JPH05136526A - 半導体レーザ及びその製造方法 - Google Patents
半導体レーザ及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH05136526A JPH05136526A JP32392591A JP32392591A JPH05136526A JP H05136526 A JPH05136526 A JP H05136526A JP 32392591 A JP32392591 A JP 32392591A JP 32392591 A JP32392591 A JP 32392591A JP H05136526 A JPH05136526 A JP H05136526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- plating
- stripe
- mesa
- semiconductor laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 周波数特性に優れ、かつ高い信頼性を有する
半導体レーザ及びその製造方法を得ることを目的とす
る。 【構成】 ダブルヘテロストラクチャー層からなる導波
路を形成し、その導波路を電流ブロック層で埋め込む埋
め込み型(BH)レーザにおいて、その導波路もしくは
導波路と電流ブロック層の一部からなるストライプ領域
の両側にメサエッチングを施して溝を形成し、その溝を
メッキを用いて埋め込みを行った。 【効果】 メッキを通してストライプ両側に放熱するこ
とができることから、高出力動作が可能となり、緩和振
動周波数の改善が図れ、かつ寄生容量の低減も図れるの
で大幅な周波数特性の改善が図れる。
半導体レーザ及びその製造方法を得ることを目的とす
る。 【構成】 ダブルヘテロストラクチャー層からなる導波
路を形成し、その導波路を電流ブロック層で埋め込む埋
め込み型(BH)レーザにおいて、その導波路もしくは
導波路と電流ブロック層の一部からなるストライプ領域
の両側にメサエッチングを施して溝を形成し、その溝を
メッキを用いて埋め込みを行った。 【効果】 メッキを通してストライプ両側に放熱するこ
とができることから、高出力動作が可能となり、緩和振
動周波数の改善が図れ、かつ寄生容量の低減も図れるの
で大幅な周波数特性の改善が図れる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は光通信システムの光源
である半導体レーザ及びその製造方法に関するものであ
る。
である半導体レーザ及びその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図3は例えば、昭和63年度春応用物理
学会にて示された従来の半導体レーザの断面図である。
図において、1はn−InP基板、2はn−InPバッ
ファ層、3はn−InPクラッド層、4はInGaAs
P活性層、5はp−InPクラッド層、6はp−InG
aAsPコンタクト層、7はポリイミド(有機絶縁膜)
層、8はn電極、9はp電極、10は絶縁膜(Si
O2 )である。
学会にて示された従来の半導体レーザの断面図である。
図において、1はn−InP基板、2はn−InPバッ
ファ層、3はn−InPクラッド層、4はInGaAs
P活性層、5はp−InPクラッド層、6はp−InG
aAsPコンタクト層、7はポリイミド(有機絶縁膜)
層、8はn電極、9はp電極、10は絶縁膜(Si
O2 )である。
【0003】次に動作について説明する。p電極9とn
電極8の間に順バイアスを印加するとp電極9から正孔
が、n電極8から電子が注入され、活性層4で再結合
し、発光する。屈折率の大きな活性層4は屈折率の小さ
なn−InPクラッド層3及びp−InPクラッド層5
で挟まれた導波路構造となっている。発光した光はこの
導波路内を伝搬し、共振器端面で反射を繰り返し発生す
る。このような半導体レーザは多波長で発振するため、
一般にギガビットクラス高速変調に用いられる半導体レ
ーザにおいては活性層4の近傍に回折格子を設けること
によりブラック反射導波路構造にて単一波長発振を得て
いる。半導体レーザを高速変調させるには寄生容量の低
減と、緩和振動周波数の増大を行う必要がある。この寄
生容量の主要因は埋め込み型(BH型)半導体レーザの
場合、ストライプ部分から両脇の埋め込み領域へ流れる
電流パスに含まれるInPホモ接合容量である。n−I
nP基板1上にn−InPバッファ層2,n−InPク
ラッド層3,InGaAsP活性層4,p−InPクラ
ッド層5、p−InGaAsPコンタクト層6をLPE
法またはMOCVD法等の結晶成長方法によりエピタキ
シャル成長させたあと、幅約1μm程度のストライプ部
分を残してエッチングにより除去する。
電極8の間に順バイアスを印加するとp電極9から正孔
が、n電極8から電子が注入され、活性層4で再結合
し、発光する。屈折率の大きな活性層4は屈折率の小さ
なn−InPクラッド層3及びp−InPクラッド層5
で挟まれた導波路構造となっている。発光した光はこの
