[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0542748B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542748B2
JPH0542748B2 JP58222681A JP22268183A JPH0542748B2 JP H0542748 B2 JPH0542748 B2 JP H0542748B2 JP 58222681 A JP58222681 A JP 58222681A JP 22268183 A JP22268183 A JP 22268183A JP H0542748 B2 JPH0542748 B2 JP H0542748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulses
recording
pulse
pulse train
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58222681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60115038A (ja
Inventor
Katsutake Ookawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58222681A priority Critical patent/JPS60115038A/ja
Priority to US06/671,981 priority patent/US4691250A/en
Priority to GB08429652A priority patent/GB2150339B/en
Publication of JPS60115038A publication Critical patent/JPS60115038A/ja
Publication of JPH0542748B2 publication Critical patent/JPH0542748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/026Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by using processor, e.g. microcomputer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • G11B27/324Duty cycle modulation of control pulses, e.g. VHS-CTL-coding systems, RAPID-time code, VASS- or VISS-cue signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、4周波パイロツト制御方式を採用
し、かつ映像トラツクとは別にCUE(キユー)ト
ラツクを設けたビデオテープレコーダ等に適用さ
れる磁気録画再生装置に関するものである。
〔従来技術〕
この種の録画再生装置では、その急速な普及に
ともなつて多機能化が進んでいる。そして録画開
始位置の頭出しを簡単な構成で適確に行なえるも
のの具現化が待たれているが、いまだ満足すべき
ものは開発されていないのが現状である。
〔発明の概要〕
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、
録画時にビデオトラツクとは別に磁気テープに設
けられるキユートラツク上に記録されるつなぎ撮
りのためのキユー信号を有効に活用することで、
全体構成の複雑化を招くことなく、録画開始位置
の頭出しを適確に行なうことができる磁気録画再
生装置を提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するため、この発明に係る磁気
録画再生装置は、録画モードと一時停止モードと
停止モードと早送りモードと巻戻しモードとを含
む磁気録画再生装置であつて、ビデオ信号を磁気
テープのビデオトラツクに記録するとともに、記
録したビデオ信号をピツクアツプするためのビデ
オヘツドと、前記録画モードにおいて、前記ビデ
オヘツドを介して前記磁気テープ上にビデオ信号
を記録するためのビデオ信号記録手段と、前記磁
気テープ上のビデオトラツクとは別に設けられた
キユートラツクにキユー信号を記録するととも
に、記録したキユー信号をピツクアツプするため
のキユーヘツドと、前記一時停止モードにおい
て、前記ビデオヘツドによるビデオ信号の記録を
停止し、前記磁気テープの停止位置から該磁気テ
ープを逆方向に移送するための逆方向移送信号を
発生する逆方向移送信号発生手段と、前記一時停
止モードの解除時に、前記磁気テープを順方向に
