JPH05244025A - ディジタル移動無線受信機 - Google Patents
ディジタル移動無線受信機Info
- Publication number
- JPH05244025A JPH05244025A JP4079275A JP7927592A JPH05244025A JP H05244025 A JPH05244025 A JP H05244025A JP 4079275 A JP4079275 A JP 4079275A JP 7927592 A JP7927592 A JP 7927592A JP H05244025 A JPH05244025 A JP H05244025A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gain
- output
- limiter amplifier
- signal processing
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 abstract description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3052—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D3/00—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
- H03D3/007—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by converting the oscillations into two quadrature related signals
- H03D3/008—Compensating DC offsets
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/16—Circuits
- H04B1/30—Circuits for homodyne or synchrodyne receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D2200/00—Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
- H03D2200/0001—Circuit elements of demodulators
- H03D2200/0025—Gain control circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D2200/00—Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
- H03D2200/0041—Functional aspects of demodulators
- H03D2200/005—Analog to digital conversion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 リミッタアンプを用いたディジタル移動無線
受信機において、妨害波によりリミッタアンプが飽和し
た場合の分解能の低下を防止し、受信特性の劣化を防止
する。 【構成】 ローパスフィルタ4,5とA/D変換器7,
8の間にゲイン可変の前置アンプ11,12を備え、こ
の前置アンプ11,12のゲインをディジタル信号処理
部10からの指令でゲイン制御部9が制御するように構
成する。ディジタル信号処理部10は、リミッタアンプ
1の出力を検波した後の信号I,Qに対し、その振幅レ
ベルを監視し、A/D変換器7,8の入力レベルを一定
に保つように前置アンプ11,12のゲインを制御す
る。
受信機において、妨害波によりリミッタアンプが飽和し
た場合の分解能の低下を防止し、受信特性の劣化を防止
する。 【構成】 ローパスフィルタ4,5とA/D変換器7,
8の間にゲイン可変の前置アンプ11,12を備え、こ
の前置アンプ11,12のゲインをディジタル信号処理
部10からの指令でゲイン制御部9が制御するように構
成する。ディジタル信号処理部10は、リミッタアンプ
1の出力を検波した後の信号I,Qに対し、その振幅レ
ベルを監視し、A/D変換器7,8の入力レベルを一定
に保つように前置アンプ11,12のゲインを制御す
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル移動無線機に
関し、特にリミッタアンプを用いた受信機に関する。
関し、特にリミッタアンプを用いた受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディジタル移動無線機の受信機
は、図2に示すように、中間周波信号IF0 を入力して
帯域制限を行う中間周波フィルタ1と、中間周波フィル
タ出力IF1 を増幅して振幅制限された中間周波出力I
F2 を出力するリミッタアンプ2と、リミッタアンプ出
力IF2 を入力して直交検波し、I成分I0 及びQ成分
Q0 を出力する検波器3と、それぞれI0 ,Q0 を入力
してI1 ,Q1 を出力するローパスフィルタ4,5と、
それぞれI1 ,Q1 を入力してそのA/D変換値I2 ,
Q2 を出力するA/D変換器7,8と、I2 ,Q2 を入
力して信号再生を行うディジタル信号処理部10とを有
している。
は、図2に示すように、中間周波信号IF0 を入力して
帯域制限を行う中間周波フィルタ1と、中間周波フィル
