JPH0557620U - 指針式メータ - Google Patents
指針式メータInfo
- Publication number
- JPH0557620U JPH0557620U JP10794091U JP10794091U JPH0557620U JP H0557620 U JPH0557620 U JP H0557620U JP 10794091 U JP10794091 U JP 10794091U JP 10794091 U JP10794091 U JP 10794091U JP H0557620 U JPH0557620 U JP H0557620U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dial
- scale
- pointer
- meter
- viewer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Indicating Measured Values (AREA)
- Details Of Measuring Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 アナログ式指針式メータにおいて、目視者に
目盛が視差なく立体的に見え、メータの視認性を向上さ
せることができるようにする。 【構成】 指針式メータを、目視者の視線方向に対して
所定の角度に設けられたハーフミラー9と、目視者から
見てハーフミラー9の裏面側に設けられたメータ内機1
および指針3と、このメータ内機1と指針3との間に設
けられた透光性を有する目盛13が形成された第1の文
字板8及びこれを背面から照明する第1の光源12と、
ハーフミラー9に対して第1の文字板8と鏡面対称に配
設された透光性を有する目盛5が形成された第2の文字
板4及びこれを背面から照明する第2の光源10とから
構成し、第1の文字板8の目盛13と第2の文字板4の
目盛5を、ハーフミラー9によって両者が重ね合わされ
た時に、目視者から見て立体的に見える意匠にする。
目盛が視差なく立体的に見え、メータの視認性を向上さ
せることができるようにする。 【構成】 指針式メータを、目視者の視線方向に対して
所定の角度に設けられたハーフミラー9と、目視者から
見てハーフミラー9の裏面側に設けられたメータ内機1
および指針3と、このメータ内機1と指針3との間に設
けられた透光性を有する目盛13が形成された第1の文
字板8及びこれを背面から照明する第1の光源12と、
ハーフミラー9に対して第1の文字板8と鏡面対称に配
設された透光性を有する目盛5が形成された第2の文字
板4及びこれを背面から照明する第2の光源10とから
構成し、第1の文字板8の目盛13と第2の文字板4の
目盛5を、ハーフミラー9によって両者が重ね合わされ
た時に、目視者から見て立体的に見える意匠にする。
Description
【0001】
本考案は指針式メータに関し、特に、メータの目視者にとって指針の指示する 目盛が立体的に見える指針式メータに関する。
【0002】
従来、指針により状態量を表示するアナログ式メータ、例えば、自動車のコン ビネーションメータに備えられている速度計や機関回転計等は、運転者等の目視 者がメータの指針の先端部分に描かれた目盛を読むことによって、状態量を判断 するようになっている。
【0003】 図5は自動車のコンビネーションメータに組み込まれた速度計や回転計等の指 針式メータ40の構成を示すものである。指針式メータ40のメータ内機1の回 転軸2には指針3が取り付けられており、指針3とメータ内機1との間には、目 盛5が形成された文字板4が設けられている。
【0004】 このような指針式メータ40では、目視者が指針3の示す目盛5を読み取りや すいように、数字、文字等の目盛5を立体的に見えるようにすることがある。
【0005】 図6(a) はこの立体的に表示する方法の一例を示すものであり、目盛51に肉 厚を設けて凸状にしたものである。また、図6(b) は目盛を立体的に表示する方 法の別の例を示すものであり、主目盛52を明るい色で印刷し、副目盛53を暗 い色で印刷して擬似的に立体に見えるようにしたものである。
【0006】
しかしながら、目盛を凸状に形成する方法は、正面から見た場合の立体感に乏 しいという問題点があり、また、明暗色の印刷によって目盛を擬似的に立体的に 見えるようにする方法は、図6(b) に符号54で示す印刷みきりが必要であり、 立体感が損ねられると共に、印刷ずれに対して高精度が要求されるので、一般的 でないという問題点があった。
【0007】 そこで、本考案は、印刷ずれ等の高精度が要求されることなく、指針式メータ の目盛が目視者に視差なく立体的に見え、メータの視認性を向上させることがで きる指針式メータを提供することを目的とする。
【0008】