導波路内を伝搬し、共振器端面で反射を繰り返し発生す
る。このような半導体レーザは多波長で発振するため、
一般にギガビットクラス高速変調に用いられる半導体レ
ーザにおいては活性層4の近傍に回折格子を設けること
によりブラック反射導波路構造にて単一波長発振を得て
いる。半導体レーザを高速変調させるには寄生容量の低
減と、緩和振動周波数の増大を行う必要がある。この寄
生容量の主要因は埋め込み型(BH型)半導体レーザの
場合、ストライプ部分から両脇の埋め込み領域へ流れる
電流パスに含まれるInPホモ接合容量である。n−I
nP基板1上にn−InPバッファ層2,n−InPク
ラッド層3,InGaAsP活性層4,p−InPクラ
ッド層5、p−InGaAsPコンタクト層6をLPE
法またはMOCVD法等の結晶成長方法によりエピタキ
シャル成長させたあと、幅約1μm程度のストライプ部
分を残してエッチングにより除去する。
【0004】その後、ストライプ両側の埋め込み領域部
分を絶縁膜(SiO2 )10,ポリイミド7で埋め込
み、n側電極8,p側電極9を形成することにより作製
する。埋め込み領域をポリイミド7で埋め込んでいるた
め電流はストライプ領域を効率よく流れる。また埋め込
み領域内に寄生容量の主要因であるInPホモ接合容量
が形成されないため寄生容量が改善される。その結果、
周波数特性の内のRC時定数によって決まる低周波領域
でのロールオフを小さくすることができ、数ギガビット
以上の超高速変調が可能である。
分を絶縁膜(SiO2 )10,ポリイミド7で埋め込
み、n側電極8,p側電極9を形成することにより作製
する。埋め込み領域をポリイミド7で埋め込んでいるた
め電流はストライプ領域を効率よく流れる。また埋め込
み領域内に寄生容量の主要因であるInPホモ接合容量
が形成されないため寄生容量が改善される。その結果、
周波数特性の内のRC時定数によって決まる低周波領域
でのロールオフを小さくすることができ、数ギガビット
以上の超高速変調が可能である。
【0005】またGaAs系半導体レーザにおいてはA
l2 O3で埋め込まれた例もある。図4は1990年12th IE
EE International Semiconductor Laser Conf. で示さ
れた従来の半導体レーザの断面図であり、図において、
21はAl2 O3 である。
l2 O3で埋め込まれた例もある。図4は1990年12th IE
EE International Semiconductor Laser Conf. で示さ
れた従来の半導体レーザの断面図であり、図において、
21はAl2 O3 である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体レーザは
以上のように構成されているので、その周波数特性は緩
和振動周波数fr によって制限される。このfr を改善
する1つの手法として高出力動作がある。従来の半導体
レーザでは埋め込み領域内をポリイミドで埋め込んであ
るため熱伝導が悪く高出力動作(20mW以上)ができ
ない。また線膨張係数が半導体材料と異なるため活性領
域にストレスが加わりレーザの信頼性に問題があるなど
の問題点があった。
以上のように構成されているので、その周波数特性は緩
和振動周波数fr によって制限される。このfr を改善
する1つの手法として高出力動作がある。従来の半導体
レーザでは埋め込み領域内をポリイミドで埋め込んであ
るため熱伝導が悪く高出力動作(20mW以上)ができ
ない。また線膨張係数が半導体材料と異なるため活性領
域にストレスが加わりレーザの信頼性に問題があるなど
の問題点があった。
【0007】この発明は上記の問題点を解消するために
なされたもので、30mW以上の高出力動作をして遮断
周波数10GHz以上、緩和振動周波数15GHz以上
の周波数特性を有し、かつ高い信頼性を持った半導体レ
ーザ及びその製造方法を得ることを目的としている。
なされたもので、30mW以上の高出力動作をして遮断
周波数10GHz以上、緩和振動周波数15GHz以上
の周波数特性を有し、かつ高い信頼性を持った半導体レ
ーザ及びその製造方法を得ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる半導体
レーザ及びその製造方法は、埋め込み型半導体レーザに
おいて、ストライプ両側にメサ溝を形成し、前記メサ溝
内を分散メッキで埋め込むようにしたものである。
レーザ及びその製造方法は、埋め込み型半導体レーザに
おいて、ストライプ両側にメサ溝を形成し、前記メサ溝
内を分散メッキで埋め込むようにしたものである。
【0009】また、この発明にかかる半導体レーザ及び
その製造方法は、ストライプ両側にメサエッチをほどこ
し、エッチング除去した箇所をメッキで埋め込むように
したものである。
その製造方法は、ストライプ両側にメサエッチをほどこ
し、エッチング除去した箇所をメッキで埋め込むように
したものである。
【0010】また、この発明にかかる半導体レーザ及び
その製造方法は、活性領域を残すようにメサエッチング
して形成したメサに電流ブロック層を埋め込み、前記活
