JPH05152053A - 内燃機関用スパークプラグ - Google Patents
内燃機関用スパークプラグInfo
- Publication number
- JPH05152053A JPH05152053A JP3339573A JP33957391A JPH05152053A JP H05152053 A JPH05152053 A JP H05152053A JP 3339573 A JP3339573 A JP 3339573A JP 33957391 A JP33957391 A JP 33957391A JP H05152053 A JPH05152053 A JP H05152053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- powder
- insulator
- spark plug
- resistance value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 13
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 32
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 27
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 claims description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 9
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 claims description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 15
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 abstract 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 5
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- -1 Si 3 N 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006121 base glass Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001175 oxide dispersion-strengthened alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Spark Plugs (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 火花放電に伴う電波雑音防止効果を向上させ
ると共に、高温時においての安定した抵抗体の抵抗値を
確保しようとするものである。 【構成】 絶縁体の軸孔内に保持される端子電極及び貴
金属電極の各々前端部と後端部との間に、所定の要件を
満たした電気良導体部と高抵抗体部との積層構造からな
る焼結体を所定位置に封入することにより、放電部に接
近して抵抗体を配置できるので電波雑音防止効果を向上
させることができると共に、この焼結体が耐熱性に優れ
るものなので、高温となっても安定した抵抗値を確保す
ることができる。
ると共に、高温時においての安定した抵抗体の抵抗値を
確保しようとするものである。 【構成】 絶縁体の軸孔内に保持される端子電極及び貴
金属電極の各々前端部と後端部との間に、所定の要件を
満たした電気良導体部と高抵抗体部との積層構造からな
る焼結体を所定位置に封入することにより、放電部に接
近して抵抗体を配置できるので電波雑音防止効果を向上
させることができると共に、この焼結体が耐熱性に優れ
るものなので、高温となっても安定した抵抗値を確保す
ることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内燃機関に装着され
るスパークプラグを構成する絶縁体の軸孔内の構造に関
する。
るスパークプラグを構成する絶縁体の軸孔内の構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、電波雑音防止効果を得るために絶
縁体の軸孔内に設置される抵抗体は、焼成された絶縁体
の軸孔の脚長部先端側に挿入された鍔付の中心電極、あ
るいは絶縁体の焼成と同時に軸孔先端に保持される中心
電極と、上記絶縁体の後端に保持される端子電極との間
に配置されている。これら抵抗体の電波雑音防止効果を
向上させるべく中心電極先端に近い位置、例えば軸孔先
端近傍、又は高温の燃焼ガスに曝される絶縁体脚長部内
に配置するために、特殊な耐熱性の高いガラスシール材
ににより電気導通を確保しながらガラスと導電性金属等
から構成されているガラスシール材又は抵抗体を含むガ
ラスシール材を配置してなるものである。
縁体の軸孔内に設置される抵抗体は、焼成された絶縁体
の軸孔の脚長部先端側に挿入された鍔付の中心電極、あ
るいは絶縁体の焼成と同時に軸孔先端に保持される中心
電極と、上記絶縁体の後端に保持される端子電極との間