移送させるための順方向移送信号を発生する順方
向移送信号発生手段と、前記逆方向移送信号発生
手段からの逆方向移送信号に応じて、前記磁気テ
ープを逆方向に移送させ、前記順方向移送信号発
生手段からの順方向移送信号に応じて、前記磁気
テープを逆方向に移送させるテープ走行制御手段
と、前記一時停止モードにおいて、前記テープ走
行制御手段が前記磁気テープを逆方向に走行制御
し始めたことに応じて、前記キユーヘツドによつ
て前記磁気テープのキユートラツク上に少なくと
も3個のパルスからなる第1のパルス列としての
キユー信号を記録し、前記停止モードから前記録
画モードに直接移行して録画を再開するとき、前
記テープ走行制御手段が前記磁気テープを逆方向
に走行制御し始めたことに応じて、前記キユーヘ
ツドによつて前記磁気テープのキユートラツク上
に少なくとも4個のパルスからなる第2のパルス
列としてのキユー信号を記録するキユー信号記録
制御手段と、前記一時停止モード解除時に、前記
テープ走行制御手段が前記磁気テープを順方向に
走行制御し始めたことに応じて、前記キユーヘツ
ドによつてピツクアツプされた前記キユートラツ
ク上のパルス列のパルス数と、前記磁気テープの
逆移送時に前記キユートラツク上に記録した少な
くとも3個のパルスからなる第1のパルス列とを
比較し、両者のパルス個数の相関がとれた時点に
おいて、つなぎ撮りのための録画動作を再開させ
る第1のつなぎ撮り制御手段と、前記停止モード
を解除して、前記一時停止モードを介することな
く直接前記録画モードに移行したとき、前記テー
プ走行制御手段が前記磁気テープを順方向に走行
制御し始めたことに応じて、前記キユーヘツドに
よつてピツクアツプされた前記キユートラツク上
のパルス列のパルス数と、前記磁気テープの逆移
送時に前記キユートラツク上に記録した少なくと
も4個のパルスからなる第2のパルス列とを比較
し、両者のパルス個数の相関がとれた時点におい
て録画動作を再開させる第2のつなぎ撮り制御手
段とを備えた磁気録画再生装置において、前記早
送りモード時または巻戻しモード時、前記キユー
ヘツドにより前記磁気テープのキユートラツク上
に記録されたキユー信号をピツクアツプし、この
ピツクアツプされたパルス列の形状をパルス間の
周期の連続性とパルス個数から判別する手段を備
え、この判別手段による判別結果、パルス列が前
記つなぎ撮り制御における第2のパルス列のパル
ス個数と相関がとれた場合、前記磁気テープのキ
ユー信号をピツクアツプした点を録画開始の頭出
し位置とすることを特徴とする。
〔作用〕
上記のように構成されたこの発明によれば、早
送りモード時または巻戻しモード時に、録画モー
ド時において磁気テープにビデオトラツクとは別
に設けられたキユートラツク上に記録されている
キユー信号がキユーヘツドによりピツクアツプさ
れ、このピツクアツプされたキユー信号を形成す
るパルス列の形状をパルス間の周期の連続性とパ
ルス個数から判別し、その判別結果、パルス列が
つなぎ撮り制御における第2のパルス列のパルス
個数と相関がとれた場合、前記磁気テープのキユ
ー信号をピツクアツプした点が録画開始の頭出し
位置とされることになる。これにより、キユー信
号を形成するパルス列がつなぎ撮りのために不連
続となつている場合でも、録画開始位置を正確に
頭出しさせることが可能となる。
〔発明の実施例〕 この発明に係る磁気録画再生装置の説明に先立
つて、まず最初にパイロツト信号を用いたテープ
走行制御方式について簡単に説明する。
第1図は、磁気テープT上に該テープTの長手
方向に傾斜して形成されたビデオトラツクとそれ
ぞれのビデオトラツクに映像信号と重畳して記録
されたパイロツト信号を示した図である。矢印a
はテープ走行方向(順方向)を示す。
同図において、ビデオトラツクF1,F2,F3
F4はそれぞれf1,f2,f3,f4の周波数のパイロツ
ト信号が記録されていることを表わしている。そ
の関係は|f2−f1||f3−f4|=fa、|f1−f4
|f2−f3|=fb(但し、fa≠fbを満足している。) ここで、たとえば第1図に示すように磁気ヘツ
ド10が磁気テープT上のビデオトラツクF1
トラツキングしている場合を考えると、磁気ヘツ
ド10によつて検出されるパイロツト信号成分に
は、ビデオトラツクF1に重畳されている周波数f1
のパイロツト信号の他に、サイドリード効果、ク
ロストークなどにより両隣接トラツク(第1図の
例ではF2とF4)に重畳されているパイロツト信
号も同時に含まれる。そして、これら隣接トラツ
クから検出されるパイロツト信号の大きさは、磁
気ヘツド10がトラツキングしているビデオトラ
ツクF1のセンタからの位置ずれが大きくなると、
それに従つて大きくなる。
その結果、前述の|f2−f1|および|f4−f1
の大きさは、電圧変換され、その大小により、磁
気ヘツド10のトラツクずれの方向が検出され
て、差成分で上記ずれの量が検出される。これら
