JPH0522410Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0522410Y2 JPH0522410Y2 JP10337786U JP10337786U JPH0522410Y2 JP H0522410 Y2 JPH0522410 Y2 JP H0522410Y2 JP 10337786 U JP10337786 U JP 10337786U JP 10337786 U JP10337786 U JP 10337786U JP H0522410 Y2 JPH0522410 Y2 JP H0522410Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- window glass
- clip
- window
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 37
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 29
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 26
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は自動車のウインドモール用クリツプに
関し、さらに詳しくは、自動車の固定式ウインド
ガラス(例えばリヤウインドガラス)の下辺側に
装着するウインドモール用のクリツプにおいて、
該クリツプにウインドガラスの位置決め機能をも
備えさせるために、有効なモール固定作用を保持
しつつボデーへの先付けを可能としたウインドモ
ール用クリツプに関する。
関し、さらに詳しくは、自動車の固定式ウインド
ガラス(例えばリヤウインドガラス)の下辺側に
装着するウインドモール用のクリツプにおいて、
該クリツプにウインドガラスの位置決め機能をも
備えさせるために、有効なモール固定作用を保持
しつつボデーへの先付けを可能としたウインドモ
ール用クリツプに関する。
(従来の技術)
一般に、固定式ウインドガラスを窓枠に取付け
るにあたり、ガラスが窓枠沿いにずり落ちること
を防ぐために、その下端を位置決め用のストツパ
により支持する必要がある。
るにあたり、ガラスが窓枠沿いにずり落ちること
を防ぐために、その下端を位置決め用のストツパ
により支持する必要がある。
このような点から従来は、第3図に示すよう
に、ボデー1の窓枠(図示省略)に嵌込んだウイ
ンドガラス2を先付けのストツパ3によつて位置
決めしたもとで、ストツパ3の側方にウインドモ
ール用のクリツプを後付けしてウインドガラス2
の下辺側のモールデイングを行なつていた。
に、ボデー1の窓枠(図示省略)に嵌込んだウイ
ンドガラス2を先付けのストツパ3によつて位置
決めしたもとで、ストツパ3の側方にウインドモ
ール用のクリツプを後付けしてウインドガラス2
の下辺側のモールデイングを行なつていた。
(考案が解決しようとする問題点)
ところで、クリツプにウインドガラスの位置決
め用ストツパ部をも備えさせ、これを窓枠に先付
けすることができれば、部品点数が減少しかつ作
業工程も短縮するので、作業性が向上する。
め用ストツパ部をも備えさせ、これを窓枠に先付
けすることができれば、部品点数が減少しかつ作
業工程も短縮するので、作業性が向上する。
しかし、その場合には、第4図に示すように、
ストツパ部4付きのクリツプ5に本来設けるべき
モール6の上端部固定用の係合爪7が、図の軌跡
Aに沿つて窓枠に嵌込まれるウインドガラス2の
下端部に干渉することとなるので、これを設ける
ことができない。従つてクリツプ5により装着さ
れたモール6の上端部がウインドガラス2面から
浮いて隙間を生じ易くなるという問題が起る。
ストツパ部4付きのクリツプ5に本来設けるべき
モール6の上端部固定用の係合爪7が、図の軌跡
Aに沿つて窓枠に嵌込まれるウインドガラス2の
下端部に干渉することとなるので、これを設ける
ことができない。従つてクリツプ5により装着さ
れたモール6の上端部がウインドガラス2面から
浮いて隙間を生じ易くなるという問題が起る。
そこで本考案はウインドモール用クリツプにウ
インドガラスの位置決め用ストツパとしての機能
を備えさせた上で、ウインドモールに対する有効
な固定機能を持たせることを、その解決すべき技
術的課題とする。
インドガラスの位置決め用ストツパとしての機能
を備えさせた上で、ウインドモールに対する有効
な固定機能を持たせることを、その解決すべき技
術的課題とする。
(問題点を解決するための手段)
上記課題を解決するための技術的手段は、モー
ル固定用の装着部と自動車のボデーへの取付け用
の保持部とを備え、固定式ウインドガラスの窓枠
下辺側に先付けされるクリツプであつて、前記装
着部には、ウインドガラスの取付けに干渉しない
高さのモール下端部固定用の係合爪と、ウインド
ガラスの取付けに干渉しない位置とモールに係合