に配置されている。これら抵抗体の電波雑音防止効果を
向上させるべく中心電極先端に近い位置、例えば軸孔先
端近傍、又は高温の燃焼ガスに曝される絶縁体脚長部内
に配置するために、特殊な耐熱性の高いガラスシール材
ににより電気導通を確保しながらガラスと導電性金属等
から構成されているガラスシール材又は抵抗体を含むガ
ラスシール材を配置してなるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のものにおいて、鍔付の中心電極をガラスシール材に
よって固定するスパークプラグの場合、このガラスシー
ル材によって固定する中心電極の長さは少なくとも10
mm以上あるので、電波雑音防止を目的とする抵抗体は
それより後方に配置され、抵抗体の電波雑音防止効果を
十分に得られないものである。
来のものにおいて、鍔付の中心電極をガラスシール材に
よって固定するスパークプラグの場合、このガラスシー
ル材によって固定する中心電極の長さは少なくとも10
mm以上あるので、電波雑音防止を目的とする抵抗体は
それより後方に配置され、抵抗体の電波雑音防止効果を
十分に得られないものである。
【0004】また、従来のカーボン接触抵抗によるガラ
スシールタイプの抵抗体では、絶縁体の同時焼成と共に
中心電極を固定するスパークプラグにおいても、火花放
電部の近傍において、内燃機関を高回転で運転すると
(例えば、5000rpm×全開スロットル)、中心電
極先端部分が1000℃近くまで上昇するのでSiO2
−B2 O3 −Na2 Oからなるホウケイ酸ガラスを主体
としたカーボン接触ガラスシール抵抗体では熱による軟
化を生じ、この結果空砲が発生し、或はガラスシールの
粘性の低下による抵抗値の不安定化や導通不良が起こる
おそれがあるので、抵抗体の位置を発火部近傍には配置
できず、抵抗体による電波雑音防止効果を十分に期待し
得ないものである。
スシールタイプの抵抗体では、絶縁体の同時焼成と共に
中心電極を固定するスパークプラグにおいても、火花放
電部の近傍において、内燃機関を高回転で運転すると
(例えば、5000rpm×全開スロットル)、中心電
極先端部分が1000℃近くまで上昇するのでSiO2
−B2 O3 −Na2 Oからなるホウケイ酸ガラスを主体
としたカーボン接触ガラスシール抵抗体では熱による軟
化を生じ、この結果空砲が発生し、或はガラスシールの
粘性の低下による抵抗値の不安定化や導通不良が起こる
おそれがあるので、抵抗体の位置を発火部近傍には配置
できず、抵抗体による電波雑音防止効果を十分に期待し
得ないものである。
【0005】そこで、この発明は上記従来のものの持つ
欠点を改善するものであり、抵抗体による電波雑音防止
効果を向上させるべく、この抵抗体を電極先端の火花放
電部を近ずけようとするものである。また高温において
安定した抵抗値を有する抵抗体を備えたスパ−クプラグ
の提供にある。
欠点を改善するものであり、抵抗体による電波雑音防止
効果を向上させるべく、この抵抗体を電極先端の火花放
電部を近ずけようとするものである。また高温において
安定した抵抗値を有する抵抗体を備えたスパ−クプラグ
の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は以下の様な構成を採用した。
に、この発明は以下の様な構成を採用した。
【0007】(1).先端に貴金属電極を保持する絶縁
体の軸孔内において、この軸孔後端に保持される端子電
極の前端部と上記貴金属電極の後端部との間は、金属粉
末、セラミック粉末、カーボンブラック粉末、有機炭素
物質及びガラス粉末の混合物の焼結体で接続され、且つ
該焼結体は、電気抵抗値が1Ω以下の電気良導体部と電
気抵抗値が100Ω〜10kΩの高抵抗体部との積層構
造としてなる。
体の軸孔内において、この軸孔後端に保持される端子電
極の前端部と上記貴金属電極の後端部との間は、金属粉
末、セラミック粉末、カーボンブラック粉末、有機炭素
物質及びガラス粉末の混合物の焼結体で接続され、且つ
該焼結体は、電気抵抗値が1Ω以下の電気良導体部と電
気抵抗値が100Ω〜10kΩの高抵抗体部との積層構
造としてなる。
【0008】(2).絶縁体の軸孔内において積層構造
を成す電気良導体部が少なくとも貴金属電極の後端部及
び端子電極の前端部の直近に配置されてなる。
を成す電気良導体部が少なくとも貴金属電極の後端部及
び端子電極の前端部の直近に配置されてなる。
【0009】(3).絶縁体の軸孔内において積層構造
を成す高抵抗体部の少なくとも一部が絶縁体脚長部内に
配置されてなる。
を成す高抵抗体部の少なくとも一部が絶縁体脚長部内に
配置されてなる。
【0010】(4).貴金属電極の後端部及び端子電極
の前端部の直近に配置されてなる電気良導体部のうち、
少なくとも貴金属電極の後端部の直近に配置される電気
良導体部には、アルミノ珪酸ガラスとニッケル粉末、或
はこれにシリカガラスを添加した混合粉末の焼結体から
なる。
の前端部の直近に配置されてなる電気良導体部のうち、
少なくとも貴金属電極の後端部の直近に配置される電気
良導体部には、アルミノ珪酸ガラスとニッケル粉末、或
はこれにシリカガラスを添加した混合粉末の焼結体から
なる。
【0011】(5).絶縁体の軸孔内において積層構造
を成す高抵抗体部を、その抵抗素材としてホウケイ酸ガ