性領域と電流ブロック層の一部を含むストライプ部の両
側にメサ溝を形成し、該溝内をメッキで埋め込むように
したものである。
その製造方法は、活性領域を残すようにメサエッチング
して形成したメサに電流ブロック層を埋め込み、前記活
性領域と電流ブロック層の一部を含むストライプ部の両
側にメサ溝を形成し、該溝内をメッキで埋め込むように
したものである。
【0011】
【作用】この発明に係る半導体レーザ及びその製造方法
においては、ストライプ部両脇のメサ又はメサ溝をメッ
キで埋め込んだので、熱を活性層両脇に逃がすことがで
きるため、高出力動作が可能となる。また寄生容量が低
減され周波数特性が改善される。前記メッキは線膨張係
数が半導体レーザ材料のそれとほぼ等しい分散メッキと
したので、埋込領域から活性領域へストレスが加わらな
いため高い信頼性を得ることができる。またメッキで埋
め込むので、短時間に再現性よく埋込領域を形成するこ
とができる。
においては、ストライプ部両脇のメサ又はメサ溝をメッ
キで埋め込んだので、熱を活性層両脇に逃がすことがで
きるため、高出力動作が可能となる。また寄生容量が低
減され周波数特性が改善される。前記メッキは線膨張係
数が半導体レーザ材料のそれとほぼ等しい分散メッキと
したので、埋込領域から活性領域へストレスが加わらな
いため高い信頼性を得ることができる。またメッキで埋
め込むので、短時間に再現性よく埋込領域を形成するこ
とができる。
【0012】
【実施例】以下この発明の一実施例を図について説明す
る。図1(a) は、本発明の第1の実施例による半導体レ
ーザを示す。図において、1はn−InP基板、2はn
−InPバッファ層、3はn−InPクラッド層、4は
InGaAsP活性層、5はp−InPクラッド層、6
はp−InGaAsPコンタクト層、8はn電極、9は
p電極、10は絶縁膜、11はメッキ給電層、12はメ
ッキである。
る。図1(a) は、本発明の第1の実施例による半導体レ
ーザを示す。図において、1はn−InP基板、2はn
−InPバッファ層、3はn−InPクラッド層、4は
InGaAsP活性層、5はp−InPクラッド層、6
はp−InGaAsPコンタクト層、8はn電極、9は
p電極、10は絶縁膜、11はメッキ給電層、12はメ
ッキである。
【0013】次に上記実施例の製造方法について説明す
る。n−InP基板1上に液相または気相成長法により
n−InPバッファ層2,n−InPクラッド層3,I
nGaAsP活性層4、p−InPクラッド層5,p−
InGaAsPコンタクト層6を結晶成長させる。幅1
〜2μmの活性領域を残すように、両脇に幅約5〜10
μm程度、深さ約10μm程度(n−InPクラッド層
3に達する深さ以上)の溝をドライエッチングもしくは
ウェットエッチングで形成する。次にスパッタ装置等を
用いて熱伝導率が高くかつ誘電率の小さい絶縁膜(Si
O2 ,AlN,SiC,BN等)10をストライプ上部
を除く溝内及び外周部に約数百〜数千オングストローム
成膜する。次にスパッタ装置等を用いてメッキ給電層1
1を溝内に形成する。メッキ給電層11はp電極9と同
一材料(Auを含む)でもよい。次にパルスメッキを用
いて溝内のみを選択メッキで埋め込む。メッキはAuの
みでなくAuにSi等の半導体材料を混ぜた分散メッキ
である。
る。n−InP基板1上に液相または気相成長法により
n−InPバッファ層2,n−InPクラッド層3,I
nGaAsP活性層4、p−InPクラッド層5,p−
InGaAsPコンタクト層6を結晶成長させる。幅1
〜2μmの活性領域を残すように、両脇に幅約5〜10
μm程度、深さ約10μm程度(n−InPクラッド層
3に達する深さ以上)の溝をドライエッチングもしくは
ウェットエッチングで形成する。次にスパッタ装置等を
用いて熱伝導率が高くかつ誘電率の小さい絶縁膜(Si
O2 ,AlN,SiC,BN等)10をストライプ上部
を除く溝内及び外周部に約数百〜数千オングストローム
成膜する。次にスパッタ装置等を用いてメッキ給電層1
1を溝内に形成する。メッキ給電層11はp電極9と同
一材料(Auを含む)でもよい。次にパルスメッキを用
いて溝内のみを選択メッキで埋め込む。メッキはAuの
みでなくAuにSi等の半導体材料を混ぜた分散メッキ
である。
【0014】
【表1】
【0015】に各種材料に対する線膨張係数,熱伝導率
を示す。Auの場合熱伝導が非常に優れているのに対し
て線膨張係数が2倍以上大きい。しかしAu−Siから
なる分散メッキではAuと同程度の熱伝導率が得られ、
かつ線膨張係数もInPやGaAsとほぼ等しい。最後
にn−InP基板1側にn電極8を、またストライプ上
にp電極9を形成する(但しp電極9がメッキ給電層1
1と同一の場合p電極9形成工程は除く)ことにより半
導体レーザができる。
を示す。Auの場合熱伝導が非常に優れているのに対し
て線膨張係数が2倍以上大きい。しかしAu−Siから
なる分散メッキではAuと同程度の熱伝導率が得られ、
かつ線膨張係数もInPやGaAsとほぼ等しい。最後
にn−InP基板1側にn電極8を、またストライプ上
にp電極9を形成する(但しp電極9がメッキ給電層1
