[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH05304686A - クロスコネクト装置 - Google Patents

クロスコネクト装置

Info

Publication number
JPH05304686A
JPH05304686A JP4079701A JP7970192A JPH05304686A JP H05304686 A JPH05304686 A JP H05304686A JP 4079701 A JP4079701 A JP 4079701A JP 7970192 A JP7970192 A JP 7970192A JP H05304686 A JPH05304686 A JP H05304686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
connection information
map
selector
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4079701A
Other languages
English (en)
Inventor
Yayoi Takeuchi
弥生 竹内
Hiroteru Yoshifuji
裕輝 吉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPH05304686A publication Critical patent/JPH05304686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接続情報の変更を即時に行えるクロスコネク
ト装置を提供する。 【構成】 接続情報をそれぞれ記憶した複数式のメモリ
を設け、伝送路を変更する場合には、セレクタがそれら
メモリを選択的にスイッチ群に接続する構成とした。こ
の結果、運用に供する接続情報が即時に入れ替わるた
め、通信環境の変化に即応できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は伝送路網のノード(no
de)に位置して伝送路を切り替えるクロスコネクト装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】高度情報化時代の到来に伴い、通信需要
は急速に増加するとともに多様化・高度化の様相を強め
てきている。現在では、電話機は生活必需品の域に近づ
いているといっても必して過言ではない。さらに、音声
の伝達に対するファクシミリ装置等による文字や図形の
伝達および意思の伝達に対するデータ端末等による情報
の伝達が加っている。
【0003】伝送路網は、このような通信需要に応える
べく、意思あるいは情報の通信を司る伝達体系であり、
そのためには、情報をよりすばやく、より多量に、より
長距離間で伝達でき、また情報を自由に処理できること
が望まれる。
【0004】しかし、第一義的な要求は、日常化した通
信の路たる伝送路の確保である。伝送路は、例えば自然
現象及び事故による回線の障害,発呼の集中による一時
的な不通,交換機のハードウェア故障や特殊な動作環境
下での予期し得なかったソフトウェアバグ等によって途
絶し得る。
【0005】クロスコネクト装置は、このような事態に
あっては伝送路を切り替えることによって伝送路を迂回
して所期の目的を達成する。また、コンピュータデータ
の通信に割り当てられた迂回した伝送路と、音声の通信
に割り当てられたより短絡的な伝送路との切替えによっ
て、高品質な伝送路と、そうでない伝送路とを通信の目
的に応じて割り当てる。
【0006】従来のこの種のクロスコネクト装置は、伝
送路網のノードにあって、入力伝送路それぞれを出力伝
送路のいずれに接続するのかを示す接続情報が予め格納
されたマップと、このマップ内の接続情報が書き込まれ
たメモリと、このメモリ内の接続情報に基づいて入力伝
送路をいずれかの出力伝送路に切り替えて接続するスイ
ッチ群とを有している。そして、これらの構成要素の制
御はソフトウェアで行なわれることが多い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のクロスコネクト装置は、接続情報が書き込まれ
るメモリを一式だけしか備えていない。メモリはアドレ
スとデータにより書き込みの制御を行うので、メモリ内
の膨大な全データを一瞬のうちに書き換えることはでき
ない。したがって、接続情報の変更が即時にできない。
【0008】また、従来のクロスコネクト装置の制御は