検出したエラー成分を図示しないサーボ回路にフ
イードバツクして磁気テープTの走行を制御する
ものである。
第2図はこの発明の構成を明示するための全体
構成図である。
同図において、サーボ回路18からのパイロツ
ト信号を信号回路25からのビデオ信号にミキサ
回路24で重畳させて第2の切換スイツチ26を
介してビデオヘツド21によりビデオトラツクに
記録させ、再生時には再生ビデオ信号とパイロツ
ト信号がフイルタ23で分離されるようになつて
いる。一方、制御回路101は、基準パルス周波
数発生器11、ゲート回路12、第1の増幅器1
3、第1の切換スイツチ14、キユーヘツド1
0、パルス数カウント回路102さらにはサーボ
回路18等とともに、一時停止を含む磁気テープ
の停止時点から記録が停止されて磁気テープが逆
方向へ移送される際、キユーヘツド10によつて
キユートラツクに少なくとも3個のパルスからな
るパルス列を記録させた後、モードによつて停止
させて待機ないしは順方向へ移送させる手段10
5を構成している。さらに制御回路101は、上
記キユーヘツド10、第1の切換スイツチ14、
第2の増幅器15、波形整形回路16、パルス数
カウント回路102さらにはサーボ回路18等と
ともに、一時停止を含む停止モード解除によつて
磁気テープが順方向へ移送された際に、キユート
ラツクに記録されているパルス列を再生させて、
磁気テープ逆移送時にキユートラツク上に記録さ
れたパルス数と相関のとれた時点で録画動作を再
開させる手段106を構成しており、上記パルス
数カウント回路102からの出力とパルス列のパ
ルス周期測定回路103からの出力に基づいてパ
ルス判別回路104によつてパルス列の状態を判
別させることにより、録画開始位置の検出が行な
われるように設定されている。
つぎに、この発明に係る磁気録画再生装置の一
例を第3図で説明する。同図において、10は録
画・再生用のキユーヘツド、11は基準周波数発
生器、12はゲート回路、13は第1の増幅器、
14は第1の切換スイツチであり、記録時には、
基準周波数発生器11からの基準パルスをゲート
回路12を介して第1の増幅器13に入力させ
て、ここで増幅した後、録再切換用の第1の切換
スイツチ14を介して、磁気テープT上のキユー
トラツク50(第4図)に記録するようになつて
いる。ゲート回路12は上記テープTのキユート
ラツク50上に記録する基準周波数発生器11か
らのパルス数を制限するものである。
15は上記切換スイツチ14に接続されて再生
時にキユートラツク50の再生パルス信号を増幅
する第2の増幅器、16は第1の増幅器15に接
続された波形整形回路、17は制御用のマイクロ
コンピユータである。マイクロコンピユータ17
は、第2図のパルス数カウント回路102、パル
ス周期測定回路103およびパルス判別回路10
4などを構成しているマイクロプロセツサ(以
下、CPUと略称する)107、入出力回路17
1、第1および第2のメモリ172,173、タ
イマメモリ174ならびにタイマー175等を有
し、サーボ回路18や第1の切換スイツチ14、
さらには後述する第2の切換スイツチ26の切換
制御等を行なうものである。
19はキヤプスタンモータ、20はリールモー
タ、21はビデオヘツドで、このビデオヘツド2
0は回転ドラム21aに取り付けられている。
22は第3の増幅器、23はフイルタ、24は
ミキサ回路、25は信号回路、26はビデオヘツ
ド21に接続された第2の切換スイツチであり、
録画時には、信号回路25からのビデオ信号に、
サーボ回路18からのパイロツト信号をミキサ回
路24で重畳して上記第2の切換スイツチ26を
介して磁気テープT上のビデオトラツクに記録さ
れるようになつており、また、再生時には、第3
の増幅器22を介してフイルタ23でビデオ信号
とパイロツト信号を分離させ、それぞれ信号回路
25およびサーボ回路18に再生信号を送るよう
になつている。
27は一時停止信号の入力端子、28はビデオ
ヘツド21の切替タイミング用としてのヘツド切
替信号の入力端子である。
つぎに、上記構成の基本動作を説明する。
いま、録画モードにあるとすると、磁気テープ
T上には第4図Aのようにビデオ信号に重畳し
て、パイロツト信号が循環してビデオヘツド21
を通して記録されている。
この状態で、一時停止信号が入力端子27を介
して、マイクロコンピユータ17に入力された
時、該マイクロコンピユータ17は、入力端子2
8に入力されるヘツド切替信号の切替えに同期し
て、すなわち、現在記録中のビデオトラツクの記
録終了後、サーボ回路18に指令を出し、キヤプ
スタンモータ19およびリールモータ20を逆回
転させ、磁気テープTを矢印b方向へ逆移送す
る。これと同時に、上記マイクロコンピユータ1
7はゲート回路12のゲートを開放させ、第1の
切換スイツチ14を記録側に切換動作させて、キ
ユーヘツド10でキユートラツク50上に基準周
