JPH0556766U - スポイラーの取付構造 - Google Patents
スポイラーの取付構造Info
- Publication number
- JPH0556766U JPH0556766U JP000061U JP6192U JPH0556766U JP H0556766 U JPH0556766 U JP H0556766U JP 000061 U JP000061 U JP 000061U JP 6192 U JP6192 U JP 6192U JP H0556766 U JPH0556766 U JP H0556766U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spoiler
- vehicle
- hole
- positioning pin
- back door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D35/00—Vehicle bodies characterised by streamlining
- B62D35/007—Rear spoilers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/82—Elements for improving aerodynamics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】スポイラーの取付構造に関し、車両の曲面が強
くてもスポイラーを取り付けることができるとともに、
取付作業の時間を短縮することを目的とする。 【構成】車両に取付固定されるスポイラー6の当接面6
aにウェルドナット7を埋設するとともに、位置決めピ
ン8を突設し、前記ウェルドナット7と合致する挿通孔
11を車両に設けるとともに、前記位置決めピン8が挿
入保持される有底円筒形状の雌クリップ13を配設する
透孔12を車両1に設け、前記スポイラー6の位置決め
ピン8を雌クリップ13に挿入した後、車両1の内側か
ら前記挿通孔11を介して前記ウェルドナット7に締め
つけボルト18を螺入した。
くてもスポイラーを取り付けることができるとともに、
取付作業の時間を短縮することを目的とする。 【構成】車両に取付固定されるスポイラー6の当接面6
aにウェルドナット7を埋設するとともに、位置決めピ
ン8を突設し、前記ウェルドナット7と合致する挿通孔
11を車両に設けるとともに、前記位置決めピン8が挿
入保持される有底円筒形状の雌クリップ13を配設する
透孔12を車両1に設け、前記スポイラー6の位置決め
ピン8を雌クリップ13に挿入した後、車両1の内側か
ら前記挿通孔11を介して前記ウェルドナット7に締め
つけボルト18を螺入した。
Description
【0001】
本考案はスポイラーの取付構造に関するものである。
【0002】
従来のスポイラーの取付構造として、実開平2−25381号公報に示すもの が提案されている。この考案は雄クリップがラッケージ側に突設された状態とな り、またスポイラーにはウェルトボルトが突設された状態となっている。従って 、曲面の強い形状となるラッケージにスポイラーを取り付ける際、ウェルドボル トをラッケージに挿入した後、スポイラーの雌クリップと雄クリップとを嵌合さ せる。その後、ウェルドボルトにナットを螺合することによりスポイラーをラッ ケージに取付固定する。従って、曲面の強い形状となるラッケージにもスポイラ ーを取り付けることを可能となる。
【0003】 しかし、この考案ではウェルドボルトの軸線に対し最大角60°までの傾斜軸 線に雄クリップを設けないと、雄クリップと雌クリップとを嵌合させることがで きない。従って、ウェルドボルトの軸線に対し雄クリップの軸線が60°を越え るような設定となるラッケージの曲面にスポイラーを取り付けることができない 。
【0004】 この対策として、図6に示すようなスポイラーの取付構造を提案している。つ まり、車両31の曲面に合わせて形成したスポイラー32の当接面32a側に埋 設されたウェルドナット33を前記車両31の透孔34と一致させた状態で両面 テープ35によってスポイラー32を車両31に対して仮止めする。その後、車 両31の内側に設けられた目隠し板36の透孔37へ締付ボルト38を挿入し、 前記車両31の透孔37を介して前記締付ボルト38をウェルドナット33に螺 入する。そして、目隠し板36の透孔37にプラグホール39を嵌め込んで蓋を する。この結果、スポイラー32はウェルドナット33及び締付ボルト38によ って車両31に対して取付固定される。更に、車両31の曲面が強く変化しても スポイラー32の当接面32aをその曲面に合わせて形成すれば、車両31に対 してスポイラー32を取付固定することができる。
【0005】
しかしながら、スポイラー32を車両31に対して取付固定する際、ウェルド ナット33と車両31の透孔34とを一致させる作業を行うが、ウェルドナット 33と透孔34とを一致させる作業に時間がかかるという問題がある。
【0006】 本考案は上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は車両 の曲面が強くてもスポイラーを取り付けることができるとともに、取付作業の時 間を短縮することができるスポイラーの取付構造を提供することにある。
【0007】
本考案は上記問題点を解決するため、車両に取付固定されるスポイラーの当接 面にウェルドナットを埋設するとともに、位置決めピンを突設し、前記ウェルド ナットと合致する透孔を車両に設けるとともに、前記位置決めピンが挿入保持さ れる有底円筒形状のクリップを配設する透孔を車両に設け、前記スポイラーの位 置決めピンをクリップに挿入した後、車両の内側から前記透孔を介して前記ウェ ルドナットにボルトを螺入したことをその要旨とする。
【0008】
車両の透孔に配設された有底円筒形状のクリップにスポイラーにおける当接面 側の位置決めピンを挿入すると、該クリップによって位置決めピンが保持される 。この状態でスポイラーは車両に対して仮止めされた状態となる。このとき、車 両の透孔がスポイラーのウェルドナットと合致し、透孔を介して前記ウェルドナ ットにボルトを螺入すればスポイラーは車両に対して取付固定される。
