[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH05501334A - 放送受信機、例えば自動車用受信機 - Google Patents

放送受信機、例えば自動車用受信機

Info

Publication number
JPH05501334A
JPH05501334A JP2513880A JP51388090A JPH05501334A JP H05501334 A JPH05501334 A JP H05501334A JP 2513880 A JP2513880 A JP 2513880A JP 51388090 A JP51388090 A JP 51388090A JP H05501334 A JPH05501334 A JP H05501334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
memory
program identification
identification code
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2513880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2774191B2 (ja
Inventor
ドゥケック,ラルフ
ブレーガス,ペーター
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH05501334A publication Critical patent/JPH05501334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2774191B2 publication Critical patent/JP2774191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/093Data selection, e.g. prioritizing information, managing message queues, selecting the information to be output
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/094Hardware aspects; Signal processing or signal properties, e.g. frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/49Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations
    • H04H60/51Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations of receiving stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/55Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/13Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system radio data system/radio broadcast data system [RDS/RBDS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 放送受信機、例えば自動車用受信機 従来の技術 本発明は、放送受信機、例えばディジタルコード化されて受信された交通ニュー スをデコードするためのデコーダを有する、請求項1の上位概念記載の自動車受 信機に関する。
DE−○53536820には交通無線デコーダが記載されている。このデコー ダはディジタル信号を処理するためのものである。この信号は例えば補助搬送波 に重畳される。補助搬送波はFM放送プログラムと共に放送局により放射される 。これによりこのディジタル信号中に存在する情報を障害を受けずに、本来の放 送プログラムにパラレルに伝送することができる。
これは例えば交通ニュースにもあてはまる。交通ニュースは前記の補助搬送波の 復調により解読される。しかし信号伝送の他に補助搬送波によって、前記のディ ジタル信号をディジタル放送局(例えばディジタルラジオ放送情報と共にインタ ーリ−ピングされた)に付与することも可能である。
ディジタル信号として伝送された交通ニュースが平文で放送される交通ニュース と同じ生成法則に従い作成されれば、完全な情報の代わりにメモリアドレスを伝 送することができる。このメモリアドレスは受信側メモリにファイルされた標準 テキストを呼び出す、これにより伝送の際格段に少ないデータ容量でも間に合う 。これにより従来よりも格段に多くの交通ニュースを個々の事象に関して伝送す ることができる。
実質的に該当する運転者の数に向けられた交通ニュースに対する従来の選択基準 を保持すれば、周期的反復の際にも超電域、ドイツおよび場合により隣接する隣 国の領域に関連した交通ニュースは超短波放送局系列全体によって伝送され得よ う、他の手段は、交通ニュースの関連する地域を放送局または放送局系列の供給 エリアにほぼ制限し、しかしその代わりに交通ニュースの選択を少数の自動車1 転者だけ該当する事象にも広げるのである。
どのような選択が伝達された交通ニュースの際に行われても、多数のニュースは 、運転者にニュースがすべて光学的または音響的に伝達されるならば運転者の注 意に負担をかけることになる。