する位置との間で回動可能に装着部に螺着され、
かつモールに係合する位置において装着部に固定
的に係止可能とされたモール上端部固定用の係合
爪と、ウインドガラスの下端を支持する位置決め
用のストツパ部とが設けられていることである。
ル固定用の装着部と自動車のボデーへの取付け用
の保持部とを備え、固定式ウインドガラスの窓枠
下辺側に先付けされるクリツプであつて、前記装
着部には、ウインドガラスの取付けに干渉しない
高さのモール下端部固定用の係合爪と、ウインド
ガラスの取付けに干渉しない位置とモールに係合
する位置との間で回動可能に装着部に螺着され、
かつモールに係合する位置において装着部に固定
的に係止可能とされたモール上端部固定用の係合
爪と、ウインドガラスの下端を支持する位置決め
用のストツパ部とが設けられていることである。
(作用)
クリツプがその保持部によつて窓枠下辺側のボ
デーに取付けられる。次いで窓枠に嵌込まれたウ
インドガラスがクリツプのストツパ部により位置
決めされる。このとき、ウインドモールの上端部
固定用の係合爪はウインドガラスに干渉しない位
置に保持される。そしてモール上端部固定用の係
合爪が装着部に係止されたもとで、この係合爪と
モール下端部固定用の係合爪とにより、ウインド
モールの上下端部が固定される。
デーに取付けられる。次いで窓枠に嵌込まれたウ
インドガラスがクリツプのストツパ部により位置
決めされる。このとき、ウインドモールの上端部
固定用の係合爪はウインドガラスに干渉しない位
置に保持される。そしてモール上端部固定用の係
合爪が装着部に係止されたもとで、この係合爪と
モール下端部固定用の係合爪とにより、ウインド
モールの上下端部が固定される。
(実施例)
次に本考案の一実施例を第1図及び第2図に基
づいて説明する。
づいて説明する。
クリツプ8は合成樹脂等の弾性材料を用いて一
体成形されたものであり、そのボデーへの取付用
の保持部9は長方形板状のベース10と、該ベー
ス10の下面より突出させた対の舌片11よりな
つている。この舌片11の対向面には縦溝12に
よつて分断されたタツピングスクリユー挿入用の
孔状の円弧面13が縦方向に設けられ、孔状円弧
面13の上端はベース10の略中央部に開口して
いる。また、舌片11の外側面の上部には外側へ
膨出した噛合部14が形成されている。
体成形されたものであり、そのボデーへの取付用
の保持部9は長方形板状のベース10と、該ベー
ス10の下面より突出させた対の舌片11よりな
つている。この舌片11の対向面には縦溝12に
よつて分断されたタツピングスクリユー挿入用の
孔状の円弧面13が縦方向に設けられ、孔状円弧
面13の上端はベース10の略中央部に開口して
いる。また、舌片11の外側面の上部には外側へ
膨出した噛合部14が形成されている。
ベース10の上面には装着部15が設けられて
いる。この装着部15は、ベース10の両側にそ
れぞれ対をなしてベース10から一体的に立設さ
れた、モール下端部固定用の固定係合爪16、爪
係止部材17、ストツパ部材18、及び薄肉部1
9を介して対の固定係合爪16に両端が連結され
たモール上端部固定用の可動係合爪20からなつ
ている。
いる。この装着部15は、ベース10の両側にそ
れぞれ対をなしてベース10から一体的に立設さ
れた、モール下端部固定用の固定係合爪16、爪
係止部材17、ストツパ部材18、及び薄肉部1
9を介して対の固定係合爪16に両端が連結され
たモール上端部固定用の可動係合爪20からなつ
ている。
固定係合爪16はベース10の端縁沿いに設け
られたもので、先端がベース10の外側へ下向き
に屈曲しており、その下端にモール係合用の溝2
1を備えている。
られたもので、先端がベース10の外側へ下向き
に屈曲しており、その下端にモール係合用の溝2
1を備えている。
爪係止部材17は対向状に設けた対の係止体2
2からなり、これらの係止体22の上端には互い
に向き合う戻り防止用の突起23を形成してい
る。
2からなり、これらの係止体22の上端には互い
に向き合う戻り防止用の突起23を形成してい
る。
そして、固定係合爪16、爪係止部材17はク
リツプ8を自動車のボデー24に取付けた後ウイ
ンドガラス25を軌跡Bに沿つて窓枠(図示省
略)に嵌込む際に、そのウインドガラス25の下
端と接触しない高さに形成されている。
リツプ8を自動車のボデー24に取付けた後ウイ
ンドガラス25を軌跡Bに沿つて窓枠(図示省
略)に嵌込む際に、そのウインドガラス25の下
端と接触しない高さに形成されている。
ストツパ部材18は固定係合爪16に対する反
対側の端縁沿いに設けたもので、その上端には窓
枠に嵌込まれたウインドガラス25の下端を支持
する位置決め用の支持面26が軌跡Bに沿う傾斜
をもつて形成されている。
対側の端縁沿いに設けたもので、その上端には窓
枠に嵌込まれたウインドガラス25の下端を支持
する位置決め用の支持面26が軌跡Bに沿う傾斜
をもつて形成されている。
可動係合爪20は薄肉部19を介して固定係合