波数発生器11からのパルス信号を数パルス、た
とえば3パルス(60Hzの基準周波数)を記録させ
た後、ゲート回路12のゲートを閉成させる。こ
のパルスのカウントは、マイクロコンピユータ1
7が行なう。この時、第2の切換スイツチ26は
再生側に切換えられているためにビデオヘツド2
1による記録はない。以上の動作をしながら、磁
気テープTが一定量逆移送された時点で、一時停
止モードとなり、録画待機状態となる(第4図
B)。
つぎに一時停止モードが解除されると、サーボ
回路18はキヤプスタンモータ19およびリール
モータ20を順方向へ回転させて磁気テープTを
順方向へ移送すると同時に、磁気テープT上に重
畳記録されているパイロツト信号をビデオヘツド
21、第3の増幅器22およびフイルタ23を介
して抜き出し、新たに記録していく循環パイロツ
ト信号と周波数(たとえば磁気テープT上のf1
記録すべきf1)および位相が一致するようにキヤ
プスタンモータ19を介してテープ走行を制御す
る。さらに、これと同時に第1の切換スイツチ1
4を再生側へ切換え、キユーヘツド10により、
磁気テープT上のキユートラツク50に記録され
ているパルス列51を再生する(第4図C)。こ
の再生されたパルス列51は第2の増幅器15お
よび波形整形回路16を通してマイクロコンピユ
ータ17に入力され、パルス数がカウントされ
る。
その後、マイクロコンピユータ17がキユーヘ
ツド10からの再生パルス列を規定個数カウント
した時、つまり、磁気テープ逆移送時にキユート
ラツク50に記録したパルス個数と同じになつた
時(第4図D)、入力端子28から入力されるヘ
ツド切換信号に同期して、第2の切換スイツチ2
6が記録側に切換えられる。これにより本来の録
画動作が再開され、新たなビデオトラツク52に
記録されることになる。
以上の動作は、いわゆるつなぎ撮りである。し
たがつて、このキユートラツク50上に記録され
ているパルス列51は、本来の録画開始の位置を
示している。また、以上の説明では、録画→一時
停止→録画の場合を示したが、停止→録画に直接
移行する時も磁気テープTの逆移送後の一時停止
時の一時待機状態を除けば、以上説明した動作が
連続して行なわれる。
つぎに、録画開始位置の頭出しについての動作
を説明する。
ここでは、停止モードから録画モードに移行し
た場合、頭出しをするものとし、録画→一時停止
→録画の場合は行なわないものとする。また、磁
気テープTの逆移送時に記録するパルス数を停止
→録画時は10パルス、録画→一時停止→録画時は
4パルスとし、おのおのパルス間隔は16.6mSEC
とする。
第5図はキユートラツク50上に記録されてい
るパルス列51のパルス数が10パルスの場合を示
す。
ところで、第5図の状態では、磁気テープTの
早送りおよび巻戻し時に、キユーヘツド10によ
つて上記パルス列51を再生し、この再生された
パルス列51のパルス数をマイクロコンピユータ
17でカウントさせれば、録画開始位置の頭出し
が可能となる。しかし、図示のようにパルス列5
1が整然と並ぶ場合は良いが、停止→録画、ある
いは録画→一時停止→録画が繰り返えされたり、
混在した場合には、キユートラツク50上のパル
ス列51が不連続になり、上記頭出しが適確に行
なえなくなる。これに対して、この発明では、パ
ルス列51のパルス数とパルス周期に基づいて行
なわせる構成のため、上記パルス列51が不連続
の状態にあつても、頭出しが確実に行なえるもの
であり、これを以下に詳しく説明する。
第6図は一例として、録画→一時停止→録画→
停止→録画→一時停止→録画が短期間に移り替つ
た時の磁気テープT上のフオーマツトを示してい
る。
いま、磁気テープTの早送りの動作での頭出し
について、第7図と第8図のフローチヤートを参
照しつつ説明する。
第6図のパルス列51が、キユーヘツド10に
より再生され、第2の増幅器15および波形整形
回路16を介してマイクロコンピユータ17に入
力されたとする(マイクロコンピユータ17への
入力波形を第7図に示す)。マイクロコンピユー
タ17は、上記再生パルス列51のパルス数をカ
ウントすると同時に、パルス列51の各パルス間
の間隔(時間)を測定する。
すなわち、パルス列51の1個目のパルスがマ
イクロコンピユータ17に入力された時点で、マ
イクロコンピユータ17の内部タイマー175を
スタートさせると同時に(判断ステツプ80,8
1および処理ステツプ82,83)、パルス列5
1のパルス数のカウントを行なう(処理ステツプ
84)。そしてつぎに2個目のパルスが入力され
ると(処理ステツプ85)、タイマー175の内
容を見て、1個目のパルスとの間の間隔を知る。
この間隔値をT1(第7図)としてマイクロコンピ
ユータ17内の第1のメモリ172にストアし
(処理ステツプ86)、タイマー175をリセツト
する(処理ステツプ87)。そして、この間隔T1
を1.1倍し(処理ステツプ88)、この1.1倍した
