JPH054644A - 運搬容器側壁の延長部材 - Google Patents
運搬容器側壁の延長部材Info
- Publication number
- JPH054644A JPH054644A JP13919291A JP13919291A JPH054644A JP H054644 A JPH054644 A JP H054644A JP 13919291 A JP13919291 A JP 13919291A JP 13919291 A JP13919291 A JP 13919291A JP H054644 A JPH054644 A JP H054644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- transport container
- mounting
- container
- extension member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D21/00—Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
- B65D21/08—Containers of variable capacity
- B65D21/083—Containers of variable capacity by means of additional elements, e.g. modular
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Stackable Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 運搬容器に収容する内容物の分量或いは内容
物の高さに対応して、運搬容器の側壁を延長する延長部
材を提供することで、運搬容器を高さの異なる各種のも
のを製造するのではなく一つの金型で製造するようにし
てコストダウンを図ることを主目的とする。 【構成】 運搬容器の側壁54にこれを挟むように上方か
ら嵌合し且つ弾性変形自在な対向一対の取付壁の対向面
に運搬容器側壁54の上部フランジ55下面或いは貫通孔57
上面に係止される係止爪63,65 を突設して成る取付部60
と、運搬容器側壁54に取付けられた状態で該側壁54から
上方突出状とされていて該運搬容器の上側に積み重ねる
運搬容器の下面周縁側を載置可能な本体部59とから形成
された延長部材58を提供する。
物の高さに対応して、運搬容器の側壁を延長する延長部
材を提供することで、運搬容器を高さの異なる各種のも
のを製造するのではなく一つの金型で製造するようにし
てコストダウンを図ることを主目的とする。 【構成】 運搬容器の側壁54にこれを挟むように上方か
ら嵌合し且つ弾性変形自在な対向一対の取付壁の対向面
に運搬容器側壁54の上部フランジ55下面或いは貫通孔57
上面に係止される係止爪63,65 を突設して成る取付部60
と、運搬容器側壁54に取付けられた状態で該側壁54から
上方突出状とされていて該運搬容器の上側に積み重ねる
運搬容器の下面周縁側を載置可能な本体部59とから形成
された延長部材58を提供する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、おにぎりやパン製品等
の商品の搬送に使用する運搬容器の側壁の延長部材に関
するものである。
の商品の搬送に使用する運搬容器の側壁の延長部材に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、パン製品を搬送する際に使用さ
れる運搬容器は上方開口状の箱状に形成されている。そ
して、運搬容器内に収容するパン製品の分量に応じて、
或いは、運搬容器内に収容するパン製品が運搬容器の側
壁より上方に突出する場合運搬容器を積み重ねた際に、
パン製品に積み重ねた運搬容器の下面が接当することか
ら、運搬容器内に収容するパン製品の高さに応じて、高
さの異なる各種複数の運搬容器が用いられている。
れる運搬容器は上方開口状の箱状に形成されている。そ
して、運搬容器内に収容するパン製品の分量に応じて、
或いは、運搬容器内に収容するパン製品が運搬容器の側
壁より上方に突出する場合運搬容器を積み重ねた際に、
パン製品に積み重ねた運搬容器の下面が接当することか
ら、運搬容器内に収容するパン製品の高さに応じて、高
さの異なる各種複数の運搬容器が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のものにあっ
ては、高さの異なる各種の運搬容器は夫々別個の金型に
より製造されており、金型代が高くつき、コスト高であ
った。そこで本発明は、内容物の分量或いは内容物の高
さに対応して運搬容器の側壁を延長できる延長部材を提
供することでコストダウンを図ることを目的とする。
ては、高さの異なる各種の運搬容器は夫々別個の金型に
より製造されており、金型代が高くつき、コスト高であ
った。そこで本発明は、内容物の分量或いは内容物の高
さに対応して運搬容器の側壁を延長できる延長部材を提
供することでコストダウンを図ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明が前記目的を達成