1と同一の場合p電極9形成工程は除く)ことにより半
導体レーザができる。
【0016】次に動作について説明する。p電極9とn
電極8に順バイアスを印加すると、電流は幅1〜2μm
のストライプ部分のみに集中して流れ、活性層4内で電
子と正孔が再結合し発光する。発光した光はn−InP
クラッド層3,InGaAsP活性層4,p−InPク
ラッド層で構成された光導波路内を伝搬し、レーザ発振
する。活性層4の両脇部分をメッキ12で埋め込んでい
るため、非常に放熱がよく活性層4で発生した熱は基板
1側のみだけでなく活性層4の両脇のメッキ部分12を
通して横方向にも逃すことができる。その結果高注入時
でも光出力は熱の影響によって飽和することなく30m
V以上の光出力が容易に得られる。一般に緩和振動周波
数fr は(光出力)1/2 に比例するため、fr >15G
Hzが容易に達成できる。また活性層4の両脇を絶縁膜
10とメッキ12で埋め込んでいるため、埋め込み領域
に流れる電流がない。さらに、高周波で動作させた場
合、溝部分のMIS容量が問題となるが、絶縁膜10に
は非常に誘電率の小さい材料を用いているので、特に問
題とならない。このため、周波数特性の内のRC時定数
によって決まる低周波領域でのロールオフが見られず、
この半導体レーザの周波数特性はfr のみによって決ま
ることになり、10Gb/S以上の超高速変調動作に対
して十分問題なく使用できるようになる。一方埋め込み
領域に用いたメッキはAuのみでなく、Au+Ziから
なる分散メッキであるため線膨張係数がInPとほぼ等
しく、活性層にストレスが加わらない。その結果レーザ
の寿命特性はストライプ部分をn−InPとp−InP
電流ブロック層で埋め込んだBHタイプの半導体レーザ
と同等で10万時間以上の長寿命が得られる。
電極8に順バイアスを印加すると、電流は幅1〜2μm
のストライプ部分のみに集中して流れ、活性層4内で電
子と正孔が再結合し発光する。発光した光はn−InP
クラッド層3,InGaAsP活性層4,p−InPク
ラッド層で構成された光導波路内を伝搬し、レーザ発振
する。活性層4の両脇部分をメッキ12で埋め込んでい
るため、非常に放熱がよく活性層4で発生した熱は基板
1側のみだけでなく活性層4の両脇のメッキ部分12を
通して横方向にも逃すことができる。その結果高注入時
でも光出力は熱の影響によって飽和することなく30m
V以上の光出力が容易に得られる。一般に緩和振動周波
数fr は(光出力)1/2 に比例するため、fr >15G
Hzが容易に達成できる。また活性層4の両脇を絶縁膜
10とメッキ12で埋め込んでいるため、埋め込み領域
に流れる電流がない。さらに、高周波で動作させた場
合、溝部分のMIS容量が問題となるが、絶縁膜10に
は非常に誘電率の小さい材料を用いているので、特に問
題とならない。このため、周波数特性の内のRC時定数
によって決まる低周波領域でのロールオフが見られず、
この半導体レーザの周波数特性はfr のみによって決ま
ることになり、10Gb/S以上の超高速変調動作に対
して十分問題なく使用できるようになる。一方埋め込み
領域に用いたメッキはAuのみでなく、Au+Ziから
なる分散メッキであるため線膨張係数がInPとほぼ等
しく、活性層にストレスが加わらない。その結果レーザ
の寿命特性はストライプ部分をn−InPとp−InP
電流ブロック層で埋め込んだBHタイプの半導体レーザ
と同等で10万時間以上の長寿命が得られる。
【0017】図1(b) は、本発明の第2の実施例による
半導体レーザを示す。上記第1の実施例では幅1〜2μ
mの活性領域を残すように、両脇に幅5〜10μmの狭
メサ溝を形成して、溝内をメッキで埋め込む場合を示し
たが、図1(b) の第2の実施例に示すように幅1〜2μ
mの活性領域を残すようにメサエッチを行い、エッチン
グ除去した部分をメッキで埋めこんでもよく、同様の効
果が得られる。
半導体レーザを示す。上記第1の実施例では幅1〜2μ
mの活性領域を残すように、両脇に幅5〜10μmの狭
メサ溝を形成して、溝内をメッキで埋め込む場合を示し
たが、図1(b) の第2の実施例に示すように幅1〜2μ
mの活性領域を残すようにメサエッチを行い、エッチン
グ除去した部分をメッキで埋めこんでもよく、同様の効
果が得られる。
【0018】図2は、本発明の第3の実施例による半導
体レーザを示す。図2に示すように幅1〜2μmの活性
領域を残すように、両脇にメサエッチングを施し、メサ
をp−InP電流ブロック層13,n−InP電流ブロ
ック層14で埋め込んだBHレーザにおいて、幅1〜2
μnの活性層を含む幅3〜5μmのストライプ部を残す
ようにメサ溝を形成し、その溝内をメッキで埋め込んだ
ものである。
体レーザを示す。図2に示すように幅1〜2μmの活性
領域を残すように、両脇にメサエッチングを施し、メサ
をp−InP電流ブロック層13,n−InP電流ブロ
ック層14で埋め込んだBHレーザにおいて、幅1〜2
μnの活性層を含む幅3〜5μmのストライプ部を残す
ようにメサ溝を形成し、その溝内をメッキで埋め込んだ
ものである。