一つの系に委ねられているため、この系に、例えばソフ
トウェア障害が発生した場合には、スイッチのパスに誤
りが発生し、信号経路が混乱して通信障害に至るという
問題点があった。本発明の目的は、接続情報の変更を即
時に行えるクロスコネクト装置を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、制御系に障害が発生しても
必要最少限の伝送路を維持するための接続情報を確保で
きるクロスコネクト装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】本発明のクロスコネクト
装置は、伝送路網のノードにあって、入力伝送路それそ
れを出力伝送路のいずれに接続するのかを示す少なくと
も2式の接続情報が予め格納されたマップと、このマッ
プ内の接続情報が書き込まれた第1のメモリと、マップ
内の他の接続情報が書き込まれた第2のメモリと、第1
のメモリまたは第2のメモリを選択するセレクタと、セ
レクタが選択したメモリ内の接続情報に基づいて入力伝
送路をいずれかの出力伝送路に切り替えて接続するスイ
ッチ群とを有している。セレクタは、接続情報変更の要
請を受けたときに、第1のメモリから第2のメモリへ、
または第2のメモリから第1のメモリへとその選択を変
更する。上述した本発明の目的を達成するためには、非
選択のメモリに対する接続情報は、このメモリが選択さ
れるまでの間に書き込まれている必要がある。好ましく
は、本発明のクロスコネクト装置は、伝送路網のノード
にあって、入力伝送路それぞれを出力伝送路のいずれに
接続するのかを示す接続情報が予め格納された第1のマ
ップと、このマップ内の接続情報が書き込まれた第1の
メモリと、特定の入力伝送路それぞれを特定の出力伝送
路に接続することを示す固定接続情報が予め格納された
第2のマップと、このマップ内の接続情報が書き込まれ
た第2のメモリと、第1のメモリまたは第2のメモリを
選択するセレクタと、セレクタが選択したメモリ内の接
続情報に基づいて入力伝送路をいずれかの出力伝送路に
切り替えて接続するスイッチ群と、第1のマップ,第1
のメモリ,セレクタおよび第1のメモリ内の接続情報に
基づくスイッチ群の各動作を制御する第1の制御部と、
第2のマップ,第2のメモリ,セレクタおよび第2のメ
モリ内の接続情報に基づくスイッチ群の各動作を制御す
るハードウェア構成の第2の制御部とを有している。セ
レクタは、通常は第1のメモリを選択しているが、第1
の制御部に障害が発生すると第2のメモリを選択し、ス
イッチ群は第2のメモリ内の固定的な接続情報に基づい
て切り替え動作を行うようになる。固定的な接続情報
は、第1の制御部に障害が発生しても確保したい伝送路
に関するものであり、極く少数であってもよいし、第2
の制御部は高信頼性のハードウェア構成とし、マニュア
ル操作を伴うものであってもよい。
【0009】
【実施例】今日では、日本各地が伝送回路網で結ばれて
おり、国内のどの町との間においても即時に通信ができ
るようになっている。このような伝送回路網の節(ノー
ド)では、図4に模式化して示すように、クロスコネク
ト装置Mが装置AまたはBからの入力を装置CまたはD
に切り替えて出力する。ここに、本ノードを東京におけ
るものとすれば、装置A,Bは例えば東京に設置された
多重化装置であったり、仙台からの伝送路であり、装置
C,Dは大阪や長野への伝送路に対する搬送装置であ
る。
【0010】クロスコネクト装置Mは、装置Aを装置C
および装置Dに接続するか装置Cに接続するか装置Dに
接続するか、またはいずれの装置にも接続しない。装置
Bについても同様である。このような接続の態様はクロ
スコネクト装置Mが有する接続情報に従う。
【0011】本発明の第1の実施例を示す図1を参照す
ると、本実施例のクロスコネクト装置は、スイッチ部1
と、2つのメモリ2および3と、マップ5と、制御部7
と、2つのセレクタ9および10とを有している。
【0012】マップ5は、例えば磁気ディスク媒体上に
形成され、スイッチ部1における切替え先を律する接続
情報の多数のセットが予め格納されている。セレクタ9
は、制御部7の指示により、これらのセットのうちの一
つをメモリ2に、他の一つをメモリ3にロードしてお
く。
【0013】メモリ2および3は同構成のランダムアク
セスメモリであり、スイッチ部1においてm個の入力デ
ータとn個の出力データとを接続するのに必要なすべて
の接続情報をそれぞれ記憶する。セレクタ10は、制御
部7の指示により、メモリ2とメモリ3のうちの一つの