するための第1の技術的手段は、上方開口状の運搬容器
の側壁上部に取付けられる取付部と、運搬容器側壁に取
付けられた状態で該側壁から上方突出状とされると共に
運搬容器と平面視同形状の環状に形成された本体部とを
備えて成る点にあり、第2の技術的手段は、上方開口状
の運搬容器の側壁上部に取付けられる取付部と、運搬容
器側壁に取付けられた状態で該側壁から上方突出状とさ
れていて該運搬容器の上側に積み重ねる運搬容器の下面
周縁側を載置可能な本体部とを備え、前記取付部は、運
搬容器の側壁にこれを挟むように上方から嵌合する対向
一対の取付壁を備えると共にこれら取付壁の少なくとも
一方の対向面に運搬容器側壁の係止部下面側に係止され
る係止爪を突設して構成され、前記係止爪が形成された
取付壁は反対向側に弾性変形自在とされている点にあ
る。
するための第1の技術的手段は、上方開口状の運搬容器
の側壁上部に取付けられる取付部と、運搬容器側壁に取
付けられた状態で該側壁から上方突出状とされると共に
運搬容器と平面視同形状の環状に形成された本体部とを
備えて成る点にあり、第2の技術的手段は、上方開口状
の運搬容器の側壁上部に取付けられる取付部と、運搬容
器側壁に取付けられた状態で該側壁から上方突出状とさ
れていて該運搬容器の上側に積み重ねる運搬容器の下面
周縁側を載置可能な本体部とを備え、前記取付部は、運
搬容器の側壁にこれを挟むように上方から嵌合する対向
一対の取付壁を備えると共にこれら取付壁の少なくとも
一方の対向面に運搬容器側壁の係止部下面側に係止され
る係止爪を突設して構成され、前記係止爪が形成された
取付壁は反対向側に弾性変形自在とされている点にあ
る。
【0005】
【作用】請求項1記載のものにあっては、運搬容器の側
壁上部に延長部材を取付けると、該延長部材の本体部は
運搬容器と平面視同形状の環状に形成されており且つ運
搬容器側壁から上方突出状とされることから、運搬容器
側壁が全周に亘って延長され、内容物の分量に応じて運
搬容器の内容量が増大される。したがって、内容物の分
量に応じて各種の運搬容器を製造する必要がない。
壁上部に延長部材を取付けると、該延長部材の本体部は
運搬容器と平面視同形状の環状に形成されており且つ運
搬容器側壁から上方突出状とされることから、運搬容器
側壁が全周に亘って延長され、内容物の分量に応じて運
搬容器の内容量が増大される。したがって、内容物の分
量に応じて各種の運搬容器を製造する必要がない。
【0006】請求項2記載のものにあっては、延長部材
の取付部の対向一対の取付壁を運搬容器の側壁上部に該
側壁を挟むように上方から嵌合させる。すると、係止爪
が運搬容器側壁の係止部を通過する際に取付壁が弾性変
形して該係止爪の通過を許容し、係止部の下方側で取付
壁が復元して係止爪が係止部下面側に係止されて、延長
部材が取付けられる。そして、運搬容器を積み重ねる場
合、運搬容器側壁から上方に突出状とされる延長部材の
本体部上に積み重ねる運搬容器の下面周縁側が載置され
て、上下の運搬容器が適宜間隔に離間され、運搬容器に
側壁から突出する内容物を収容し且つ運搬容器を積み重
ねて運搬するに際し、該内容物が積み重ねた運搬容器の
下面に接当するのを回避でき、したがって、内容物の高
さに応じて各種運搬容器を製造する必要がない。
の取付部の対向一対の取付壁を運搬容器の側壁上部に該
側壁を挟むように上方から嵌合させる。すると、係止爪
が運搬容器側壁の係止部を通過する際に取付壁が弾性変
形して該係止爪の通過を許容し、係止部の下方側で取付
壁が復元して係止爪が係止部下面側に係止されて、延長
部材が取付けられる。そして、運搬容器を積み重ねる場
合、運搬容器側壁から上方に突出状とされる延長部材の
本体部上に積み重ねる運搬容器の下面周縁側が載置され
て、上下の運搬容器が適宜間隔に離間され、運搬容器に
側壁から突出する内容物を収容し且つ運搬容器を積み重
ねて運搬するに際し、該内容物が積み重ねた運搬容器の
下面に接当するのを回避でき、したがって、内容物の高
さに応じて各種運搬容器を製造する必要がない。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1及び図2は第1実施例を示し、請求項1に対
応する。1 は合成樹脂製の運搬容器で、底壁2 と、対向
する所定高さの一対の長側壁3 及び一対の短側壁4等と
から上方開口状の平面視長方形に形成されている。な
お、前記底壁2 は板状でもよく、また格子状として通気
の便を図るようにしてもよい。
する。図1及び図2は第1実施例を示し、請求項1に対
応する。1 は合成樹脂製の運搬容器で、底壁2 と、対向
する所定高さの一対の長側壁3 及び一対の短側壁4等と
から上方開口状の平面視長方形に形成されている。な
お、前記底壁2 は板状でもよく、また格子状として通気
の便を図るようにしてもよい。
【0008】前記底壁2 に略直立状に相対する側壁3,4
には、夫々底壁2 との境界辺りで外側方へ突出する下部
フランジ6 と、これに平行に上辺から外側方へ突出する
上部フランジ7 と、両フランジ6,7 間を連結する複数の
縦リブ8 とが一体形成されている。前記上部フランジ7
の複数個所に孔などよりなる穴10を形成し、上部フラン