【0019】本実施例では、第1の実施例と同様、熱を
活性層両脇に逃すことができるため高出力動作が可能と
なる、また寄生容量が低減され周波数特性が改善され
る、埋込領域から活性領域へストレスが加わらない、と
いう効果が得られる。
活性層両脇に逃すことができるため高出力動作が可能と
なる、また寄生容量が低減され周波数特性が改善され
る、埋込領域から活性領域へストレスが加わらない、と
いう効果が得られる。
【0020】なお、上記第1〜第3の実施例では、n−
InP基板の場合を示したが、p−InP基板あるいは
GaAs基板の場合であってもよい。またファブリペロ
ー型レーザについて示したが、単一波長レーザ(DFB
レーザ,DBRレーザ等)であってもよい。
InP基板の場合を示したが、p−InP基板あるいは
GaAs基板の場合であってもよい。またファブリペロ
ー型レーザについて示したが、単一波長レーザ(DFB
レーザ,DBRレーザ等)であってもよい。
【0021】また、ストライプ両脇を埋め込むメッキに
はAu+Siの分散メッキの例を示したが、熱伝導率が
よくかつ線膨張係数がInP,GaAsに近い材料(金
属単体もしくは金属+半導体材料)であれば、これを用
いることができる。
はAu+Siの分散メッキの例を示したが、熱伝導率が
よくかつ線膨張係数がInP,GaAsに近い材料(金
属単体もしくは金属+半導体材料)であれば、これを用
いることができる。
【0022】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、埋め込
みヘテロ型半導体レーザにおいてストライプ両脇の溝内
をメッキで埋め込んだので、放熱効果を上げることがで
き、かつ寄生容量の低減を図ることができる。また、そ
の結果周波数特性の改善が図れ、10Gb/S以上の超
高速変調が可能となる。さらに、寿命特性も10万時間
の長寿命が期待でき、メッキで埋め込むため短時間に再
現性よく精度の高いものが得られるという効果がある。
みヘテロ型半導体レーザにおいてストライプ両脇の溝内
をメッキで埋め込んだので、放熱効果を上げることがで
き、かつ寄生容量の低減を図ることができる。また、そ
の結果周波数特性の改善が図れ、10Gb/S以上の超
高速変調が可能となる。さらに、寿命特性も10万時間
の長寿命が期待でき、メッキで埋め込むため短時間に再
現性よく精度の高いものが得られるという効果がある。
【図1】この発明の第1、第2の実施例による半導体レ
ーザを示す正面断面図である。
ーザを示す正面断面図である。
【図2】この発明の第3の実施例を示す半導体レーザの
正面断面図である。
正面断面図である。
【図3】従来の半導体レーザを示す正面断面図である。
【図4】従来の半導体レーザを示す正面断面図である。
1 n−InP基板 2 n−InPバッファ層 3 n−InPクラッド層 4 InGaAsP活性層 5 p−InPクラッド層 6 p−InGaAsPコンタクト層 7 ポリイミド 8 n電極 9 p電極 10 絶縁膜 11 メッキ給電層 12 メッキ 13 p−InP電流ブロック層 14 n−InP電流ブロック層 21 Al2 O3
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】次に動作について説明する。p電極9とn
電極8の間に順バイアスを印加するとp電極9から正孔
が、n電極8から電子が注入され、活性層4で再結合
し、発光する。屈折率の大きな活性層4は屈折率の小さ
なn−InPクラッド層3及びp−InPクラッド層5
で挟まれた導波路構造となっている。発光した光はこの
導波路内を伝搬し、共振器端面で反射を繰り返し発振す
る。このような半導体レーザは多波長で発振するため、
一般にギガビットクラス高速変調に用いられる半導体レ
ーザにおいては活性層4の近傍に回折格子を設けること
によりブラック反射導波路構造にて単一波長発振を得て
いる。半導体レーザを高速変調させるには寄生容量の低
減と、緩和振動周波数の増大を行う必要がある。この寄
生容量の主要因は埋め込み型(BH型)半導体レーザの
場合、ストライプ部分から両脇の埋め込み領域へ流れる
電流パスに含まれるInPホモ接合容量である。n−I
nP基板1上にn−InPバッファ層2,n−InPク
ラッド層3,InGaAsP活性層4,p−InPクラ
ッド層5,p−InGaAsPコンタクト層6をLPE
法またはMOCVD法等の結晶成長方法によりエピタキ
シャル成長させたあと、幅1μm程度のストライプ部分
を残してエッチングにより除去する。
電極8の間に順バイアスを印加するとp電極9から正孔
が、n電極8から電子が注入され、活性層4で再結合
し、発光する。屈折率の大きな活性層4は屈折率の小さ
なn−InPクラッド層3及びp−InPクラッド層5
で挟まれた導波路構造となっている。発光した光はこの
導波路内を伝搬し、共振器端面で反射を繰り返し発振す
る。このような半導体レーザは多波長で発振するため、
一般にギガビットクラス高速変調に用いられる半導体レ
ーザにおいては活性層4の近傍に回折格子を設けること
によりブラック反射導波路構造にて単一波長発振を得て
