JPH05127140A - Color image processor - Google Patents
Color image processorInfo
- Publication number
- JPH05127140A JPH05127140A JP3287863A JP28786391A JPH05127140A JP H05127140 A JPH05127140 A JP H05127140A JP 3287863 A JP3287863 A JP 3287863A JP 28786391 A JP28786391 A JP 28786391A JP H05127140 A JPH05127140 A JP H05127140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- spatial light
- light modulator
- analog
- writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、空間光変調素子を用い
たカラー画像処理装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color image processing apparatus using a spatial light modulator.
【0002】[0002]
【従来の技術】カラー画像を作成、編集、複写する装
置、例えばカラー複写機には、アナログ方式のものとデ
ジタル方式のものとがある。2. Description of the Related Art An apparatus for creating, editing and copying a color image, for example, a color copying machine includes an analog type and a digital type.
【0003】アナログ方式のカラー複写機は、原稿の画
像をレンズによって記録材料に投影することにより、す
べて光学的に処理を行うことが特徴である。複写画像の
拡大縮小はレンズの倍率により容易に行えるが、階調再
現や色再現をすべて光学的に行うのは困難である。それ
以外にも、画像の編集、加工も殆どできない。An analog type color copying machine is characterized in that an image of an original is projected onto a recording material by a lens to perform all optical processing. The enlargement / reduction of the copied image can be easily performed by the magnification of the lens, but it is difficult to perform all the gradation reproduction and the color reproduction optically. Other than that, almost no editing or processing of images is possible.
【0004】これに対し、デジタル方式のカラー複写機
は、スキャナによって画像情報を1度、電気信号に変換
するので、その後の処理を容易に行える。階調再現にお
いては、濃度階調方式、或いは面積階調方式からそれぞ
れ記録材料に合った方式を選択し、有効に適応すること
ができる。又、色再現においても、種々の補正が可能で
あり、原稿の色に忠実な複写画像を得ることが容易であ
る。On the other hand, in the digital color copying machine, since the image information is once converted into an electric signal by the scanner, the subsequent processing can be easily performed. In gradation reproduction, a method suitable for each recording material can be selected from a density gradation method or an area gradation method, and can be effectively applied. Also, in color reproduction, various corrections are possible, and it is easy to obtain a copied image that is faithful to the original color.
【0005】しかしながら、アナログ方式による優れた
処理とデジタル方式による優れた処理とを組み合わせて
実行できる装置が従来から存在せず、高精細化された画
質を色再現性良く作成するためには、デジタル方式によ
る非常に高価な装置を用いる必要があった。However, there has been no apparatus which can execute a combination of the excellent processing by the analog method and the excellent processing by the digital method, and in order to create a high definition image quality with good color reproducibility, it is necessary to use the digital method. It was necessary to use very expensive equipment depending on the scheme.
【0006】更に又、アナログ画像とデジタル画像とを
1つの画面中に混在させることが可能な装置が全く存在
しなかった。Furthermore, there has been no apparatus capable of mixing an analog image and a digital image in one screen.
【0007】このため、本出願人は、アナログ画像とデ
ジタル画像とが混在、融合した画像を扱うことができ、
しかも高解像度で色再現性が優れているカラー画像処理
装置を既に提案している(特願平1 −335304号)。Therefore, the present applicant can handle an image in which an analog image and a digital image are mixed and fused,
Moreover, we have already proposed a color image processing device with high resolution and excellent color reproducibility (Japanese Patent Application No. 1-335304).
【0008】このカラー画像処理装置は、液晶を用いた
単一の空間光変調素子に、原画像の単一色成分の画像を
アナログ的に書き込むアナログ書き込み系、レーザビー
ムを2次元走査させることにより空間光変調素子に書き
込まれている単一色成分の画像をデジタル的に読み出す
デジタル読み出し系、読み出した画像データについて画
像処理を行う処理部、レーザビームを2次元走査させる
ことにより前述の処理を行った単一色成分の画像データ
を空間光変調素子にデジタル的に書き込むデジタル書き
込み系、及び空間光変調素子に書き込まれている単一色
成分の画像をアナログ的に読み出すアナログ読み出し系
を備えたものである。In this color image processing apparatus, an analog writing system for writing an image of a single color component of an original image in an analog manner on a single spatial light modulator using liquid crystal, and a laser beam for two-dimensional scanning are used to spatially A digital reading system that digitally reads the image of the single color component written in the light modulation element, a processing unit that performs image processing on the read image data, and a unit that performs the above-described processing by two-dimensionally scanning a laser beam. It is provided with a digital writing system for digitally writing image data of one color component into the spatial light modulation element, and an analog reading system for analogically reading an image of a single color component written in the spatial light modulation element.
【0009】上述のカラー画像処理装置によると、フル
カラーの原画像を画像処理してプリントしようとした場
合、先ず原画像の赤色成分の画像を空間光変調素子にア
ナログ的に書き込み、これをデジタル的に読み出して画
像処理した後、再び空間光変調素子にデジタル的に書き
込み、これをアナログ的に読み出して出力するという処
理過程を、緑色成分の画像、青色成分の画像についても
同様に順次行う必要がある。特に上述の処理を出力枚数
だけ行う必要があるため、無駄な処理が多くなり高速処
理を行うことが不可能である。According to the color image processing apparatus described above, when an image of a full-color original image is to be processed and printed, first, the image of the red component of the original image is written into the spatial light modulation element in an analog manner, and this is digitally written. It is necessary to sequentially perform the same process for the image of the green component and the image of the blue component, after reading out the image and processing the image, digitally writing it again in the spatial light modulator, and reading it out in an analog manner. is there. In particular, since it is necessary to perform the above-mentioned processing for the number of output sheets, there is a lot of wasteful processing and it is impossible to perform high-speed processing.
【0010】このような不都合を解消するために、本出
願人は単一の空間光変調素子の画像書き込み平面上の複
数の互いに異なる領域に色分解された画像を書き込むカ
ラー画像処理装置を提案している(特願平3 −24945
号)。In order to eliminate such inconvenience, the present applicant has proposed a color image processing apparatus for writing a color-separated image in a plurality of different areas on an image writing plane of a single spatial light modulator. (Japanese Patent Application No. 3-24945
issue).
【0011】このカラー画像処理装置は、原稿からの像
がダイクロイックミラーに入射されると、色分解して、
それぞれ色分解された画像を単一の空間光変調素子の互
いに異なる領域にアナログ的に書き込むアナログ書き込
み系と、空間光変調素子上でレーザビームを2次元走査
させることにより空間光変調素子の各領域に書き込まれ
た画像をデジタル的に読み出すデジタル読み出し系と、
読み出した画像データについて画像処理を行う処理部
と、レーザビームを2次元走査させることにより処理を
行った画像データを空間光変調素子の各領域にデジタル
的に書き込むデジタル書き込み系と、空間光変調素子の
各領域に書き込まれている画像をアナログ的に読み出し
て合成し出力画像を形成するアナログ読み出し系を備え
たものである。In this color image processing apparatus, when an image from a document is incident on a dichroic mirror, it is color separated,
An analog writing system that writes the color-separated images in different areas of a single spatial light modulator in an analog manner, and each area of the spatial light modulator by two-dimensionally scanning a laser beam on the spatial light modulator. A digital readout system that digitally reads the image written in
A processing unit that performs image processing on the read image data, a digital writing system that digitally writes the processed image data by two-dimensionally scanning a laser beam into each region of the spatial light modulator, and a spatial light modulator. An analog reading system is provided which reads out images written in the respective areas in an analog manner and synthesizes them to form an output image.
【0012】[0012]
【発明が解決しようとする課題】このような従来のカラ
ー画像処理装置では、フルカラー画像を画像処理してプ
リントする場合には、アナログ書き込み系によって原画
像は色分解されて空間光変調素子にアナログ的に書き込
まれ、空間光変調素子上に書き込まれた画像データはデ
ジタル読み出し系によってデジタル的に読み出され、読
み出された画像データは処理部によって処理され、処理
された画像データはデジタル書き込み系によって空間光
変調素子上にデジタル的に書き込まれる。In such a conventional color image processing apparatus, when a full-color image is image-processed and printed, the original image is color-separated by an analog writing system and analogized by a spatial light modulator. Image data that is written on the spatial light modulator is digitally read by a digital reading system, the read image data is processed by a processing unit, and the processed image data is a digital writing system. Is written digitally on the spatial light modulator.