ジ7 の内側である各側壁3,4 の内側上部に複数の凹所11
を形成し、この凹所11の略中央部に外側向きの孔などよ
りなる係合部12を形成している。
には、夫々底壁2 との境界辺りで外側方へ突出する下部
フランジ6 と、これに平行に上辺から外側方へ突出する
上部フランジ7 と、両フランジ6,7 間を連結する複数の
縦リブ8 とが一体形成されている。前記上部フランジ7
の複数個所に孔などよりなる穴10を形成し、上部フラン
ジ7 の内側である各側壁3,4 の内側上部に複数の凹所11
を形成し、この凹所11の略中央部に外側向きの孔などよ
りなる係合部12を形成している。
【0009】21は合成樹脂製の延長部材で、対向する任
意高さの一対の長側壁23及び一対の短側壁24により運搬
容器1 と平面視同形状の環状の本体部が構成されてい
る。前記各側壁23,24 には、その上端部より水平外側方
へ突出する上部フランジ26と、これに平行に下端部より
外側方へ突出する下部フランジ27と、両周面リブ26,27
間を連設する縦リブ28とが一体形成されている。
意高さの一対の長側壁23及び一対の短側壁24により運搬
容器1 と平面視同形状の環状の本体部が構成されてい
る。前記各側壁23,24 には、その上端部より水平外側方
へ突出する上部フランジ26と、これに平行に下端部より
外側方へ突出する下部フランジ27と、両周面リブ26,27
間を連設する縦リブ28とが一体形成されている。
【0010】前記下部フランジ27の下面複数個所には、
図2に示すように、前記穴10と嵌合するピン30が突設さ
れ、下部フランジ27の内側である各側壁23,24 の下部複
数個所には、前記凹所11と嵌合する凸部31が突設され、
この凸部31の略中央部に、前記係合部12と係止する係子
部32が突設されている。前記ピン30、凸部31及び係子部
32で取付部を構成している。
図2に示すように、前記穴10と嵌合するピン30が突設さ
れ、下部フランジ27の内側である各側壁23,24 の下部複
数個所には、前記凹所11と嵌合する凸部31が突設され、
この凸部31の略中央部に、前記係合部12と係止する係子
部32が突設されている。前記ピン30、凸部31及び係子部
32で取付部を構成している。
【0011】前記のように構成したので、所定高さの運
搬容器1 の上部フランジ7 の穴10に、所望する任意高さ
の延長部材21の下部フランジ27のピン30を嵌合させると
共に、運搬容器1 の凹所11に、延長部材21の凸部31を嵌
合させ、さらに凸部31の係子部32を凹所11の係合部12に
係止させることで、運搬容器1 に対して延長部材21の上
下動、前後動、左右動を完全に阻止することができ、し
かも運搬容器1 の側壁3,4 が全周に亘って延長され、内
容量に応じた所望高さの運搬容器が得られる。
搬容器1 の上部フランジ7 の穴10に、所望する任意高さ
の延長部材21の下部フランジ27のピン30を嵌合させると
共に、運搬容器1 の凹所11に、延長部材21の凸部31を嵌
合させ、さらに凸部31の係子部32を凹所11の係合部12に
係止させることで、運搬容器1 に対して延長部材21の上
下動、前後動、左右動を完全に阻止することができ、し
かも運搬容器1 の側壁3,4 が全周に亘って延長され、内
容量に応じた所望高さの運搬容器が得られる。
【0012】図3乃至図5は第2実施例を示し、前記第
1実施例において、係合部12と係子部32を、凹所11と凸
部31との略中央部に形成したものを例示したが、本例で
は凹所11A の下部に係合部12A を形成し、その係合部12
A に係止する係子部32A を凸部31A の下部に突設したも
のであり、その他の点および作用・効果は、第1実施例
と同様なので、該第1実施例と相当部分には同一符号を
付して省略する。
1実施例において、係合部12と係子部32を、凹所11と凸
部31との略中央部に形成したものを例示したが、本例で
は凹所11A の下部に係合部12A を形成し、その係合部12
A に係止する係子部32A を凸部31A の下部に突設したも
のであり、その他の点および作用・効果は、第1実施例
と同様なので、該第1実施例と相当部分には同一符号を
付して省略する。
【0013】なお、図3には狭幅の延長部材21A と広幅
の延長部材21B を例示し、図4、5に示すように運搬容
器1 にその幅を選別して組合せたものを示したが、この
延長部材の幅 (高さ) は大中小としてもよく、またそれ
以上使用してもよい。さらに、延長部材の上部を運搬容
器1 と同形状として、複数の同幅延長部材を順次組合せ
て所望の分量の内容物が収容されるようにしてもよい。
の延長部材21B を例示し、図4、5に示すように運搬容
器1 にその幅を選別して組合せたものを示したが、この
延長部材の幅 (高さ) は大中小としてもよく、またそれ
以上使用してもよい。さらに、延長部材の上部を運搬容
器1 と同形状として、複数の同幅延長部材を順次組合せ
て所望の分量の内容物が収容されるようにしてもよい。
【0014】図6乃至図14は第3実施例を示し、請求
項2に対応する。運搬容器51は、図6乃至図8に示すよ
うに、底壁52と、対向する一対の長側壁53及び一対の短
側壁54とから、前記実施例と略同様、上方開口状の平面