前記目的を達成する本考案の指針式メータは、メータ内機の回転軸に取り付け られた指針により、立体的に見える目盛を指示する指針式メータであって、目視 者の視線方向に対して所定の角度に設けられたハーフミラーと、目視者に対して このハーフミラーの裏面側に設けられた前記メータ内機および指針と、前記メー タ内機と前記指針との間に設けられた透光性を有する目盛が形成された第1の文 字板と、この第1の文字板を背面から照明する第1の光源と、前記ハーフミラー に対して前記第1の文字板と鏡面対称に配設された透光性を有する目盛が形成さ れた第2の文字板と、この第2の文字板を背面から照明する第2の光源とを備え 、前記第1の文字板の目盛と第2の文字板の目盛が、前記ハーフミラーによって 両者が重ね合わされた時に、目視者から見て立体的に見える意匠になっているこ とを特徴としている。
【0009】
本考案の指針式メータによれば、第2の光源からの光によって第2の文字板の 目盛の像がハーフミラーに当たって目視者の視線方向に反射するので、目視者に は第2の文字板の目盛がハーフミラーの背面側に虚像となって見える。一方、こ のハーフミラーの背面側には第1の文字板の目盛が第1の光源からの光によって 実像となって目視者に見える。この結果、ハーフミラーに対して鏡面位置にある 第1の文字板の目盛と第2の文字板の目盛とが、目視者がメータを見た時に、ハ ーフミラーによってメータの指針近傍で重ね合わされる。そして、虚像目盛と実 像目盛が重ね合わされた時に立体的に見える意匠になっているので、目視者には 立体的な目盛が目視できることになる。
【0010】
以下添付図面を用いて本考案の実施例を詳細に説明する。
【0011】 図1は本考案の指針式メータの一実施例の構成を示す側断面図であり、図5に 示した従来例と同じ構成部材には同じ符号が付されている。
【0012】 メータケース6の後部には内機1が設けられており、この内機1の回転軸2は 図示しないメータの目視者の視線7に対して平行になっている。そして、この内 機1の回転軸には指針3が取り付けられている。また、メータケース6内の指針 3の前方には、この実施例では45度傾斜してハーフミラー9が取り付けられて いる。そして、内機1の前面と指針3との間には、アクリル樹脂等の透明樹脂か らなる透光性の第1の文字板8が取り付けられている。指針3と第1の文字板8 との間には若干の間隙が設けられており、この第1の文字板8には透光性のイン ク等で文字や数字等の第1の目盛13が印刷され、第1の目盛13以外の部分は 光を透過しない黒色塗料等が塗布されている。従って、内機1はハーフミラー9 側からは見えない。更に、第1の文字板8の背面側のメータケース6の中には電 球等の第1の光源12が設けられており、第1の光源12からの光は文字板8に 形成された目盛13を透過した後、ハーフミラー9を通過して目視者側に至るこ とになる。
【0013】 前述のハーフミラー9の上方には、このハーフミラー9に対して指針3と鏡面 対称の位置に、第1の文字板8と同じくアクリル樹脂等の透明樹脂からなる透光 性の第2の文字板4が設けられている。すなわち、第2の文字板4は視線7と平 行になっている。この第2の文字板4にも透光性のインクで文字や数字等の第2 の目盛5が印刷され、第2の目盛5以外の部分は光を透過しない黒色塗料等が塗 布されている。更に、第2の文字板4の背面側のメータケース6の中には電球等 の第2の光源10が設けられている。
【0014】 図2(a) は第1の文字板8に印刷等で形成された第1の目盛13の例を示す数 字『20』である。この第1の文字板8上の第1の目盛13は暗い色で色彩が施 されている。図2(b) は第2の文字板4に印刷等で形成された第2の目盛5の例 を示すものであり、第1の目盛13の数字『20』に重ね合わされるように、ハ ーフミラー9に対してほぼ鏡像の位置にある。この第2の目盛5は明るい色で色 彩が施されており、ハーフミラー9で反射した後に正転して見えるように、左右 逆転文字となっている。そして、第2の文字板4上の第2の目盛5がメータ指針 3に対して正しい位置に虚像を形成するようになっており、一方の第1の目盛1 3は、第3(a) に示すように、第2の目盛5と重なった時に、第2の目盛5に対 して少し右下側にずれるように第1の文字板8の上に形成されている。
【0015】 以上のように構成された指針式メータでは、第2の光源10が点灯すると、第 2の文字板4上の第2の目盛5はハーフミラー9に写り、図3(b) に示すように 虚像11となって指針3の位置Aに写る。この虚像11は指針3とほぼ同一平面 上にあるので、指針3と目盛5の虚像11との間に隙間がなく、目視者の視線方 向による目盛5の読み取りの視差がなくなる。一方、第1の光源12が点灯する と、第1の文字板8上の第1の目盛13は、図3(b) に示すように、実像となっ て指針3の後方に写る。従って、図2に示したように、第2の目盛5は明るい色 で形成し、第1の目盛13は暗い色で形成することにより、目視者には第1の目 盛13があたかも第2の目盛5の影のように見え、立体感が表現される。