【0009】
【実施例】 以下、本考案を具体化した一実施例を図1〜図5に基づいて説明する。 図1,図2に示すように、バックドア1には略四角形状をなす窓部2が形成さ れ、その周縁には段差部3が形成されている。前記窓部2にはリアガラス4が前 記段差部3にシール材5を介して係合するように配設されている。前記バックド ア1の上部にはバックドア1の幅方向に沿ってリアスポイラー6が取付固定され ている。つまり、前記リアスポイラー6の長手方向両端にて該リアスポイラー6 がバックドア1に対して取付固定されている。
【0010】 次に、前記リアスポイラー6の取付構造について説明するが、前記リアスポイ ラー6の両端の取付構造は同一のため、一方の説明についてのみ説明する。 図1に示すように、前記リアスポイラー6のバックドア1が当接する当接面6 aは該バックドア1の曲面に合わせて形成されている。前記リアスポイラー6の 当接面6aにはウェルドナット7が埋設されるとともに、樹脂製の位置決めピン 8が下方に突出した状態で埋設されている。本実施例において前記ウェルドナッ ト7及び位置決めピン8はリアスポイラー6の両端にそれぞれ設けられている。
【0011】 図1,図4に示すように、前記位置決めピン8の上部には抜け止めフランジ9 が一体形成され、このフランジ9が前記リアスポイラー6に埋設されている。従 って、前記位置決めピン8がリアスポイラー6から抜けないようになっている。 又、位置決めピン8は鉛直方向に対して傾角θを持った状態でリアスポイラー6 の当接面6aから突出されている。そして、前記位置決めピン8の先端には球状 となる保持部10が形成されている。
【0012】 前記バックドア1の上部にはウェルドナット7と一致する挿通孔11が形成さ れるとともに、前記位置決めピン8が挿入可能な透孔12が形成されている。前 記透孔12には有底円筒形状に形成されるとともに、透孔12の外周縁に係合可 能な係止片13aを一体形成した樹脂製の雌クリップ13が外側から配設されて いる。前記雌クリップ13の底部には前記位置決めピン8の保持部10を係合保 持する係止段部13bが形成され、前記位置決めピン8は雌クリップ13によっ て着脱可能になっている。又、雌クリップ13の係止片13aはシール材14を 介して前記透孔12の外周縁に係合されている。従って、前記シール材14によ ってバックドア1内に水等が浸入しないように防止されている。
【0013】 前記リアスポイラー6における当接面6aとバックドア1との間には両面テー プ15が介在され、この両面テープ15によってリアスポイラー6をバックドア 1に対して安定させた状態で取り付けられている。又、リアスポイラー6とバッ クドア1との間には前記ウェルドナット7及び挿通孔11を囲むようにOリング 16が配設され、このOリング16によってウェルドナット7及び挿通孔11に 水等が浸入しないように防止されている。尚、前記両面テープ15は前記雌クリ ップ13及びOリング16を回避するようにリアスポイラー6とバックドア1と の間に介在されている。
【0014】 前記バックドア1の内側から座がね17及び挿通孔11を介して前記ウェルド ナット7に対して締付ボルト18が螺入されており、この締付ボルト18の締付 によってリアスポイラー6がバックドア1に対して取付固定されている。
【0015】 前記バックドア1の内側には前記雌クリップ13及び締付ボルト18を目隠し するための湾曲形成された化粧板19が固定されいている。又、前記締付ボルト 18をウェルドナット7に螺入させる際に、該締付ボルト18を挿通させる円形 状となる作業孔20が透設されている。又、この作業孔20には締付ボルト18 を見えないように目隠しを行うゴム製のプラグホール21が嵌め込まれている。
【0016】 次に、上記のように構成されたリアスポイラー6の取付構造の作用について説 明する。 まず、雌クリップ13における係止片13aの裏面にシール材14を設けた状 態で透孔12に雌クリップ13を外側から挿入する。すると、透孔12の外周縁 に雌クリップ13の係止片13aがシール材14を介して係合された状態となる 。又、バックドア1の上面には挿通孔11を囲むようにOリング16を配設する 。更に、バックドア1の上面には前記Oリング16及び雌クリップ13を回避す るように両面テープ15を付着する。
【0017】 この状態で、リアスポイラー6の位置決めピン8を前記雌クリップ13に挿入 し、位置決めピン8の保持部10を雌クリップ13の係止段部13bに係合させ 、該係止段部13bによって保持部10を保持させる。すると、リアスポイラー 6は両面テープ15と接着するため、該リアスポイラー6はバックドア1に対し て仮止めされた状態となる。又、このときウェルドナット7は透孔12と一致し 、Oリング16は透孔12及びウェルドナット7を囲んだ状態となる。
【0018】 その後、化粧板19の作業孔20を介して締付ボルト18をバックドア1の内 側に配置させ、座がね17及び透孔12を介してウェルドナット7に前記締付ボ ルト18を螺入し、締付ボルト18を締め付ける。このため、リアスポイラー6 はバックドア1に対して取付固定された状態となる。そして、化粧板19の作業 孔20にプラグホール21を嵌め込むことによってリアスポイラー6の取付作業 を完了する。
【0019】 従って、リアスポイラー6の位置決めピン8を雌クリップ13に挿入すればバ ックドア1の透孔12とウェルドナット7とが一致するため、ウェルドナット7 と透孔12との位置合わせを行う作業が簡単となる。又、締付ボルト18の数を 減らすことができるので、締付ボルト18の締付作業時間を短縮させることがで きる。この結果、リアスポイラー6の取付作業時間を短縮することができる。
【0020】 又、従来とは異なりリアスポイラー6側には位置決めピン8のみが突出するた め、バックドア1の曲面が強くなってもリアスポイラー6を該バックドア1に対 して取り付けることができる。