いる。半導体レーザを高速変調させるには寄生容量の低
減と、緩和振動周波数の増大を行う必要がある。この寄
生容量の主要因は埋め込み型(BH型)半導体レーザの
場合、ストライプ部分から両脇の埋め込み領域へ流れる
電流パスに含まれるInPホモ接合容量である。n−I
nP基板1上にn−InPバッファ層2,n−InPク
ラッド層3,InGaAsP活性層4,p−InPクラ
ッド層5,p−InGaAsPコンタクト層6をLPE
法またはMOCVD法等の結晶成長方法によりエピタキ
シャル成長させたあと、幅1μm程度のストライプ部分
を残してエッチングにより除去する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】表1に各種材料に対する線膨張係数,熱伝
導率を示す。Auの場合熱伝導が非常に優れているのに
対して線膨張係数が2倍以上大きい。しかしAu−Si
からなる分散メッキではAuと同程度の熱伝導率が得ら
れ、かつ線膨張係数もInPやGaAsとほぼ等しい。
最後にn−InP基板1側にn電極8を、またストライ
プ上にp電極9を形成する(但しp電極9がメッキ給電
層11と同一の場合p電極9形成工程は除く)ことによ
り半導体レーザができる。
導率を示す。Auの場合熱伝導が非常に優れているのに
対して線膨張係数が2倍以上大きい。しかしAu−Si
からなる分散メッキではAuと同程度の熱伝導率が得ら
れ、かつ線膨張係数もInPやGaAsとほぼ等しい。
最後にn−InP基板1側にn電極8を、またストライ
プ上にp電極9を形成する(但しp電極9がメッキ給電
層11と同一の場合p電極9形成工程は除く)ことによ
り半導体レーザができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】次に動作について説明する。p電極9とn
電極8に順バイアスを印加すると、電流は幅1〜2μm
のストライプ部分のみに集中して流れ、活性層4内で電
子と正孔が再結合し発光する。発光した光はn−InP
クラッド層3,InGaAsP活性層4,p−InPク
ラッド層で構成された光導波路内を伝搬し、レーザ発振
する。活性層4の両脇部分をメッキ12で埋め込んでい
るため、非常に放熱がよく活性層4で発生した熱は基板
1側のみだけでなく活性層4の両脇のメッキ部分12を
通して横方向にも逃すことができる。その結果高注入時
でも光出力は熱の影響によって飽和することなく30m
W以上の光出力が容易に得られる。一般に緩和振動周波
数fr は(光出力)1/2 に比例するため、fr >15G
Hzが容易に達成できる。また活性層4の両脇を絶縁膜
10とメッキ12で埋め込んでいるため、埋め込み領域
に流れる電流がない。さらに、高周波で動作させた場
合、溝部分のMIS容量が問題となるが、絶縁膜10に
は非常に誘電率の小さい材料を用いているので、特に問
題とならない。このため、周波数特性の内のRC時定数
によって決まる低周波領域でのロールオフが見られず、
この半導体レーザの周波数特性はfr のみによって決ま
ることになり、10Gb/S以上の超高速変調動作に対
して十分問題なく使用できるようになる。一方埋め込み
領域に用いたメッキはAuのみでなく、Au+Siから
なる分散メッキであるため線膨張係数がInPとほぼ等
しく、活性層にストレスが加わらない。その結果レーザ
の寿命特性はストライプ部分をn−InPとp−InP
電流ブロック層で埋め込んだBHタイプの半導体レーザ
と同等で10万時間以上の長寿命が得られる。
電極8に順バイアスを印加すると、電流は幅1〜2μm
のストライプ部分のみに集中して流れ、活性層4内で電
子と正孔が再結合し発光する。発光した光はn−InP
クラッド層3,InGaAsP活性層4,p−InPク
ラッド層で構成された光導波路内を伝搬し、レーザ発振
する。活性層4の両脇部分をメッキ12で埋め込んでい
るため、非常に放熱がよく活性層4で発生した熱は基板
1側のみだけでなく活性層4の両脇のメッキ部分12を
通して横方向にも逃すことができる。その結果高注入時
でも光出力は熱の影響によって飽和することなく30m
W以上の光出力が容易に得られる。一般に緩和振動周波
数fr は(光出力)1/2 に比例するため、fr >15G
Hzが容易に達成できる。また活性層4の両脇を絶縁膜
10とメッキ12で埋め込んでいるため、埋め込み領域
に流れる電流がない。さらに、高周波で動作させた場
合、溝部分のMIS容量が問題となるが、絶縁膜10に
は非常に誘電率の小さい材料を用いているので、特に問
題とならない。このため、周波数特性の内のRC時定数
によって決まる低周波領域でのロールオフが見られず、
この半導体レーザの周波数特性はfr のみによって決ま
ることになり、10Gb/S以上の超高速変調動作に対
して十分問題なく使用できるようになる。一方埋め込み
領域に用いたメッキはAuのみでなく、Au+Siから
なる分散メッキであるため線膨張係数がInPとほぼ等
しく、活性層にストレスが加わらない。その結果レーザ
の寿命特性はストライプ部分をn−InPとp−InP
電流ブロック層で埋め込んだBHタイプの半導体レーザ
と同等で10万時間以上の長寿命が得られる。