【0013】目的とする画像データが得られるまで、デ
ジタル読み出し系、処理部及びデジタル書き込み系の一
連の動作が繰り返される。そして、空間光変調素子上の
画像データは、アナログ読み出し系によって出力され
る。最終的に残るのはプリント出力された出力紙だけで
ある。A series of operations of the digital reading system, the processing unit and the digital writing system are repeated until the desired image data is obtained. Then, the image data on the spatial light modulator is output by the analog reading system. Only the printed output sheet remains in the end.
【0014】空間光変調素子に画像データが残っていな
い状態であって、出力紙のプリント出力を手直ししたい
場合、即ち画像データを編集し直して出力したい場合に
は、もう1度アナログ書き込み系によって、画像データ
を空間光変調素子に書き込む必要がある。このような編
集動作を繰り返すと、画質が劣化していくという問題点
がある。When there is no image data left in the spatial light modulator and it is desired to modify the print output of the output paper, that is, to edit and output the image data again, the analog writing system is used again. , It is necessary to write image data in the spatial light modulator. If such an editing operation is repeated, there is a problem that the image quality deteriorates.
【0015】従って、本発明は、画像データの編集を繰
り返し行っても画質が劣化することのないカラー画像処
理装置を提供するものである。Therefore, the present invention provides a color image processing apparatus in which the image quality does not deteriorate even when image data is repeatedly edited.
【0016】[0016]
【課題を解決するための手段】画像書き込み平面を構成
する感光体、感光体に積層された液晶、及び感光体と液
晶とを挟む電極を具備する空間変調素子と、空間光変調
素子を所望の位置へ移動させるガイド手段と、原画像を
複数色に色分解しこの色分解した各画像を空間光変調素
子にアナログ的に書き込むアナログ書き込み系と、空間
光変調素子上でレーザビームを2次元走査させることに
より空間光変調素子に書き込まれている画像をデジタル
的に読み出すデジタル読み出し系と、読み出した画像デ
ータについて処理を行う処理部と、レーザビームを2次
元走査させることにより処理を行った画像データを空間
光変調素子にデジタル的に書き込むデジタル書き込み系
と、空間光変調素子に書き込まれている画像をアナログ
的に読み出して合成し出力画像を形成するアナログ読み
出し系とを備えている。A spatial modulation element having a photoconductor forming an image writing plane, a liquid crystal laminated on the photoconductor, and electrodes sandwiching the photoconductor and the liquid crystal, and a spatial light modulation element are desired. A guide means for moving to a position, an analog writing system for color-separating the original image into a plurality of colors and writing each color-separated image into a spatial light modulation element in an analog manner, and a two-dimensional scanning of a laser beam on the spatial light modulation element. The digital reading system that digitally reads the image written in the spatial light modulator by doing so, the processing unit that processes the read image data, and the image data that is processed by two-dimensionally scanning the laser beam The digital writing system that digitally writes the data to the spatial light modulator and the image written to the spatial light modulator is read in an analog manner and combined. And an analog readout system to form an output image.
【0017】[0017]
【作用】原画像はアナログ書き込み系によって複数色に
色分解された後、空間光変調素子の画像書き込み平面上
に書き込まれて記憶される。デジタル読み出し系のレー
ザビームが空間光変調素子上を2次元走査することによ
り、空間光変調素子上に書き込まれている画像がデジタ
ル的に読み出される。そして、読み出された画像データ
は所望の画像処理をされた後、2次元走査されるレーザ
ビームによって空間光変調素子に書き込まれる。空間光
変調素子はガイド手段によって所望の位置へ移動するこ
とができるので、例えばカラー画像処理装置から取り外
し可能な位置へ移動させることにより、装置から空間光
変調素子を取り外すことができ、アナログ書き込み系に
よって書き込まれた原画像の画像データを空間光変調素
子上に記憶したまま、保存することが可能となる。又、
この空間光変調素子をガイド手段によって、デジタル読
み出し系が画像を読み出し、処理部が読み出された画像
データについて処理を行い、デジタル書き込み系が処理
された画像データを空間光変調素子に書き込む位置へ移
動させれば、記憶、保存された画像データを用いて編集
を繰り返し行えるので、従って、画質が劣化することが
ない。The original image is separated into a plurality of colors by the analog writing system and then written and stored on the image writing plane of the spatial light modulator. An image written on the spatial light modulator is digitally read out by two-dimensionally scanning the spatial light modulator with a laser beam of a digital reading system. Then, the read image data is subjected to desired image processing and then written in the spatial light modulator by a two-dimensionally scanned laser beam. Since the spatial light modulator can be moved to a desired position by the guide means, the spatial light modulator can be removed from the device by moving it to a position where it can be removed from the color image processing device, and the analog writing system can be used. It is possible to save the image data of the original image written by the method while being stored on the spatial light modulator. or,
The digital reading system reads the image by the guide means of the spatial light modulation element, the processing unit processes the read image data, and the digital writing system moves the processed image data to the spatial light modulation element. If moved, editing can be repeated using the stored and saved image data, and therefore the image quality does not deteriorate.
【0018】そして、ガイド手段によってアナログ読み
出し系が画像データを読み出す位置へ空間光変調素子を
移動させれば、最終的にはアナログ読み出し系によっ
て、空間光変調素子から画像データがアナログ的に読み
出され、合成されて出力画像が形成される。又、デジタ
ル書き込み系によって書き込まれた画像処理された画像
データを空間光変調素子上に記憶したまま、保存するこ
とができる。Then, if the spatial light modulator is moved to a position where the analog reading system reads the image data by the guide means, finally the image data is read from the spatial light modulator in an analog manner by the analog reading system. And are combined to form an output image. Further, the image-processed image data written by the digital writing system can be stored as it is on the spatial light modulator.
【0019】[0019]
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0020】図1は本発明の一実施例としてカラー画像
処理装置の基本構造を概略的に示す構成図である。FIG. 1 is a block diagram schematically showing the basic structure of a color image processing apparatus as an embodiment of the present invention.
【0021】同図において、20はR(赤色)、G(緑
色)及びB(青色)成分画像用の互いに異なる領域20a
、20b 及び20c をそれぞれ有する1枚の平板状の空間
光変調素子である。In the figure, 20 is a different region 20a for R (red), G (green) and B (blue) component images.
, 20b and 20c, respectively, which is a single plate-shaped spatial light modulator.
【0022】空間光変調素子20は台座50に着脱自在に載
置されており、台座50はガイド棒36に支持されている
と共に、ガイド棒36に沿って移動することが可能なよ
うに構成されている。The spatial light modulator 20 is detachably mounted on a pedestal 50. The pedestal 50 is supported by a guide rod 36 and is configured to be movable along the guide rod 36. ing.
【0023】従って、ガイド棒36に沿って台座50を移動
させることにより、空間光変調素子20を装置内の所定の
位置、例えば原画像がアナログ的に書き込まれる位置へ
移動させたり、この所定の位置以外の位置、例えば空間
光変調素子20に書き込まれている画像がデジタル的に読
み出されると共に処理された画像が空間光変調素子20に
デジタル的に書き込まれる位置や、空間光変調素子20に
書き込まれている画像がアナログ的に読み出される位置
へ移動させることができる。又、更に他の位置、例えば
装置から空間光変調素子20を取り外し可能な位置等、所
望の位置へ移動させることが可能である。Therefore, by moving the pedestal 50 along the guide rod 36, the spatial light modulation element 20 is moved to a predetermined position in the apparatus, for example, a position where the original image is written in an analog manner, or the predetermined position. A position other than the position, for example, a position where the image written in the spatial light modulation element 20 is digitally read and the processed image is digitally written in the spatial light modulation element 20 or written in the spatial light modulation element 20. The image being read can be moved to a position where it is read out in an analog manner. Further, it is possible to move to another position, for example, a position where the spatial light modulator 20 can be detached from the apparatus, or a desired position.