【0021】 そして、雌クリップ13のシール材14によって水等が透孔12からバックド ア1内に浸入することを防止するシール性を確保することができ、バックドア1 の腐食を防止することができる。又、位置決めピン8及び雌クリップ13は樹脂 製により腐食しないため、これらのシールを行う必要がない。更に、Oリング1 6により水の浸入が防止され、ウェルドナット7及び締付ボルト18の腐食の防 止及び、水のバックドア1内の浸入による腐食を防止することができる。
【0022】 又、締付ボルト18の締付作業はバックドア1の幅方向両側にそれぞれ1箇所 しかないため、化粧板19の作業孔20を従来の半分にすることができ、化粧板 19の形状を小さくして軽量化を図ることができる。更に、作業孔20を半分に することができることから、作業孔20の設定作業を簡易化することができると ともに、プラグホール21の数を節減することができる。
【0023】 又、図1に示すようにリアスポイラー6の後部には一般的に鉛直方向に対して 上方に向かう外力Aが加えられやすく、位置決めピン8には同様に鉛直方向に対 して上方に向かう外力Bが加えられる。しかし、位置決めピン8は鉛直方向に対 して傾角θを持ってリアスポイラー6から突出されているため、その傾角θに合 わせた外力Cが加わったとき雌クリップ13から抜けるようになっている。従っ て、外力Bと外力Cとは方向がずれるため、位置決めピン8は雌クリップ13か ら抜けることを防止することができる。この結果、リアスポイラー6に外力Aが 加わっても該リアスポイラー6ががたつくことはなく、バックドア1に対して安 定した状態で取付固定される。
【0024】 本実施例においては、リアスポイラー6の幅方向両側にそれぞれ位置決めピン 8を形成したが、用途に合わせてリアスポイラー6の1箇所に位置決めピン8を 設けたり、多数設けたりすることも可能である。
【0025】 本実施例においては、リアスポイラー6の取付構造に具体化したが、車両のサ イド及びフロントスポイラーに適用することも可能である。
【0026】
【考案の効果】 以上詳述したように本考案によれば、車両の曲面が強くてもスポイラーを取り 付けることができるとともに、取付作業の時間を短縮することができる優れた効 果がある。
【図1】本考案に係るリアスポイラーの取付構造を示す
部分断面図である。
部分断面図である。
【図2】バックドアの上部にリアスポイラーを取り付け
た状態を示す斜視図である。
た状態を示す斜視図である。
【図3】ウェルドナットに対して締付ボルトを締め付け
た状態を示す部分断面図である。
た状態を示す部分断面図である。
【図4】雌クリップに対して位置決めピンを挿入した状
態を示す部分断面図である。
態を示す部分断面図である。
【図5】雌クリップの形状を示す斜視図である。
【図6】従来のリアスポイラーの取付構造を示す部分断
面図である。
面図である。
6…リアスポイラー、6a…当接面、7…ウェルドナッ
ト、8…位置決めピン、11…透孔としての挿通孔、1
2…透孔、13…雌クリップ、18…締付ボルト
ト、8…位置決めピン、11…透孔としての挿通孔、1
2…透孔、13…雌クリップ、18…締付ボルト
Claims (1)
- 【請求項1】 車両に取付固定されるスポイラーの当接
面にウェルドナットを埋設するとともに、位置決めピン
を突設し、前記ウェルドナットと合致する透孔を車両に
設けるとともに、前記位置決めピンが挿入保持される有
底円筒形状のクリップを配設する透孔を車両に設け、前
記スポイラーの位置決めピンをクリップに挿入した後、
車両の内側から前記透孔を介して前記ウェルドナットに
ボルトを螺入したスポイラーの取付構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP000061U JPH0556766U (ja) | 1992-01-06 | 1992-01-06 | スポイラーの取付構造 |
DE4300114A DE4300114C2 (de) | 1992-01-06 | 1993-01-05 | Befestigungsanordnung für einen Spoiler |
US08/000,653 US5360253A (en) | 1992-01-06 | 1993-01-05 | Fitting assembly for an air spoiler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP000061U JPH0556766U (ja) | 1992-01-06 | 1992-01-06 | スポイラーの取付構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0556766U true JPH0556766U (ja) | 1993-07-27 |
Family
ID=11463685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP000061U Pending JPH0556766U (ja) | 1992-01-06 | 1992-01-06 | スポイラーの取付構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5360253A (ja) |
JP (1) | JPH0556766U (ja) |
DE (1) | DE4300114C2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008114852A (ja) * | 2008-01-29 | 2008-05-22 | Seirei Ind Co Ltd | 旋回作業車のキャノピー支持構造 |
WO2015087787A1 (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用部材の取付け構造及びリヤスポイラの取付け構造 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5918929A (en) * | 1996-05-31 | 1999-07-06 | Vagis; Brock | Device for attaching accessories to the roof of a motor vehicle |