【0016】 なお、第2の文字板4上の目盛5の全てに対して、第1の文字板8上に目盛1 3を設ける必要はなく、状態の区切りを示す大きな数字や文字に対応させてのみ 第1の文字板8上に目盛13を設けてもよく、選択が可能である。また、立体感 が不要な時には、第1の文字板8の後方に設けられた第1の光源12を消灯させ れば、図3(c) に示すように、第2の目盛5のみを指針3の近傍に写すことも可 能である。この時は、指針3の発光としては電球とは別に、発光ダイオードや冷 陰極管等を用いれば良い。また、立体的な表示としては、以上説明した色彩の差 の他に、輝度の明暗を用いて行うこともできる。この場合は第2の光源10を明 るく、第1の光源12を暗くすれば良い。
【0017】 前述の実施例では、指針3が目視者の視線7に対して直角方向に設けられた場 合について説明したが、図4は、指針3およびその後方の文字板8が視線7に対 して角度θだけ傾斜するようにメータケース6を構成したものであり、図1と同 じ構成部材については同じ符号が付されている。この場合は、文字板4をハーフ ミラー9に対して指針3と鏡面対称になるように同じ角度θだけ傾斜させれば良 く、その他の構成は図1の実施例と全く同じである。
【0018】 この実施例によっても、前述した実施例と同様な効果を得ることができ、特に 、内機1の取付角度を自由に設定することができる。また、ハーフミラー9はル ーバー各45度のライトコントロールフィルム(LCF)であっても良い。また 、ハーフミラー9の取付角度も45度に限定されないことは勿論である。
【0019】
以上説明したように、本考案の指針式メータによれば、印刷ずれ等の高精度が 要求されることなく、指針式メータの目盛が目視者に視差なく立体的に見え、メ ータの視認性を向上させることができるという効果がある。
【図1】本考案の指針式メータの一実施例の構成を示す
側断面図である。
側断面図である。
【図2】(a) は図1の指針式メータの第1の目盛の例、
(b) は第2の目盛の例を示す説明図である。
(b) は第2の目盛の例を示す説明図である。
【図3】図1の指針式メータの機能を説明するものであ
り、(a) は第1と第2の目盛の重なり状態を示す説明
図、(b) は指針付近で目視者によって視認される目盛の
状態を説明する図、(c) は第1の光源を消灯させた時に
指針付近で目視者によって視認される目盛の状態を説明
する図である。
り、(a) は第1と第2の目盛の重なり状態を示す説明
図、(b) は指針付近で目視者によって視認される目盛の
状態を説明する図、(c) は第1の光源を消灯させた時に
指針付近で目視者によって視認される目盛の状態を説明
する図である。
【図4】本考案の指針式メータの他の実施例の構成を示
す側断面図である。
す側断面図である。
【図5】従来の指針式メータの構成を示す側面図であ
る。
る。
【図6】従来の立体的に見える目盛を説明するものであ
り、(a) は肉厚を設けた目盛を示す斜視図、(b) は陰影
を印刷によって施した目盛を示す図である。
り、(a) は肉厚を設けた目盛を示す斜視図、(b) は陰影
を印刷によって施した目盛を示す図である。
1 内機 2 回転軸 3 指針 4 第2の文字板 5 第2の目盛 6 メータケース 7 視線 8 第1の文字板 9 ハーフミラー 10 第2の光源 11 虚像 12 第1の光源 13 第1の目盛
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 27/22 9120−2K
Claims (1)
- 【請求項1】 メータ内機の回転軸に取り付けられた指
針により、立体的に見える目盛を指示する指針式メータ
であって、 目視者の視線方向に対して所定の角度に設けられたハー
フミラーと、目視者に対してこのハーフミラーの裏面側
に設けられた前記メータ内機および指針と、前記メータ
内機と前記指針との間に設けられた透光性を有する目盛
が形成された第1の文字板と、この第1の文字板を背面
から照明する第1の光源と、前記ハーフミラーに対して
前記第1の文字板と鏡面対称に配設された透光性を有す
る目盛が形成された第2の文字板と、この第2の文字板
を背面から照明する第2の光源とを備え、 前記第1の文字板の目盛と第2の文字板の目盛が、前記
ハーフミラーによって両者が重ね合わされた時に、目視
者から見て立体的に見える意匠になっていることを特徴
とする指針式メータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10794091U JPH0557620U (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 指針式メータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10794091U JPH0557620U (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 指針式メータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0557620U true JPH0557620U (ja) | 1993-07-30 |
Family