【0024】上述の空間光変調素子20に原画像がアナロ
グ的に書き込まれる位置は、後述するレンズ23、ダイク
ロイックミラー24、並びにミラー25及び26が配設される
位置によって定められる。又、空間光変調素子20に書き
込まれている画像がデジタル的に読み出されると共に処
理された画像がデジタル的に書き込まれる位置は、後述
するレーザ変調回路27、レーザ光源28、レーザビーム走
査系29及び受光素子30が配設される位置によって定めら
れる。空間光変調素子20に書き込まれている画像がアナ
ログ的に読み出される位置は、後述するダイクロイック
ミラー24、白色光源32、可動ミラー33及びレンズ34が配
設される位置によって定められる。The position at which the original image is written in the above spatial light modulator 20 in an analog manner is determined by the positions at which the lens 23, the dichroic mirror 24, and the mirrors 25 and 26, which will be described later, are arranged. Further, the position where the image written in the spatial light modulation element 20 is digitally read out and the processed image is digitally written is a laser modulation circuit 27, a laser light source 28, a laser beam scanning system 29 and a laser beam scanning system 29 described later. It is determined by the position where the light receiving element 30 is arranged. The position where the image written in the spatial light modulator 20 is read out in an analog manner is determined by the position where a dichroic mirror 24, a white light source 32, a movable mirror 33, and a lens 34, which will be described later, are arranged.
【0025】尚、図1では後の説明の便宜のため、上述
の原画像がアナログ的に書き込まれる位置と、画像がデ
ジタル的に読み出されると共に処理された画像がデジタ
ル的に書き込まれる位置と、画像がアナログ的に読み出
される位置とが一致しており、空間光変調素子20がこの
一致した位置にある場合の構成が示されている。In FIG. 1, for convenience of later description, a position at which the above-mentioned original image is written in an analog manner, a position at which the image is digitally read and a processed image is digitally written, A configuration is shown in which the position where the image is read out in an analog manner coincides, and the spatial light modulation element 20 is in this coincident position.
【0026】原画像がアナログ的に書き込まれる位置
と、画像がデジタル的に読み出されると共に処理された
画像がデジタル的に書き込まれる位置と、画像がアナロ
グ的に読み出される位置とは、互いに異なる位置に設定
されるように関連する構成要素を配設してもよいし、同
じ位置に設定されるように関連する構成要素を配設して
もよい。The position where the original image is written in analog, the position where the image is digitally read and the processed image is written digitally, and the position where the image is read in analog are different from each other. Related components may be arranged to be set, or related components may be arranged to be set at the same position.
【0027】空間光変調素子20は、透過率分布、反射率
分布又は位相分布が、入力される空間的な光の強度分布
(光画像)に応じて変化することからその光の強度分
布、即ち画像を一時的に記憶させることができる。The spatial light modulator 20 has a transmittance distribution, a reflectance distribution, or a phase distribution that changes according to the spatial intensity distribution (optical image) of the input light. Images can be temporarily stored.
【0028】画像を記憶させた空間光変調素子に他の光
を照射すると、その記憶された2次元(空間)画像情報
に応じて変調を受けた透過光、反射光又は散乱光が得ら
れる。この変調された透過光、反射光又は散乱光につい
て検出又は露光することにより、書き込まれている画像
が読み出されることになる。When the spatial light modulating element in which the image is stored is irradiated with other light, transmitted light, reflected light or scattered light which is modulated according to the stored two-dimensional (spatial) image information is obtained. By detecting or exposing the modulated transmitted light, reflected light or scattered light, the written image is read out.
【0029】空間光変調素子20に入力される空間的な光
の強度分布は、光学像であるアナログ画像であってもよ
いし、変調したレーザビームを2次元走査させて得られ
るデジタル画像であってもよい。The spatial light intensity distribution inputted to the spatial light modulator 20 may be an analog image which is an optical image, or a digital image which is obtained by two-dimensionally scanning a modulated laser beam. May be.
【0030】又、空間光変調素子20からの読み出しも、
一様な光を空間光変調素子20に照射してアナログ画像を
得てもよいし、一定の強さのレーザビームを2次元走査
させて照射することにより得られるデジタル画像であっ
てもよい。Further, when reading from the spatial light modulator 20,
An analog image may be obtained by irradiating the spatial light modulation element 20 with uniform light, or a digital image obtained by two-dimensionally scanning and irradiating with a laser beam having a constant intensity may be used.
【0031】図1において、21は白色光源22によって照
射される原稿であり、この原稿21からの反射像がレンズ
23で結像されてダイクロイックミラー24に入射される。In FIG. 1, reference numeral 21 denotes an original document illuminated by a white light source 22, and a reflection image from the original document 21 is a lens.
The image is formed at 23 and is incident on the dichroic mirror 24.
【0032】ダイクロイックミラー24は入力光をR、G
及びBの3色、又はシアン、マゼンタ及びイエロの3色
に色分解する光学素子である。例えば、24a の面でRの
画像が、24b の面でBの画像がそれぞれ反射され、Gの
画像はどの面でも反射されずに直進する。The dichroic mirror 24 inputs R, G
And B, or an optical element that separates into three colors of cyan, magenta, and yellow. For example, the image of R is reflected on the surface of 24a, the image of B is reflected on the surface of 24b, and the image of G goes straight without being reflected on any surface.
【0033】面24a で反射されたRの画像はミラー25で
更に反射されて空間光変調素子20の一部の領域20a 入射
されて一時的に記録される。同時に、面24b で反射され
たBの画像はミラー26で更に反射されて空間光変調素子
20の他の一部の領域20c に一時的に記録される。更に同
時に、Gの画像も空間光変調素子20の更に他の一部の領
域20b に一時的に記録される。The R image reflected by the surface 24a is further reflected by the mirror 25 and is incident on the partial region 20a of the spatial light modulator 20 to be temporarily recorded. At the same time, the image of B reflected by the surface 24b is further reflected by the mirror 26 and is reflected by the spatial light modulator.
It is temporarily recorded in the other part 20c of 20. At the same time, the G image is also temporarily recorded in the other part of the region 20b of the spatial light modulator 20.
【0034】レンズ23、ダイクロイックミラー24、並び
にミラー25及び26が、本発明のアナログ書き込み系に対
応している。尚、ダイクロイックミラー24は図1に示し
たような一体型である必要はなく、複数の部品に分かれ
た分割型であってもよい。色分解を行う機構としてダイ
クロイックミラーの他に、フィルタ等種々のものを用い
てもよい。The lens 23, the dichroic mirror 24, and the mirrors 25 and 26 correspond to the analog writing system of the present invention. The dichroic mirror 24 does not have to be an integrated type as shown in FIG. 1, but may be a divided type divided into a plurality of parts. In addition to the dichroic mirror, various mechanisms such as filters may be used as the mechanism for performing color separation.
【0035】尚、原稿21とダイクロイックミラー24との
間に、一時的に原稿21からの反射像を遮断可能なシャッ
タを設けることにより、動画像を空間光変調素子20に書
き込むことができる。A moving image can be written in the spatial light modulator 20 by providing a shutter between the original 21 and the dichroic mirror 24 that can temporarily block the reflected image from the original 21.
【0036】空間光変調素子20の各領域20a 、20b 及び
20c に書き込まれている画像をデジタル的に読み出すデ
ジタル読み出し系は、各領域に共通のレーザ光源28とレ
ーザビーム走査系29と受光素子30とを有している。Each region 20a, 20b of the spatial light modulator 20 and
A digital reading system for digitally reading an image written in 20c has a laser light source 28, a laser beam scanning system 29, and a light receiving element 30 which are common to each area.
【0037】受光素子30は処理部31に電気的に接続され
ている。レーザ光源28から出射された光強度一定のレー
ザビームがレーザビーム走査系29に印加されて上下左右
方向に偏向される。これにより、レーザビームが空間光
変調素子20上の各領域20a 、20b 及び20cをそれぞれ2
次元的に走査することとなる。レーザビームスポットに
対応した画素の画像情報に応じて変調された透過光、反
射光又は散乱光が受光素子30に印加されて光電変換され
る。光電変換された画像情報は処理部31へ送り込まれ
る。The light receiving element 30 is electrically connected to the processing section 31. A laser beam having a constant light intensity emitted from a laser light source 28 is applied to a laser beam scanning system 29 and is deflected vertically and horizontally. As a result, the laser beam irradiates the respective regions 20a, 20b and 20c on the spatial light modulation element 20 with two beams.