指示または再生された交通ニュースの際に選択を行うことが既に提案されている 。これは例えば予定の走行ルートに基づき行われる。この走行ルートは運転者に より走行すべき区間に関するデータとして入力装置を介して入力されている。従 って、この走行ルートに関連する交通ニュースだけが出力装置に現れることが保 証される。
しかし運転者が別の場所を少し走行したいため、その場所の交通状況やその場所 の持続的な交通障害を聞きたい場合でも、提案された走行ルートに狭(制限され てしまう。
未公開の特許出願P3914104.7には既に、放送受信機に選択装置を設け ることが提案されている。
この選択装置を用いて放送受信機の使用者は個別に、交通状況について詳しい情 報の欲しい地域を設定することができる。設定に基づき、この地域の情報を実質 的に放送している放送局がサーチされる。さらにそれにより、フィルタを投入接 続することができる。このフィルタにより、やはりこの放送局によって放送され ている超電域的交通ニュースを出力しないようにすることができる。それにより 実際に選択された地域に関連する情報だけが出力される。
所定地域の手動入力は入力段、例えばキーボードを前提としている。また使用者 にとっては煩わしい、というのは地域交通ニュースを得るために前もって相応の 地域を入力しなければならないからである。従いたびたび入力がされないままと なる。そのためさらに、放送受信機の使用者が所望の情報を聞けないか、または 使用者が他の地域の放送局を調整したため所望の交通ニュースを受信しなかった り、一部しか受信しなかったりする危険性がある。
発明の利点 請求項1の特徴部分を有する本発明の放送受信機は、現在放送受信機の駆動され ている地域を自動的に検出することができるという利点がある。これにより伝送 された交通情報をその地域に従い選択し、その地域に関連する交通ニュースだけ を出力することができる。
従属請求項に記載された手段により、請求項1の放送受信機の有利な発展形態、 改良が可能である。コストを僅かにかけることにより、プログラム識別コードの 評価が可能であり、地域検出の信頼度が高められる。
この手段により1例えば複数の場所に偶然的に同じ送信分布がある場合でも信頼 度の高い地域の検出が可能である。プログラム識別コードにより、地域が小さい 場合でも信頼度の高い地域の配属が可能である。
図面 本発明の実施例が図面に示されており、以下詳細に説明する0図1は本発明の放 送受信機を示し、図2は本発明の放送受信機の重要部を断面で示し、図3は本発 明の放送受信機の別の簡単な実施例を示す。
実施例の説明 図1は、通常のプログラムを受信する、スピーカ40付のj[lの受信部46を 備えた放送受信機を示す。
この放送受信機はさらに別の受信部38とこの受信部38に後置接続されたデコ ーダ10を有する。このデコーダ10はディジタルコード化されて受信された交 通ニュース並びにプログラム識別コードをデコードすデコーダ10は記憶装置1 2のアドレス入力側と接続されている。記憶装置12は、記憶場所18.20. 22を備えたメモリフィールド16を有している。これら記憶場所はアドレスを 介して選択可能である。記憶装置12ば論理結合素子34と接続されている。論 理結合素子はデマルチプレクサ36を介して光学的出力装ff114に接続され ている。さらにイベントメモリ42が設けられており、そのアドレス入力側は同 様にデコーダ12により制御され、またこのイベントメモリ42は別の論理結合 素子44を介して光学的出力装置14の別のフィールドに接続されている。さら に別の記憶装置26が設けられている。この記憶装置26は地域識別子eおよび プログラム識別コードfに対するメモリフィールド28を有している。別の記憶 装置26の出力側30は、前記の記憶装置12の出力側32と同様に、論理結合 素子34と接続されている。
回路装置はさらにメモリ54を有する。メモリ54には受信機38の放送局サー チの際に、受信可能なすべての放送局がファイルされている。さらに選択回路5 6が設けられている0選択回路56には最も良好に受信された放送局がファイル されてる。さらにメモリ54は選択回路56および放送局サーチ部52と接続さ れている。放送局サーチ部52により、一方では受信可能な放送局を検出するた めに受信機38を作動さ特表千5−501334 (3) せ、他方では所望により最も良好に受信された放送局に調整することができる。
さらに結合素子50が設けられ、この結合素子は一方でメモリ26のデータが供 給可能であり、他方でデコーダ10からプログラム識別コードが供給可能である 。結合素子50の出力側は放送局サーチ部52の選択入力側に接続される。
メモリ84には、地域に従い分割されて、受信可能な周波数ないしプログラム識 別コードがファイルされている。これらは比較器87にて、メモリ54にファイ ルされている放送局と比較される。比較結果はメモリ26に供給される。
記憶装置12では、アドレスdを介してメモリフィールド16がアドレシングさ れる。アドレスdはデコーダ10のデータにより呼び出される。メモリフィール ド16は、場所基aに対するメモリスペース18、例えば出発数を備えた高速道 路または国道等の他の区間特有の特徴すに対するメモリスペース20および地域 識別子Cを有するメモリスペース22に分割されている。この実施例では、各場 所基aに地域識別子Cが一つだけ配属されている。しかし地域が重なり合うとき は、複数の地域識別子Cを使用することも可能である。その他、地域識別子Cは 階層構造にすることができる。それにより、ここでも粗い分割または密の分割を 行うことができる0例えば地域2を下部地域21.22等に分割し、地域21を 例えば下部地域211.212等に分割することができる。これにより、例えば 大S市に対しても細かな区分けが可能である。
記憶装置26もアドレシング可能なメモリフィールド28を含むことができる。