視長方形の箱状に形成されていると共に、各側壁53,54
の上端部には水平方向外側方に突出する上部フランジ55
が、下端部には上部フランジ55と同方向に突出する下部
フランジ56が夫々運搬容器51全周に亘って一体形成され
ている。前記下部フランジ56は上部フランジ55より幅広
に形成され、各側壁53,54 には、通気及び軽量化を図る
ための多数の貫通孔57が形成されている。また、底壁52
は下部フランジ56より下位に位置して運搬容器51下面は
周縁側において段付状とされている。
項2に対応する。運搬容器51は、図6乃至図8に示すよ
うに、底壁52と、対向する一対の長側壁53及び一対の短
側壁54とから、前記実施例と略同様、上方開口状の平面
視長方形の箱状に形成されていると共に、各側壁53,54
の上端部には水平方向外側方に突出する上部フランジ55
が、下端部には上部フランジ55と同方向に突出する下部
フランジ56が夫々運搬容器51全周に亘って一体形成され
ている。前記下部フランジ56は上部フランジ55より幅広
に形成され、各側壁53,54 には、通気及び軽量化を図る
ための多数の貫通孔57が形成されている。また、底壁52
は下部フランジ56より下位に位置して運搬容器51下面は
周縁側において段付状とされている。
【0015】延長部材58は、図9乃至図14に詳細に示
すように、運搬容器51のコーナー部分に対応して平面視
く字形に形成されていて、運搬容器51内に該容器51の側
壁53,54 から突出する内容物を収容し且つ運搬容器51を
積み重ねて運搬する際に、運搬容器51の四隅コーナー部
分に取付けて該容器51の側壁53,54 のコーナー部分を延
長し、上下の運搬容器51の間隔を大きくして、下側の運
搬容器51の内容物に上側の運搬容器51の下面が接当しな
いようにすべく使用されるものである。
すように、運搬容器51のコーナー部分に対応して平面視
く字形に形成されていて、運搬容器51内に該容器51の側
壁53,54 から突出する内容物を収容し且つ運搬容器51を
積み重ねて運搬する際に、運搬容器51の四隅コーナー部
分に取付けて該容器51の側壁53,54 のコーナー部分を延
長し、上下の運搬容器51の間隔を大きくして、下側の運
搬容器51の内容物に上側の運搬容器51の下面が接当しな
いようにすべく使用されるものである。
【0016】延長部材58は合成樹脂 (或いはその他の弾
性を有する部材) から成り、上部の本体部59と、下部の
取付部60とから構成されている。取付部60は運搬容器51
の側壁53,54 上部に該側壁53,54 を挟むように上方から
嵌合する内外一対の相互に対向する取付壁61,62 を備
え、該取付壁61,62 は本体部59下端部から下方に一体的
に延設されている。また、内外の取付壁61,62 間の間隔
は取付けられる部位の上部フランジ55の幅と略同幅に形
成され、内外の取付壁61,62 の対向面には、長側壁54、
短側壁53の夫々に対応する部位に係止爪63,64,65が突設
されている。
性を有する部材) から成り、上部の本体部59と、下部の
取付部60とから構成されている。取付部60は運搬容器51
の側壁53,54 上部に該側壁53,54 を挟むように上方から
嵌合する内外一対の相互に対向する取付壁61,62 を備
え、該取付壁61,62 は本体部59下端部から下方に一体的
に延設されている。また、内外の取付壁61,62 間の間隔
は取付けられる部位の上部フランジ55の幅と略同幅に形
成され、内外の取付壁61,62 の対向面には、長側壁54、
短側壁53の夫々に対応する部位に係止爪63,64,65が突設
されている。
【0017】各係止爪63,64,65の上面は水平方向の平坦
面とされていて、内側取付壁61の係止爪63,64 は運搬容
器51の側壁53,54 の貫通孔57の上面に接当し、外側取付
壁62の係止爪65は上部フランジ55の下面に接当するよう
になっており、前記側壁53,54 の係止爪63,64 が係合す
る貫通孔57の上方側の部位及び上部フランジ55の突出端
側の部位が夫々係止部71,72 とされている。また、内外
の取付壁61,62 の下端部対向側は円弧状とされると共
に、各係止爪63,64,65の突出側面は前記取付壁61,62 下
端部の円弧状面66,67 から係止爪上端部に亘って上方に
向けて取付壁対向側に傾斜状の案内面68,69,70とされて
いる。したがって、延長部材58の取付部60を、運搬容器
51の側壁53,54 に該側壁53,54 を取付壁61,62 で挟むよ
うに上方から嵌合させると、係止爪63,64,65の案内面6
8,69,70が側壁53,54 内面上端部或いは上部フランジ55
上面側角部に摺接して取付壁61,62 が反対向側に弾性変
形し、各係止爪63,64,65の上面が対応する係止部71,72
の下面の下方側に達したときに取付壁61,62 が復元して
係止部71,72 に係止爪63,64,65が係止され、延長部材58
が簡単に取付けられる。なお、延長部材58を取外すには
手で取付壁61,62 を反対向側に弾性変形させればよい。
面とされていて、内側取付壁61の係止爪63,64 は運搬容
器51の側壁53,54 の貫通孔57の上面に接当し、外側取付
壁62の係止爪65は上部フランジ55の下面に接当するよう