ラス粉末を0〜90wt%、セラミック粉末を9.9〜
99.9wt%、カーボンブラック及び有機炭素物質の
単体、若しくはそれらの混合物を0.1〜20wt%、
及びAl、Mg、Zn、Sn、Ti、Zr、Fe、Ag
の金属粉末のいずれか単体又は混合物を0.1〜10w
t%とする混合物からなるものとすると共に、この抵抗
素材を構成する混合物の重量割合がガラス素材を含めた
全体の重量の10〜80%であり、且つ上記ガラス素材
を平均粒径100〜600ミクロンのアルミナ珪酸ガラ
スの単体、若しくはシリカガラス及びホウケイ酸ガラス
の混合物からなるものとし、当該ガラス素材が全体重量
の20〜90%としてなる。
を成す高抵抗体部を、その抵抗素材としてホウケイ酸ガ
ラス粉末を0〜90wt%、セラミック粉末を9.9〜
99.9wt%、カーボンブラック及び有機炭素物質の
単体、若しくはそれらの混合物を0.1〜20wt%、
及びAl、Mg、Zn、Sn、Ti、Zr、Fe、Ag
の金属粉末のいずれか単体又は混合物を0.1〜10w
t%とする混合物からなるものとすると共に、この抵抗
素材を構成する混合物の重量割合がガラス素材を含めた
全体の重量の10〜80%であり、且つ上記ガラス素材
を平均粒径100〜600ミクロンのアルミナ珪酸ガラ
スの単体、若しくはシリカガラス及びホウケイ酸ガラス
の混合物からなるものとし、当該ガラス素材が全体重量
の20〜90%としてなる。
【0012】
【作用】請求項1について、積層構造として抵抗体の位
置を火花放電部となる貴金属電極先端に近づけることに
なり、抵抗体の実質的な長さが長くなるため100Ω以
上10KΩ未満の低い抵抗値であっても、優れた雑音防
止性能が得られる(図1参照)。
置を火花放電部となる貴金属電極先端に近づけることに
なり、抵抗体の実質的な長さが長くなるため100Ω以
上10KΩ未満の低い抵抗値であっても、優れた雑音防
止性能が得られる(図1参照)。
【0013】請求項2について、電気良導体部は端子電
極と絶縁体、貴金属電極と絶縁体と固着力を有して封着
されるため、接触抵抗値を安定させることができる。
極と絶縁体、貴金属電極と絶縁体と固着力を有して封着
されるため、接触抵抗値を安定させることができる。
【0014】請求項3について、抵抗体は火花放電位置
に近い程雑音防止効果は良くなるので、少なくとも絶縁
体脚長部内に封入する。特に絶縁体脚長部及び脚長外の
上方部分の両者にあると抵抗体の長さが長められ、その
効果をより増加することができる。
に近い程雑音防止効果は良くなるので、少なくとも絶縁
体脚長部内に封入する。特に絶縁体脚長部及び脚長外の
上方部分の両者にあると抵抗体の長さが長められ、その
効果をより増加することができる。
【0015】請求項4について、貴金属電極と直接接触
する電気良導体部は高温に曝されることにあるため、ガ
ラス自身の耐熱性が要求される。高軟化点のアルミノケ
イ酸ガラス単体又はこれにシリカガラスを微量添加した
混合ガラスとし、かつ金属粉末にも融点の高いニッケル
粉末とし、貴金属電極との反応も少なく、酸化も起こり
難く安定である。
する電気良導体部は高温に曝されることにあるため、ガ
ラス自身の耐熱性が要求される。高軟化点のアルミノケ
イ酸ガラス単体又はこれにシリカガラスを微量添加した
混合ガラスとし、かつ金属粉末にも融点の高いニッケル
粉末とし、貴金属電極との反応も少なく、酸化も起こり
難く安定である。
【0016】請求項5について、絶縁体の脚長部に封入
される高抵抗体部のガラス組成は、従来のホウケイ酸ガ
ラスは耐熱不足であるため、ベ−スガラスとして高良導
体部と同じアルミノケイ酸ガラスを用い、更に高温特性
を得るためにシリカガラスとの混合物、また作業性を改
善するためにホウケケイ酸ガラスを添加して調整する。
また雑音防止効果を向上するために粒径は大きい方が良
く、100〜600ミクロンとする。
される高抵抗体部のガラス組成は、従来のホウケイ酸ガ
ラスは耐熱不足であるため、ベ−スガラスとして高良導
体部と同じアルミノケイ酸ガラスを用い、更に高温特性
を得るためにシリカガラスとの混合物、また作業性を改
善するためにホウケケイ酸ガラスを添加して調整する。
また雑音防止効果を向上するために粒径は大きい方が良
く、100〜600ミクロンとする。
【0017】また、抵抗素材としては、抵抗値を制御す
るカ−ボンブラック或は有機炭素物質の単体、若しくは
それらの混合物0.1〜20wt%添加する。0.1w
t%より少ないと抵抗値が大きくなりすぎ、20wt%
を越えると抵抗値が小さくなりすぎるので好ましくな
い。更にこれら炭素物質の酸化を抑制するため、酸素と
の親和力の比較的強いAl,Zr,Ti,Mg,Sn,
Zn,Ag,Fe等の金属を0.1〜10wt%添加す
る。10wt%より多く添加すると抵抗値が小さくなる
ので好ましくない。その上、抵抗値制御剤のカ−ボン等
を分散させるためにセラミック粉末或はホウケイ酸ガラ
スの単体或は混合体を添加する。
るカ−ボンブラック或は有機炭素物質の単体、若しくは
それらの混合物0.1〜20wt%添加する。0.1w
t%より少ないと抵抗値が大きくなりすぎ、20wt%
を越えると抵抗値が小さくなりすぎるので好ましくな
い。更にこれら炭素物質の酸化を抑制するため、酸素と
の親和力の比較的強いAl,Zr,Ti,Mg,Sn,
Zn,Ag,Fe等の金属を0.1〜10wt%添加す