ここではメモリフィールド28に地域識別子eが記憶される。これは地域識別子 が識別子Cとして記憶装置12のメモリスペース22で行われたのと同じである 。さらにメモリフィールド28は、地域識別子eを有する当該地域の交通ニュー スに対して管轄のある放送局または放送局系列のプログラム識別コードfを含む 。その際、各地域識別子eに1つまたは複数のプログラム識別コードfを配属す ることができる。
RDSシステムにより“交通メツセージチャネル1を介して伝送される交通ニュ ースを受信するための受信機が設けられている場合、ブリダラム識別コードはE BU仕様によるPIデコーダ一致する。PIデコーダブロック1の各RDS群に あるのと同じである。このようにすると、プログラム識別コードは4つの符号を 含む、第1の符号は国を表す。例えばドイツに対して文字りが使用される。第2 の符号は平面符号を表す。
平面符号は例えばドイツ国内では現在公知の交通ニュースシステムの交通ゾーン A−Fと同じである。第3と第4の符号は放送施設の放送局または放送局系列の ためにある0例えばNDR2(北ドイツ放送第2)に対するPIデコーダD2C 2である。
自動地域識別の詳細を以下図2に基づき説明する。
図2には再び別のメモリ84が示されている。このメモリ84はメモリ部85を 有し、このメモリ部には地域がリストアツブされている。メモリ部85には相応 のテーブル86が対応しており、このテーブル86にはその地域で受信可能な放 送局が示されている。ここではPIデコーダのPIデコーダ下で受信可能な周波 数が図示されている。図示のテーブルは単に例であり、例えば放送局リストを任 意の数のPIデコーダいし任意の数の周波数で補充することができる。テーブル 86は比較器82で、放送局サーチ中に放送受信機のメモリ54にファイルされ たテーブルと比較される。比較によりメモリ54のテーブルとメモリ86のテー ブルが一致しているれば、比較器82は出力信号を送出し、それによりスイッチ 83を介してその地域がメモリ26に貫通接続される。この地域では、記憶され た放送局およびプログラム識別コードと受信された放送局およびプログラム識別 コードとが一致している。この場合、一致は必ずしも絶対必要なわけではなく、 受信された放送局およびプログラム識別コードとテーブルとが少なくともほとん ど一致していれば十分である。
それにより、例えば1つの放送局が欠落したり、または電波が影になる等のその 他の悪い受信条件のため1つの放送局が受信されなかったり、あるいは反射や有 効距離を越えることにより、当該地域では通常受信されない放送局が受信されて も、自動地域選択が行われる。この地域、例えば地域2ではメモリ26かも読み 出され、論理結合素子34を次のように制御する。すなわち地域2に該当する、 例えばメモリ12の1のような交通ニュースだけが貫通されるように制御する。
さらにメモリ26の出力側30を比較回路50の一万の入力側に接続し、比較回 路50の他方の入力側をデコーダ10の出力側と接続し、そこでプログラム識別 コードを問い合わせることも可能である。この手段により放送局サーチ部を制御 することができ、それによりすべての場合で該当地域の交通ニュースを放送する 放送局を受信することが確実になる。これは例えば場合により出力の大きくない 地方局の都市情報を受信すべき場合に必要である。というのは、出力の大きな放 送局に通常、交通情報を超電域的にカバーするのにより適するからである。
図3は本発明による受信機の簡単な構成を示す。メモリ84が示されており、こ のメモリのメモリ部85には地域がファイルされている。一方メモリ部86は当 該地域に配属された放送局テーブルを含む、しかしここには単に周波数がファイ ルされているだけで、プログラム識別コードはファイルされていない。同様にメ モリ54は受信可能な周波数を含むが、単に受信可能な放送局の周波数がファイ ルされているだけでプログラム識別コードはファイルされていない。比較器8特 表千5−501334 (4) 2では、受信された周波数とテーブル86に記憶されている周波数との比較が行 われ、記憶されている周波数と受信された周波数とがほぼ一致するときスイッチ 83が閉成される。しかしもっとも多くの一致が得られる地域が直接論理結合素 子34に供給される。この結合素子34の他方の入力側は、図1のメモリ12の 出力(132と接続されている2次いで地域に関連する交通ニュースが直接マル チプレクサ36に貫通される。
本発明のこの構成ではプログラム識別コードの評価が省略される。一般的に評価 回路56に記憶された最も強力な放送局は地域の交通情報も含むことを前提にす れば、メモリ26にファイルされたプログラム識別コードは必要なくなる。さら にその際、異なる地域は明らかに相互に異なる放送局リストの基づいていること を前提にすれば、放送局リストの詳細な識別のためにプログラム識別コードを省 略することができる6図3の構成ではメモリ26と比較器50が必要でないこと がわかる。そのため放送受信機のメモリ需要と評価が格段に簡単になる。
受信された周波数に基づき、どの地域に放送受信機が存在するか検出することが でき、また結合回路34により所定の地域に配属された交通ニュースのみを出力 することが可能である。メモリ84の容量とテーブルの細分化に依存して、地域 をほとんど任意に小さく設定することができる0例えば簡単な機器では地域を正 に粗く走査するようにし、比較的大きなメモリ領域を有する機器は相応に多くの 下部地域を有することができるように構成することができる。
国際調査報告 国際調査報告 DE 9000794