になっており、前記側壁53,54 の係止爪63,64 が係合す
る貫通孔57の上方側の部位及び上部フランジ55の突出端
側の部位が夫々係止部71,72 とされている。また、内外
の取付壁61,62 の下端部対向側は円弧状とされると共
に、各係止爪63,64,65の突出側面は前記取付壁61,62 下
端部の円弧状面66,67 から係止爪上端部に亘って上方に
向けて取付壁対向側に傾斜状の案内面68,69,70とされて
いる。したがって、延長部材58の取付部60を、運搬容器
51の側壁53,54 に該側壁53,54 を取付壁61,62 で挟むよ
うに上方から嵌合させると、係止爪63,64,65の案内面6
8,69,70が側壁53,54 内面上端部或いは上部フランジ55
上面側角部に摺接して取付壁61,62 が反対向側に弾性変
形し、各係止爪63,64,65の上面が対応する係止部71,72
の下面の下方側に達したときに取付壁61,62 が復元して
係止部71,72 に係止爪63,64,65が係止され、延長部材58
が簡単に取付けられる。なお、延長部材58を取外すには
手で取付壁61,62 を反対向側に弾性変形させればよい。
【0018】延長部材58の本体部59は、運搬容器51の側
壁53,54 に取付けられた状態で下端が側壁53,54 の上部
フランジ55上面に接当していて、側壁53,54 から上方に
突出状とされて運搬容器51側壁53,54 のコーナー部分が
延長される。そして、運搬容器51を積み重さねた際、積
み重さねる運搬容器51の下部フランジ56が本体部59上に
載置され、上側の運搬容器51が下側の運搬容器51から離
間される。このとき、上側の運搬容器51の底壁52の四隅
コーナー部分が、下側の運搬容器51の四隅コーナー部分
に取付けられた延長部材58の本体部59上部内面に接当し
て位置が規制される。
壁53,54 に取付けられた状態で下端が側壁53,54 の上部
フランジ55上面に接当していて、側壁53,54 から上方に
突出状とされて運搬容器51側壁53,54 のコーナー部分が
延長される。そして、運搬容器51を積み重さねた際、積
み重さねる運搬容器51の下部フランジ56が本体部59上に
載置され、上側の運搬容器51が下側の運搬容器51から離
間される。このとき、上側の運搬容器51の底壁52の四隅
コーナー部分が、下側の運搬容器51の四隅コーナー部分
に取付けられた延長部材58の本体部59上部内面に接当し
て位置が規制される。
【0019】なお、前記第3実施例の構成のものにおい
て、前記本体部59の高さの異なる延長部材58を複数組用
意しておき、運搬容器51内に収容する内容物の高さに対
応して適宜付け替えるようにするのが良い。また、運搬
容器51の側壁53,54 に貫通孔57がない場合は係止爪は外
側取付壁62に形成した係止爪65だけであっても良く、係
止爪は内外の取付壁61,62 の少なくとも一方に形成され
ていれば良い。さらに、延長部材58は、運搬容器51側壁
53,54 のコーナー部分以外に取付けられるようにしても
良く、運搬容器の形状に対応して適宜設計変更自在であ
る。
て、前記本体部59の高さの異なる延長部材58を複数組用
意しておき、運搬容器51内に収容する内容物の高さに対
応して適宜付け替えるようにするのが良い。また、運搬
容器51の側壁53,54 に貫通孔57がない場合は係止爪は外
側取付壁62に形成した係止爪65だけであっても良く、係
止爪は内外の取付壁61,62 の少なくとも一方に形成され
ていれば良い。さらに、延長部材58は、運搬容器51側壁
53,54 のコーナー部分以外に取付けられるようにしても
良く、運搬容器の形状に対応して適宜設計変更自在であ
る。
【0020】図15は第4実施例を示し、延長部材73
が、前記第3実施例における4個の延長部材を相互に連
結して運搬容器と平面視同形状の長方形の環状に形成さ
れたものであり、その他の構成は前記第3実施例と略同
様とされている。図16及び図17は第5実施例を示
し、延長部材75は、本体部76を第1実施例のものと略同
様に形成し、取付部77を第3実施例のものと略同様に形
成して構成されており、前記各実施例と相当する部分に
は同一符号を付して説明は省略する。なお、図例では取
付部77は本体部76のコーナー部分に対応して設けられて
いるが、コーナー部分以外或いは全周に亘って設けられ
ていても良い。
が、前記第3実施例における4個の延長部材を相互に連
結して運搬容器と平面視同形状の長方形の環状に形成さ
れたものであり、その他の構成は前記第3実施例と略同
様とされている。図16及び図17は第5実施例を示
し、延長部材75は、本体部76を第1実施例のものと略同
様に形成し、取付部77を第3実施例のものと略同様に形
成して構成されており、前記各実施例と相当する部分に
は同一符号を付して説明は省略する。なお、図例では取
付部77は本体部76のコーナー部分に対応して設けられて
いるが、コーナー部分以外或いは全周に亘って設けられ
ていても良い。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載のものにあっては、延長部
材を運搬容器の側壁上部に取付けることで、該延長部材