爪16の上端の屈曲部分に連結されたコ字状の部
材であつて、その先端にはモール係合用の溝27
を、また所定位置には前記の爪係止部材17に対
応する戻り防止用突起28付きの対の係止爪29
が設けられている。
爪16の上端の屈曲部分に連結されたコ字状の部
材であつて、その先端にはモール係合用の溝27
を、また所定位置には前記の爪係止部材17に対
応する戻り防止用突起28付きの対の係止爪29
が設けられている。
この可動係合爪20は常には外側へ開いた位置
(第2図の想像線で示す位置)に保持されていて、
ウインドガラス25の軌跡Bから離隔している。
そして薄肉部19を中心としてベース10上方向
へ折返し可能であり、この動作によつて第2図に
実線で示すように、係止爪29が対の係止体22
を弾性的に拡開させて爪係止部材17に嵌入する
ようになつている。
(第2図の想像線で示す位置)に保持されていて、
ウインドガラス25の軌跡Bから離隔している。
そして薄肉部19を中心としてベース10上方向
へ折返し可能であり、この動作によつて第2図に
実線で示すように、係止爪29が対の係止体22
を弾性的に拡開させて爪係止部材17に嵌入する
ようになつている。
本実施例は以上のように構成されたものであ
り、その使用状態を第2図に基づいて説明する。
り、その使用状態を第2図に基づいて説明する。
まず、リヤウインド等の窓枠の下辺側において
ボデー24に予め設けた所定幅の取付孔30に保
持部9の対の舌片11を挿入した後、孔状円弧面
13のベース10への開口部よりタツピングスク
リユー31をねじ込むと、これにより対の舌片1
1が外方へ拡開し、取付孔30の端縁部が噛合部
14に食込んで、クリツプ8がボデー24に取付
けられる。
ボデー24に予め設けた所定幅の取付孔30に保
持部9の対の舌片11を挿入した後、孔状円弧面
13のベース10への開口部よりタツピングスク
リユー31をねじ込むと、これにより対の舌片1
1が外方へ拡開し、取付孔30の端縁部が噛合部
14に食込んで、クリツプ8がボデー24に取付
けられる。
次いでウインドガラス25の上端部を窓枠の上
辺側に嵌込んだ後、その下端部を軌跡Bに沿つて
窓枠の下辺側に嵌込むと共にその下端面をストツ
パ部材18の支持面26に当接させることによ
り、ウインドガラス25が窓枠沿いにずり落ちな
いように位置決めする。このとき、固定係合爪1
6、爪係止部材17は前記した高さに形成され、
また可動係合爪20は外側へ開いた位置にあるた
め、ウインドガラス25に干渉しない。
辺側に嵌込んだ後、その下端部を軌跡Bに沿つて
窓枠の下辺側に嵌込むと共にその下端面をストツ
パ部材18の支持面26に当接させることによ
り、ウインドガラス25が窓枠沿いにずり落ちな
いように位置決めする。このとき、固定係合爪1
6、爪係止部材17は前記した高さに形成され、
また可動係合爪20は外側へ開いた位置にあるた
め、ウインドガラス25に干渉しない。
ついで可動係合爪20をベース10上方向へ折
返して係止爪29を爪係止部材17に嵌入させ、
戻り防止用の突起23,28の係止作用により可
動係合爪20を固定する。このとき、第2図に示
すように、可動係合爪20の溝27はウインドモ
ール32の上端側に係合する予定位置で固定され
る。
返して係止爪29を爪係止部材17に嵌入させ、
戻り防止用の突起23,28の係止作用により可
動係合爪20を固定する。このとき、第2図に示
すように、可動係合爪20の溝27はウインドモ
ール32の上端側に係合する予定位置で固定され
る。
しかる後、ウインドモール32の下端側及び上
端側の係合用折返し部33をそれぞれ固定係合爪
16の溝21と可動係合爪20の溝27とに係合
することによりその取付けを行なうと共に、ウイ
ンドモール32の上下端部沿いにシール材34を
施してモールデイングを完了するのである。
端側の係合用折返し部33をそれぞれ固定係合爪
16の溝21と可動係合爪20の溝27とに係合
することによりその取付けを行なうと共に、ウイ
ンドモール32の上下端部沿いにシール材34を
施してモールデイングを完了するのである。
こうして取付けたウインドモール32はその上
下端部がクリツプ8に係合されているため、ウイ
ンドガラス25面から浮上がることなく、密着状
態に保持される。
下端部がクリツプ8に係合されているため、ウイ
ンドガラス25面から浮上がることなく、密着状
態に保持される。
(考案の効果)
本考案は、自動車の固定式ウインドガラスの下
辺側に装着するウイドンモール用のクリツプにウ
インドガラスの位置決め用部材を備えさせたこと
に基づき、その先付けによる作業性の向上を可能
とし、かつウインドモールを有効に固定すること
ができる効果がある。
辺側に装着するウイドンモール用のクリツプにウ
インドガラスの位置決め用部材を備えさせたこと
に基づき、その先付けによる作業性の向上を可能
とし、かつウインドモールを有効に固定すること
ができる効果がある。
