JPH05342805A - テープカセット - Google Patents
テープカセットInfo
- Publication number
- JPH05342805A JPH05342805A JP14916492A JP14916492A JPH05342805A JP H05342805 A JPH05342805 A JP H05342805A JP 14916492 A JP14916492 A JP 14916492A JP 14916492 A JP14916492 A JP 14916492A JP H05342805 A JPH05342805 A JP H05342805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- tape
- cassette
- tape cassette
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】 テープカセットの蓋開放動作をテープカセッ
トの上下方向のみならず、前後方向の動きによっても実
現できるテープカセットを提供する。 【構成】 カセット筐体の開口部を覆って磁気テープを
保護する蓋に蓋開放部材の前後方向の動きと係合する突
出部を設ける。 【効果】 VCRに対するテープカセットの動きの許容
範囲が大きくなり、蓋開放のためにテープカセットの軌
跡が制限を受けることはなくなる。また、蓋の回動軌跡
を考慮する必要はなくVCRの記録再生部をカセット筐
体の前面に架張されたテープ状記録媒体にまで近づける
ことが可能となり、装置全体の小型化に寄与する。
トの上下方向のみならず、前後方向の動きによっても実
現できるテープカセットを提供する。 【構成】 カセット筐体の開口部を覆って磁気テープを
保護する蓋に蓋開放部材の前後方向の動きと係合する突
出部を設ける。 【効果】 VCRに対するテープカセットの動きの許容
範囲が大きくなり、蓋開放のためにテープカセットの軌
跡が制限を受けることはなくなる。また、蓋の回動軌跡
を考慮する必要はなくVCRの記録再生部をカセット筐
体の前面に架張されたテープ状記録媒体にまで近づける
ことが可能となり、装置全体の小型化に寄与する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープ状の記録媒体を
収納するテープカセットに関するものである。
収納するテープカセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のごとく、従来のカセット式ビデオ
テープレコーダー(以下Video Cassette Recorder;略称
VCRと記す)やカセット式オーディオテープレコーダ
ーに使用されているのはいわゆるテープカセットであ
る。このテープカセットに記録媒体である磁気テープを
収納し、VCR本体に装着して信号の記録再生を行う。
テープレコーダー(以下Video Cassette Recorder;略称
VCRと記す)やカセット式オーディオテープレコーダ
ーに使用されているのはいわゆるテープカセットであ
る。このテープカセットに記録媒体である磁気テープを
収納し、VCR本体に装着して信号の記録再生を行う。
【0003】図8に、VCRに適用される従来のテープ
カセット101の閉蓋状態を上面方向からみた斜視図を
示す。図9にはテープカセット101が開蓋した状態の
斜視図を示す。図8,図9において101のテープカセ
ットは、上ハーフ102aと下ハーフ102bからなる
カセット筐体102,前蓋103,後蓋104から構成
されている。カセット筐体102は前面に磁気テープ1
05を架張している。磁気テープ105は、カセット筐
体102の側面部106に回動支点107によって軸支
されている前蓋103と、前蓋103と連動する後蓋1
04によって手指や塵から保護されている。VCRに装
着されない状態では、前蓋103は弾性部材(図示せ
ず)によって閉方向に付勢されており、この付勢力は前
蓋103に形成された切り欠き部108と、カセット筐
体102に設けられたあご部109の突き合せによって
受けられている。
カセット101の閉蓋状態を上面方向からみた斜視図を
示す。図9にはテープカセット101が開蓋した状態の
斜視図を示す。図8,図9において101のテープカセ