タ出力IF1 を増幅して振幅制限された中間周波出力I
F2 を出力するリミッタアンプ2と、リミッタアンプ出
力IF2 を入力して直交検波し、I成分I0 及びQ成分
Q0 を出力する検波器3と、それぞれI0 ,Q0 を入力
してI1 ,Q1 を出力するローパスフィルタ4,5と、
それぞれI1 ,Q1 を入力してそのA/D変換値I2 ,
Q2 を出力するA/D変換器7,8と、I2 ,Q2 を入
力して信号再生を行うディジタル信号処理部10とを有
している。
【0003】受信波は一旦中間周波信号へ変換され、そ
の後リミッタアンプ出力を直交検波することでI,Qの
位相情報を得ることができる。ローパスフィルタ4,5
は、これらI,Q成分から不要波を除去するためのもの
である。そして、I,Q成分から受信信号を再生するた
めには一度A/D変換器でディジタル値に変換してから
ディジタル信号処理を行うことが必要となる。
の後リミッタアンプ出力を直交検波することでI,Qの
位相情報を得ることができる。ローパスフィルタ4,5
は、これらI,Q成分から不要波を除去するためのもの
である。そして、I,Q成分から受信信号を再生するた
めには一度A/D変換器でディジタル値に変換してから
ディジタル信号処理を行うことが必要となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の受信機は、
リミッタアンプ2の出力IF2 が振幅制限によって一定
振幅に保たれるため、IF1 に含まれる妨害波成分が希
望波成分に対して相対的に大きくなると、検波器3の希
望波成分入力レベルは絶対的に低下してしまう。その
時、検波器3が線型であればその出力I0 ,Q0 の希望
波成分も絶対的に低下してしまう。すると、その後のロ
ーパスフィルタ4,5で妨害波を除去したとしても、A
/D変換器7,8への入力レベルが低下するために実効
的分解能が落ち、受信特性の劣化を引き起こすという問
題があった。本発明の目的は、妨害波によりリミッタア
ンプが飽和した場合の分解能の低下を防止し、受信特性
の劣化を防止したディジタル移動無線受信機を提供する
ことにある。
リミッタアンプ2の出力IF2 が振幅制限によって一定
振幅に保たれるため、IF1 に含まれる妨害波成分が希
望波成分に対して相対的に大きくなると、検波器3の希
望波成分入力レベルは絶対的に低下してしまう。その
時、検波器3が線型であればその出力I0 ,Q0 の希望
波成分も絶対的に低下してしまう。すると、その後のロ
ーパスフィルタ4,5で妨害波を除去したとしても、A
/D変換器7,8への入力レベルが低下するために実効
的分解能が落ち、受信特性の劣化を引き起こすという問
題があった。本発明の目的は、妨害波によりリミッタア
ンプが飽和した場合の分解能の低下を防止し、受信特性
の劣化を防止したディジタル移動無線受信機を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ローパスフィ
ルタとA/D変換器の間にゲイン可変の前置アンプを備
え、この前置アンプのゲインをディジタル信号処理部か
らの指令に従ってゲイン制御部により制御するように構
成する。
ルタとA/D変換器の間にゲイン可変の前置アンプを備
え、この前置アンプのゲインをディジタル信号処理部か
らの指令に従ってゲイン制御部により制御するように構
成する。
【0006】
【作用】前置アンプのゲインを制御することで、A/D
変換器の入力レベルを常に一定とし、実効的な分解能の
劣化を防止する。
変換器の入力レベルを常に一定とし、実効的な分解能の
劣化を防止する。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例のブロック図であり、図2
の従来構成と同一部分には同一符号を付してある。即
ち、1は中間周波フィルタ、2はリミッタアンプ、3は
直交検波器、4,5はローパスフィルタ、7,8はA/
D変換器、10はディジタル信号処理部である。そし
て、ここでは前記ローパスフィルタ4,5とA/D変換
器7,8との間にそれぞれゲインが可変な前置アンプ1
1,12を接続するとともに、前記ディジタル信号処理
部10からの信号を受けて前記前置アンプ11,12の
ゲインを制御するゲイン制御部9を設けている。
る。図1は本発明の一実施例のブロック図であり、図2
の従来構成と同一部分には同一符号を付してある。即
ち、1は中間周波フィルタ、2はリミッタアンプ、3は
直交検波器、4,5はローパスフィルタ、7,8はA/
D変換器、10はディジタル信号処理部である。そし
て、ここでは前記ローパスフィルタ4,5とA/D変換
器7,8との間にそれぞれゲインが可変な前置アンプ1
1,12を接続するとともに、前記ディジタル信号処理
部10からの信号を受けて前記前置アンプ11,12の
ゲインを制御するゲイン制御部9を設けている。
【0008】この構成によれば、A/D変換器7,8の
出力I2 ,Q2 をディジタル信号処理部10に読み込
み、そこでA/D変換器7,8の入力I1 ’,Q1 ’の
レベルが適切かどうか判断する。そして、これが適切で
ない場合にはこのレベルに関する情報をゲイン制御部9
へ渡し、ここで前置アンプ11,12のゲイン制御を行
う。このようにすることによって、A/D変換器7,8
の入力レベルが常に適切なレベルに保たれる。
出力I2 ,Q2 をディジタル信号処理部10に読み込
み、そこでA/D変換器7,8の入力I1 ’,Q1 ’の
レベルが適切かどうか判断する。そして、これが適切で
ない場合にはこのレベルに関する情報をゲイン制御部9