値TTをタイマーメモリ174にストアして(処
理ステツプ89)、再度タイマー175をスター
トさせると同時に(処理ステツプ83)、2個目
のパルスをカウントする(処理ステツプ84)。
さらに、つぎの3個目のパルス入力で、タイマー
175の内容を見て2個目のパルスとの間の間隔
を知る。これをT2としてマイクロコンピユータ
17内の第2のメモリ173にストアし(処理ス
テツプ90)、タイマー175をリセツトする
(処理ステツプ91)。
上記の時点で、マイクロコンピユータ17は第
1のメモリ172の内容と第2のメモリ173の
内容を比較して上記間隔T1とT2との間に相関が
とれているかを調べる(判断ステツプ92)。こ
の例では、ほぼ等しいので、相関がとれているも
のとして、第2のメモリ173の内容T2を第1
のメモリ172に移動させると同時に処理ステツ
プ93)、1個目のパルス時と同様にT2×1.1(=
TT)としてタイマーメモリ174にストアした
後(処理ステツプ89)、再度タイマー175を
スタートさせてパルス数をカウントさせる(処理
ステツプ83,84)。
以後、3個目のパルスの入力時と同様な動作が
行なわれると、間隔T4を測定中にマイクロコン
ピユータ17内のタイマー175がオーバフロー
して、すなわち、間隔T4がTT(T4×1.1)以上と
判定され(判断ステツプ96)、つぎに入力され
るパルスは現在までカウントしてきたパルス列に
ないものとして、パルスカウントおよびタイマー
動作を中止し(処理ステツプ97)、いままでカ
ウントしたパルス数を確認する(判断ステツプ9
4)。その結果、カウントパルス数は4個なので、
一時停止→録画の時の記録始め位置と判断し、頭
出し動作は行なわれない。タイマー175がオー
バフローでない場合は次の処理ステツプ99に移
行される。つぎに5個目のパルス入力時から14個
目までのパルス入力の動作は上記1〜4個目のパ
ルス入力時と同じように行なわれる。
15個目のパルス入力時、間隔T13とT14を比較
した時、T14=(T13)/2以下である。したがつ
て、この15個目の入力パルスは現在までカウント
した5〜14個目までのパルス列と違うと判断する
(判断ステツプ92)。この場合、カウントしたパ
ルス数が10個であり、停止→録画が行なわれた位
置なので、頭出し動作をすべく早送りから停止モ
ードへ移行し、テープ走行を停止させる(処理ス
テツプ98)。
15個目の入力パルスのように後続のパルスが、
タイマーメモリ174に設定した時間よりも小さ
い範囲で入力された時は、以前のパルスカウント
をクリアして、1個目のパルス入力として扱う。
その後の15〜18個目のパルス列は、1〜4個目の
パルス列と同じ形で処理される。
このように、キユートラツク50のパルス列5
1のパルス個数と周期とから現在までのカウント
パルス列とは異なる位置を検出するようにしたこ
とにより、早送りおよび巻戻し時のテープスピー
ドが一定でない場合でも頭出し信号の判別が可能
であり、しかもつなぎ撮りに使用するパルス列を
そのまま共用するので、新たな構成の追加を必要
としない。
なお、上記実施例では、キユートラツク50に
記録するパルス列51の周波数を60Hzとし、記録
パルス数を4個と10個の2通りを選んだが、これ
に限らず、任意の周波数で、少なくとも3個以上
の異なるパルス個数を選択的に使用すればよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、録画時のつ
なぎ撮り手段により磁気テープのキユートラツク
上に記録されてきたキユー信号を形成するパルス
列の形状をパルス間の周期の楼続性とパルス個数
から判別して、キユー信号をピツクアツプした点
を録画開始の頭出し位置とするようにしたから、
全体構成の複雑化を招くことなく、キユー信号の
有効な活用により、パルス列が不連続な場合であ
つても、早送りモード時または巻戻しモード時に
おける録画開始の頭出しを確実、正確に行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はパイロツト信号制御方式の磁気録画再
生装置における磁気テープの記録状態を図解的に
示した図、第2図はこの発明の構成を明示するた
めの全体構成図、第3図はこの発明に係る磁気録
画再生装置の一例を示す概略ブロツク図、第4図
A〜Dはこの発明の装置におけるつなぎ撮りの動
作説明図、第5図および第6図はこの発明の装置
における磁気テープ上のパターン図、第7図は磁
気テープを再生した場合のキユートラツクより得
られる信号波形図、第8図は頭出しの手順を示す
フローチヤートである。 10……キユートラツク、11……基準周波数
発生器、12……ゲート回路、13……第1の増
幅器、14……第1の切換スイツチ、15……第
2の増幅器、16……波形整形回路、18……サ
ーボ回路、19……キヤプスタンモータ、20…
…リールモータ、21……ビデオヘツド、22…
