボルト、リベット止めが一般的
である。ビス、ボルト、リベット止めは、FRP製構造
体に締結用の穴をあけ、その穴にじかにビス等の係止具
を挿通して止める。そのため、FRP材はビス、ボル
ト、リベット等から受ける局部的な圧縮応力によって穴
まわりで亀裂が生じる。さらに機械物性値の異方性が大
きい場合には、穴回りに応力集中が生じ穴から割れるこ
とがある。一方、接着も好適な接続方法の一種ではある
が、自由度を持たせた(着脱あるいは回動などが可能
な)接続には使用が難しいという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述の如く、剛性強度
を必要とする方向だけに剛性強度を上げるよう繊維を配
向させたFRP製構造体では、機械物性値が異方性を示
すため締結用の穴をあけると、使用時にこの部分へ応力
集中が起こり、割れ破壊を生じることが多くみられる。
特に、軽量化を図るため外層部にFRP層、内層部にフ
ォーム等の低密度材料を有する構造部材では、外層部の
FRP層の肉厚を薄くするため、機械物性値が異方性を
示すことが多く、締結穴回りから亀裂が発生し易い。特
に長期耐久性を必要とされる構造材として使用する場合
にはこのような亀裂が入らない工夫が必要となる。この
解決策として、穴のまわりのみ応力集中が起こらないよ
うFRP層にて部分的に補強することも考えられるが、
この手段では穴部の1箇所にかかる面圧を緩和すること
が難しい。
【0006】また、連続した長繊維を強化材として使用
しているFRP材の場合には、締結穴を設けることによ
り強化繊維が切断され、益々穴回りが弱くなるという問
題がある。
【0007】さらに、回動自在の接続を行う場合、穴に
かかる荷重方向が一定しておらず、穴まわりは摺動によ
る摩擦も考えられるので、一層の対策が必要である。
【0008】本発明の目的は、外層部がFRP、内層部
がフォーム等の低密度材料で構成されるFRP製構造体
の接続における上述の諸問題を解決し、締結穴まわりに
亀裂、破壊が発生することなく、回動自在の締結も可能
な、しかも回動による摺動摩擦対策をも考慮したFRP
製構造材の接続方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の如き本発明の目的
は、該FRP製構造体において、締結用の穴を穿設すべ
き部位の内層部を無機の軽量充填材により強化・軽量化
された樹脂で充填した後に、穴を穿設することにより達
成される。
【0010】すなわち、本発明は、外層部が強度の高い
繊維強化プラスチック層よりなり内層部が強度の低い密
度0.3g/cm3 未満の低密度材料よりなる繊維強化プ
ラスチック製構造体に1個又は2個以上の穴を穿設し、
この穴に締結用のピン、ボルト、リベット等の係止具を
挿通して他の構造体と接続する方法において、該繊維強
化プラスチック製構造体における穴を穿設する部位の内
層部に無機の軽量充填材を含む樹脂を充填した後に、穴
を穿設することを特徴とする繊維強化プラスチック製構
造体の接続方法である。
【0011】本発明方法により接続が行われるFRP製
構造体は、内層部(芯部)が合成樹脂フォーム等の密度
が0.3g/cm3 未満である強度の低い低密度材料で構
成され、その周囲を強化用繊維と樹脂とからなる強度の
大きい(全体の強度の80%以上を担う)FRP層が取
囲んでいる多層構造体である。その形態は、ブロック
状、シート状、棒状、柱状、その他任意の形態でよく、
また棒状、柱状等の場合その断面形状は円形、四角形等
が好ましいが、これらに限られるものではない。
【0012】かかるFRP製構造体は公知の方法で製造
され、例えば芯材となるフォーム等の低密度材料の周囲
を強化繊維の織物、ブレード等で覆い、金型に入れ、金
型に樹脂を注入するレジントランスファー成形(RT
M)により製造することができる。
【0013】FRP製構造体の外層部(表層部)を構成
する強化繊維としては、多くの場合、炭素繊維、ガラス
繊維、アラミド繊維、アリレート繊維等が織物、ブレー
ド、一方向配列シート等の形態で用いられるが、これに
限定されるものではない。これに含浸硬化させる樹脂と
しては、一般に成形用に用いられる液状の熱硬化性樹脂
が好ましいが、FRP製構造体の構造、用途によっては
熱可塑性樹脂であってもよい。外層部(FRP層)にお
ける強化繊維の体積含有率(Vf)は一般に20〜65
%が適当であり、外層部の厚みは0.5〜5mm程度が好
ましい。
【0014】上述の如く、このようなFRP製構造体に
締結用の穴をあけ、これに直接ピン等の係止具を挿通し
て締結すると、使用時に集中応力が生じ、割れ破壊を生
ずる問題があるため、本発明ではこれを解決すべく、該
構造体の接続部の内層部(芯部)に密度0.2〜0.7
g/cm2 の無機の軽量充填材で強化・軽量化された樹脂
を充填し、その後に1個又は2個以上の穴をあけて接続
しようとするものである。
【0015】かかる方法で接続すると、表層部にかかる
接続穴からの応力が緩和され、該構造体の穴まわりに亀
裂、割れの入ることが防止される。
【0016】本発明方法に用いる充填用の樹脂は、エポ
キシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹
脂、フェノール樹脂等の汎用の液状の熱硬化樹脂を用い
ることができ、無機の軽量充填材としてはガラスバルー
ン、シラスバルーン等の無機中空粒子が用いられる。充
填用の樹脂とFRP製構造体の外層部を構成する成形樹
脂とは互いに同一の樹脂であってもよく、異なる種類の
樹脂でもよい。
【0017】樹脂に軽量充填材を含ませる方法として、
ハンドレイアップ式であれば、容器内に樹脂と充填材を
入れ、ミキサー等で攪拌する方法が一般的であり、また
工業生産的方法には、ニーダー等の混練機で行なう方法
があるが、これらの方法に限られるものではない。かか
る場合の充填量としては、体積比で樹脂量に対して12