It will be scanned dimensionally. The transmitted light, the reflected light, or the scattered light modulated according to the image information of the pixel corresponding to the laser beam spot is applied to the light receiving element 30 and photoelectrically converted. The photoelectrically converted image information is sent to the processing unit 31.
【0038】空間光変調素子20の領域20a の部分を2次
元走査すると、Rの画像情報を時系列的に読み出すこと
ができる。領域20b の部分であればGの画像、領域20c
の部分であればBの画像がそれぞれ読み出される。When the area 20a of the spatial light modulator 20 is two-dimensionally scanned, R image information can be read out in time series. If it is the area 20b, the image of G, area 20c
In the case of the portion, the B image is read out.
【0039】空間光変調素子20の各領域20a 、20b 及び
20c にデジタル的に画像を書き込むデジタル書き込み系
は、レーザ変調回路27とレーザ光源28とレーザビーム走
査系29とを有しており、レーザ光源28とレーザビーム走
査系29とは、デジタル読み出し系と共有している。Each region 20a, 20b of the spatial light modulator 20 and
A digital writing system for digitally writing an image on the 20c includes a laser modulation circuit 27, a laser light source 28, and a laser beam scanning system 29, and the laser light source 28 and the laser beam scanning system 29 are combined with a digital reading system. Share.
【0040】処理部31から処理後のデジタル画像信号が
印加されることによりレーザ変調回路27は、レーザ光源
28から出射されるレーザビームの光強度を変調する。こ
のレーザビームスポットに対応した画素の階調を表すこ
とになる。次いで、レーザビームがレーザビーム走査系
29に印加されて上下左右方向に偏向されることにより、
レーザビームが空間光変調素子20上の各領域20a 、20b
及び20c をそれぞれ2次元的に走査することとなる。レ
ーザ変調回路27とレーザビーム走査系29とは、互いに同
期して駆動される。When the processed digital image signal is applied from the processing unit 31, the laser modulation circuit 27 becomes a laser light source.
The light intensity of the laser beam emitted from 28 is modulated. The gradation of the pixel corresponding to this laser beam spot will be represented. Next, the laser beam is scanned by the laser beam scanning system.
By being applied to 29 and deflected vertically and horizontally,
The laser beam is applied to each area 20a, 20b on the spatial light modulator 20.
And 20c are two-dimensionally scanned. The laser modulation circuit 27 and the laser beam scanning system 29 are driven in synchronization with each other.
【0041】空間光変調素子20の領域20a の部分にはR
のデジタル画像を書き込み、領域20b の部分にはGのデ
ジタル画像、領域20c の部分にはBのデジタル画像をそ
れぞれ書き込む。The region 20a of the spatial light modulator 20 has a R
, The G digital image is written in the area 20b, and the B digital image is written in the area 20c.
【0042】空間光変調素子20の各領域20a 、20b 及び
20c に書き込まれている画像をアナログ的に読み出すア
ナログ読み出し系は、白色光源32と前述のダイクロイッ
クミラー24と可動ミラー33とレンズ34とを有している。Each region 20a, 20b of the spatial light modulator 20 and
An analog reading system for reading the image written in 20c in an analog manner has a white light source 32, the above-mentioned dichroic mirror 24, a movable mirror 33, and a lens 34.
【0043】白色光源32からの一様な白色光を空間光変
調素子20の全面へ印加する。これにより、空間光変調素
子20の各領域20a 、20b 及び20c に記憶されているR、
G及びBの画像が同時に読み出される。この場合、読み
出された各画像は白色光の投影像であり、これが直接的
にミラー25及び26で反射されて、ダイクロイックミラー
24に3方向から印加される。Uniform white light from the white light source 32 is applied to the entire surface of the spatial light modulator 20. As a result, R stored in each of the areas 20a, 20b and 20c of the spatial light modulation element 20,
The G and B images are read simultaneously. In this case, each image read out is a projected image of white light, which is directly reflected by the mirrors 25 and 26 to form a dichroic mirror.
It is applied to 24 from three directions.
【0044】領域20a のRの画像の白色光の投影像は、
ダイクロイックミラー24の面24a で反射されることによ
り赤系統の光の投影像となって面24c に現れる。又、領
域20c のBの画像の白色光の投影像は、ダイクロイック
ミラー24の面24b で反射されることにより青系統の光の
投影像となって面24c に現れる。領域20b のGの画像の
白色光の投影像は、緑系統の光のみが透過して緑系統の
光の投影像となって面24c に現れる。The projected image of white light of the R image of the region 20a is
By being reflected by the surface 24a of the dichroic mirror 24, a projected image of reddish light appears on the surface 24c. The white image projection image of the B image in the region 20c is reflected on the surface 24b of the dichroic mirror 24 and appears on the surface 24c as a blue light projection image. The white image projection image of the G image in the region 20b appears on the surface 24c as a green image projection image in which only green light is transmitted.
【0045】このようにして、空間光変調素子20の各領
域20a 、20b 及び20c に記憶されているR、G及びBの
画像が赤、緑及び青の光の投影像となってダイクロイッ
クミラー24の面24c に印加され合成されてカラー画像と
なる。In this way, the R, G, and B images stored in the regions 20a, 20b, and 20c of the spatial light modulator 20 become projection images of red, green, and blue light, and the dichroic mirror 24. It is applied to the surface 24c of and is combined to form a color image.
【0046】合成されて得られるカラー画像は、可動ミ
ラー33で光路が切り換えられ、レンズ34によって感光紙
35上に結像せしめられて露光が行われる。露光された感
光紙35は、その後、現像処理を経てハードコピーとな
る。The color image obtained by combining is switched in its optical path by the movable mirror 33, and the photosensitive paper is transferred by the lens 34.
An image is formed on the surface 35 and exposure is performed. The exposed photosensitive paper 35 then undergoes development processing to become a hard copy.
【0047】可動ミラー33はアナログ書き込み時に図1
の破線で示す状態に位置し、アナログ読み出し時に図1
の実線で示す状態に位置する。The movable mirror 33 is shown in FIG.
It is located in the state shown by the broken line in FIG.
It is located in the state shown by the solid line.
【0048】レーザ光源28としては、半導体レーザ又は
He−Ne(ヘリウム−ネオン)等のガスレーザが用い
られる。半導体レーザは小形であるため、装置全体をコ
ンパクトに構成することができる。又、ガスレーザは干
渉性が良いため、レーザビームのスポット径を小さくす
ることができ、これによって読み出しの解像度をより高
めることができる。As the laser light source 28, a semiconductor laser or a gas laser such as He-Ne (helium-neon) is used. Since the semiconductor laser is small, the entire device can be made compact. Further, since the gas laser has good coherence, the spot diameter of the laser beam can be made small, and thereby the reading resolution can be further improved.
【0049】レーザビーム走査系29は、主走査部と副走
査部とから成っている。主走査部はレーザビームスポッ
トについて空間光変調素子上を1行走査させる。副走査
部は主走査方向と直行する方向にレーザビームスポット
を走査させる。即ち、1行の主走査が終了すると、次の
行へスポットを移動させる。このように、主走査部と副
走査部とによって空間光変調素子上をレーザビームスポ
ットが2次元的に走査せしめられる。The laser beam scanning system 29 is composed of a main scanning section and a sub scanning section. The main scanning unit scans the laser beam spot on the spatial light modulator by one row. The sub-scanning unit scans the laser beam spot in a direction orthogonal to the main scanning direction. That is, when the main scanning of one row is completed, the spot is moved to the next row. In this way, the laser beam spot is two-dimensionally scanned on the spatial light modulator by the main scanning unit and the sub-scanning unit.
【0050】主走査部は、ホログラフィックスキャナ、
回転多面鏡、超音波偏向器又はガルバノミラー等で構成
される。又、副走査部はホログラフィックスキャナ又は
ガルバノミラー等で構成される。この副走査は空間光変
調素子を機械的に移動させて行うようにしてもよい。The main scanning unit is a holographic scanner,
It is composed of a rotating polygon mirror, an ultrasonic deflector, a galvanometer mirror, or the like. The sub-scanning unit is composed of a holographic scanner, a galvanometer mirror, or the like. This sub-scanning may be performed by mechanically moving the spatial light modulator.