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ディジタルコード化されて受信された交通情報、例えばRDSシステムに従 い伝送された交通情報をデコードするためのデコーダ(10)と、区間固有の標 識および地域識別のための記憶装置(12)と、 該記憶装置(12)から読み出された情報としての交通情報のための光学的およ び/または音響的出力装置(14)と、 放送受信機用放送局サーチ部(52)と、受信された放送局の周波数を記憶する ためのメモリ(54)とを有する放送受信機、例えば自動車用受信機であって、 制限された地理的地域の区間固有の特徴(a、b)が当該地域に配属されている 放送受信機において、別のメモリ(84)が設けられており、該メモリは地域( 85)とそこで受信可能な放送周波数のリストを含んでおり、 比較装置(82)にて、受信されて記憶された周波数と別メモリ(84)にファ イルされている周波数とが比較され、 比較装置(82)によって、受信された周波数とファイルされている周波数とが 少なくとも一部一致することが検出されるとき、地域(85)が貫通接続され、 その地域識別子(c)が貫通接続された地域(85)に相応するような交通ニュ ースのみが出力される、ことを特徴とする放送受信機。
  2. 2.プログラム識別コードが受信されデコードされ、受信された周波数の他にプ ログラム識別コードが別のメモリ(84)に記録され、 受信された周波数およびプログラム識別コードと、ファイルされている周波数お よびプログラム識別コードとが少なくとも一部一致したことが検出される請求項 1記載の放送受信機。
  3. 3.地域(e)とプログラム識別コード(f)とを対応付けするための別のメモ リ(30)が設けられており、 放送局サーチ部(52)により、そのプログラム識別コードが貫通接続された地 域のプログラム識別コードに相応する放送局のみが呼び出し可能である請求項2 記載の放送受信機。
JP2513880A 1989-11-03 1990-10-19 放送受信機、例えば自動車用受信機 Expired - Lifetime JP2774191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3936577A DE3936577A1 (de) 1989-11-03 1989-11-03 Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger
DE3936577.8 1989-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05501334A true JPH05501334A (ja) 1993-03-11
JP2774191B2 JP2774191B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=6392771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2513880A Expired - Lifetime JP2774191B2 (ja) 1989-11-03 1990-10-19 放送受信機、例えば自動車用受信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5303401A (ja)
EP (1) EP0499608B1 (ja)
JP (1) JP2774191B2 (ja)
DE (2) DE3936577A1 (ja)
ES (1) ES2082004T3 (ja)
WO (1) WO1991007029A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2258102A (en) * 1991-06-26 1993-01-27 Royal College Of Art Storage of received programme segments in ram
DE4135942A1 (de) * 1991-10-31 1993-05-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger
DE59209190D1 (de) * 1991-11-01 1998-03-12 Thomson Consumer Electronics Rundfunkübertragungssystem und rundfunkempfänger
DE4137000C2 (de) * 1991-11-11 1994-06-09 Opel Adam Ag Verfahren zur feldstärkeabhängigen Auswertung von Rundfunkinformationen für Fahrzeuge
DE4233282A1 (de) * 1992-10-02 1994-04-07 Becker Autoradio Verfahren zur Abstimmung eines Rundfunkempfängers unter Verwendung der RDS-Information
DE4233210C2 (de) * 1992-10-02 1996-08-14 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger
JP3204282B2 (ja) * 1993-09-10 2001-09-04 ソニー株式会社 受信機
JP2797946B2 (ja) * 1993-12-30 1998-09-17 ソニー株式会社 情報表示装置
DE4425194B4 (de) * 1994-07-16 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Standortes eines Rundfunkempfängers
JP3538907B2 (ja) 1994-08-19 2004-06-14 セイコーエプソン株式会社 移動体用の放送波受信装置
US5661787A (en) * 1994-10-27 1997-08-26 Pocock; Michael H. System for on-demand remote access to a self-generating audio recording, storage, indexing and transaction system