0%まで混練することができ、約30〜100%が好ま
しい。
【0018】本発明では、接続部位の内層部に上記の如
き充填を行なった後穴を穿設することに加え、締結用の
穴を穿設した接続部分に、同様の穴を有する薄い金属製
のキャップを、該FRP製構造体を包むように設置すれ
ば、内層部の改良と相まって、応力緩和、亀裂割れ防止
効果が更に高まるので好ましい。この場合は、金属製キ
ャップとFRP製構造体に穿設する穴の位置を一致さ
せ、これらを貫通するように係止具を挿通して接続す
る。なお、上記金属製キャップは、その端部に、1個又
は2個以上の切欠き部を設けておくと一層効果的であ
る。この金属製キャップは、通常、厚み0.3〜2mmの
金属薄板で構成され、FRPの構造体の端部をその中に
さし込むように構成するのが好ましい。
【0019】本発明により接続を行なう場合、接続の相
手方は特に制限されないが、FRP製構造体同士を接続
する場合は、通常、金属製の継ぎ手を介して接続するの
が好ましい。
【0020】
【作用】本発明においては該FRP構造体の内層部の低
密度材料を締結穴を設ける部位及びその周辺のみを、よ
り強度を有する無機の軽量充填材で強化・軽量化された
樹脂で充填することにより、外層部の強化プラスチック
層にかかる局所的な応力(特に圧縮応力)が分散緩和
し、接続穴まわりにおける亀裂、割れの発生が防止さ
れ、しかもピン等による摺動摩擦の緩和も図られる。ど
の程度の応力緩和が必要か、摺動摩擦緩和が必要かによ
って、樹脂に含ませる無機の軽量充填材の量を加減し、
最適な強度、摩擦抵抗を有する無機軽量充填材入り樹脂
を穴周りに充填することも可能である。
【0021】
【実施例及び比較例】断面形状が58mm×38mmで比重
0.18の硬質ポリウレタンフォームの外周を繊維目付
け250g/m2 の一方向配列炭素繊維シート(アンカ
レフC250)の2枚で覆い、その上を炭素繊維組み紐
(ブレード)で覆ったプリフォームを金型のキャビティ
(断面内寸60mm×40mm)に装填した後、ビスフェノ
ールAタイプのエポキシ樹脂(大日本インキ製の「エピ
クロン830」)とアミン系硬化剤(油化シェル製「エ
ピキュア113」)とを用いてRTM成形し、内層部
(芯部)がポリウレタンフォームであり、外層部が炭素
繊維強化エポキシ樹脂であるFRP製構造体を得た。
【0022】こうして得られたFRP構造体を本発明に
従って図1に示すような方法で接続した。図において1
は、FRP製構造体の外層部であり、主としてVf(強
化繊維の体積含有率)50%の炭素繊維(シートおよび
ブレード)とそれに含浸硬化したエポキシ樹脂とで構成
されている。2はポリウレタンフォーム等の低密度材料
よりなる内層部であり、本例では主としてρ(比重)が
0.3未満のポリウレタンフォームで構成され、これら
の1と2を合わせた物がFRP製構造体である。3はF
RP製構造体内層部に充填された無機の軽量充填材(住
友3M製「ガラスバブルスB―28」)と樹脂(「エピ
クロン850」/「エピキュア113」)からなる強化
軽量化された樹脂である。ここに用いられる無機充填材
の量は体積比で樹脂100部に対し60部の範囲として
いる。4はFRP構造体の継ぎ手部分にかぶせる薄い金
属製のキャップであり、必要に応じて用いられる。5は
締結用のボルト、ナット、6は接続用の継ぎ手である。
【0023】このようにして本発明を実施した場合を、
FRP製構造体に何の処置もせずに接続した場合とを比
較すると、下の表1に示す結果が得られた。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】本発明に従って、FRP製構造体の内層
部の低密度材料を、締結穴周辺部のみ、より強度を有す
る軽量化樹脂で充填することにより、穴周りの強度、剛
性を向上させ外層にかかる応力を一部受け持つことによ
り、外層部にかかる局部的応力を分散緩和し、接続穴周
りの亀裂、割れ等の発生が防止され、しかもピン等によ
る摺動摩擦の緩和も図る効果がある。特に、本発明に加
えてFRP製構造体の接続部に適度の剛性、強度を有す
る薄い金属製キャップをかぶせ、接続継ぎ手を介して負
荷される外力によって生ずる接続穴周りの応力の一部を
金属製キャップが分担しFRP製構造体を構成するFR
P外層を許容応力以下にすることにより、FRP外層の
破壊を防止する効果が一層顕著となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様を説明する接続部付近の断
面図。
【符号の説明】
1 FRP製構造体の外層部 2 FRP製構造体の内層部 3 FRP製構造体の内層部に充填された無機充填材入
りの樹脂 4 金属製キャップ 5 締結用のボルト、ナット 6 接続用の継ぎ手

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外層部が強度の高い繊維強化プラスチッ
    ク層よりなり内層部が強度の低い密度0.3g/cm3
    満の低密度材料よりなる繊維強化プラスチック製構造体
    に1個又は2個以上の穴を穿設し、この穴に締結用のピ
    ン、ボルト、リベット等の係止具を挿通して他の構造体
    と接続する方法において、該繊維強化プラスチック製構
    造体における穴を穿設する部位の内層部に無機の軽量充
    填材を含む樹脂を充填した後に、穴を穿設することを特
    徴とする繊維強化プラスチック製構造体の接続方法。
  2. 【請求項2】 繊維強化プラスチック構造体が外層部で
    全体の強度の80%以上を担うよう構成されたものであ
    る請求項1記載の接続方法。
  3. 【請求項3】 無機の軽量充填材が無機の中空粒子であ
    る請求項1又は2記載の接続方法。
  4. 【請求項4】 充填する樹脂が熱硬化性樹脂である請求
    項1,2又は3記載の接続方法。