る。10wt%より多く添加すると抵抗値が小さくなる
ので好ましくない。その上、抵抗値制御剤のカ−ボン等
を分散させるためにセラミック粉末或はホウケイ酸ガラ
スの単体或は混合体を添加する。
【0018】そして、これら抵抗素材を前記ガラス粉末
と混合する割合は、10〜80wt%が抵抗値を安定し
て雑音防止効果が優れ、絶縁体の脚長部内に封入され、
高温の燃焼ガスに曝されて高温となる高抵抗体部の耐熱
性を向上させることができる。
と混合する割合は、10〜80wt%が抵抗値を安定し
て雑音防止効果が優れ、絶縁体の脚長部内に封入され、
高温の燃焼ガスに曝されて高温となる高抵抗体部の耐熱
性を向上させることができる。
【0019】
【実施例】この発明を図に示す実施例により更に説明す
る。(1)は、この発明の実施例である内燃機関用スパ
ークプラグであり、この内燃機関用スパークプラグ
(1)は軸孔(3)先端に貴金属電極(4)(例えば、
白金電極、或は白金にY2 O3、ThO2 、ZrO2 、
La2 O3 などの酸化物分散強化白金電極等)を絶縁体
と同時焼成によって保持し、その軸孔(3)の後端にお
いて端子電極(5)を固持する絶縁体(2)と、この絶
縁体(2)を保持しネジ部(8)の先端に上記中心電極
(4)に対向する位置に接地電極(7)を配置してなる
主体金具(6)から構成されている。
る。(1)は、この発明の実施例である内燃機関用スパ
ークプラグであり、この内燃機関用スパークプラグ
(1)は軸孔(3)先端に貴金属電極(4)(例えば、
白金電極、或は白金にY2 O3、ThO2 、ZrO2 、
La2 O3 などの酸化物分散強化白金電極等)を絶縁体
と同時焼成によって保持し、その軸孔(3)の後端にお
いて端子電極(5)を固持する絶縁体(2)と、この絶
縁体(2)を保持しネジ部(8)の先端に上記中心電極
(4)に対向する位置に接地電極(7)を配置してなる
主体金具(6)から構成されている。
【0020】そして、先端に貴金属電極(4)を保持す
る絶縁体(2)の軸孔(3)内において、この軸孔
(3)の後端に保持される端子電極(5)の前端部
(9)と上記貴金属からなる中心電極(4)の後端部
(10)との間の空間(11)に、金属粉末、セラミッ
ク粉末、カーボンブラック粉末、有機炭素物質及びガラ
ス粉末の混合物の焼結体からなり、電気抵抗値が1Ω以
下の電気良導体部(12)、(15)と電気抵抗値が1
00Ω〜10kΩの高抵抗体部(13)、(16)から
なる積層構造としてなるものである。
る絶縁体(2)の軸孔(3)内において、この軸孔
(3)の後端に保持される端子電極(5)の前端部
(9)と上記貴金属からなる中心電極(4)の後端部
(10)との間の空間(11)に、金属粉末、セラミッ
ク粉末、カーボンブラック粉末、有機炭素物質及びガラ
ス粉末の混合物の焼結体からなり、電気抵抗値が1Ω以
下の電気良導体部(12)、(15)と電気抵抗値が1
00Ω〜10kΩの高抵抗体部(13)、(16)から
なる積層構造としてなるものである。
【0021】更に、絶縁体(2)の軸孔(3)内におい
て積層構造を成す電気良導体部(12)、(15)が少
なくとも貴金属電極(4)の後端部(10)と端子電極
(5)の前端部(9)の直近に配置すると共に、絶縁体
(2)の軸孔(3)内において積層構造を成す高抵抗体
部(13)の少なくとも一部が絶縁体脚長部(14)内
に配置されてなるものである。
て積層構造を成す電気良導体部(12)、(15)が少
なくとも貴金属電極(4)の後端部(10)と端子電極
(5)の前端部(9)の直近に配置すると共に、絶縁体
(2)の軸孔(3)内において積層構造を成す高抵抗体
部(13)の少なくとも一部が絶縁体脚長部(14)内
に配置されてなるものである。
【0022】また、貴金属電極(4)の後端部(10)
の直近に配置される電気良導体部(12)には、耐熱性
を有するアルミノ珪酸ガラスとニッケル粉末、或はこれ
にシリカガラスを添加した混合粉末の焼結体からなるも
のとし、絶縁体(2)の脚長部(14)の軸孔(3)内
において積層構造を成す高抵抗体部(13)を、ホウケ
イ酸ガラス粉末を0〜90wt%、セラミック粉末を
9.9〜99.9wt%、カーボンブラック及び有機炭
素物質の単体、若しくはそれらの混合物を0.1〜20
wt%、及びAl、Mg、Zn、Sn、Ti、Zr、F
e、Agの金属粉末のいずれか単体又は混合物を0.1
〜10wt%とする混合物からなるものとすると共に、
この高抵抗体部(13)を構成する混合物の重量割合が
ガラス素材を含めた全体の重量の10〜80%であり、
且つ上記ガラス素材を平均粒径100〜600ミクロン
のアルミナ珪酸ガラスの単体、若しくはシリカガラス及
びホウケイ酸ガラスの混合物からなるものとし、当該ガ
ラス素材が全体重量の20〜90%としてなるものであ
る。
の直近に配置される電気良導体部(12)には、耐熱性
を有するアルミノ珪酸ガラスとニッケル粉末、或はこれ
にシリカガラスを添加した混合粉末の焼結体からなるも
のとし、絶縁体(2)の脚長部(14)の軸孔(3)内
において積層構造を成す高抵抗体部(13)を、ホウケ
イ酸ガラス粉末を0〜90wt%、セラミック粉末を
9.9〜99.9wt%、カーボンブラック及び有機炭
素物質の単体、若しくはそれらの混合物を0.1〜20
wt%、及びAl、Mg、Zn、Sn、Ti、Zr、F
e、Agの金属粉末のいずれか単体又は混合物を0.1