ットは、上ハーフ102aと下ハーフ102bからなる
カセット筐体102,前蓋103,後蓋104から構成
されている。カセット筐体102は前面に磁気テープ1
05を架張している。磁気テープ105は、カセット筐
体102の側面部106に回動支点107によって軸支
されている前蓋103と、前蓋103と連動する後蓋1
04によって手指や塵から保護されている。VCRに装
着されない状態では、前蓋103は弾性部材(図示せ
ず)によって閉方向に付勢されており、この付勢力は前
蓋103に形成された切り欠き部108と、カセット筐
体102に設けられたあご部109の突き合せによって
受けられている。
【0004】図8に示した閉蓋状態から図9に示した開
蓋状態に移行するときの動作を図10〜図12を用いて
説明する。VCR110には、シャーシ111上に記録
再生部112が搭載されており、これにテープカセット
101より引出された磁気テープ105を添接して情報
の記録再生を行う。またシャーシ111上には、テープ
カセット101の蓋開放を行うための蓋開放部材113
がアーム114を介して植立されている。テープカセッ
ト101の開口部6には磁気テープ105をテープカセ
ット101から引出すためにVCR110のポスト群
(図示せず)が挿入されるので、テープカセット101
はテープカセット101の動きを案内するカセットホル
ダ(図示せず)へ挿入され、カセットホルダとともにテ
ープカセット101を押込まれるという順序でVCR1
10に装着される。図10に示したように蓋開放部材1
13上のカセットホルダに矢印Aの方向に挿入されたテ
ープカセット101が、図11では相対的に押し下げら
れることにより前蓋103の側面部115の下面に蓋開
放部材113が当接して前蓋103が持上げられる。図
12の状態ではテープカセット101はVCR110に
完全に装着されており、図9に示すような開蓋状態とな
って前蓋103と後蓋104が開放される。前蓋103
と後蓋104が開放されると磁気テープ105が露出し
て、テープカセット101から磁気テープ105を引出
す等の操作が可能となる。
蓋状態に移行するときの動作を図10〜図12を用いて
説明する。VCR110には、シャーシ111上に記録
再生部112が搭載されており、これにテープカセット
101より引出された磁気テープ105を添接して情報
の記録再生を行う。またシャーシ111上には、テープ
カセット101の蓋開放を行うための蓋開放部材113
がアーム114を介して植立されている。テープカセッ
ト101の開口部6には磁気テープ105をテープカセ
ット101から引出すためにVCR110のポスト群
(図示せず)が挿入されるので、テープカセット101
はテープカセット101の動きを案内するカセットホル
ダ(図示せず)へ挿入され、カセットホルダとともにテ
ープカセット101を押込まれるという順序でVCR1
10に装着される。図10に示したように蓋開放部材1
13上のカセットホルダに矢印Aの方向に挿入されたテ
ープカセット101が、図11では相対的に押し下げら
れることにより前蓋103の側面部115の下面に蓋開
放部材113が当接して前蓋103が持上げられる。図
12の状態ではテープカセット101はVCR110に
完全に装着されており、図9に示すような開蓋状態とな
って前蓋103と後蓋104が開放される。前蓋103
と後蓋104が開放されると磁気テープ105が露出し
て、テープカセット101から磁気テープ105を引出
す等の操作が可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来例は、前蓋
103の閉時には弾性部材による付勢力はあご部109
によって受けられており、これに反して前蓋103の開
放を行うためには蓋開放部材113の進入がテープカセ
ット101の下面方向から行われて側面部115を押上
げることが最も信頼性の高い開蓋方法であった。しかし
ながら蓋開放部材113の進入方向が一方向に限定され
るということは、VCRに対するテープカセット101
の動きを限定することとなりVCRの設計上の大きな制
約条件となるという問題点を有していた。また、蓋開放
動作がテープカセット101を押込むことにより行われ
るために、図12に示したように前蓋103の回動軌跡
116を見込んでVCR110の記録再生部112とテ