の本体部が運搬容器と平面視同形状の環状に形成されて
おり且つ運搬容器側壁から上方突出状とされることか
ら、運搬容器側壁が全周に亘って延長されて、内容物の
分量に応じて運搬容器の内容量を増大でき、また、請求
項2記載のものにあっては、延長部材を運搬容器の側壁
上部に取付けることで、該延長部材の本体部が運搬容器
側壁から上方突出状とされ、そして、運搬容器内に該運
搬容器の側壁から突出する内容物を収容し且つ運搬容器
を積み重ねて運搬する際に、積み重ねる運搬容器の下面
周縁側が延長部材の本体部上に載置され、本体部の突出
量を内容物の突出量より大きく採っていれば、積み重ね
る運搬容器の下面が積み重ねられる運搬容器内の内容物
に接当するのを回避でき、したがって、請求項1及び2
のいずれのものにあっても、従来のように、運搬容器内
に収容する内容物の分量或いは内容物の高さに応じて、
高さの異なる各種の運搬容器を形成する必要がなく、す
なわち、運搬容器は一つの金型で製造し、延長部材を延
長する分だけ製造すれば良く、コストダウンを図ること
ができる。
材を運搬容器の側壁上部に取付けることで、該延長部材
の本体部が運搬容器と平面視同形状の環状に形成されて
おり且つ運搬容器側壁から上方突出状とされることか
ら、運搬容器側壁が全周に亘って延長されて、内容物の
分量に応じて運搬容器の内容量を増大でき、また、請求
項2記載のものにあっては、延長部材を運搬容器の側壁
上部に取付けることで、該延長部材の本体部が運搬容器
側壁から上方突出状とされ、そして、運搬容器内に該運
搬容器の側壁から突出する内容物を収容し且つ運搬容器
を積み重ねて運搬する際に、積み重ねる運搬容器の下面
周縁側が延長部材の本体部上に載置され、本体部の突出
量を内容物の突出量より大きく採っていれば、積み重ね
る運搬容器の下面が積み重ねられる運搬容器内の内容物
に接当するのを回避でき、したがって、請求項1及び2
のいずれのものにあっても、従来のように、運搬容器内
に収容する内容物の分量或いは内容物の高さに応じて、
高さの異なる各種の運搬容器を形成する必要がなく、す
なわち、運搬容器は一つの金型で製造し、延長部材を延
長する分だけ製造すれば良く、コストダウンを図ること
ができる。
【0022】さらに、請求項2記載のものにあっては、
延長部材の取付部が、運搬容器の側壁にこれを挟むよう
に上方から嵌合する対向一対の取付壁と、これら取付壁
の少なくとも一方の対向面に突設されて運搬容器側壁の
係止部下面に係止される係止爪とを備えて構成されると
共に、係止爪が形成された取付壁が反対向側に弾性変形
自在とされていることから、取付壁を運搬容器側壁に嵌
合させる際、係止爪が運搬容器の係止部を通過するのに
取付壁が反対向側に弾性変形して該係止爪の通過を許容
し、係止部の下方側で取付壁が復元して係止爪が係止部
下面側に係止されるようになっており、延長部材は取付
けが容易で且つ簡単に離脱しないという効果を奏する。
延長部材の取付部が、運搬容器の側壁にこれを挟むよう
に上方から嵌合する対向一対の取付壁と、これら取付壁
の少なくとも一方の対向面に突設されて運搬容器側壁の
係止部下面に係止される係止爪とを備えて構成されると
共に、係止爪が形成された取付壁が反対向側に弾性変形
自在とされていることから、取付壁を運搬容器側壁に嵌
合させる際、係止爪が運搬容器の係止部を通過するのに
取付壁が反対向側に弾性変形して該係止爪の通過を許容
し、係止部の下方側で取付壁が復元して係止爪が係止部
下面側に係止されるようになっており、延長部材は取付
けが容易で且つ簡単に離脱しないという効果を奏する。
【図1】第1実施例を示す分解斜視図である。
【図2】図1の一部の拡大斜視図である。
【図3】第2実施例を示す一部省略斜視図である。
【図4】図3の組立状態を示す半部縦断全体正面図であ
る。
る。
【図5】図3の組立状態を示す半部縦断全体正面図であ
る。
る。
【図6】第2実施例を示す半部縦断全体正面図である。
【図7】図6の半部縦断側面図である。
【図8】図6の平面図である。
【図9】図6の要部の拡大図である。
【図10】図7の要部の拡大図である。
【図11】図6の要部の一部断面拡大図である。
【図12】図7の要部の一部断面拡大図である。
【図13】延長部材の平面図である。
【図14】図13の底面図である。
【図15】第4実施例を示す延長部材の平面図である。
【図16】第5実施例を示す半部縦断全体正面図であ
る。
る。
【図17】図16の要部の拡大図である。
1 運搬容器
3 側壁
4 側壁
21 延長部材
30 ピン
31 凸部
32 係子部
51 運搬容器
52 底壁
53 側壁
54 側壁
58 延長部材
59 本体部
60 取付部
61 取付壁
62 取付壁
63 係止爪
64 係止爪
65 係止爪
71 係止部
72 係止部
73 延長部材
75 延長部材
76 本体部
77 取付部
Claims (2)
- 【請求項1】 上方開口状の運搬容器の側壁上部に取付
けられる取付部と、運搬容器側壁に取付けられた状態で
該側壁から上方突出状とされると共に運搬容器と平面視
同形状の環状に形成された本体部とを備えて成ることを
特徴とする運搬容器側壁の延長部材。 - 【請求項2】 上方開口状の運搬容器の側壁上部に取付
けられる取付部と、運搬容器側壁に取付けられた状態で