ES2109145B1 (es) * 1994-11-28 1998-10-16 Alonso Babarro Julio Miguel Sistema de informacion para usuarios de vehiculos en ruta.
DE4442413A1 (de) * 1994-11-29 1996-05-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Einstellung eines mobilen Rundfunkempfängers und Rundfunkempfänger
JPH08223059A (ja) * 1995-02-16 1996-08-30 Pioneer Electron Corp 放送局関連情報を有するデータベースを備えたrbds受信装置
DE19527183A1 (de) * 1995-07-26 1997-01-30 Philips Patentverwaltung RDS-TMC-Rundfunkempfänger
DE19531527C2 (de) * 1995-08-26 1999-09-02 Grundig Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Programmwechsel bei kurzzeitigem Signalausfall
EP0762679A1 (de) 1995-09-08 1997-03-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Standortes eines Rundfunkempfängers
DE19538453A1 (de) * 1995-10-16 1997-04-17 Bayerische Motoren Werke Ag Funksignalempfänger für Kraftfahrzeuge mit einem RDS-Dekoder für digitale Signale
US5771484A (en) * 1996-02-28 1998-06-23 Sun Microsystems, Inc. Automated positive control traffic system for weather
US5635924A (en) * 1996-03-29 1997-06-03 Loral Aerospace Corp. Travel route information monitor
US6434138B2 (en) * 1996-05-08 2002-08-13 Robert Bosch Gmbh Process for transmitting messages by digital sound broadcasting and receiver for carrying out this process
DE19711540A1 (de) * 1997-03-20 1998-10-01 Grundig Ag RDS-Empfänger für die Auswertung von Verkehrshinweisen
DE19730794A1 (de) * 1997-07-18 1999-01-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Telematikgerät zum Erstellen und Aussenden von verkehrsrelevanten Daten
DE69817306T2 (de) * 1997-12-02 2004-06-24 Siemens Ag Gerät zur Verarbeitung einer Verkehrsmeldung
JP2001513206A (ja) * 1997-12-23 2001-08-28 マネスマン ファウデーオー アクチェンゲゼルシャフト 車両ナビゲーションの助けとしてメモリを使用する方法
DE19801010A1 (de) * 1998-01-14 1999-07-15 Bosch Gmbh Robert Empfänger für digital codierte Meldungen
JPH11281377A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Sony Corp 地図情報取得方法、ナビゲーション方法、地域情報提供方法、ナビゲーション装置、地域情報提供装置及び自動車
US6625464B1 (en) * 1998-08-13 2003-09-23 Data Fm, Incorporated Codeable programmable receiver and point to multipoint messaging system
US6169894B1 (en) * 1998-11-25 2001-01-02 Lucent Technologies, Inc. Apparatus, method and system for mobile broadcast of information specific to a geographic region
DE19905431A1 (de) * 1999-02-10 2000-08-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Übertragung von auf Orte bezogenen Informationen
US6674993B1 (en) * 1999-04-30 2004-01-06 Microvision, Inc. Method and system for identifying data locations associated with real world observations