ープカセット101の距離をある程度以上近づけること
はできなかった。これは、携帯の利便性等により装置の
小型化が求められる昨今、VCR110を小型化するた
めの大きな障害となっていた。
103の閉時には弾性部材による付勢力はあご部109
によって受けられており、これに反して前蓋103の開
放を行うためには蓋開放部材113の進入がテープカセ
ット101の下面方向から行われて側面部115を押上
げることが最も信頼性の高い開蓋方法であった。しかし
ながら蓋開放部材113の進入方向が一方向に限定され
るということは、VCRに対するテープカセット101
の動きを限定することとなりVCRの設計上の大きな制
約条件となるという問題点を有していた。また、蓋開放
動作がテープカセット101を押込むことにより行われ
るために、図12に示したように前蓋103の回動軌跡
116を見込んでVCR110の記録再生部112とテ
ープカセット101の距離をある程度以上近づけること
はできなかった。これは、携帯の利便性等により装置の
小型化が求められる昨今、VCR110を小型化するた
めの大きな障害となっていた。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、テープカセットの蓋開放動作をテープカセットの上
下方向、すなわち押込み動作のみならず前後方向の動
き、すなわちテープカセットの挿入動作によっても行え
るテープカセットを提供することを目的とする。これに
より、VCRの設計に自由度を持たせ、さらにVCRに
装着状態でのテープカセットと記録再生部の距離を近づ
けて小型化を実現することができる。
で、テープカセットの蓋開放動作をテープカセットの上
下方向、すなわち押込み動作のみならず前後方向の動
き、すなわちテープカセットの挿入動作によっても行え
るテープカセットを提供することを目的とする。これに
より、VCRの設計に自由度を持たせ、さらにVCRに
装着状態でのテープカセットと記録再生部の距離を近づ
けて小型化を実現することができる。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のテープカセットは、前面に架張されたテープ
状記録媒体の内側に開口部を有するカセット筐体と、前
記テープ状記録媒体を覆う前面部と、前記カセット筐体
の側面に支持される回動支軸を有する側面部とからなる
第1の蓋と、前記カセット筐体の開口部を覆い、前記カ
セット筐体の前面方向からみて前記第1の蓋の側面部よ
り突出している部分を有し、前記第1の蓋と連動する第
2の蓋とを備えている。
に本発明のテープカセットは、前面に架張されたテープ
状記録媒体の内側に開口部を有するカセット筐体と、前
記テープ状記録媒体を覆う前面部と、前記カセット筐体
の側面に支持される回動支軸を有する側面部とからなる
第1の蓋と、前記カセット筐体の開口部を覆い、前記カ
セット筐体の前面方向からみて前記第1の蓋の側面部よ
り突出している部分を有し、前記第1の蓋と連動する第
2の蓋とを備えている。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成により、テープカセット
の上下方向の動きによって蓋開放を行う場合には第1の
蓋の側面部に蓋開放部材を係合させることによってテー
プ状記録媒体を覆っていた第1の蓋の前面部材を回動さ
せることができ、前後方向の動きによって蓋開放を行う
場合には第1の蓋と連動する第2の蓋の突出部に蓋開放
部材を係合させることによってテープ状記録媒体を覆っ
ていた第1の蓋の前面部材を回動させてテープ状記録媒
体を露出させることができる。
の上下方向の動きによって蓋開放を行う場合には第1の
蓋の側面部に蓋開放部材を係合させることによってテー
プ状記録媒体を覆っていた第1の蓋の前面部材を回動さ
せることができ、前後方向の動きによって蓋開放を行う
場合には第1の蓋と連動する第2の蓋の突出部に蓋開放
部材を係合させることによってテープ状記録媒体を覆っ
ていた第1の蓋の前面部材を回動させてテープ状記録媒
体を露出させることができる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
しながら説明する。
【0010】図1には本発明を適用したテープカセット
1の開蓋状態を上面方向からみた斜視図を、図2には閉
蓋状態の斜視図を示す。図3は閉蓋状態の側面図であ