【0051】受光素子30は高速のホトダイオードで構成
される。数行分(副走査方向)の画像情報を1度に読み
出すためにレーザビームを副走査方向に伸びるスリット
状とした場合は、受光素子としてダイオードアレイ又は
CCDを用いることがある。The light receiving element 30 is composed of a high speed photodiode. When the laser beam has a slit shape extending in the sub-scanning direction in order to read image information for several lines (sub-scanning direction) at one time, a diode array or CCD may be used as the light receiving element.
【0052】レーザ変調回路27には処理部31から信号が
印加され、この信号に応じてレーザ光源28から発生する
レーザビームの強度が変調せしめられる。レーザ光源28
として半導体レーザを用いた場合は、その駆動電流を変
調することにより直接変調できるが、ガスレーザを用い
た場合には、出射されたレーザビームを外部で変調する
図示していない変調器が必要である。A signal is applied from the processing section 31 to the laser modulation circuit 27, and the intensity of the laser beam generated from the laser light source 28 is modulated in accordance with this signal. Laser light source 28
When a semiconductor laser is used as the above, it can be directly modulated by modulating its drive current, but when a gas laser is used, a modulator (not shown) for externally modulating the emitted laser beam is required. ..
【0053】処理部31はマイクロプロセッサ、メモリ等
を含むコンピュータから主として構成されており、デジ
タル読み出し系の受光素子30から印加される画像信号に
ついてデジタル画像処理し、処理後の画像信号をデジタ
ル書き込み系のレーザ変調回路27へ出力する。The processing unit 31 is mainly composed of a computer including a microprocessor, a memory, etc., performs digital image processing on the image signal applied from the light receiving element 30 of the digital reading system, and outputs the processed image signal to the digital writing system. Output to the laser modulation circuit 27.
【0054】デジタル画像処理として、階調処理(ガン
マ補正、シェーディング補正)、鮮鋭化(シャープネス
強調)、エリア指定(トリミング、マスキング)、色処
理(色再現、ペイント機能、色による切り出し)、移動
(回転)、編集処理(はめ込み合成、文字合成)等があ
る。しかしながら、この処理部31において特別の処理を
必ずしも行わなくともよい。As digital image processing, gradation processing (gamma correction, shading correction), sharpening (sharpness enhancement), area designation (trimming, masking), color processing (color reproduction, paint function, cutout by color), movement ( Rotation), edit processing (embedding composition, character composition), etc. However, the processing unit 31 does not necessarily have to perform a special process.
【0055】上述した構成を全て組み合わせることによ
り、画像編集・出力機能が得られる。更に、空間光変調
素子、デジタル読み出し系、処理部及びデジタル書き込
み系を組み合わせることにより、画像編集機能が得られ
る。又、アナログ書き込み系、空間光変調素子及びデジ
タル読み出し系を組み合わせることにより、イメージス
キャナ機能が得られる。更に、デジタル書き込み系、空
間光変調素子及びアナログ読み出し系を組み合わせるこ
とにより、プリンタ機能が得られる。そして、アナログ
書き込み系、空間光変調素子及びアナログ読み出し系を
組み合わせることにより、アナログ複写機能が得られ
る。これらの各機能モードは処理部31のコンピュータに
よって再現される。An image editing / outputting function can be obtained by combining all the above-mentioned configurations. Furthermore, an image editing function can be obtained by combining the spatial light modulator, the digital reading system, the processing unit and the digital writing system. An image scanner function can be obtained by combining an analog writing system, a spatial light modulator and a digital reading system. Further, a printer function can be obtained by combining a digital writing system, a spatial light modulator and an analog reading system. Then, an analog copying function is obtained by combining the analog writing system, the spatial light modulator and the analog reading system. Each of these functional modes is reproduced by the computer of the processing unit 31.
【0056】図2は上述した空間光変調素子20の一構成
例を示す断面図である。FIG. 2 is a sectional view showing an example of the structure of the spatial light modulator 20 described above.
【0057】同図において、40及び41は両側端に配置し
たガラス板であり、これらガラス板の内側の全面には電
極42及び43がそれぞれ積層されている。電極42の内側に
は感光体44が積層されている。電極43と感光体44との間
にはスペーサ45が挿入されており、電極43と感光体44と
スペーサ45とによって形成される空間に、液晶46が注入
され封止されている。電極42及び43には交流の電源47が
接続されている。In the figure, reference numerals 40 and 41 denote glass plates arranged at both ends, and electrodes 42 and 43 are laminated on the entire inner surfaces of these glass plates, respectively. A photoreceptor 44 is laminated inside the electrode 42. A spacer 45 is inserted between the electrode 43 and the photoconductor 44, and a liquid crystal 46 is injected and sealed in the space formed by the electrode 43, the photoconductor 44, and the spacer 45. An AC power supply 47 is connected to the electrodes 42 and 43.
【0058】電極42及び43は透明電極であり、インジウ
ム・スズ・オキサイド(ITO)膜で構成することが好
ましい。The electrodes 42 and 43 are transparent electrodes, and are preferably composed of an indium tin oxide (ITO) film.
【0059】感光体44としては、入力された光によって
液晶の分子配向を変化させるものであり、光によって電
気抵抗が変化する材料(光伝導体)、光によって電圧を
発生させる材料、光によって電流を発生させる材料、光
によって温度変化を与える材料、光によって構造が変化
する材料等である。光によって温度変化を与える材料及
び光によって構造が変化する材料は、電気を介さずに直
接液晶の分子配向を変える働きがある。The photoconductor 44 is a material that changes the molecular orientation of the liquid crystal by the input light, a material whose electric resistance changes by the light (photoconductor), a material which generates a voltage by the light, and a current by the light. Materials that generate heat, materials that change temperature by light, materials that change structure by light, and the like. The material that changes the temperature by light and the material that changes the structure by light have a function of directly changing the molecular orientation of the liquid crystal without using electricity.
【0060】光によって電気抵抗が変化する材料(光伝
導体)には、硫化カドミウム(CdS)、テルル化カド
ミウム(CdTe)、セレン(Se)、硫化亜鉛(Zn
S)、ケイ酸ビスマス結晶(BSO)、アモルファスシ
リコン(a−Si)、又は有機光伝導体等が用いられ
る。尚、カラー画像を扱う場合、光伝導体としてアモル
ファスシリコンを用いることが最良である。即ち、アモ
ルファスシリコンは、波長感度が可視光領域全体にわた
って比較的平坦であるため、カラー画像情報書き込み用
として適しているのである。Materials (photoconductors) whose electric resistance changes with light include cadmium sulfide (CdS), cadmium telluride (CdTe), selenium (Se), and zinc sulfide (Zn).
S), bismuth silicate crystal (BSO), amorphous silicon (a-Si), organic photoconductor, or the like is used. When handling a color image, it is best to use amorphous silicon as the photoconductor. That is, since amorphous silicon has a relatively flat wavelength sensitivity over the entire visible light region, it is suitable for writing color image information.
【0061】光によって電圧を発生させる材料には、例
えば太陽電池がある。光によって構造が変化する材料に
は、ホトクロミック化合物がある。このように光によっ
て液晶46の配向状態を変えることのできるものであれ
ば、感光体44として利用できる。A material for generating a voltage by light is, for example, a solar cell. A photochromic compound is a material whose structure is changed by light. As long as the alignment state of the liquid crystal 46 can be changed by light in this way, it can be used as the photoconductor 44.
【0062】ガラス板40及び41は、透明であり且つ液晶
46を封止するための基板となるように機能する。このた
め、ガラス板の代わりに、透明プラスチック板又は透明
セラミックス板を用いてもよい。The glass plates 40 and 41 are transparent and liquid crystal.
It functions as a substrate for sealing 46. Therefore, instead of the glass plate, a transparent plastic plate or a transparent ceramic plate may be used.
【0063】液晶46には、この実施例では、ネマチック
液晶にコレステリック液晶を重量比で約9:1の割合で
混合した混合液晶を用いている。In this embodiment, the liquid crystal 46 is a mixed liquid crystal in which a nematic liquid crystal and a cholesteric liquid crystal are mixed at a weight ratio of about 9: 1.
【0064】以下、この混合液晶を用いたこの実施例に
おける書き込み及び読み出し動作について説明する。The write and read operations in this embodiment using this mixed liquid crystal will be described below.
