JPH0542976U - 定温室冷却用冷水の温度制御装置 - Google Patents
定温室冷却用冷水の温度制御装置Info
- Publication number
- JPH0542976U JPH0542976U JP10106091U JP10106091U JPH0542976U JP H0542976 U JPH0542976 U JP H0542976U JP 10106091 U JP10106091 U JP 10106091U JP 10106091 U JP10106091 U JP 10106091U JP H0542976 U JPH0542976 U JP H0542976U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- cold water
- heat exchanger
- constant temperature
- freezing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Temperature (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】冷却装置で冷却した水を熱交換器に通して定温
室内を冷却する際に、設定温度が著しく水の凍結温度に
近かったり、冷却能率をよくするために水温を著しく低
くすると、凍結を生じてしまう危険がある。本考案は、
このような凍結を防止しようとする。 【構成】定温室1の熱交換器2に流入する水の温度を検
出するサーモスタット11を熱交換器1の入口に設け、
このサーモスタットの出力により開度を調節されるモジ
ュレーションコントロールバルブ12を水冷却装置3の
エバポレータの一次コイル9aの出口とコンプレッサ6
の吸入口との間に設ける。
室内を冷却する際に、設定温度が著しく水の凍結温度に
近かったり、冷却能率をよくするために水温を著しく低
くすると、凍結を生じてしまう危険がある。本考案は、
このような凍結を防止しようとする。 【構成】定温室1の熱交換器2に流入する水の温度を検
出するサーモスタット11を熱交換器1の入口に設け、
このサーモスタットの出力により開度を調節されるモジ
ュレーションコントロールバルブ12を水冷却装置3の
エバポレータの一次コイル9aの出口とコンプレッサ6
の吸入口との間に設ける。
Description
【0001】
この考案は、冷却装置により冷却した冷水(清水又は海水)を貯蔵庫等の定温 室内に設置した熱交換器に流して定温室内を冷却する装置において、熱交換器を 通る冷水が凍結するのを防止する定温室冷却用冷水の温度制御装置に関する。
【0002】
図2に略示したように、青果物、食品等の低温で貯蔵するのが望ましい物品を 収納する貯蔵庫、自動車の貨物室、コンテナ等の定温室1の壁、天井、床等に熱 交換器2を設置し、これに冷却装置3で冷却した冷水をパイプ4で循環させて定 温室1内を冷却することが行なわれている。
【0003】
この場合に、保とうとする定温室温度が水の凍結温度に近かったり、又は熱交 換器2を大型にしないで定温室の冷却を良好に行なうために、冷水温度を清水又 は海水の凍結温度に著しく近い低温まで下げて使用しようとすると、制御機構の 誤差等により熱交換器内で水が凍結してしまう危険がある。このため、冷水温度 を凍結温度のごく近くまで下げることができなかった。
【0004】 この考案は、凍結の危険をなくしながら冷水の温度を水の凍結温度のごく近く まで下げることのできる定温室冷却用冷水の温度制御装置を得たものである。
【0005】
この考案の定温室冷却用冷水の温度制御装置は、定温室に設置した熱交換器に 流入する冷水の温度を検出するサーモスタットと、冷凍機のエバポレータを出て コンプレッサに吸入される冷媒ガス量をサーモスタットの検出した冷水の温度に 対応して調節するモジュレーションコントロールバルブとを設けて構成したもの である。
【0006】
定温室の熱交換器に流入する冷水の温度の高低に対応してモジュレーションコ ントロールバルブの開度を変え、コンプレッサに吸入される冷媒ガス量を加減す るから、エバポレータにおいて蒸発する冷媒量が変り、水を冷却する程度を変え ることができる。
【0007】 この調節は、定温室の熱交換器に流入する冷水の温度により自動的に行なわれ るから、冷水の凍結を防止しつつ、しかも常に冷水温度を凍結温度に著しく接近 するまで下げて、定温室を能率よく冷却することができる。
【0008】
図1は、本考案の実施例を示す略図である。
【0009】 冷媒ガスは、エンジン又はモータ等の原動機5で駆動されるコンプレッサ6で 圧縮され、コンデンサ7で冷却され液化して膨張弁8に送られ、エバポレータ9 の一次コイル9a内で膨張、気化して低温となり、二次コイル9bを流れる水を 冷却する。水を冷却した冷媒ガスは、一次コイル9aを出てコンプレッサ6に吸 入され、再び圧縮されて上記の動作を繰返す。冷水は原動機5で駆動されるポン プ10によりパイプ4を通って二次コイル9b、熱交換器2を循環する。
【0010】 11は熱交換器2に流入する冷水の温度を検出して、冷水温度の高低に対応し て電気出力を出し、エバポレータの一次コイル9aの下流に設けたモジュレーシ ョンコントロールバルブ12の開度を調節するサーモスタット、13は電気回路 である。
【0011】 以上のように構成される制御装置において、パイプ4を通って熱交換器2に送 られる冷水の温度が凍結の心配がない程度の低温であるときは、サーモスタット 11はバルブ12を開かせているから、冷却装置3で冷却された冷水はパイプ4 を通って熱交換器2、二次コイル9bを循環し、通常のように低温室1内を冷却 する。
【0012】 パイプ4から送られて来る冷水の温度が低くなって凍結温度に著しく近くなる と、サーモスタット11が電気信号を出してバルブ12を絞りコンプレッサ6に 吸入される冷媒ガス量を少なくする。従ってエバポレータ9の一次コイル9aで 蒸発する冷媒量が少なくなり、二次コイル9bを流れる水を冷却する程度を弱く する。これにより熱交換器2を流れる冷水が凍結して水の循環が停止してしまい 定温室内を冷却できなくなるという障害が避けられる。
【0013】 以上の実施例は、冷凍装置3が定温室1の外にある構成のものであるが、冷凍 装置を定温室内の一部に設けて構成することもできる。
【0014】