…第3の増幅器、23……フイルタ、24……ミ
キサ回路、25……信号回路、50……キユート
ラツク、51……パルス列、102……パルス数
カウント回路、103……パルス周期測定回路、
104……パルス列判別回路、105……キユー
トラツクにパルスを記録する手段、106……録
画を再開させる手段、a……テープ順方向走行方
向、b……テープ逆方向走行方向、T……磁気テ
ープ。なお、図中同一符号は同一もしくは相当部
分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 録画モードと停止モードと早送りモードと巻
    戻しモードとを含む磁気録画再生装置であつて、 ビデオ信号を磁気テープのビデオトラツク上に
    記録するとともに、記録されたビデオ信号を再生
    するビデオヘツドと、 録画モードにおいて前記ビデオヘツドで前記磁
    気テープ上にビデオ信号を記録するためのビデオ
    信号記録手段と、 前記磁気テープを順方向移送、逆方向移送、高
    速移送または停止させるためのテープ走行駆動手
    段と、 等間隔の基準パルスを発生する基準パルス信号
    発生手段と、 前記磁気テープ上のビデオトラツクとは別に設
    けられたキユートラツクに前記基準パルス信号発
    生手段の出力であるパルスを記録するとともに、
    記録されたパルスを再生するキユーヘツドと、 録画モードにおいて一時停止信号が入力された
    ときに、あるいは停止モードから直接録画モード
    に移行したときに、 前記磁気テープを逆方向に移送させるための逆
    方向移送信号を前記テープ走行駆動手段に与える
    逆方向移送信号発生手段と、 前記一時停止信号が入力されているときに、前
    記逆方向移送信号が予め定める時間経過したと
    き、前記磁気テープの逆方向移送を停止し、録画
    待機にする録画待機手段と、 前記停止モードから直接録画モードに移行した
    ときに、前記逆方向移送信号が定める時間を経過
    したとき、あるいは前記一時停止信号の入力が無
    くなつたとき、前記磁気テープを順方向へ移送さ
    せるための順方向移送信号を前記テープ走行駆動
    手段に与える順方向移送信号発生手段と、 前記一時停止信号が入力されているときにおい
    て、前記逆方向移送信号の発生したとき前記キユ
    ーヘツドで前記キユートラツク上に少なくとも3
    個以上の前記基準パルスからなる第1のパルス列
    を記録し、前記停止モードから直接録画モードへ
    移行し前記逆方向移送信号が発生したとき、前記
    キユーヘツドで前記キユートラツク上に少なくと
    も3個以上の前記基準パルスからなり、かつ前記
    第1のパルス列のパルス数とは異なつたパルス数
    を有する第2のパルス列を記録するパルス列記録
    手段と、 前記キユーヘツドで前記キユートラツク上に記
    録された前記第1あるいは第2のパルス列を再生
    するパルス列再生手段と、 前記パルス列再生手段によつて再生される再生
    パルス列のパルス数をカウントする再生パルス数
    カウント手段と、 前記一時停止信号の入力が無くなつたとき、前
    記再生パルス数カウント手段によつてカウントさ
    れたパルス数と前記第1のパルス列のパルス数と
    が一致した時点において、あるいは前記停止モー
    ドから直接録画モードへ移行し前記逆方向移送信
    号が無くなつたとき、前記再生パルス数カウント
    手段によつてカウントされたパルス数と前記第2
    のパルス列のパルス数とが一致した時点におい
    て、録画動作を再開させる録画動作再開手段とを
    備えた磁気録画再生装置において、 早送りモード時あるいは巻戻しモード時に、前
    記パルス列再生手段によつて再生される再生パル
    ス列の各パルス間隔を順次測定し、 この測定された連続する2つのパルス間隔の差
    が所定の値以内であるかどうかを判別するパルス
    間隔判別手段と、 前記パルス間隔判別手段が前記所定の値以上で
    あると判別したとき、前記再生パルス数カウント
    手段によつてカウントされたパルス数が当該再生
    パルス列のパルス数と判定するパルス数判定手段
    と、 前記パルス数判定手段により判定されたパルス
    数と前記停止モードから直接録画モードへ移行し
    たときに記録された前記第2のパルス列のパルス
    数とを比較し、前記パルス数判定手段により判定
    されたパルス数と前記第2のパルス列のパルス数
    とが一致した時点を検出し、前記テープ走行駆動
    手段を制御することにより録画開始の頭出し動作
    を行う制御手段とを有したことを特徴とする磁気
    録画再生装置。