DE19809229A1 (de) * | 1998-03-04 | 1999-09-09 | Delphi Automotive Systems Gmbh | Verfahren zum Befestigen eines Anbauteiles |
JP2003054453A (ja) * | 2001-08-21 | 2003-02-26 | Fuji Heavy Ind Ltd | 外装部品の取付構造 |
JP3640912B2 (ja) * | 2001-10-12 | 2005-04-20 | 東海興業株式会社 | バンパスポイラ、及びその取付構造 |
DE202005013298U1 (de) * | 2005-08-22 | 2006-12-28 | Carcoustics Tech Center Gmbh | Kunststoffformteil, insbesondere für Kraftfahrzeuge, zur flüssigkeitsdichten Abdeckung einer fensterartigen Öffnung |
DE102007031607A1 (de) * | 2007-07-06 | 2009-01-08 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Befestigungsvorrichtung |
FR2926781B1 (fr) * | 2008-01-29 | 2010-02-12 | Renault Sas | Procede de montage d'un becquet sur un vehicule automobile et agencement de montage obtenu |
DE102008026879A1 (de) | 2008-06-05 | 2009-01-29 | Daimler Ag | Montageanordnung mit Positionier-und Führungseinrichtung zum Befestigen eines Anbauteils an einem Karosseriebauteil |
DE102008036283B4 (de) * | 2008-08-04 | 2017-06-29 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Heckseitige Luftleitvorrichtung für ein Kraftfahrzeug |
DE102009033695B4 (de) * | 2009-07-17 | 2021-02-25 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Personenkraftwagen und Montageverfahren |
US8419099B2 (en) | 2011-07-21 | 2013-04-16 | Nissan North America, Inc. | Vehicle body structure |
US8579356B2 (en) * | 2011-12-29 | 2013-11-12 | GM Global Technology Operations LLC | Attachment for air splitter panel |
CA2870352C (en) | 2012-04-13 | 2020-06-09 | Tiercon Corp. | Roof spoiler mounting system |
US9085330B2 (en) * | 2013-03-13 | 2015-07-21 | Paccar Inc | Fairing mounting assembly |
FR3010381B1 (fr) * | 2013-09-09 | 2017-05-05 | Plastic Omnium Cie | Becquet pour hayon de vehicule automobile |
US8910987B1 (en) | 2013-10-18 | 2014-12-16 | Nissan North America, Inc. | Vehicle body trim structure |
DE102014103541A1 (de) * | 2014-03-14 | 2015-10-15 | Rehau Ag + Co | Baugruppe für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Verbinden eines Karosserieteils mit einem Spoiler |
US10703178B2 (en) * | 2016-11-07 | 2020-07-07 | Ford Global Technologies, Llc | Windshield wrapped vehicle pillar |
KR101836736B1 (ko) * | 2016-11-14 | 2018-03-09 | 현대자동차주식회사 | Rv 차량의 스포일러 장치 |
US10479282B2 (en) * | 2017-06-21 | 2019-11-19 | Thomas E. Schellens | Accessory mount for a vehicle |
DE102017121404B4 (de) | 2017-09-14 | 2024-02-22 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Anschlagselement für eine Luftleitvorrichtung und Luftleitvorrichtung für eine Kraftfahrzeugkarosserie |
DE102019116206A1 (de) * | 2019-06-14 | 2020-12-17 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Heckklappe mit mechanisch gesicherter Heck- und Seitenspoilerverbindung |