該側壁から上方突出状とされていて該運搬容器の上側に
積み重ねる運搬容器の下面周縁側を載置可能な本体部と
を備え、前記取付部は、運搬容器の側壁にこれを挟むよ
うに上方から嵌合する対向一対の取付壁を備えると共に
これら取付壁の少なくとも一方の対向面に運搬容器側壁
の係止部下面側に係止される係止爪を突設して構成さ
れ、前記係止爪が形成された取付壁は反対向側に弾性変
形自在とされていることを特徴とする運搬容器側壁の延
長部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13919291A JPH054644A (ja) | 1991-04-18 | 1991-06-11 | 運搬容器側壁の延長部材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2641691 | 1991-04-18 | ||
JP3-26416 | 1991-04-18 | ||
JP13919291A JPH054644A (ja) | 1991-04-18 | 1991-06-11 | 運搬容器側壁の延長部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH054644A true JPH054644A (ja) | 1993-01-14 |
Family
ID=26364199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13919291A Pending JPH054644A (ja) | 1991-04-18 | 1991-06-11 | 運搬容器側壁の延長部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH054644A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002274540A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-25 | Meiji Rubber & Chem Co Ltd | 合成樹脂製容器用補助枠体 |
US6608823B1 (en) | 1998-09-18 | 2003-08-19 | Nec Corporation | CDMA mobile communication system and service area |
GB2416762A (en) * | 2004-08-04 | 2006-02-08 | Le Carton Ltd | Detachable enclosure assembly for a container |
NL1027213C2 (nl) * | 2004-10-11 | 2006-04-12 | Pagter & Partners Int Bv | Verpakking voor langstelige snijbloemen. |
JP2012166842A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-06 | Sanko Co Ltd | 嵩上げ可能容器 |
WO2013031104A1 (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | パナソニック株式会社 | 容積拡張枠およびこれを装着したトレイユニット |
JP2014144818A (ja) * | 2014-05-21 | 2014-08-14 | Sanko Co Ltd | 組立・分解可能容器 |
JP2014156286A (ja) * | 2014-04-25 | 2014-08-28 | Sanko Co Ltd | 嵩上げ可能容器 |
JP2018104020A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 三甲株式会社 | 嵩上枠及び嵩上枠付きコンテナ |
JP2020142809A (ja) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 三甲株式会社 | 嵩上げ枠及び嵩上げ枠付き容器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6438036U (ja) * | 1987-08-27 | 1989-03-07 |
-
1991
- 1991-06-11 JP JP13919291A patent/JPH054644A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6438036U (ja) * | 1987-08-27 | 1989-03-07 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6608823B1 (en) | 1998-09-18 | 2003-08-19 | Nec Corporation | CDMA mobile communication system and service area |