JP58222681A 1983-11-26 1983-11-26 磁気録画再生装置 Granted JPS60115038A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222681A JPS60115038A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 磁気録画再生装置
US06/671,981 US4691250A (en) 1983-11-26 1984-11-15 Magnetic video reproducer with reversely recorded cue track
GB08429652A GB2150339B (en) 1983-11-26 1984-11-23 Video tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222681A JPS60115038A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 磁気録画再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115038A JPS60115038A (ja) 1985-06-21
JPH0542748B2 true JPH0542748B2 (ja) 1993-06-29

Family

ID=16786250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58222681A Granted JPS60115038A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 磁気録画再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4691250A (ja)
JP (1) JPS60115038A (ja)
GB (1) GB2150339B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101942B2 (ja) * 1986-04-12 1995-11-01 ソニー株式会社 電子編集システム
JP2555154B2 (ja) * 1988-06-15 1996-11-20 株式会社日立製作所 頭出し信号自動記録機能付磁気記録再生装置
JPH02289951A (ja) * 1989-02-08 1990-11-29 Sanyo Electric Co Ltd キュー信号の記録方法及び検出装置
KR100189844B1 (ko) * 1990-06-29 1999-06-01 윤종용 Vtr에서 프레임 제어신호 발생 방법
WO1995013606A1 (en) * 1993-11-12 1995-05-18 Exabyte Corporation Method and apparatus for determining and using head parameters in a helical scan recorder
GB9805367D0 (en) * 1998-03-13 1998-05-06 Hewlett Packard Co Data storage system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922123B1 (ja) * 1969-07-31 1974-06-06
DE2218414C3 (de) * 1972-04-15 1974-09-26 Farbwerke Hoechst Ag, Vormals Meister Lucius & Bruening, 6000 Frankfurt Chlorolysereaktor
US3852814A (en) * 1972-10-31 1974-12-03 Ampex Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus having means to relocate a previous termination of recording or reproducing
CA1010990A (en) * 1973-06-06 1977-05-24 Leopold H. O'donnell Video tape recording animation system
US3890639A (en) * 1973-06-08 1975-06-17 United Kingdom Government Video tape recording animation system
GB1433203A (en) * 1975-04-04 1976-04-22 Akai Electric Method ofor electronically editing a video tape and an apparatus for use therein