【0065】電極42及び43の間に電源47から約100 Hzの
低周波の交流電圧を印加すると、混合液晶は動的散乱を
起こし白濁状態となる。この状態は電圧を取り除いても
維持、記憶される。この現象を空間光変調素子に応用す
る。When a low frequency AC voltage of about 100 Hz is applied from the power source 47 between the electrodes 42 and 43, the mixed liquid crystal undergoes dynamic scattering and becomes clouded. This state is maintained and stored even if the voltage is removed. This phenomenon is applied to the spatial light modulator.
【0066】アナログ書き込みを行う場合、この空間光
変調素子に約100 Hzの低周波の交流電圧とアナログ光学
像とを同時に印加する。書き込みが終わると、電源47か
らの交流電圧を遮断する。When analog writing is performed, a low frequency AC voltage of about 100 Hz and an analog optical image are simultaneously applied to this spatial light modulator. When the writing is completed, the AC voltage from the power supply 47 is cut off.
【0067】デジタル書き込みを行う場合、この空間光
変調素子に約100 Hzの低周波の交流電圧とレーザビーム
とを同時に印加する。書き込みが終わると、電源47から
の交流電圧を遮断する。When performing digital writing, a low-frequency AC voltage of about 100 Hz and a laser beam are simultaneously applied to this spatial light modulator. When the writing is completed, the AC voltage from the power supply 47 is cut off.
【0068】次に、アナログ書き込みによる画像とデジ
タル書き込みによる画像との重ね書き込み動作について
説明する。Next, the overwriting operation of the image by analog writing and the image by digital writing will be described.
【0069】デジタル画像が階調を有しておらず、R、
G及びBがそれぞれ2値程度(8色)で表される画像の
場合は、アナログ画像を書き込んだ上にそのままデジタ
ル画像を重ねて書き込めばよい。又は逆に、デジタル画
像を書き込んだ上にそのままアナログ画像を重ねて書き
込めばよい。The digital image has no gradation, and R,
In the case of an image in which G and B are represented by binary values (8 colors), an analog image may be written and a digital image may be overwritten as it is. Or conversely, the analog image may be overwritten as it is after the digital image is written.
【0070】一方、階調を有するデジタル画像を書き込
む場合は、先ずアナログ画像を書き込み、次いでデジタ
ル画像を書き込む部分の消去を行った後にデジタル画像
の書き込みを行う。デジタル画像の書き込みを行う前
に、デジタル画像を書き込む部分を初期状態に戻すため
部分消去が必要となるのである。On the other hand, in the case of writing a digital image having gradation, an analog image is first written, and then a portion for writing the digital image is erased and then the digital image is written. Before writing a digital image, partial erasing is necessary to restore the part where the digital image is written to the initial state.
【0071】この部分消去は次のようにして行われる。This partial erasure is performed as follows.
【0072】電極42及び43の間にカットオフ周波数以上
の高周波数(例えば700 Hz)の交流電圧を印加した状態
で、デジタル画像を書き込む部分に一定の光強度のレー
ザビームを2次元走査して均一照射する。これにより、
レーザビームが照射されている部分の感光体44の抵抗が
低くなり、その部分の液晶46にだけ高周波電圧が印加さ
れて部分消去が実行される。With a high frequency (eg, 700 Hz) AC voltage higher than the cutoff frequency being applied between the electrodes 42 and 43, a laser beam having a constant light intensity is two-dimensionally scanned on a portion where a digital image is to be written. Irradiate uniformly. This allows
The resistance of the photosensitive member 44 in the portion irradiated with the laser beam becomes low, and a high frequency voltage is applied only to the liquid crystal 46 in that portion, so that partial erasing is executed.
【0073】その後、前述の場合と同様に、電極42及び
43の間に約100 Hzの低周波の交流電圧とレーザビームと
を同時に印加し、その部分にデジタル画像を書き込む。Then, as in the case described above, the electrodes 42 and
A low-frequency AC voltage of about 100 Hz and a laser beam are simultaneously applied between 43, and a digital image is written in that portion.
【0074】書き込まれた画像を全面消去するには、電
極42及び43の間に高周波数の(例えば700 Hz)の交流電
圧を印加し、同時に感光体44の全面に均一な光を印加す
ればよい。To erase the written image on the entire surface, a high-frequency (for example, 700 Hz) AC voltage is applied between the electrodes 42 and 43, and at the same time, uniform light is applied to the entire surface of the photosensitive member 44. Good.
【0075】書き込みがすべて終わると、電極42及び43
に残っている電荷を除去するために、電極42及び43を短
絡させる。When all writing is completed, the electrodes 42 and 43 are
The electrodes 42 and 43 are short-circuited to remove any charge remaining on the electrodes.
【0076】書き込み時の液晶の変化は、次の如きもの
である。即ち、光の当たった部分の感光体44の抵抗が下
がり、その部分の液晶46に電圧が印加される。この電圧
により、液晶分子は乱流状態となり、この状態は印加電
圧を取り去っても保持される。The change of the liquid crystal at the time of writing is as follows. That is, the resistance of the photoconductor 44 in the exposed portion is lowered, and the voltage is applied to the liquid crystal 46 in that portion. This voltage causes the liquid crystal molecules to be in a turbulent state, and this state is maintained even if the applied voltage is removed.
【0077】一方、読み出し時には、光強度一定のレー
ザビームが液晶に照射されると、そのレーザビームは液
晶分子の乱流状態に応じて散乱せしめられる。従って、
この散乱光の光強度からその画素の階調を読み取ること
ができる。On the other hand, at the time of reading, when the liquid crystal is irradiated with a laser beam having a constant light intensity, the laser beam is scattered according to the turbulent state of the liquid crystal molecules. Therefore,
The gradation of the pixel can be read from the light intensity of this scattered light.
【0078】アナログ読み出し時は、一様な光を液晶に
照射し、その透過光をレンズ34で感光紙35に結像させる
ことにより、全体の画像を得る。At the time of analog reading, uniform light is applied to the liquid crystal, and the transmitted light is imaged on the photosensitive paper 35 by the lens 34 to obtain the entire image.
【0079】尚、液晶46として記憶作用を有する他の液
晶を用いることができる。例えば、相転移型液晶、スメ
クチックA型液晶及び強誘電性液晶等である。As the liquid crystal 46, another liquid crystal having a memory function can be used. For example, phase transition type liquid crystal, smectic A type liquid crystal, ferroelectric liquid crystal and the like.
【0080】本発明の如く記憶作用を有する液晶を用い
た場合、感光体に光と電圧とを同時に印加しない限り書
き込みは行われない。即ち、読み出し用のレーザビーム
又は一様な光が感光体に照射されても、書き込まれた像
が変化することはない。しかも、読み出し用のレーザビ
ームはガラス板40側から印加しても、又はガラス板41側
から印加してもよい。When a liquid crystal having a memory function is used as in the present invention, writing is not performed unless light and voltage are simultaneously applied to the photoconductor. That is, the written image does not change even when the reading laser beam or uniform light is applied to the photoconductor. Moreover, the laser beam for reading may be applied from the glass plate 40 side or the glass plate 41 side.
【0081】図3は本発明の一実施例としてのカラー画
像処理装置の素子脱着機構の一構成例を示す拡大構成図
である。FIG. 3 is an enlarged configuration diagram showing a configuration example of an element attaching / detaching mechanism of a color image processing apparatus as an embodiment of the present invention.
【0082】同図に示すように、図1及び図2の空間光
変調素子20は台座50の上に装着されており、空間光変調
素子20の台座50からの脱離は容易に行えるように構成さ
れている。As shown in the figure, the spatial light modulator 20 of FIGS. 1 and 2 is mounted on the pedestal 50, so that the spatial light modulator 20 can be easily detached from the pedestal 50. It is configured.
【0083】台座50には、台座50がガイド棒36(図に示
す双方向矢印A)に沿って移動可能なように、ガイド棒
36の通る部分50aに貫通孔が形成されている。The pedestal 50 is provided with a guide rod so that the pedestal 50 can move along the guide rod 36 (two-way arrow A shown in the figure).
A through hole is formed in a portion 50a through which 36 passes.