へ渡し、ここで前置アンプ11,12のゲイン制御を行
う。このようにすることによって、A/D変換器7,8
の入力レベルが常に適切なレベルに保たれる。
【0009】この動作の様子を具体的に図3に示す。
尚、ここでは直交検波後のI成分のみを示す。又、Dは
希望波スペクトル、Uは妨害波スペクトルである。
(a)のように希望波のみが入力する場合、中間周波I
F1 はリミッタアンプ2で増幅されIF2 となり、IF
2 は希望波でリミッタがかかった状態である。その直交
検波出力I0 は妨害波成分を含まないので、ローパスフ
ィルタ4通過後の信号I1 もI0 と同じ波形かつローパ
スフィルタ4の挿入損失分のみの振幅減衰を受けるだけ
である。この状態を標準状態として、この時の前置アン
プ11のゲインを1とする。
尚、ここでは直交検波後のI成分のみを示す。又、Dは
希望波スペクトル、Uは妨害波スペクトルである。
(a)のように希望波のみが入力する場合、中間周波I
F1 はリミッタアンプ2で増幅されIF2 となり、IF
2 は希望波でリミッタがかかった状態である。その直交
検波出力I0 は妨害波成分を含まないので、ローパスフ
ィルタ4通過後の信号I1 もI0 と同じ波形かつローパ
スフィルタ4の挿入損失分のみの振幅減衰を受けるだけ
である。この状態を標準状態として、この時の前置アン
プ11のゲインを1とする。
【0010】一方、(b)のように希望波より大きな妨
害波が存在する場合、中間周波IF1 はリミッタアンプ
2で増幅され、IF2 となるが、IF2 は妨害波でリミ
ッタがかかった状態である。その直交検波出力I0 は、
妨害波成分が支配的であり、それがローパスフィルタ4
で除去されると希望波のみの出力I1 が得られる。但
し、この時のI1 のレベルはI0 のレベルに比べローパ
スフィルタ4の挿入損失以上の減衰を受けるため、
(a)の場合に比べて振幅が小さくなる。そこで前置ア
ンプ11のゲインを1より大きくすることで次段のA/
D変換器入力レベルを一定に保つことができる。尚、A
/D変換器入力I1 ’のレベル推定から前置アンプ11
のゲイン設定まで、ディジタル信号処理部のフローチャ
ート例を図4に示す。
害波が存在する場合、中間周波IF1 はリミッタアンプ
2で増幅され、IF2 となるが、IF2 は妨害波でリミ
ッタがかかった状態である。その直交検波出力I0 は、
妨害波成分が支配的であり、それがローパスフィルタ4
で除去されると希望波のみの出力I1 が得られる。但
し、この時のI1 のレベルはI0 のレベルに比べローパ
スフィルタ4の挿入損失以上の減衰を受けるため、
(a)の場合に比べて振幅が小さくなる。そこで前置ア
ンプ11のゲインを1より大きくすることで次段のA/
D変換器入力レベルを一定に保つことができる。尚、A
/D変換器入力I1 ’のレベル推定から前置アンプ11
のゲイン設定まで、ディジタル信号処理部のフローチャ
ート例を図4に示す。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ゲイン可
変の前置アンプを設けてA/D変換器の入力レベルを一
定に保つようにしているので、妨害波でIF段のリミッ
タアンプが飽和しても、直交検波後のローパスフィルタ
で妨害波を除去し、かつ妨害波がない場合と同様の分解
能で受信信号を検出,再生できるという効果を有する。
変の前置アンプを設けてA/D変換器の入力レベルを一
定に保つようにしているので、妨害波でIF段のリミッ
タアンプが飽和しても、直交検波後のローパスフィルタ
で妨害波を除去し、かつ妨害波がない場合と同様の分解
能で受信信号を検出,再生できるという効果を有する。
【図1】本発明のディジタル移動無線受信機の要部のブ
ロック図である。
ロック図である。
【図2】従来のディジタル移動無線受信機の一部のブロ
ック図である。
ック図である。
【図3】図1の構成の動作を説明するための図である。
【図4】図1のディジタル信号処理部の動作を示すフロ
ーチャートである。
ーチャートである。
1 中間周波フィルタ 2 リミッタアンプ 3 直交検波器 4,5 ローパスフィルタ 7,8 A/D変換器 9 ゲイン制御部 10 ディジタル信号処理部 11,12 前置アンプ
Claims (1)
- 【請求項1】 中間周波信号を増幅するリミッタアンプ
と、この出力を直交検波してI成分,Q成分を出力する
直交検波器と、これらI成分,Q成分から不要波を除去
するローパスフィルタと、このローパスフィルタ出力を
ディジタル値に変換するA/D変換器と、このA/D変
換器出力を入力して受信信号を再生するディジタル信号
処理部とを有する受信機において、前記ローパスフィル
タと前記A/D変換器の間にゲイン可変の前置アンプを
備え、かつ前記ディジタル信号処理部からの指令に従っ
て前記前置アンプのゲインを制御するゲイン制御部を有
することを特徴とするディジタル移動無線受信機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4079275A JP2773524B2 (ja) | 1992-02-29 | 1992-02-29 | ディジタル移動無線受信機 |
DE69322299T DE69322299T2 (de) | 1992-02-29 | 1993-02-26 | Digitaler Mobilfunkempfänger |
US08/023,332 US5465407A (en) | 1992-02-29 | 1993-02-26 | Gain controller for a digital mobile radio receiver |