ID=14471909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10794091U Pending JPH0557620U (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 指針式メータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0557620U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007121822A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Yazaki Corp | 表示装置 |
WO2014092130A1 (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-19 | 矢崎総業株式会社 | 複合表示装置 |
-
1991
- 1991-12-27 JP JP10794091U patent/JPH0557620U/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007121822A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Yazaki Corp | 表示装置 |
JP4751179B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2011-08-17 | 矢崎総業株式会社 | 表示装置 |
WO2014092130A1 (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-19 | 矢崎総業株式会社 | 複合表示装置 |
JP2014115591A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Yazaki Corp | 複合表示装置 |
US9551869B2 (en) | 2012-12-12 | 2017-01-24 | Yazaki Corporation | Composite display device |
DE112013005936B4 (de) * | 2012-12-12 | 2021-03-18 | Yazaki Corporation | Zusammengesetzte Anzeigevorrichtung |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7482915B2 (en) | Vehicular display device | |
JP4235002B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JPH0557620U (ja) | 指針式メータ | |
US5173682A (en) | Lit pointer for an analog hud image source | |
JP6135382B2 (ja) | 計器 | |
US10416465B2 (en) | Display device employing a virtual plane overlaying mechanical indicia | |
JP2003106873A (ja) | 指針式計器 | |
JP2002357463A (ja) | 計器用発光指針及び計器 | |
JPH10185628A (ja) | 計器構造 | |
JP4309647B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP5184047B2 (ja) | 計器装置の指針 | |
JP2005338059A (ja) | 計器装置 | |
JP2002219969A (ja) | 虚像表示式メータ | |
JP4329117B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6400185B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP3480081B2 (ja) | 計 器 | |
JP2590584B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2000046593A (ja) | 計器装置 | |
JP2010186101A (ja) | 表示装置 | |
JPH062146U (ja) | 指針式メータ | |
JP2008281459A (ja) | 表示装置及び文字板 | |
JP3112397B2 (ja) | コンビネーションメータ | |
JP2001331131A (ja) | 発光表示式計器 | |
EP0508088A2 (en) | Virtual image display device for indicators, such as an automotive instrument panel | |
JPH06213687A (ja) | 指針式メータ |