JP2001067594A (ja) 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd 放送方法、及び、装置、ならびに、交通情報編集装置、及び、交通情報提示システム
WO2001047269A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Robbins Thomas D Automatic reminder system using transmitted id codes
US6317882B1 (en) 1999-12-21 2001-11-13 Thomas D. Robbins System and method for automatically reminding a user of a receiver that a broadcast is on a data stream
US20020055343A1 (en) * 2000-03-13 2002-05-09 Stetzler Trudy D. Apparatus and method for radio program guide capability in a digital radio system
US7565541B1 (en) 2000-06-21 2009-07-21 Microvision, Inc. Digital fingerprint identification system
US7996018B1 (en) * 2000-11-03 2011-08-09 Trimble Navigation Limited Location specific in-vehicle frequency tuning data
US7369825B2 (en) * 2001-08-06 2008-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selection of radio station based on preferred program content
DE10225185A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Werner M Bless Bereitstellen von streckenspezifischen Informationen
DE60209166T2 (de) * 2002-06-12 2006-08-17 Siemens Ag Mehrband-RDS-Radioempfänger
DE10307214B4 (de) * 2003-02-20 2015-03-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Auswahl von Verkehrsinformationssendern und Fahrzeugendgerät
US7222018B2 (en) 2004-04-06 2007-05-22 Honda Motor Co., Ltd. Bandwidth and memory conserving methods for a vehicle navigation system
US7366606B2 (en) * 2004-04-06 2008-04-29 Honda Motor Co., Ltd. Method for refining traffic flow data
US7319931B2 (en) * 2004-04-06 2008-01-15 Honda Motor Co., Ltd. Methods for filtering and providing traffic information
US7289904B2 (en) 2004-04-06 2007-10-30 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle navigation system and methods for incorporating user preferences into same
JP4635851B2 (ja) * 2005-02-17 2011-02-23 カシオ計算機株式会社 放送受信機、及びプログラム
KR100969240B1 (ko) * 2005-06-07 2010-07-09 노키아 코포레이션 수신 장치
US7848700B2 (en) * 2006-03-15 2010-12-07 Lg Electronics Inc. Alternate radio data frequency selection
US7668653B2 (en) 2007-05-31 2010-02-23 Honda Motor Co., Ltd. System and method for selectively filtering and providing event program information
US20100015991A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Kota Enterprises, Llc System and method for calling a geosoc
FR2934937A1 (fr) * 2008-08-06 2010-02-12 Alexandre Francois Lavergne Methode, systeme et dispositif de diffusion intrusive d'images geocontextuelles dans un cadre de photographies numeriques par radiolocalisation et interfacage protocolaire et normatif.