NL7702815A (nl) * 1977-03-16 1978-09-19 Philips Nv Werkwijze voor het regelen van de positie van een schrijf- respektievelijk leeskop en een inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
JPS55114084A (en) * 1979-02-23 1980-09-03 Hitachi Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPS5677960A (en) * 1979-11-27 1981-06-26 Sony Corp Generating circuit of counter clock signal for tape counter
JPS5763976A (en) * 1980-10-03 1982-04-17 Sony Corp Recorder
JPS5780876A (en) * 1980-11-07 1982-05-20 Hitachi Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPS57158056A (en) * 1981-03-25 1982-09-29 Sony Corp Video tape recorder
JPS5815379A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Toshiba Corp 磁気記録再生装置
US4459290A (en) * 1982-07-19 1984-07-10 Eli Lilly And Company C-23-Modified derivatives of OMT, pharmaceutical compositions and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60115038A (ja) 1985-06-21
GB8429652D0 (en) 1985-01-03
GB2150339B (en) 1986-10-08
GB2150339A (en) 1985-06-26
US4691250A (en) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338919B2 (ja)
US4510535A (en) Video insert editing with control signals derived off tape or from the insert
EP0228878B1 (en) Edit mode controllers and editing methods for operation with recording and/or reproducing apparatuses
JPH0542748B2 (ja)
KR910004782B1 (ko) 자기기록 재생장치의 연속촬영장치
JP2627498B2 (ja) 映像信号記録装置
US4689699A (en) Information signal recording and/or reproducing apparatus
US4607300A (en) Automatically reversible tape deck
JPS5942678A (ja) 磁気記録再生装置における編集方法
JPS6022789A (ja) 磁気記録再生方式
JPH0636558Y2 (ja) 監視用磁気記録装置
JPH0640401B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0430654B2 (ja)
JPH0463454B2 (ja)
JPH0124763Y2 (ja)
JPH0320916Y2 (ja)
JP2558712B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2575102B2 (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPS60231946A (ja) テ−プ状記録媒体の停止方法
JPH0512782B2 (ja)
JPH056247B2 (ja)
JPS62204457A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0724125B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60113386A (ja) テ−タブロツク識別回路
JPS5831682A (ja) ヘリカル走査vtr装置