JP2002274540A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-25 | Meiji Rubber & Chem Co Ltd | 合成樹脂製容器用補助枠体 |
GB2416762A (en) * | 2004-08-04 | 2006-02-08 | Le Carton Ltd | Detachable enclosure assembly for a container |
GB2416762B (en) * | 2004-08-04 | 2007-08-29 | Le Carton Ltd | Enclosure assembly |
NL1027213C2 (nl) * | 2004-10-11 | 2006-04-12 | Pagter & Partners Int Bv | Verpakking voor langstelige snijbloemen. |
WO2006041284A1 (en) * | 2004-10-11 | 2006-04-20 | Pagter & Partners International B.V. | Packaging for long-stemmed cut flowers |
JP2012166842A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-06 | Sanko Co Ltd | 嵩上げ可能容器 |
WO2013031104A1 (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | パナソニック株式会社 | 容積拡張枠およびこれを装着したトレイユニット |
JP2014156286A (ja) * | 2014-04-25 | 2014-08-28 | Sanko Co Ltd | 嵩上げ可能容器 |
JP2014144818A (ja) * | 2014-05-21 | 2014-08-14 | Sanko Co Ltd | 組立・分解可能容器 |
JP2018104020A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 三甲株式会社 | 嵩上枠及び嵩上枠付きコンテナ |
JP2020142809A (ja) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 三甲株式会社 | 嵩上げ枠及び嵩上げ枠付き容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5758791A (en) | Latching mechanism for a plastic container | |
US3889834A (en) | Container construction | |
US3374915A (en) | Collapsible and stackable container | |
US6886787B2 (en) | Dolly for supporting and transporting bakery trays | |
US7481316B2 (en) | Article storage case | |
US4635562A (en) | Sidewall assembly for tote box | |
US6062388A (en) | Stackable bins | |
CA2254321A1 (en) | High strength container with interior button latch | |
JPH054644A (ja) | 運搬容器側壁の延長部材 | |
US3777885A (en) | Locking material-handling tray | |
US5678716A (en) | Container system in particular a transport container and/or packaging container system | |
US3013692A (en) | Nesting and stacking container | |
JPH02504501A (ja) | 容器アダプタ | |
US20100127010A1 (en) | Nestable produce container | |
GB2507321A (en) | Collapsible Transport Container | |
US2995271A (en) | Stackable and nestable container | |
JP2004042932A (ja) | 梱包システム | |
JPH062892Y2 (ja) | 運搬用矩形容器 | |
JP4398689B2 (ja) | 分別収納容器の仕切板及び分別収納容器の梱包構造 | |
JPS6131948Y2 (ja) | ||
FI91234B (fi) | Pinottava ja sisäkkäin menevä säiliö | |
JPH0120254Y2 (ja) | ||
JP2018188202A (ja) | 包装用容器 | |
JP2001048176A (ja) | 運搬用容器 | |
JPS641232Y2 (ja) |