【0084】空間光変調素子20の書き込み領域に当たる
台座50の部分50b はくり抜かれている。又、台座50の移
動を容易にするために、台座50には爪53が設けられてい
る。A portion 50b of the pedestal 50 corresponding to the writing area of the spatial light modulator 20 is cut out. Further, in order to facilitate the movement of the pedestal 50, the pedestal 50 is provided with a claw 53.
【0085】台座50を精度よく移動させるために、2本
のガイド棒36は互いに平行に設けられている。ガイド棒
36には台座50が所定の位置に到達したときに、台座50を
止めるための図示していないストッパが設けられてい
る。In order to move the pedestal 50 with high accuracy, the two guide bars 36 are provided in parallel with each other. Guide rod
The 36 is provided with a stopper (not shown) for stopping the pedestal 50 when the pedestal 50 reaches a predetermined position.
【0086】空間光変調素子20の表面には、電極51が形
成されている。空間光変調素子20の載った台座50がガイ
ド棒36に沿って導かれて、精度よく所定の位置に到達す
ると、この所定の位置では、複数のリード電極52(図3
では他のリード電極は省略)と、空間光変調素子20の電
極51とが接続され、これにより、電極51との電気信号の
受け取りが行われる。An electrode 51 is formed on the surface of the spatial light modulator 20. When the pedestal 50 on which the spatial light modulator 20 is mounted is guided along the guide rod 36 and accurately reaches a predetermined position, a plurality of lead electrodes 52 (see FIG.
Then, other lead electrodes are omitted) and the electrode 51 of the spatial light modulation element 20 are connected to each other, whereby an electric signal is received with the electrode 51.
【0087】ガイド棒36とストッパとによる位置合わせ
で、数10μmの精度を確保することが困難な場合、次の
ようにして行うとよい。When it is difficult to secure the accuracy of several tens of μm by the alignment between the guide rod 36 and the stopper, it is preferable to perform as follows.
【0088】空間光変調素子20に位置合わせのための図
示していない指標を設ける。指標は予め設けておいても
よいし、画像の書き込み時に設けるようにしてもよい。
又、レーザビームの走査範囲は書き込み領域よりも少し
広めにとる。そして、その走査範囲に空間光変調素子が
移動して来た場合には、指標の位置に基づいて、台座50
の位置を補正する。このようにすることにより、数10μ
mの精度を十分に確保することができる。The spatial light modulator 20 is provided with an index not shown for alignment. The index may be provided in advance or may be provided at the time of writing the image.
Further, the scanning range of the laser beam is set to be slightly wider than the writing area. Then, when the spatial light modulation element has moved to the scanning range, based on the position of the index, the pedestal 50
Correct the position of. By doing this, a few tens of μ
It is possible to sufficiently secure the accuracy of m.
【0089】ガイド棒36及び台座50は、本発明のガイド
手段の一実施例である。The guide rod 36 and the pedestal 50 are an example of the guide means of the present invention.
【0090】図4は空間光変調素子20及び台座50を収納
するケースの外観図である。FIG. 4 is an external view of a case that houses the spatial light modulator 20 and the pedestal 50.
【0091】例えば図1に示すカラー画像処理装置から
空間光変調素子20を取り外したときには、過剰な外力、
ほこり、指紋等の汚れから空間光変調素子20を守るため
に、ケースが必要である。For example, when the spatial light modulator 20 is removed from the color image processing apparatus shown in FIG.
A case is necessary to protect the spatial light modulator 20 from dirt such as dust and fingerprints.
【0092】図4に示すように、この実施例のケース
は、筐体60と蓋61とを備えている。As shown in FIG. 4, the case of this embodiment includes a housing 60 and a lid 61.
【0093】筐体60には収納されている空間光変調素子
20に書き込まれている画像を直接見ることができるよう
に、透明なガラスから成る窓60a が形成されている。Spatial light modulator housed in housing 60
A window 60a made of transparent glass is formed so that the image written on the 20 can be directly seen.
【0094】尚、窓60a をレンズで形成してもよく、こ
の場合には拡大像が見られるという利点がある。The window 60a may be formed by a lens, and in this case, there is an advantage that a magnified image can be seen.
【0095】筐体60には切り込み60b が形成されてい
る。台座50に設けられている爪53は、筐体60から切り込
み60b を介して突出している。これにより、空間光変調
素子20を筐体60から容易に取り出すことができる。A notch 60b is formed in the housing 60. The claw 53 provided on the pedestal 50 projects from the housing 60 through the notch 60b. Thereby, the spatial light modulator 20 can be easily taken out from the housing 60.
【0096】蓋61に図示していない金属片を取り付け、
蓋61が閉じた状態では金属片が空間光変調素子20の表面
の電極51に全部に接触して電極51を短絡状態にし、蓋61
が開いた状態では金属片が電極51に接触しないように構
成することにより、液晶に過剰な電圧が印加されないと
いう観点から、より一層の安全性を確保することができ
る。Attach a metal piece (not shown) to the lid 61,
In the state where the lid 61 is closed, the metal piece comes into contact with all the electrodes 51 on the surface of the spatial light modulator 20 to short-circuit the electrodes 51, and the lid 61 is closed.
By configuring the metal piece so that it does not contact the electrode 51 in the open state, it is possible to further secure safety from the viewpoint that an excessive voltage is not applied to the liquid crystal.
【0097】この実施例では、ケースは空間光変調素子
20を納めるだけのケースとすることが可能であり、ケー
スを非常に薄く構成することができる。In this embodiment, the case is a spatial light modulator.
It is possible to have a case that only accommodates 20, and the case can be made very thin.
【0098】図5は本発明の一実施例としてのカラー画
像処理装置の素子脱着機構の他の構成例を示す拡大構成
図である。FIG. 5 is an enlarged structural view showing another structural example of the element attaching / detaching mechanism of the color image processing apparatus as one embodiment of the present invention.
【0099】同図に示すように、この実施例のカラー画
像処理装置の素子脱着機構は、一対のローラ70が備えら
れている。As shown in the figure, the element attaching / detaching mechanism of the color image processing apparatus of this embodiment is provided with a pair of rollers 70.
【0100】図1及び図2の空間光変調素子20はローラ
70によって、図示していないケースから引き出された
り、ケース内に納められたりする。The spatial light modulator 20 shown in FIGS. 1 and 2 is a roller.
By 70, it is pulled out from the case not shown or stored in the case.
【0101】この実施例の素子脱着機構は又、空間光変
調素子20の両端に係合可能な一対の案内溝71を備えてお
り、空間光変調素子20は案内溝71に沿って移動するの
で、空間光変調素子20の位置精度を高めることができ
る。The element attaching / detaching mechanism of this embodiment also includes a pair of guide grooves 71 which can be engaged with both ends of the spatial light modulator 20, and the spatial light modulator 20 moves along the guide grooves 71. The position accuracy of the spatial light modulator 20 can be improved.
【0102】ローラ70及び案内溝71は、本発明のガイド
手段の一実施例である。The roller 70 and the guide groove 71 are an embodiment of the guide means of the present invention.
【0103】以上説明したように、上述の実施例のカラ
ー画像処理装置によれば、R、G及びBの3色の画像を
空間光変調素子上で非常に高速に入力、編集、出力を行
うことができると共に、空間光変調素子に原画像の画像
データが残っていない状態において画像データを編集し
直して出力したい場合にも、空間光変調素子には画像デ
ータが記憶、保存されているので、空間光変調素子に原
画像をアナログ的に再度書き込む必要はなく、空間光変
調素子に記憶、保存されている画像データを用いて編集
動作を繰り返し行えるので、画質は劣化することがな
い。As described above, according to the color image processing apparatus of the above-described embodiment, the R, G, and B color images are input, edited, and output at extremely high speed on the spatial light modulator. In addition, the image data of the original image is not stored in the spatial light modulator, and when the image data is to be edited and output again, the image data is stored and saved in the spatial light modulator. Since it is not necessary to rewrite the original image in the spatial light modulation element in an analog manner, and the editing operation can be repeated using the image data stored and stored in the spatial light modulation element, the image quality does not deteriorate.