り、図4は開蓋状態の側面図、図5は閉蓋状態の平面図
である。図1〜図5においてテープカセット1は上ハー
フ2aと下ハーフ2bからなるカセット筐体2,第1の
蓋である前蓋3,第2の蓋である天蓋4を有している。
カセット筐体2は前面にテープ状記録媒体である磁気テ
ープ5を架張しており、磁気テープ5の内側には開口部
6が形成されている。前蓋3は、磁気テープ5を覆う前
面部7とカセット筐体2の側面に支持された回動支軸8
を有する側面部9とからなる。天蓋4は開口部6の上面
を覆う上面部10とそれに連なる突出部11からなる。
カセット筐体2の側面には、上面部10が開口部6を覆
う位置から開口部6を開放する位置までの天蓋4の動き
を規制する案内溝12が形成されている。突出部11に
は、案内溝12と係合する係合支軸13が設けられてい
る。また前蓋3と天蓋4は、側面部9に設けられた係合
穴14と突出部11に設けられた係合軸15とによって
連携している。前蓋3の側面部9の厚みはt1、天蓋4
の突出部11の厚みはt2でt1<t2の関係にあり、突
出部11はテープカセット1の前面方向からみて側面部
9よりも突出している。
1の開蓋状態を上面方向からみた斜視図を、図2には閉
蓋状態の斜視図を示す。図3は閉蓋状態の側面図であ
り、図4は開蓋状態の側面図、図5は閉蓋状態の平面図
である。図1〜図5においてテープカセット1は上ハー
フ2aと下ハーフ2bからなるカセット筐体2,第1の
蓋である前蓋3,第2の蓋である天蓋4を有している。
カセット筐体2は前面にテープ状記録媒体である磁気テ
ープ5を架張しており、磁気テープ5の内側には開口部
6が形成されている。前蓋3は、磁気テープ5を覆う前
面部7とカセット筐体2の側面に支持された回動支軸8
を有する側面部9とからなる。天蓋4は開口部6の上面
を覆う上面部10とそれに連なる突出部11からなる。
カセット筐体2の側面には、上面部10が開口部6を覆
う位置から開口部6を開放する位置までの天蓋4の動き
を規制する案内溝12が形成されている。突出部11に
は、案内溝12と係合する係合支軸13が設けられてい
る。また前蓋3と天蓋4は、側面部9に設けられた係合
穴14と突出部11に設けられた係合軸15とによって
連携している。前蓋3の側面部9の厚みはt1、天蓋4
の突出部11の厚みはt2でt1<t2の関係にあり、突
出部11はテープカセット1の前面方向からみて側面部
9よりも突出している。
【0011】以上のように構成されたテープカセットに
対して、図3に示した閉蓋状態から図4に示した開蓋状
態に移行する動作について説明する。図3に示した閉蓋
状態からテープカセット1をVCR(図示せず)に装着
することにより、VCRの蓋開放部材16が矢印Bの方
向より相対的に進入してきて、前蓋3の前面部7、ある
いは側面部9の下面側に当接して回動自在な前蓋3を持
上げる。このとき天蓋4は前蓋3と連動して開口部6を
覆っていた位置からカセット筐体2の後面方向に移動す
る。蓋開放部材16が図4に示した状態まで持上げられ
たとき前蓋3は図3の状態から約90°回動して天蓋4
の上面部10は開口部6を開放する位置まで移動してお
り、磁気テープ5は露出した状態になっている。この状
態であれば、磁気テープ5をテープカセット1から引出
してVCRの記録再生部(図示せず)に添接させる等の
操作が可能となる。
対して、図3に示した閉蓋状態から図4に示した開蓋状
態に移行する動作について説明する。図3に示した閉蓋
状態からテープカセット1をVCR(図示せず)に装着
することにより、VCRの蓋開放部材16が矢印Bの方
向より相対的に進入してきて、前蓋3の前面部7、ある
いは側面部9の下面側に当接して回動自在な前蓋3を持
上げる。このとき天蓋4は前蓋3と連動して開口部6を
覆っていた位置からカセット筐体2の後面方向に移動す
る。蓋開放部材16が図4に示した状態まで持上げられ
たとき前蓋3は図3の状態から約90°回動して天蓋4
の上面部10は開口部6を開放する位置まで移動してお
り、磁気テープ5は露出した状態になっている。この状
態であれば、磁気テープ5をテープカセット1から引出
してVCRの記録再生部(図示せず)に添接させる等の
操作が可能となる。
【0012】また上記の場合とは別に、図5,図6に示
したようにVCRの蓋開放部材16が矢印Cの方向から