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は
その使用状態を示す断面図、第3図及び第4図は
従来例を示す断面図である。 8……クリツプ、9……保持部、15……装着
部、16……固定係合爪、18……ストツパ部
材、19……薄肉部、20……可動係合爪。
その使用状態を示す断面図、第3図及び第4図は
従来例を示す断面図である。 8……クリツプ、9……保持部、15……装着
部、16……固定係合爪、18……ストツパ部
材、19……薄肉部、20……可動係合爪。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 モール固定用の装着部と自動車のボデーへの取
付け用の保持部とを備え、固定式ウインドガラス
の窓枠下辺側に先付けされるクリツプであつて、 前記装着部には、ウインドガラスの取付けに干
渉しない高さのモール下端部固定用の係合爪と、 ウインドガラスの取付けに干渉しない位置とモ
ールに係合する位置との間で回動可能に装着部に
蝶着され、かつモールに係合する位置において装
着部に固定的に係止可能とされたモール上端部固
定用の係合爪と、 ウインドガラスの下端を支持する位置決め用の
ストツパ部とが設けられていることを特徴とする
自動車のウインドモール用クリツプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10337786U JPH0522410Y2 (ja) | 1986-07-04 | 1986-07-04 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10337786U JPH0522410Y2 (ja) | 1986-07-04 | 1986-07-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS639030U JPS639030U (ja) | 1988-01-21 |
JPH0522410Y2 true JPH0522410Y2 (ja) | 1993-06-08 |
Family
ID=30975879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10337786U Expired - Lifetime JPH0522410Y2 (ja) | 1986-07-04 | 1986-07-04 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0522410Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0732193Y2 (ja) * | 1988-04-19 | 1995-07-26 | 三菱自動車工業株式会社 | モール装置 |
JP6136319B2 (ja) * | 2013-02-05 | 2017-05-31 | 三菱自動車工業株式会社 | ウインドシールドガーニッシュ |
-
1986
- 1986-07-04 JP JP10337786U patent/JPH0522410Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS639030U (ja) | 1988-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3342190B2 (ja) | 物品の保持具 | |
US4086679A (en) | Carpet retainers | |
JPH0522410Y2 (ja) | ||
JPS6240051Y2 (ja) | ||
JPH068805U (ja) | ドアベルトモール用クリップ | |
JPH0649833Y2 (ja) | ブラインドの振れ止め装置 | |
JPH0333561Y2 (ja) | ||
JPH0224330Y2 (ja) | ||
JPS6116168Y2 (ja) | ||
JPS609107Y2 (ja) | 自動車用内張の取付装置 | |
JPS6332004Y2 (ja) | ||
JP2602768Y2 (ja) | モール用保持具 | |
JPS6324040Y2 (ja) | ||
JPH027087Y2 (ja) | ||
JPH0143296Y2 (ja) | ||
JPH0214485Y2 (ja) | ||
JPS6018973Y2 (ja) | 接着式ウインドのモ−ル取付装置 | |
JPS6146544Y2 (ja) | ||
JPS6212656Y2 (ja) | ||
JPH0234089Y2 (ja) | ||
JP2540698Y2 (ja) | 軒樋の取付構造 | |
JP2577447Y2 (ja) | ガラス保持用クリップ | |
JPS6116419Y2 (ja) | ||
JPS6225532Y2 (ja) | ||
JPH0225353Y2 (ja) |