Claims (6)
- 【請求項1】 半導体基板上にダブルヘテロストラクチ
ャー層からなるストライプ状の導波路を形成し、 前記ストライプ状の導波路を電流ブロック層で埋め込
み、 前記ストライプ状の導波路の両側にメサ溝を形成し、 前記メサ溝内にメッキを埋め込んでなることを特徴とす
る半導体レーザ。 - 【請求項2】 半導体基板上にダブルヘテロストラクチ
ャー層からなるストライプ状の導波路をメサエッチング
することにより形成し、 該エッチング除去した箇所をメッキで埋め込んでなるこ
とを特徴とする半導体レーザ。 - 【請求項3】 半導体基板上にダブルヘテロストラクチ
ャー層からなる活性領域を形成し、 前記活性領域両側をメサエッチングして形成したメサを
電流ブロック層で埋め込み、 前記活性領域と前記電流ブロック層の一部を含むストラ
イプ部の両側にメサ溝を形成し、 前記メサ溝にメッキを埋め込んでなることを特徴とする
半導体レーザ。 - 【請求項4】 半導体基板上にダブルヘテロストラクチ
ャー層からなるストライプ状の導波路を形成する工程
と、 前記ストライプ状の導波路を電流ブロック層で埋め込む
工程と、 前記ストライプ状の導波路の両側にメサ溝を形成する工
程と、 前記メサ溝内にメッキを埋め込む工程とを含むことを特
徴とする半導体レーザの製造方法。 - 【請求項5】 半導体基板上にダブルヘテロストラクチ
ャー層からなるストライプ状の導波路をメサエッチング
することにより形成する工程と、 該エッチング除去した箇所をメッキで埋め込む工程とを
含むことを特徴とする半導体レーザの製造方法。 - 【請求項6】 半導体基板上にダブルヘテロストラクチ
ャー層からなる活性領域を形成する工程と、 前記活性領域両側をメサエッチングしてメサを形成する
工程と、 前記メサを電流ブロック層で埋め込む工程と、 前記活性領域と前記電流ブロック層の一部を含むストラ
イプ部の両側にメサ溝を形成する工程と、 前記メサ溝にメッキを埋め込む工程とを含むことを特徴
とする半導体レーザの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32392591A JPH05136526A (ja) | 1991-11-11 | 1991-11-11 | 半導体レーザ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32392591A JPH05136526A (ja) | 1991-11-11 | 1991-11-11 | 半導体レーザ及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05136526A true JPH05136526A (ja) | 1993-06-01 |
Family
ID=18160161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32392591A Pending JPH05136526A (ja) | 1991-11-11 | 1991-11-11 | 半導体レーザ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05136526A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005217255A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Sharp Corp | 半導体レーザおよびその製造方法 |
JP2006318970A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Sony Corp | 半導体レーザ素子 |
CN1309127C (zh) * | 2003-09-30 | 2007-04-04 | 夏普株式会社 | 包括多个激光振荡部的单片多波长激光元件及其制造方法 |
US7528415B2 (en) | 2005-04-22 | 2009-05-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Semiconductor laser |
US7544535B2 (en) | 2006-08-01 | 2009-06-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Method for manufacturing semiconductor laser element |
-
1991
- 1991-11-11 JP JP32392591A patent/JPH05136526A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1309127C (zh) * | 2003-09-30 | 2007-04-04 | 夏普株式会社 | 包括多个激光振荡部的单片多波长激光元件及其制造方法 |