〜10wt%とする混合物からなるものとすると共に、
この高抵抗体部(13)を構成する混合物の重量割合が
ガラス素材を含めた全体の重量の10〜80%であり、
且つ上記ガラス素材を平均粒径100〜600ミクロン
のアルミナ珪酸ガラスの単体、若しくはシリカガラス及
びホウケイ酸ガラスの混合物からなるものとし、当該ガ
ラス素材が全体重量の20〜90%としてなるものであ
る。
【0023】更に上記高抵抗体部(13)には、従来よ
り公知の、例えばホウ珪酸ガラス粉末とCu、Ni、F
eなどの金属粉末を混合したシ−ル性を有する電気良導
体部(15)に挟まれて、例えばホウ珪酸ガラス粉末、
セラミック粉末(Al2 O3、Si3 N4 、TiO2 、
SiCなど)、カ−ボンブラック及び有機炭素物質、金
属粉末(Al、Mg、Zn、Sn、Ti、Zr、Feな
ど)の混合物からなる高抵抗体部(16)を充填して端
子電極(5)と共に加熱封着されている。
り公知の、例えばホウ珪酸ガラス粉末とCu、Ni、F
eなどの金属粉末を混合したシ−ル性を有する電気良導
体部(15)に挟まれて、例えばホウ珪酸ガラス粉末、
セラミック粉末(Al2 O3、Si3 N4 、TiO2 、
SiCなど)、カ−ボンブラック及び有機炭素物質、金
属粉末(Al、Mg、Zn、Sn、Ti、Zr、Feな
ど)の混合物からなる高抵抗体部(16)を充填して端
子電極(5)と共に加熱封着されている。
【0024】この発明は以上の構成を具えるので、絶縁
体(2)の軸孔(3)内において端子電極(5)の前端
部(9)と貴金属からなる中心電極(4)の後端部(1
0)との間の空間(11)に、電気抵抗値が1Ω以下の
電気良導体部(12)、(15)と電気抵抗値が100
Ω〜10kΩの高抵抗体部(13)、(16)との積層
構造とした焼結体を内封し、更に積層構造を成す電気良
導体部(12)が少なくとも貴金属電極(4)の後端部
(10)及び端子電極(5)の前端部(9)の直近に配
置し、また絶縁体(2)の軸孔(3)内において積層構
造を成す高抵抗体部(13)の少なくとも一部が絶縁体
脚長部(14)内に配置することにより、抵抗体の位置
を火花放電部となる貴金属からなる中心電極(4)先端
に近づけることとなり、100Ω以上の低い抵抗値であ
っても、有効に電波雑音防止性能を得られることがで
き、絶縁体(2)の軸孔(3)内において積層構造を成
す電気良導体部(12)が少なくとも貴金属電極(4)
の後端部(10)及び端子電極(5)の前端部(9)の
直近に配置することで、それらの部分との接触抵抗値が
小さくなり抵抗値が安定し、更に長期間にわたる火花放
電による経時劣化を防止できるので、性能を安定させる
ことができる。
体(2)の軸孔(3)内において端子電極(5)の前端
部(9)と貴金属からなる中心電極(4)の後端部(1
0)との間の空間(11)に、電気抵抗値が1Ω以下の
電気良導体部(12)、(15)と電気抵抗値が100
Ω〜10kΩの高抵抗体部(13)、(16)との積層
構造とした焼結体を内封し、更に積層構造を成す電気良
導体部(12)が少なくとも貴金属電極(4)の後端部
(10)及び端子電極(5)の前端部(9)の直近に配
置し、また絶縁体(2)の軸孔(3)内において積層構
造を成す高抵抗体部(13)の少なくとも一部が絶縁体
脚長部(14)内に配置することにより、抵抗体の位置
を火花放電部となる貴金属からなる中心電極(4)先端
に近づけることとなり、100Ω以上の低い抵抗値であ
っても、有効に電波雑音防止性能を得られることがで
き、絶縁体(2)の軸孔(3)内において積層構造を成
す電気良導体部(12)が少なくとも貴金属電極(4)
の後端部(10)及び端子電極(5)の前端部(9)の
直近に配置することで、それらの部分との接触抵抗値が
小さくなり抵抗値が安定し、更に長期間にわたる火花放
電による経時劣化を防止できるので、性能を安定させる
ことができる。
【0025】また、貴金属電極(4)と直接接触する電
気良導体部(12)は、高温の燃焼ガスに曝される絶縁
体脚長部(14)内に配置されることとなるので必然的
に高温となり、この電気良導体部(12)を、例えばS
iO2−Al2 O3 −RO系等であって、軟化点が80
0〜1000℃例えばSiO2 54wt%、Al2 O3
22.5wt%、CaO7wt%、MgO6.5wt
%、BaO4wt%、P2 O5 6wt%(X−1)のア
ルミノ珪酸ガラスとニッケル粉末、或はこれにシリカガ
ラスを添加した混合粉末の焼結体からなるものとし、絶
縁体(2)の脚長部(14)の軸孔(3)内において積
層構造を成す高抵抗体部(13)を、例えばBaO−B
2 O3 −SiO2 系、BaO−B2 O3 −SiO2 −R
2 O(RO)系、B2 O3 −SiO2 系、又はB2 O3
−SiO2 −R2 O系であって、その軟化点が300〜
700℃で粒径150μmSiO2 51wt%、B2 O
3 29wt%、Li2 O4wt%、BaO16wt%
(X−2)のホウケイ酸ガラス粉末を0〜90wt%、
例えばジルコニア、アルミナ、チタニア、溶融シリカ、
炭化珪素又は窒化珪素等のセラミック粉末を9.9〜9
9.9wt%、カーボンブラック及び、例えばデキスト
リン、メチルセルロース等の糖質、又はポリエチレング
リコール、ポリビニルアルコール等の脂肪族炭化水素等
の有機炭素物質の単体、若しくはそれらの混合物を0.