EP93103062A EP0559093B1 (en) | 1992-02-29 | 1993-02-26 | A digital mobile radio receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4079275A JP2773524B2 (ja) | 1992-02-29 | 1992-02-29 | ディジタル移動無線受信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05244025A true JPH05244025A (ja) | 1993-09-21 |
JP2773524B2 JP2773524B2 (ja) | 1998-07-09 |
Family
ID=13685320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4079275A Expired - Lifetime JP2773524B2 (ja) | 1992-02-29 | 1992-02-29 | ディジタル移動無線受信機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5465407A (ja) |
EP (1) | EP0559093B1 (ja) |
JP (1) | JP2773524B2 (ja) |
DE (1) | DE69322299T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006528769A (ja) * | 2003-07-24 | 2006-12-21 | ユニバーシティ、カレッジ、カーディフ、コンサルタンツ、リミテッド | 高周波回路アナライザ、高周波入力信号に対する電子デバイスの応答測定方法およびそれらの較正方法並びにそれらを含む回路の設計を改良および製造する方法。 |
US7400870B2 (en) * | 2001-10-30 | 2008-07-15 | Texas Instruments Incorporated | Hardware loop for automatic gain control |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5548594A (en) * | 1993-12-28 | 1996-08-20 | Nec Corporation | Compact AGC circuit with stable characteristics |
DE19805547C1 (de) * | 1998-02-11 | 1999-09-09 | Siemens Ag | Digitaler Empfänger mit automatischer Verstärkungsregelung |
US6052030A (en) * | 1998-05-04 | 2000-04-18 | Lucent Technologies Inc. | Low voltage variable gain amplifier with feedback |
JP3214463B2 (ja) * | 1998-10-21 | 2001-10-02 | 日本電気株式会社 | 無線通信装置 |
JP2002026750A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-25 | Pioneer Electronic Corp | 受信機 |
GR1003688B (el) * | 2000-07-14 | 2001-10-05 | Ιντρακομ Α.Ε. Ελληνικη Βιομηχανια Τηλεπικοινωνιων Και Συστηματ... | Μηχανισμος διορθωσης τασης εκτροπης και ενισχυτης ελεγχομενου κερδους σε δεκτες αμεσης μεταδοσης. |
SE521838C2 (sv) * | 2001-02-16 | 2003-12-09 | Nat Semiconductor Corp | Metod och anordning för automatisk förstärkningsreglering |
US6793632B2 (en) * | 2001-06-12 | 2004-09-21 | Lifescan, Inc. | Percutaneous biological fluid constituent sampling and measurement devices and methods |
US20040052320A1 (en) * | 2002-02-20 | 2004-03-18 | Lennen Gary R. | Point-to-multipoint burst modem automatic gain control |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK163699C (da) * | 1986-02-11 | 1992-08-17 | Poul Richter Joergensen | Fremgangsmaade til automatisk forstaerkningsstyring af et signal samt et kredsloeb til udoevelse af fremgangsmaaden |