相対的に進入してきた場合、蓋開放部材16は天蓋4の
突出部11の突出している部分に当接して天蓋4をカセ
ット筐体2の後面方向に移動させる。このとき前蓋3は
天蓋4と連なって回動し、磁気テープ5を覆っていた前
面部7が持上げられる。蓋開放部材16が図7に示した
状態まで移動したとき天蓋4の上面部10は開口部6を
開放する位置まで移動して前蓋3は約90°回動してお
り、磁気テープ5をテープカセット1から引出し可能な
状態となっている。また、本実施例は図5において左右
両側面に蓋開放部材16と係合する突出部11を設けた
ので、左右どちらからでも蓋開放を行うことができる。
したようにVCRの蓋開放部材16が矢印Cの方向から
相対的に進入してきた場合、蓋開放部材16は天蓋4の
突出部11の突出している部分に当接して天蓋4をカセ
ット筐体2の後面方向に移動させる。このとき前蓋3は
天蓋4と連なって回動し、磁気テープ5を覆っていた前
面部7が持上げられる。蓋開放部材16が図7に示した
状態まで移動したとき天蓋4の上面部10は開口部6を
開放する位置まで移動して前蓋3は約90°回動してお
り、磁気テープ5をテープカセット1から引出し可能な
状態となっている。また、本実施例は図5において左右
両側面に蓋開放部材16と係合する突出部11を設けた
ので、左右どちらからでも蓋開放を行うことができる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明は、カセット筐体の
開口部を覆ってテープ状記録媒体を保護する蓋にテープ
カセットに対する蓋開放部材の前後方向の動きと係合す
る突出部を設けることにより、テープカセットの上下方
向、前後方向いずれからでも確実な蓋開放を行うことが
できる。したがって、VCRに対するテープカセットの
動きの許容範囲が大きくなり、蓋開放のためにテープカ
セットの軌跡が制限を受けることはなくなる。また、V
CRへのテープカセット挿入動作で蓋開放が可能であり
完全に蓋開放した状態でテープカセットの押込み操作が
行えるために、蓋の回動軌跡を考慮する必要はなくVC
Rの記録再生部をカセット筐体の前面に架張されたテー
プ状記録媒体にまで近づけることが可能となり、装置全
体の小型化に寄与してその実用的効果は大きい。
開口部を覆ってテープ状記録媒体を保護する蓋にテープ
カセットに対する蓋開放部材の前後方向の動きと係合す
る突出部を設けることにより、テープカセットの上下方
向、前後方向いずれからでも確実な蓋開放を行うことが
できる。したがって、VCRに対するテープカセットの
動きの許容範囲が大きくなり、蓋開放のためにテープカ
セットの軌跡が制限を受けることはなくなる。また、V
CRへのテープカセット挿入動作で蓋開放が可能であり
完全に蓋開放した状態でテープカセットの押込み操作が
行えるために、蓋の回動軌跡を考慮する必要はなくVC
Rの記録再生部をカセット筐体の前面に架張されたテー
プ状記録媒体にまで近づけることが可能となり、装置全
体の小型化に寄与してその実用的効果は大きい。
【図1】本発明の実施例におけるテープカセットの開蓋
状態の斜視図
状態の斜視図
【図2】本発明の実施例におけるテープカセットの閉蓋
状態の斜視図
状態の斜視図
【図3】本発明の実施例におけるテープカセットの閉蓋
状態の側面図
状態の側面図
【図4】本発明の実施例におけるテープカセットの開蓋
状態の側面図
状態の側面図
【図5】本発明の実施例におけるテープカセットの閉蓋
状態の平面図
状態の平面図
【図6】本発明の実施例におけるテープカセットの閉蓋
状態の側面図
状態の側面図
【図7】本発明の実施例におけるテープカセットの開蓋
状態の側面図
状態の側面図
【図8】従来のテープカセットの閉蓋状態を上方からみ
た斜視図
た斜視図
【図9】従来のテープカセットの開蓋状態を上方からみ
た斜視図
た斜視図
【図10】従来のテープカセットをVCRに装着する場
合の蓋開放動作を説明するための側面図
合の蓋開放動作を説明するための側面図
【図11】従来のテープカセットをVCRに装着する途
中の蓋開放動作を説明するための側面図
中の蓋開放動作を説明するための側面図
【図12】従来のテープカセットをVCRに装着した状
態を説明するための側面図
態を説明するための側面図
1 テープカセット 2 カセット筐体 3 第1の蓋 4 第2の蓋 5 テープ状記録媒体 6 開口部 7 前面部 9 側面部 11 突出部