【0104】又、画像データが記憶された空間光変調素
子を装置から取り外すことが可能なので、空間光変調素
子を取り外して画像データを保存したり、空間光変調素
子を携帯することができる。空間光変調素子は非常に小
型であるので、このような携帯が容易である。Further, since the spatial light modulator having the image data stored therein can be detached from the apparatus, the spatial light modulator can be detached to store the image data or the spatial light modulator can be carried. Since the spatial light modulator is very small, it is easy to carry it.
【0105】[0105]
【発明の効果】以上に説明したように、本発明は、画像
書き込み平面を構成する感光体、感光体に積層された液
晶、及び感光体と液晶とを挟む電極を具備する空間変調
素子と、空間光変調素子を所望の位置へ移動させるガイ
ド手段と、原画像を複数色に色分解しこの色分解した各
画像を空間光変調素子にアナログ的に書き込むアナログ
書き込み系と、空間光変調素子上でレーザビームを2次
元走査させることにより空間光変調素子に書き込まれて
いる画像をデジタル的に読み出すデジタル読み出し系
と、読み出した画像データについて処理を行う処理部
と、レーザビームを2次元走査させることにより処理を
行った画像データを空間光変調素子にデジタル的に書き
込むデジタル書き込み系と、空間光変調素子に書き込ま
れている画像をアナログ的に読み出して合成し出力画像
を形成するアナログ読み出し系とを備えているので、画
像データが書き込まれた空間光変調素子を装置から取り
外し、そのまま保存したり、又、その上から画像を書き
加えたり、消去したりすることができる。従って、画像
データは空間光変調素子上に保存されたままなので、画
像データに編集を何度加えても、画質は劣化することが
ない。As described above, according to the present invention, there is provided a spatial modulation element having a photoconductor constituting an image writing plane, a liquid crystal laminated on the photoconductor, and electrodes sandwiching the photoconductor and the liquid crystal. A guide means for moving the spatial light modulator to a desired position, an analog writing system for color-separating the original image into a plurality of colors, and writing each color-separated image into the spatial light modulator in an analog manner; A two-dimensional scanning of the laser beam with a digital reading system for digitally reading the image written in the spatial light modulator, a processing unit for processing the read image data, and a two-dimensional scanning of the laser beam The digital writing system that digitally writes the processed image data to the spatial light modulator, and the image written in the spatial light modulator is analyzed. Since it is equipped with an analog readout system that reads out and synthesizes the output image to form an output image, the spatial light modulator in which the image data is written can be removed from the device and stored as it is, or an image can be added from above. It can be erased. Therefore, since the image data remains stored on the spatial light modulator, the image quality does not deteriorate even if the image data is edited many times.
【図1】本発明の一実施例としてのカラー画像処理装置
の基本構造を概略的に示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing a basic structure of a color image processing apparatus as an embodiment of the present invention.
【図2】空間光変調素子の一構成例を示す断面図であ
る。FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration example of a spatial light modulator.
【図3】本発明の一実施例としてのカラー画像処理装置
の素子脱着機構の一構成例を示す拡大構成図である。FIG. 3 is an enlarged configuration diagram showing a configuration example of an element attaching / detaching mechanism of a color image processing apparatus as an embodiment of the present invention.
【図4】空間光変調素子及び台座を収納するケースの外
観図である。FIG. 4 is an external view of a case that houses a spatial light modulator and a pedestal.
【図5】本発明の一実施例としてのカラー画像処理装置
の素子脱着機構の他の構成例を示す拡大構成図である。FIG. 5 is an enlarged configuration diagram showing another configuration example of the element attaching / detaching mechanism of the color image processing apparatus as one embodiment of the present invention.
20 空間光変調素子 20a 、20b 、20c 領域 22、32 白色光源 23、34 レンズ 24 ダイクロイックミラー 25、26 ミラー 27 レーザ変調回路 28 レーザ光源 29 レーザビーム走査系 30 受光素子 31 処理部 33 可動ミラー 36 ガイド棒 40、41 ガラス板 42、43、51 電極 44 感光体 45 スペーサ 46 液晶 50 台座 60 筐体 61 蓋 70 ローラ 71 案内溝 20 Spatial light modulator 20a, 20b, 20c Region 22, 32 White light source 23, 34 Lens 24 Dichroic mirror 25, 26 Mirror 27 Laser modulation circuit 28 Laser light source 29 Laser beam scanning system 30 Light receiving element 31 Processing unit 33 Movable mirror 36 Guide Rod 40, 41 Glass plate 42, 43, 51 Electrode 44 Photoconductor 45 Spacer 46 Liquid crystal 50 Pedestal 60 Housing 61 Lid 70 Roller 71 Guide groove
Claims (1)
感光体に積層された液晶、及び感光体と液晶とを挟む電
極を具備する空間変調素子と、該空間光変調素子を所望
の位置へ移動させるガイド手段と、原画像を複数色に色
分解し該色分解した各画像を前記空間光変調素子にアナ
ログ的に書き込むアナログ書き込み系と、前記空間光変
調素子上でレーザビームを2次元走査させることにより
該空間光変調素子に書き込まれている画像をデジタル的
に読み出すデジタル読み出し系と、読み出した画像デー
タについて処理を行う処理部と、レーザビームを2次元
走査させることにより前記処理を行った画像データを前
記空間光変調素子にデジタル的に書き込むデジタル書き
込み系と、前記空間光変調素子に書き込まれている画像
をアナログ的に読み出して合成し出力画像を形成するア
ナログ読み出し系とを備えたことを特徴とするカラー画
像処理装置。1. A spatial modulation element comprising a photoconductor forming an image writing plane, a liquid crystal laminated on the photoconductor, and electrodes sandwiching the photoconductor and the liquid crystal, and the spatial light modulation element to a desired position. Guide means for moving, an analog writing system for color-separating the original image into a plurality of colors and writing each color-separated image in the spatial light modulation element in an analog manner, and a two-dimensional scanning of a laser beam on the spatial light modulation element. The digital reading system that digitally reads the image written in the spatial light modulator by performing the above processing, the processing unit that processes the read image data, and the above processing is performed by two-dimensionally scanning the laser beam. A digital writing system for digitally writing image data to the spatial light modulation element and an analog reading of an image written in the spatial light modulation element A color image processing apparatus comprising: an analog reading system for outputting and synthesizing to form an output image.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3287863A JPH05127140A (en) | 1991-11-01 | 1991-11-01 | Color image processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3287863A JPH05127140A (en) | 1991-11-01 | 1991-11-01 | Color image processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05127140A true JPH05127140A (en) | 1993-05-25 |
Family
ID=17722734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3287863A Pending JPH05127140A (en) | 1991-11-01 | 1991-11-01 | Color image processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05127140A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019061257A (en) * | 2018-11-26 | 2019-04-18 | シチズン時計株式会社 | Optical unit and optical device |
-
1991
- 1991-11-01 JP JP3287863A patent/JPH05127140A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019061257A (en) * | 2018-11-26 | 2019-04-18 | シチズン時計株式会社 | Optical unit and optical device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0433944B1 (en) | Image processing apparatus | |
JPH02287527A (en) | Video printer | |
JP2551497B2 (en) | Image processing device | |
US4564853A (en) | Electronic image sensing and printing apparatus | |
EP0411325B1 (en) | Apparatus and method utilizing LCD for printing | |
EP0201025A2 (en) | Laser scanning and printing apparatus | |
JPH05127140A (en) | Color image processor | |
JP2533809B2 (en) | Image processing device | |
JP2534568B2 (en) | Image processing device | |
JP2542268B2 (en) | Image processing device | |
US4264193A (en) | Image converting and projecting method and apparatus for carrying out the same | |
JP2563841B2 (en) | Color image processor | |
JP2534564B2 (en) | Color image processing device | |
JP2543427B2 (en) | Image processing device | |
JP2990828B2 (en) | Information recording medium | |
CA2147516A1 (en) | Image output apparatus | |
JPH04211240A (en) | Color image processing device | |
JP2545295B2 (en) | Image processing device | |
JPH04368967A (en) | Color copying machine | |
US4051463A (en) | Method and apparatus for inverting the polarity of an input image formed on a surface of an image recording device | |
JPH0213929A (en) | Laser recorder | |
Coden | Optical Information Systems Applications | |
JPH07270746A (en) | Image recorder and its use method | |
JPS60245366A (en) | Picture recording device | |
JPS58152268A (en) | Displaying and copying device having editing function |