US4829570A (en) * | 1987-05-22 | 1989-05-09 | Recoton Corporation | Wireless remote speaker system |
US5001776A (en) * | 1988-10-27 | 1991-03-19 | Motorola Inc. | Communication system with adaptive transceivers to control intermodulation distortion |
US5163159A (en) * | 1990-07-30 | 1992-11-10 | Motorola, Inc. | Dual mode automatic frequency control |
-
1992
- 1992-02-29 JP JP4079275A patent/JP2773524B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-02-26 US US08/023,332 patent/US5465407A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-26 DE DE69322299T patent/DE69322299T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-26 EP EP93103062A patent/EP0559093B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7400870B2 (en) * | 2001-10-30 | 2008-07-15 | Texas Instruments Incorporated | Hardware loop for automatic gain control |
JP2006528769A (ja) * | 2003-07-24 | 2006-12-21 | ユニバーシティ、カレッジ、カーディフ、コンサルタンツ、リミテッド | 高周波回路アナライザ、高周波入力信号に対する電子デバイスの応答測定方法およびそれらの較正方法並びにそれらを含む回路の設計を改良および製造する方法。 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69322299T2 (de) | 1999-04-29 |
EP0559093A1 (en) | 1993-09-08 |
US5465407A (en) | 1995-11-07 |
DE69322299D1 (de) | 1999-01-14 |
EP0559093B1 (en) | 1998-12-02 |
JP2773524B2 (ja) | 1998-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5982901A (en) | Noise suppressing apparatus capable of preventing deterioration in high frequency signal characteristic after noise suppression and in balanced signal transmitting system | |
JP5180226B2 (ja) | 信号干渉を決定論的に削減するための手法 | |
KR960012749A (ko) | 잡음 억압 장치 | |
JP2773524B2 (ja) | ディジタル移動無線受信機 | |
WO2021147737A1 (en) | Receiver circuits with blocker attenuating mixer | |
KR100206334B1 (ko) | 신호처리를 위한 광디스크의 프리앰프 | |
JP2002094346A (ja) | 可変利得増幅器を備えた受信機及びその制御方法 | |
US6459397B1 (en) | Saturation compensating analog to digital converter | |
KR0130091Y1 (ko) | 무선마이크 수신부의 노이즈 제거회로 | |
JP2952797B2 (ja) | 電力和一定自動利得制御回路 | |
JP3010465B2 (ja) | ノイズ抑圧装置 | |
JP3278844B2 (ja) | ステップ型利得調整機能を有する受信機 | |
JPH08340268A (ja) | 受信機 | |
JP2712180B2 (ja) | 振幅圧縮伸長回路 | |
SU1446650A1 (ru) | Устройство дл магнитной записи сигналов | |
JPH05291986A (ja) | 自動利得制御回路 | |
JP2006524976A (ja) | チューナー用agc回路配置 | |
JP3252592B2 (ja) | デジタルagc装置 | |
JP2997388B2 (ja) | 反転防止回路 | |
JP2866188B2 (ja) | 集積化フイルタ回路及びこれを用いた信号再生装置 | |
JPH08163086A (ja) | スペクトラム拡散無線装置 | |
JPH10117153A (ja) | 周波数変換回路及び受信機 | |
JPH08195688A (ja) | ノイズ除去機能を持つ受信装置 | |
JPH07177596A (ja) | 音声処理装置 | |
JPS59196641A (ja) | スペクトラム拡散通信方式の受信装置 |