Claims (1)
- 【請求項1】 前面に架張されたテープ状記録媒体の内
側に開口部を有するカセット筐体と、 前記テープ状記録媒体を覆う前面部と、前記カセット筐
体の側面に支持される回動支軸を有する側面部とからな
る第1の蓋と、 前記カセット筐体の開口部を覆い、前記カセット筐体の
前面方向からみて前記第1の蓋の側面部より突出してい
る部分を有し、前記第1の蓋と連動する第2の蓋と、 を有することを特徴とするテープカセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14916492A JPH05342805A (ja) | 1992-06-09 | 1992-06-09 | テープカセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14916492A JPH05342805A (ja) | 1992-06-09 | 1992-06-09 | テープカセット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05342805A true JPH05342805A (ja) | 1993-12-24 |
Family
ID=15469200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14916492A Pending JPH05342805A (ja) | 1992-06-09 | 1992-06-09 | テープカセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05342805A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5537280A (en) * | 1994-02-04 | 1996-07-16 | Tdk Corporation | Tape cassette |
-
1992
- 1992-06-09 JP JP14916492A patent/JPH05342805A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5537280A (en) * | 1994-02-04 | 1996-07-16 | Tdk Corporation | Tape cassette |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4572461A (en) | Magnetic tape cassette | |
KR900008096B1 (ko) | 테이프 카세트 | |
JP2757531B2 (ja) | テープカセット | |
JPH05342805A (ja) | テープカセット | |
JPS6336046B2 (ja) | ||
JP2876855B2 (ja) | テープレコーダ | |
JPH05242575A (ja) | 異種カセットテープ対応カセットテープ装置 | |
JP2778400B2 (ja) | テープカセット | |
JPH06295556A (ja) | テープカセット | |
JPS5916178A (ja) | 磁気シート装置 | |
JP2712866B2 (ja) | カセット装着装置 | |
JP3277392B2 (ja) | カセット用記録再生装置 | |
JPH0519235B2 (ja) | ||
JP2730442B2 (ja) | テープカセット | |
JP2900694B2 (ja) | テープカセット | |
JPH06282975A (ja) | 蓋体開閉装置 | |
KR900008773B1 (ko) | 테이프카세트 | |
JP2508971B2 (ja) | テ―プカセット | |
JP2730449B2 (ja) | テープカセット | |
JP2778413B2 (ja) | テープカセット | |
JPH10106223A (ja) | テープカセット | |
JPH0620353A (ja) | 磁気テープ装置 | |
JPS62232748A (ja) | テ−プカセツトの開閉蓋の開蓋機構 | |
JPS6318271B2 (ja) | ||
JPH0255874B2 (ja) |