(1) 定温室の熱交換器を流れる冷水の温度が著しく低下し凍結する危険に近づく と、サーモスタット11の信号によりモジュレーションコントロールバルブ12 が直ちに作用ガス量を絞ってエバポレータ9の冷却能力を小さくするから、冷水 が凍結する危険が避けられる。
【0015】 (2) 従って、凍結の危険を避けながら冷水温度を凍結温度に著しく接近させるこ とができ、また定温室の熱交換器を能率よく作用させることができる。
【0016】 (3) このため定温室の熱交換器を小型にできるから、設備コストを低減し、定温 室の容積利用率を高めることができる。
【図1】本考案の構成を示す略図。
【図2】冷水により定温室を冷却する従来の装置を例示
する略図。
する略図。
1 定温室 2 熱交換器 3 冷却装置 4 パイプ 5 原動機 6 コンプレッサ 7 コンデンサ 8 膨張弁 9 エバポレータ 9a 一次コイル 9b 二次コイル 10 ポンプ 11 サーモスタット 12 モジュレーションコントロールバルブ 13 電気回路
Claims (1)
- 【請求項1】 定温室(1)内に設置した熱交換器
(2)に、冷却装置(3)で冷却した冷水をパイプ
(4)により循環させて定温室内を冷却する装置におい
て、冷却装置(3)のエバポレータ(9)の一次コイル
(9a)の出口とコンプレッサ(6)の吸入口との間に
モジュレーションコントロールバルブ(12)を設け、
エバポレータ(9)の二次コイル(9b)の出口と定温
室の熱交換器(2)の入口との間に、熱交換器(2)に
流入する水の温度が凍結温度に著しく近づいたときモジ
ュレーションコントロールバルブ(12)を絞るサーモ
スタット(11)を設けて成る定温室冷却用冷水の温度
制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10106091U JPH0542976U (ja) | 1991-11-13 | 1991-11-13 | 定温室冷却用冷水の温度制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10106091U JPH0542976U (ja) | 1991-11-13 | 1991-11-13 | 定温室冷却用冷水の温度制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0542976U true JPH0542976U (ja) | 1993-06-11 |
Family
ID=14290575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10106091U Pending JPH0542976U (ja) | 1991-11-13 | 1991-11-13 | 定温室冷却用冷水の温度制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0542976U (ja) |
-
1991
- 1991-11-13 JP JP10106091U patent/JPH0542976U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2737265B1 (en) | Temperature control logic for refrigeration system | |
JP5210626B2 (ja) | 陸上輸送用冷凍装置及び陸上輸送用冷凍装置の運転制御方法 | |
US9297548B2 (en) | Control of multiple zone refrigerant vapor compression systems | |
US6095427A (en) | Temperature control system and method for efficiently obtaining and maintaining the temperature in a conditioned space | |
US9739519B2 (en) | Startup logic for refrigeration system | |
US10451325B2 (en) | Transcritical refrigerant vapor compression system high side pressure control | |
EP2888543B1 (en) | Stage transition in transcritical refrigerant vapor compression system | |
RU2721508C2 (ru) | Многокамерная транспортная холодильная система с экономайзером | |
JP2011503504A (ja) | 輸送用冷凍システムおよびその作動方法 | |
JP5489517B2 (ja) | 陸上輸送用冷凍装置 | |
WO2003019085A1 (en) | A vapour-compression-cycle device | |
EP3371527B1 (en) | Transport refrigeration system and method of operating | |
CN108700358B (zh) | 二氧化碳运输制冷系统的功率管理 | |
JP2003269805A (ja) | 海上レフユニット | |
JPH0542976U (ja) | 定温室冷却用冷水の温度制御装置 | |
JP2003207250A (ja) | 冷蔵庫 | |
EP4303503A1 (en) | Multi-compartment transport refrigeration system | |
EP3320277B1 (en) | Multi-compartment transport refrigeration system with economizer | |
JPS61101739A (ja) | 流体の冷却方法 | |
JPH0650648A (ja) | コンテナ用冷凍ユニット | |
JP2003207247A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH01163573A (ja) | 冷凍・加温装置 |