US8504073B2 (en) 2008-08-12 2013-08-06 Teaneck Enterprises, Llc Customized content delivery through the use of arbitrary geographic shapes
US7921223B2 (en) 2008-12-08 2011-04-05 Lemi Technology, Llc Protected distribution and location based aggregation service
JP4670953B2 (ja) * 2008-12-18 2011-04-13 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、およびプログラム
DE102009026588A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Robert Bosch Gmbh Navigationssystem
US9002307B2 (en) * 2011-03-08 2015-04-07 Nokia Corporation Radio broadcast reception
DE102014201602A1 (de) 2014-01-29 2015-07-30 Continental Automotive Gmbh System und Verfahren zur Erkennung geographischer Regionen für mobile Empfänger und Verfahren
WO2016166691A1 (en) * 2015-04-14 2016-10-20 Poynting Antennas (Pty) Limited Electronic apparatus for use in rendering broadcast media carrying signals

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3322987A1 (de) * 1983-06-25 1985-01-03 Telefunken Fernseh Und Rundfunk Gmbh, 3000 Hannover Empfaenger mit einer automatischen standortbestimmung
DE3506161A1 (de) * 1985-02-22 1986-08-28 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Verfahren zur identifikation von rundfunksendern
DE3536820A1 (de) * 1985-10-16 1987-04-16 Bosch Gmbh Robert Verkehrfunk-decoder
JPS63136828A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Pioneer Electronic Corp ラジオデ−タシステム受信機
DE3709523A1 (de) * 1987-03-23 1988-10-13 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfaenger mit mindestens einem verkehrsfunkdecoder
DE3752122T3 (de) * 1987-05-09 2004-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Einrichtung für Empfang und Verarbeitung von Strassennachrichtenmeldungen
DE3724516A1 (de) * 1987-07-24 1989-02-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur fahrtroutenselektiven wiedergabe von verkehrsnachrichten sowie fahrzeugempfaenger
US4969209A (en) * 1987-07-27 1990-11-06 Prs Corporation Broadcast receiver capable of selecting stations based upon geographical location and program format
DE3810180A1 (de) * 1988-03-25 1989-10-05 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger
JPH0683094B2 (ja) * 1988-12-08 1994-10-19 アルパイン株式会社 車載用ラジオ受信機
DE3914104A1 (de) * 1989-04-28 1990-11-15 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger
US5095532A (en) * 1989-12-29 1992-03-10 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for route-selective reproduction of broadcast traffic announcements

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991007029A1 (de) 1991-05-16
EP0499608A1 (de) 1992-08-26
DE3936577A1 (de) 1991-05-08
US5303401A (en) 1994-04-12
EP0499608B1 (de) 1996-01-03
JP2774191B2 (ja) 1998-07-09
DE59010040D1 (de) 1996-02-15
ES2082004T3 (es) 1996-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05501334A (ja) 放送受信機、例えば自動車用受信機
JP2962822B2 (ja) ラジオ受信機
KR100261932B1 (ko) 차량 라디오 수신기
US20030054804A1 (en) Method for the transmission of information by means of a broadcast transmitter, method for receiving information transmitted by a broadcast transmitter, method for the control of a broadcast receiver and a broadcast receiver
KR920005821A (ko) 트래픽 프로그램 식별에 따라 무선 데이타 시스템신호를 전송하는 방법과 이러한 무선 데이타 시스템 신호를 처리하는 수신기
KR100429701B1 (ko) 수신기에서디지털식으로부호화된교통메세지를관리하기위한장치
US5603108A (en) Control section for an RDS-TMC radio receiver
EP1164728B1 (en) RDS system using a PTY burst signal
JP3896172B2 (ja) 付加されたデジタル情報を伴う放送プログラムの受信および出力方法およびラジオ受信機
JPS6362407A (ja) 車載用放送受信システム
EP3439206B1 (en) Indicating country dependent speed limits
EP0539708A2 (de) Rundfunkempfänger, insbesondere Fahrzeugempfänger
JPH01276928A (ja) 放送受信機たとえば車輌受信機
JP3053984B2 (ja) デジタルデータ多重放送局の自動追従方法
JP2001196954A (ja) ラジオ受信機
ES2258794T3 (es) Receptor de radio con memoria de datos para frecuencias de emision y codigos de identificacion asociados a estas frecuencias.
KR960001675Y1 (ko) 레디오 데이타 시스템 방송을 이용한 가요반주시스템
JP3115203B2 (ja) 車載用ラジオ受信機
KR100473900B1 (ko) 무선방송시스템,무선방송송신기및수신기,무선방송방법및무선방송신호
Harris Carfax
JPH08191252A (ja) 多重放送用受信装置
KR20000014450A (ko) 네비게이션을 이용한 라디오 동일주파수 자동선국 장치 및 방법
KR930024310A (ko) 라디오 데이타 시스템(rds)의 수신신호 제어방법
KR20000010764A (ko) 디지탈 부호화된 방송의 지역관련 정보 선택을 위한 수신기 및선택 방법
EP1099305A1 (en) Control device for a radio receiver