1wt%以下であっては抵抗値が大きくなり、20wt
%以上では抵抗値が小さくなりすぎることから、0.1
〜20wt%、及びAl、Mg、Zn、Sn、Ti、Z
r、Fe、Agの金属粉末のいずれか単体又は混合物を
抵抗値の減少を防止すべく0.1〜10wt%とする混
合物からなるものとすることで、軟化点を上昇させるこ
とができるものである。
気良導体部(12)は、高温の燃焼ガスに曝される絶縁
体脚長部(14)内に配置されることとなるので必然的
に高温となり、この電気良導体部(12)を、例えばS
iO2−Al2 O3 −RO系等であって、軟化点が80
0〜1000℃例えばSiO2 54wt%、Al2 O3
22.5wt%、CaO7wt%、MgO6.5wt
%、BaO4wt%、P2 O5 6wt%(X−1)のア
ルミノ珪酸ガラスとニッケル粉末、或はこれにシリカガ
ラスを添加した混合粉末の焼結体からなるものとし、絶
縁体(2)の脚長部(14)の軸孔(3)内において積
層構造を成す高抵抗体部(13)を、例えばBaO−B
2 O3 −SiO2 系、BaO−B2 O3 −SiO2 −R
2 O(RO)系、B2 O3 −SiO2 系、又はB2 O3
−SiO2 −R2 O系であって、その軟化点が300〜
700℃で粒径150μmSiO2 51wt%、B2 O
3 29wt%、Li2 O4wt%、BaO16wt%
(X−2)のホウケイ酸ガラス粉末を0〜90wt%、
例えばジルコニア、アルミナ、チタニア、溶融シリカ、
炭化珪素又は窒化珪素等のセラミック粉末を9.9〜9
9.9wt%、カーボンブラック及び、例えばデキスト
リン、メチルセルロース等の糖質、又はポリエチレング
リコール、ポリビニルアルコール等の脂肪族炭化水素等
の有機炭素物質の単体、若しくはそれらの混合物を0.
1wt%以下であっては抵抗値が大きくなり、20wt
%以上では抵抗値が小さくなりすぎることから、0.1
〜20wt%、及びAl、Mg、Zn、Sn、Ti、Z
r、Fe、Agの金属粉末のいずれか単体又は混合物を
抵抗値の減少を防止すべく0.1〜10wt%とする混
合物からなるものとすることで、軟化点を上昇させるこ
とができるものである。
【0026】そして、高抵抗体部(13)のガラス組成
を、この高抵抗体部(13)を構成する混合物の重量割
合がガラス素材を含めた全体の重量の10〜80%であ
り、且つ上記ガラス素材を平均粒径100〜600ミク
ロンのアルミナ珪酸ガラスの単体、若しくはシリカガラ
ス及びホウケイ酸ガラスの混合物からなるものとし、当
該ガラス素材が全体重量の20〜90%とすることで、
絶縁体脚長部(14)内に内封され、高温の燃焼ガスに
曝されて高温となる高抵抗体部(13)の耐熱性を向上
させることができる。
を、この高抵抗体部(13)を構成する混合物の重量割
合がガラス素材を含めた全体の重量の10〜80%であ
り、且つ上記ガラス素材を平均粒径100〜600ミク
ロンのアルミナ珪酸ガラスの単体、若しくはシリカガラ
ス及びホウケイ酸ガラスの混合物からなるものとし、当
該ガラス素材が全体重量の20〜90%とすることで、
絶縁体脚長部(14)内に内封され、高温の燃焼ガスに
曝されて高温となる高抵抗体部(13)の耐熱性を向上
させることができる。
【0027】そこで、種々の組成による高抵抗体部(1
3)を作成し、この高抵抗体部(13)として絶縁体脚
長部(14)内に封入する実施例(試料No.1〜1
0)(図3)について、火花耐久性を確認したところ、
抵抗素材の重量割合がこの発明の範囲外であるNo1と
No5を除いて火花耐久性は良好であった。また、電気
良導体部(12)の抵抗値を1Ω以下とすると共に高抵
抗体部(13)を100Ω〜1KΩに亘って形成し、か
つ従来の高抵抗体部(16)の抵抗値を4〜4.5KΩ
として全体の抵抗値を4.8〜5KΩに形成したこの発
明のスパ−クプラグNo11〜14と、比較として電気
良導体部(12)及び高抵抗体部(13)の抵抗値を0
Ωとして従来の高抵抗体部(16)のみを5KΩとした
比較スパ−クプラグNo15を用いて、雑音電界強度を
テストしたところ、図4に示すように、この発明スパ−
クプラグNo11〜14は顕著な雑音防止効果を示すこ
とが確認された。
3)を作成し、この高抵抗体部(13)として絶縁体脚
長部(14)内に封入する実施例(試料No.1〜1
0)(図3)について、火花耐久性を確認したところ、
抵抗素材の重量割合がこの発明の範囲外であるNo1と
No5を除いて火花耐久性は良好であった。また、電気
良導体部(12)の抵抗値を1Ω以下とすると共に高抵
抗体部(13)を100Ω〜1KΩに亘って形成し、か
つ従来の高抵抗体部(16)の抵抗値を4〜4.5KΩ
として全体の抵抗値を4.8〜5KΩに形成したこの発
明のスパ−クプラグNo11〜14と、比較として電気
良導体部(12)及び高抵抗体部(13)の抵抗値を0
Ωとして従来の高抵抗体部(16)のみを5KΩとした
比較スパ−クプラグNo15を用いて、雑音電界強度を
テストしたところ、図4に示すように、この発明スパ−
クプラグNo11〜14は顕著な雑音防止効果を示すこ
とが確認された。
【0028】
【発明の効果】以上のとおり、所定の条件を満たす高抵
抗体部及び電気良導体部の積層構造からなる抵抗体を絶
縁体の脚長部内に封入することにより、電波雑音防止効
果を向上させることができると共に、高軟化点の材料の
使用を可能とすることで、高回転時における抵抗値の変
化を抑制し、安定した電波雑音防止効果を維持すること
ができる優れた効果を有するものである。
抗体部及び電気良導体部の積層構造からなる抵抗体を絶
縁体の脚長部内に封入することにより、電波雑音防止効
果を向上させることができると共に、高軟化点の材料の
使用を可能とすることで、高回転時における抵抗値の変
化を抑制し、安定した電波雑音防止効果を維持すること
ができる優れた効果を有するものである。
【図1】この発明の実施例である内燃機関用スパークプ
ラグの一部縦断正面図である。
ラグの一部縦断正面図である。
【図2】図1に示す内燃機関用スパークプラグの要部拡
大断面図である。
大断面図である。
【図3】ガラス組成、抵抗体組成と火花耐久性の関係を
示す図である。
示す図である。
【図4】図4は雑音電界強度を示すグラフである。
1 内燃機関用スパークプラグ 2 絶縁体 3 軸孔 4 貴金属電極 5 端子電極 6 主体金具 7 接地電極 8 ネジ部 9 (端子電極の)前端部 10 (中心電極の)後端部 11 空間 12 電気良導体部(第1) 13 高抵抗体部(第1) 14 絶縁体脚長部 15 電気良導体部(第2) 16 高抵抗体部(第2)
Claims (5)
- 【請求項1】 先端に貴金属電極を保持する絶縁体の軸
孔内において、この軸孔後端に保持される端子電極の前
端部と上記貴金属電極の後端部との間は、金属粉末、セ
ラミック粉末、カーボンブラック粉末、有機炭素物質及
びガラス粉末の混合物の焼結体で接続され、且つ該焼結
体は電気抵抗値が1Ω以下の電気良導体部と電気抵抗値
が100Ω〜10kΩの高抵抗体部との積層構造として
なる内燃機関用スパークプラグ。 - 【請求項2】 絶縁体の軸孔内において積層構造を成す
電気良導体部が少なくとも貴金属電極の後端部及び端子
電極の前端部の直近に配置されてなる請求項1記載の内
燃機関用スパークプラグ。 - 【請求項3】 絶縁体の軸孔内において積層構造を成す
高抵抗体部の少なくとも一部が絶縁体脚長部内に配置さ
れてなる請求項1記載の内燃機関用スパークプラグ。 - 【請求項4】 貴金属電極の後端部及び端子電極の前端
部の直近に配置されてなる電気良導体部のうち、少なく
とも貴金属電極の後端部の直近に配置される電気良導体
部には、アルミノ珪酸ガラスとニッケル粉末、或はこれ
にシリカガラスを添加した混合粉末の焼結体からなるも
のとする請求項2記載の内燃機関用スパークプラグ。 - 【請求項5】 絶縁体の軸孔内において積層構造を成す