US7274721B2 (en) | 2003-09-30 | 2007-09-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Monolithic multi-wavelength laser device including a plurality of lasing parts and method of fabricating the same |
JP2005217255A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Sharp Corp | 半導体レーザおよびその製造方法 |
CN100364189C (zh) * | 2004-01-30 | 2008-01-23 | 夏普株式会社 | 半导体激光及其制造方法 |
US7528415B2 (en) | 2005-04-22 | 2009-05-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Semiconductor laser |
JP2006318970A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Sony Corp | 半導体レーザ素子 |
JP4737387B2 (ja) * | 2005-05-10 | 2011-07-27 | ソニー株式会社 | 半導体レーザ素子 |
US7544535B2 (en) | 2006-08-01 | 2009-06-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Method for manufacturing semiconductor laser element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Petermann | Laser diode modulation and noise | |
US6399407B1 (en) | Methods of electrostatic control in semiconductor devices | |
US5252839A (en) | Superluminescent light-emitting diode with reverse biased absorber | |
US4928285A (en) | Impurity-doped semiconductor laser device for single wavelength oscillation | |
JP2007311522A (ja) | 半導体レーザ | |
JP6911567B2 (ja) | 量子カスケード半導体レーザ | |
US6574258B2 (en) | Semiconductor laser having an active layer provided between two different conduction types of semiconductor layers, and optical modules and communication systems formed therewith | |
JPH05136526A (ja) | 半導体レーザ及びその製造方法 | |
JP2882335B2 (ja) | 光半導体装置およびその製造方法 | |
JP4309636B2 (ja) | 半導体レーザおよび光通信用素子 | |
JP2550729B2 (ja) | 半導体レーザ | |
US7271422B2 (en) | Semiconductor optical device | |
JP6870500B2 (ja) | 量子カスケード半導体レーザ | |
US20040136427A1 (en) | Semiconductor optical device | |
JP2613975B2 (ja) | 周期利得型半導体レーザ素子 | |
JP2805094B2 (ja) | 光半導体装置 | |
Wolf et al. | Tunable twin-guide lasers with improved performance fabricated by metal-organic vapor phase epitaxy | |
JP3505780B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP3084264B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JP3154828B2 (ja) | 半導体能動素子 | |
JP3121684B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2001358405A (ja) | 半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JP2940185B2 (ja) | 埋め込み型半導体レーザ | |
JP2003060309A (ja) | 半導体レーザ | |
JPH0821753B2 (ja) | 半導体レ−ザ装置 |