DE102022004642A1 (de) | 2022-12-12 | 2023-12-28 | Mercedes-Benz Group AG | Vorrichtung zur montageseitigen Positionierung einer Windleitvorrichtung, insbesondere eines Heckspoilers, an einer Fahrzeugkarosserie |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0225381B2 (ja) * | 1982-08-02 | 1990-06-01 | Adeka Argus Chemical Co Ltd |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037463A (ja) * | 1983-08-08 | 1985-02-26 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 非接触式メカニカルシ−ル |
JPS6047770A (ja) * | 1983-08-24 | 1985-03-15 | Honda Motor Co Ltd | 合成樹脂製部品の取付装置 |
JPS6076572A (ja) * | 1983-10-03 | 1985-05-01 | Shinto Paint Co Ltd | 紫外線硬化性カチオン型電着塗料の塗装方法 |
JPS60178287A (ja) * | 1984-02-23 | 1985-09-12 | 大同特殊鋼株式会社 | ア−ク炉を密閉する装置 |
JPS61201981A (ja) * | 1985-02-28 | 1986-09-06 | 豊田合成株式会社 | ホ−ス |
JPH0225381U (ja) * | 1988-08-08 | 1990-02-20 |
-
1992
- 1992-01-06 JP JP000061U patent/JPH0556766U/ja active Pending
-
1993
- 1993-01-05 DE DE4300114A patent/DE4300114C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-01-05 US US08/000,653 patent/US5360253A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0225381B2 (ja) * | 1982-08-02 | 1990-06-01 | Adeka Argus Chemical Co Ltd |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008114852A (ja) * | 2008-01-29 | 2008-05-22 | Seirei Ind Co Ltd | 旋回作業車のキャノピー支持構造 |
WO2015087787A1 (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用部材の取付け構造及びリヤスポイラの取付け構造 |
JP2015113024A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用部材の取付け構造及びリヤスポイラの取付け構造 |
US10065484B2 (en) | 2013-12-12 | 2018-09-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle member attachment structure and rear spoiler attachment structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4300114A1 (en) | 1993-07-15 |
US5360253A (en) | 1994-11-01 |
DE4300114C2 (de) | 1995-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0556766U (ja) | スポイラーの取付構造 | |
JPS6150814B2 (ja) | ||
JP2516895Y2 (ja) | フューエルインレットボックスのシール構造 | |
JP2510836Y2 (ja) | 車両の後部構造 | |
JPS6136432Y2 (ja) | ||
JP3064750B2 (ja) | トランクリッドのストップランプ取付構造 | |
JPH0244087Y2 (ja) | ||
JPH0525967Y2 (ja) | ||
JPH077610Y2 (ja) | 両側締付ボルト | |
JPH0116677Y2 (ja) | ||
JP2663514B2 (ja) | 自動車の上部車体構造 | |
CN215285014U (zh) | 一种翼子板安装结构及汽车 | |
JP3523077B2 (ja) | ドアミラーの仮止め構造 | |
JPH0325442Y2 (ja) | ||
JPS5839968Y2 (ja) | 泥除けシ−トの止め金具 | |
JPH0326986Y2 (ja) | ||
JPS6338146Y2 (ja) | ||
JPS6231641Y2 (ja) | ||
JPH0730469Y2 (ja) | チッピングプロテクタ | |
JPS6035828Y2 (ja) | 自動車における配管固定構造 | |
GB2272410A (en) | Mudflaps for vehicles | |
JPH0416013Y2 (ja) | ||
JPH082060Y2 (ja) | 自動車用リヤスポイラ構造 | |
JPH04132884U (ja) | 自動車用マツドガードの取付構造 | |
JP2519233Y2 (ja) | 車両の燃料タンク取付装置 |