高抵抗体部を、その抵抗素材としてホウケイ酸ガラス粉
末を0〜90wt%、セラミック粉末を9.9〜99.
9wt%、カーボンブラック及び有機炭素物質の単体、
若しくはそれらの混合物を0.1〜20wt%、及びA
l、Mg、Zn、Sn、Ti、Zr、Fe、Agの金属
粉末のいずれか単体又は混合物を0.1〜10wt%と
する混合物からなるものとすると共に、この抵抗素材を
構成する混合物の重量割合がガラス素材を含めた全体の
重量の10〜80%であり、且つ上記ガラス素材を平均
粒径100〜600ミクロンのアルミナ珪酸ガラスの単
体、若しくはシリカガラス及びホウケイ酸ガラスの混合
物からなるものとし、当該ガラス素材が全体重量の20
〜90%としてなる請求項3記載の内燃機関用スパーク
プラグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33957391A JP3383920B2 (ja) | 1991-11-30 | 1991-11-30 | 内燃機関用スパークプラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33957391A JP3383920B2 (ja) | 1991-11-30 | 1991-11-30 | 内燃機関用スパークプラグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05152053A true JPH05152053A (ja) | 1993-06-18 |
JP3383920B2 JP3383920B2 (ja) | 2003-03-10 |
Family
ID=18328754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33957391A Expired - Fee Related JP3383920B2 (ja) | 1991-11-30 | 1991-11-30 | 内燃機関用スパークプラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3383920B2 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11260531A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-09-24 | Denso Corp | 内燃機関用のスパークプラグ |
WO1999056363A1 (de) * | 1998-04-24 | 1999-11-04 | Robert Bosch Gmbh | Zündkerze für eine brennkraftmaschine |
JP2002198156A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Denso Corp | スパークプラグの製造方法 |
DE4431143B4 (de) * | 1994-09-01 | 2004-09-23 | Robert Bosch Gmbh | Zündkerze für eine Brennkraftmaschine |
KR100701571B1 (ko) * | 2005-11-28 | 2007-03-29 | 주식회사 세림테크 | 점화플러그 |
KR100865336B1 (ko) * | 2007-01-30 | 2008-10-27 | 주식회사 유라테크 | 내연기관용 점화 플러그 및 그 제조 방법 |
JP2009541916A (ja) * | 2006-06-16 | 2009-11-26 | フェデラル−モーグル コーポレイション | テーパ付き内部焼成抑制器シールを有するスパークプラグ |
JP2010027540A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ |
WO2011036871A1 (ja) * | 2009-09-25 | 2011-03-31 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
JP2012069246A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ |
WO2012081147A1 (ja) | 2010-12-17 | 2012-06-21 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
WO2014049905A1 (ja) | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
EP2482394A4 (en) * | 2009-09-25 | 2014-07-23 | Ngk Spark Plug Co | SPARK PLUG FOR A COMBUSTION ENGINE |
WO2016129625A1 (ja) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | 株式会社デンソー | 内燃機関用のスパークプラグ |
JP2016154134A (ja) * | 2015-02-12 | 2016-08-25 | 株式会社デンソー | 内燃機関用のスパークプラグ |
EP3041094A4 (en) * | 2013-08-29 | 2017-04-19 | NGK Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
EP3104475A4 (en) * | 2014-02-07 | 2017-10-25 | NGK Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
JP2019212386A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
DE102010063752B4 (de) | 2010-12-21 | 2024-11-21 | Robert Bosch Gmbh | Zündkerze für hohe Belastungen |
-
1991
- 1991-11-30 JP JP33957391A patent/JP3383920B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4431143B4 (de) * | 1994-09-01 | 2004-09-23 | Robert Bosch Gmbh | Zündkerze für eine Brennkraftmaschine |
JPH11260531A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-09-24 | Denso Corp | 内燃機関用のスパークプラグ |
WO1999056363A1 (de) * | 1998-04-24 | 1999-11-04 | Robert Bosch Gmbh | Zündkerze für eine brennkraftmaschine |
US6380664B1 (en) | 1998-04-24 | 2002-04-30 | Robert Bosch Gmbh | Spark plug having an internal conductor configuration |
JP2002198156A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Denso Corp | スパークプラグの製造方法 |
KR100701571B1 (ko) * | 2005-11-28 | 2007-03-29 | 주식회사 세림테크 | 점화플러그 |