出力をスイッチ部1に導き、スイッチ部1はそのメモリ
が記憶する接続情報に従って切替え動作を行う。
【0014】制御部7は、ソフトウェアで実現され、マ
ップ5への接続情報の設定、マップ5のどの接続情報を
メモリ2またはメモリ3のいずれに書き込むかのセレク
タ9による選択およびメモリ2またはメモリ3のいずれ
の接続情報をスイッチ部1に導くかのセレクタ10によ
る選択を制御する。
【0015】いま、セレクタ10がメモリ2を選択し、
スイッチ部1はメモリ2の接続情報に従って入力データ
DINと出力データDOWTとの接続を行なっているも
のとする。この状態下において、例えば東京と大阪との
間の直通の電話回線が何らかの原因で不通となった場合
に、東京から長野経由の迂回した伝送路によって東京と
大阪との間の伝送路を確保しようとすれば、スイッチ部
1が従うべき接続情報を変更する必要がある。このよう
な変更は、電話回線の不通による場合だけでなく、例え
ば、発呼の集中や、より高品質なデータ通信が望まれる
コンピュータデータと音声データとの間での伝送路の交
換によっても起り得る。 接続情報の変更は、制御部7
からの指示に応答して、セレクタ10がメモリ2の出力
からメモリ3の出力を受け入れるように動作することに
より、一瞬のうちに実行される。従って、従来のよう
に、単一のメモリしか備えられていなければ、メモリ2
が記憶していた接続情報を書き替えた後でなければ、新
しい接続情報に基づく運用はできないのであるが、本発
明によれば即時に可能となる。もっとも、接続情報の切
替え時までには、メモリ3に対するマップ5からの接続
情報のロードが条件となる。
【0016】メモリ3が記憶している接続情報に基づく
運用状態において、再び接続情報の変更を行う場合は、
上述のメモリ2からメモリ3への切替えとは逆方向、す
なわちメモリ3からメモリ2への切替えを行えばよい。
【0017】図1の要部を模式化した図2と図1を照合
すると、図2におけるスイッチ12は図1のスイッチ部
1,図2のセレクタ19は図1のセレクタ10,図2の
メモリ13−1は図1のメモリ2および図2のメモリ1
3−2は図1のメモリ3にそれぞれ対応する。
【0018】メモリ13−1およびメモリ13−2は、
それぞれ2つのフリップフロップ17−1,17−2お
よび2つのフリップフロップ18−1,18−2で構成
されており、従ってそれぞれが2ビットの接続情報を記
憶する。セレクタ19は、制御部7に接続された制御端
子16からの信号が“1”の場合には、メモリ13−1
の出力を、また“0”の場合はメモリ13−2の出力を
それぞれスイッチ12に導く。
【0019】そして、フリップフロップ17−1および
フリップフロップ18−1は、“1”を記憶していると
きは入力端子14−1上の信号を出力端子15−1に導
き、“0”を記憶しているときは入力端子14−2上の
信号を出力端子15−1に導く。また、フリップフロッ
プ17−2およびフリップフロップ18−2は、“1”
を記憶しているときは入力端子14−1上の信号を出力
端子15−2に導き、“0”を記憶しているときは入力
端子14−2上の信号を出力端子15−2に導く。この
ような結論は図2のゲート回路間の接続を追い、論理演
算を試みることによって容易に理解できよう。表示すれ
ば次のようになる。
【0020】
【0021】本表より、フリップフロップ17−1(1
8−1)およびフリップフロップ17−2(18−2)
が共に“1”の場合には入力端子14−1上の信号、ま
た“0”の場合には入力端子14−2上の信号の同報
(broadcasting)通信が行われることがわ
かる。
【0022】本発明の第2の実施例のクロスコネクト装
置を示す図3において、図1に示した実施例と共通な構
成部分は共通な参照数字で示してある。同図にも明らか
に示されるとおり、本実施例は図1に示した実施例にメ
モリ4,マップ6,2つの制御部8および20並びにセ
レクタ11が追加されている。
【0023】本クロスコネクト装置は、通常、セレクタ
11がセレクタ10の出力をスイッチ部1に導き、従っ
て図1に示したクロセコネクト装置と同構成で運用され
ている。この場合、メモリ4,マップ6並びに2つの制
御部8および20は運用系から切離されている。
【0024】マップ6には、上述の運用時における接続
情報のうちで、特に重要な固定的なものが制御部8によ
って予め格納されている。このような固定接続情報は、
制御部7に障害が発生してメモリ2またはメモリ3に記
憶されている接続情報による伝送路切替え動作が不可能
になった場合においても最少限確保したい伝送路に関す
るものである。
【0025】メモリ4にはマップ6に格納された固定接
続情報が制御部8によって書き込まれる。この書込みは
上述の運用時においても可能である。制御部7に障害が
発生すると、制御部20はセレクタ11がメモリ4の出
力をスイッチ部1に導くように動作する。この結果、ス
イッチ部1はメモリ4に記憶されている固定接続情報に
基づいて伝送路の切替え動作を行うようになる。
【0026】制御部8および制御部20はハードウェア
で構成される。これらの制御部は、少量かつ固定的な接
続情報に係るから単純な構成とすることができ高信頼性
を担保できる。
【0027】制御部7の障害が回復すれば、制御部20
はセレクタ11がセレクタ10の出力をスイッチ部1に
導くように動作し、制御部7の障害発生前における運用
状態に戻る。
【0028】なお、図3の実施例においては、メモリ2
とメモリ3の二つが設けられているが、一つであっても
よい。その場合には、セレクタ9およびセレクタ10は
不要となる。
【0029】
【発明の効果】上述のとおり、本発明の第1の実施の態
様によると、一瞬のうちに接続情報の変更を行えるため
の、通信環境の変化に即応できるという効果がある。
【0030】また、本発明の第2の実施の態様による
と、制御部に障害が発生しても最少限必要な伝送路を確
保できるので全面的な通信障害を回避でき、その効果は
著しい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】図1および図3に示した実施例におけるセレク
タとスイッチの模式化した論理回路図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明が適用される伝送路網の一部を模式化し
たブロック図である。
【符号の説明】
1 スイッチ部 2,3,4 メモリ 5,6 マップ 7,8,20 制御部 9,10,11 セレクタ 12 スイッチ 13−1,13−2 メモリ 14−1,14−2 入力端子 15−1,15−2 出力端子 16 制御端子 17−1,17−2,18−1,18−2 フリップフ
ロップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】伝送路網のノードにあって、複数の入力伝
    送路の各各を複数の出力伝送路のいずれに接続するのか
    示す少なくとも2式の接続情報を予め格納したマップ
    と、該マップ内の1式の接続情報が書き込まれた第1の
    メモリと、前記マップ内の他の1式の接続情報が書き込
    まれた第2のメモリと、第1のメモリまたは第2のメモ
    リを選択するセレクタと、該セレクタが選択した前記メ
    モリ内の接続情報に基づいて前記入力伝送路の各各を前
    記出力伝送路のいずれかに切り替えて接続するスイッチ
    群とを有することを特徴とするクロスコネクト装置。
  2. 【請求項2】伝送路網のノードにあって、複数の入力伝
    送路各各を複数出力伝送路のいずれに接続するのかを示
    す少なくとも1式の接続情報を予め格納した第1のマッ
    プと、特定の入力伝送路各各を特定の出力伝送路に接続
    することを示す固定接続情報を予め格納した第2のマッ
    プと、前記第1のマップ内の接続情報の1式が書き込ま
    れた少なくとも一つの第1のメモリと、前記第2のマッ
    プ内の接続情報が書き込まれた第2のメモリと、前記第
    1のメモリまたは前記第2のメモリを選択するセレクタ
    と、該セレクタが選択したメモリ内の接続情報に基づい
    て前記入力伝送路の各各を前記出力伝送路のいずれかに
    切り替えて接続するスイッチ群と、少なくとも前記第1
    のマップを制御する第1の制御部と、前記第2のマップ
    およびセレクタを制御するハードウェア構成の第2の制
    御部とを有することを特徴とするクロスコネクト装置。
JP4079701A 1991-04-30 1992-04-01 クロスコネクト装置 Pending JPH05304686A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12875891 1991-04-30
JP16624491 1991-06-12
JP3-128758 1991-06-12
JP3-166244 1991-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05304686A true JPH05304686A (ja) 1993-11-16

Family

ID=26464344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4079701A Pending JPH05304686A (ja) 1991-04-30 1992-04-01 クロスコネクト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5592467A (ja)
JP (1) JPH05304686A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961343B1 (en) 1998-10-30 2005-11-01 Fujitsu Limited Cross-connection switch

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5914798A (en) * 1995-12-29 1999-06-22 Mci Communications Corporation Restoration systems for an optical telecommunications network
WO2002003107A2 (en) * 2000-06-29 2002-01-10 Cinta Corporation Improved shortest path first restoration routing in a fiberoptic network
US20070297433A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Mediatek Inc. Method and apparatus for double buffering

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32900A (en) * 1861-07-23 Stove
US4071703A (en) * 1977-01-26 1978-01-31 Trw, Inc. Time slot interchanger
US4385206A (en) * 1980-12-16 1983-05-24 Stromberg-Carlson Corporation Programmable port sense and control signal preprocessor for a central office switching system
USRE32900E (en) 1983-12-06 1989-04-04 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Fast circuit switching system
US4734907A (en) * 1985-09-06 1988-03-29 Washington University Broadcast packet switching network
AU607653B2 (en) * 1987-04-28 1991-03-07 Nec Corporation Double-buffered time division switching system
FR2630876A1 (fr) * 1988-04-29 1989-11-03 Trt Telecom Radio Electr Element de circuit ´ point de croisement entre deux lignes omnibus
JP2531275B2 (ja) * 1989-09-29 1996-09-04 日本電気株式会社 Atmセル転送方式
US5119366A (en) * 1990-12-14 1992-06-02 At&T Bell Laboratories Call processing method for distributed switching
US5351236A (en) * 1992-10-20 1994-09-27 At&T Bell Laboratories Multirate, sonet-ready, switching arrangement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961343B1 (en) 1998-10-30 2005-11-01 Fujitsu Limited Cross-connection switch

Also Published As

Publication number Publication date
US5592467A (en) 1997-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2083975A (en) Back-up control system
US3974340A (en) Data switching apparatus and method
JPH11112657A (ja) 交換装置
JPH05304686A (ja) クロスコネクト装置
KR0175293B1 (ko) 교환스위치 및 스위칭 서비스 중단 최소화 방법
CN113179228A (zh) 一种提高交换机堆叠可靠性的方法、装置、设备及介质
US6178168B1 (en) Method of controlling connections in a telecommunication system
GB1470701A (en) Digital switching system
US6034943A (en) Adaptive communication node for use in an inter-processor communications system
US3740480A (en) Time division multiplex switching system utilizing all time division techniques
US5953394A (en) Control system for voice mail system
JPH08265343A (ja) 通信信号伝送用の通信ネットワーク
JP3268460B2 (ja) 伝送路切替制御方法およびその装置
CN116094990B (zh) 基于mac地址转发表的软件优化方法、装置及电子设备
JPS6366104B2 (ja)
JP2555934B2 (ja) 時間スイッチ
JPH06284101A (ja) データ伝送装置内のデータ保護方法
JPS5819197B2 (ja) 代表加入者のラインロツクアウトに対する接続方式
JPH04292050A (ja) 同報通信路接続制御システム
JPS5844839A (ja) 固線切替装置
US6765862B1 (en) Telecommunication switch, and switching telecommunication signals
CA2303168C (en) Method and apparatus for controlling a switching device
JPH0666979B2 (ja) 時分割交換機
KR100214945B1 (ko) 이중화된 메인프로세서를 가지는 vms/ars 시스템의 안내음 송출 장치
JP2842742B2 (ja) 予備加入者回路切替方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000808