JP3266877A 1991-09-19 1991-09-19 繊維強化プラスチツク製構造体の接続方法 Pending JPH0577322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266877A JPH0577322A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 繊維強化プラスチツク製構造体の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266877A JPH0577322A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 繊維強化プラスチツク製構造体の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577322A true JPH0577322A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17436898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3266877A Pending JPH0577322A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 繊維強化プラスチツク製構造体の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577322A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015187202A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 王子ホールディングス株式会社 繊維強化複合材、繊維強化複合材の製造方法および繊維強化複合材の固定方法
CN111405167A (zh) * 2020-04-25 2020-07-10 合肥晟泰克汽车电子股份有限公司 摄像头壳体连接结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015187202A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 王子ホールディングス株式会社 繊維強化複合材、繊維強化複合材の製造方法および繊維強化複合材の固定方法
CN111405167A (zh) * 2020-04-25 2020-07-10 合肥晟泰克汽车电子股份有限公司 摄像头壳体连接结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5637375A (en) Composite products and method of preparation
KR102549476B1 (ko) 복합 휠의 스포크 부분을 위한 성형된 프리폼
US8491988B2 (en) Molding precursor, process for producing molded fiber-reinforced resin, and molded fiber-reinforced resin
US3775238A (en) Structural composite material
CN1902046A (zh) 高冲击强度弹性复合纤维金属层压制品
AU2004270389B2 (en) Force-introduction point in core composites and method for producing said point using reinforcement elements that traverse the thickness of the core composite
US10870265B2 (en) Method for limiting interlaminar fatigue in composite laminate and a component incorporating the same
US7338703B2 (en) Metallic-polymeric composite materials
JPH0577322A (ja) 繊維強化プラスチツク製構造体の接続方法
JP4561344B2 (ja) 翼部材
JPH0569487A (ja) 繊維強化樹脂製構造体の接続方法
JP2826742B2 (ja) 繊維強化プラスチック板を用いた構築物の補強方法
EP1829661A1 (en) Molding precursor, process for producing molded fiber-reinforced resin, and molded fiber-reinforced resin
JP3686843B2 (ja) サンドイッチ構造の修理方法
JP2007170328A (ja) 風力発電用風車翼およびその製造方法
JPH025979A (ja) ゴルフクラブ
JP2007152938A (ja) Frp製部材
JPH05338037A (ja) フォームコア複合成形品の加工方法
JPH05138743A (ja) 軽量構造体及びその接続部の構造
JP2610581B2 (ja) 寸法変化機能をもつ接合部材、それを用いた接合構造体及び接合法
JPH05154956A (ja) 板状複合体
Awla et al. Experimental Study of Mechanical Properties of Unidirectional Woven Carbon Fiber and Fiber Glass-Epoxy Composites
JPH0740490A (ja) 繊維強化樹脂複合体
JP6735307B2 (ja) ブレード
JP2002011813A (ja) サンドイッチ構造