JP2009541916A (ja) * | 2006-06-16 | 2009-11-26 | フェデラル−モーグル コーポレイション | テーパ付き内部焼成抑制器シールを有するスパークプラグ |
KR100865336B1 (ko) * | 2007-01-30 | 2008-10-27 | 주식회사 유라테크 | 내연기관용 점화 플러그 및 그 제조 방법 |
JP2010027540A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ |
WO2011036871A1 (ja) * | 2009-09-25 | 2011-03-31 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
EP2482394A4 (en) * | 2009-09-25 | 2014-07-23 | Ngk Spark Plug Co | SPARK PLUG FOR A COMBUSTION ENGINE |
KR101385848B1 (ko) * | 2009-09-25 | 2014-04-17 | 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 | 스파크 플러그 |
CN102648556A (zh) * | 2009-09-25 | 2012-08-22 | 日本特殊陶业株式会社 | 火花塞 |
EP2482395A4 (en) * | 2009-09-25 | 2013-11-13 | Ngk Spark Plug Co | IGNITION CANDLE |
JP2012069246A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ |
CN103262369A (zh) * | 2010-12-17 | 2013-08-21 | 日本特殊陶业株式会社 | 火花塞 |
JP2012129132A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ |
WO2012081147A1 (ja) | 2010-12-17 | 2012-06-21 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
EP2654145A4 (en) * | 2010-12-17 | 2015-03-25 | Ngk Spark Plug Co | IGNITION CANDLE |
KR101508452B1 (ko) * | 2010-12-17 | 2015-04-07 | 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 | 스파크 플러그 |
US9093824B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-07-28 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
DE102010063752B4 (de) | 2010-12-21 | 2024-11-21 | Robert Bosch Gmbh | Zündkerze für hohe Belastungen |
US9419415B2 (en) | 2012-09-27 | 2016-08-16 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
WO2014049905A1 (ja) | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
EP3041094A4 (en) * | 2013-08-29 | 2017-04-19 | NGK Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
EP3104475A4 (en) * | 2014-02-07 | 2017-10-25 | NGK Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
WO2016129625A1 (ja) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | 株式会社デンソー | 内燃機関用のスパークプラグ |
JP2016154134A (ja) * | 2015-02-12 | 2016-08-25 | 株式会社デンソー | 内燃機関用のスパークプラグ |
US9954344B2 (en) | 2015-02-12 | 2018-04-24 | Denso Corporation | Spark plug for internal combustion engine |
JP2019212386A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3383920B2 (ja) | 2003-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3383920B2 (ja) | 内燃機関用スパークプラグ | |
US4400643A (en) | Wide thermal range spark plug | |
US6094000A (en) | Spark plug for internal combustion engine | |
US6137211A (en) | Spark plug and producing method thereof | |
US4659960A (en) | Electrode structure for a spark plug | |
JPS6144392B2 (ja) | ||
JPH10321342A (ja) | スパークプラグ | |
EP0303353B1 (en) | Metallized glass seal resistor composition | |
KR19990068174A (ko) | 저항기가 내장된 스파크 플러그 | |
AU603737B2 (en) | Cermet plug | |
JPH1022052A (ja) | スパークプラグ | |
US6580202B1 (en) | Electrically conductive sealing mass for spark plugs | |
CN102484356A (zh) | 内燃机用火花塞 | |
JP2800279B2 (ja) | 点火プラグ | |
KR102567122B1 (ko) | 스크린-프린팅된 전극 구조를 위한 개선된 귀금속 페이스트 | |
US3995184A (en) | Alumina-spinel diffusion semiconductor | |
JP2916813B2 (ja) | 内燃機関用スパークプラグ | |
GB2302367A (en) | I.c. engine spark plug with noble metal chip of Ir-Rh alloy | |
JPS6134877A (ja) | 点火プラグ | |
JP3436769B2 (ja) | 酸素センサー加熱用セラミックヒータ | |
JP2625710B2 (ja) | セラミツクヒータ | |
JP2667398B2 (ja) | 抵抗入りプラグ用の抵抗体 | |
JPH0298085A (ja) | スパークプラグ | |
JPH0552641B2 (ja) | ||
JPH1022053A (ja) | スパークプラグ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20021119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |