JPH05116830A - 画像形成装置の排紙トレイ - Google Patents
画像形成装置の排紙トレイInfo
- Publication number
- JPH05116830A JPH05116830A JP3305450A JP30545091A JPH05116830A JP H05116830 A JPH05116830 A JP H05116830A JP 3305450 A JP3305450 A JP 3305450A JP 30545091 A JP30545091 A JP 30545091A JP H05116830 A JPH05116830 A JP H05116830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet discharge
- discharge tray
- forming apparatus
- image forming
- tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 画像形成装置の手前側の操作者の位置から遠
い位置に排出される小サイズ記録紙の取出し性を向上し
た画像形成装置の排紙トレイを提供すること。 【構成】 装置前方に操作部を、装置側方に排紙口及び
該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙トレ
イを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは画像
形成装置の後方上部から前方下方へ向けて傾斜させ、あ
るいは水平姿勢から該傾斜姿勢へ可動に構成した。
い位置に排出される小サイズ記録紙の取出し性を向上し
た画像形成装置の排紙トレイを提供すること。 【構成】 装置前方に操作部を、装置側方に排紙口及び
該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙トレ
イを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは画像
形成装置の後方上部から前方下方へ向けて傾斜させ、あ
るいは水平姿勢から該傾斜姿勢へ可動に構成した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機等の画像形成装置
から排紙トレイ上に排出された記録紙の取り易さを改善
した画像形成装置の排紙トレイに関する。
から排紙トレイ上に排出された記録紙の取り易さを改善
した画像形成装置の排紙トレイに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスを利用した複写機、プ
リンタ、ファクシミリ装置は、コンタクトガラス上にセ
ットした原稿面をスキャンすることによって得た光学的
画像情報を感光体上に導いて静電潜像を結像し、この静
電潜像をトナーによって現像した後、記録紙上にトナー
像を転写、定着してから機外の排紙トレイ上に排出する
機構を備えている。
リンタ、ファクシミリ装置は、コンタクトガラス上にセ
ットした原稿面をスキャンすることによって得た光学的
画像情報を感光体上に導いて静電潜像を結像し、この静
電潜像をトナーによって現像した後、記録紙上にトナー
像を転写、定着してから機外の排紙トレイ上に排出する
機構を備えている。
【0003】ところで、高速複写機においては、コピー
スピードを向上するためにA3等の大型記録紙をその長
辺と直交する方向へ搬送する横送り方式を採用してい
る。従って、コンタクトガラス上に対してA3原稿は操
作者側から見て縦方向へ向けてセットされることにな
り、自動給紙装置においても原稿セット台上には縦向き
にセットされる。図5に示すように原稿台1上に各種サ
イズの原稿をセットする際には操作のし易さを考慮して
図面下方に位置する操作者側から見て手前型の角部をセ
ットのための基準にしている。当該原稿をスキャンする
ことによって得られた原稿反射光は光学レンズ2を介す
ることによって像を逆転させた状態で感光体ドラム3上
に結像されるため、該像を現像した現像像を記録紙上に
転写すると、現像像は原稿上の像とは逆転した像となっ
て現れる。前記基準点も逆転しているため、記録紙を転
写部に給紙する時の基準点も奥側となるため、記録紙は
排紙トレイの奥側を基準として排紙される。
スピードを向上するためにA3等の大型記録紙をその長
辺と直交する方向へ搬送する横送り方式を採用してい
る。従って、コンタクトガラス上に対してA3原稿は操
作者側から見て縦方向へ向けてセットされることにな
り、自動給紙装置においても原稿セット台上には縦向き
にセットされる。図5に示すように原稿台1上に各種サ
イズの原稿をセットする際には操作のし易さを考慮して
図面下方に位置する操作者側から見て手前型の角部をセ
ットのための基準にしている。当該原稿をスキャンする
ことによって得られた原稿反射光は光学レンズ2を介す
ることによって像を逆転させた状態で感光体ドラム3上
に結像されるため、該像を現像した現像像を記録紙上に
転写すると、現像像は原稿上の像とは逆転した像となっ
て現れる。前記基準点も逆転しているため、記録紙を転
写部に給紙する時の基準点も奥側となるため、記録紙は
排紙トレイの奥側を基準として排紙される。
【0004】この場合、A5等の小サイズ記録紙は排紙
トレイの奥側に沿って排紙されるが、手前側に位置する
操作者にとってこの小サイズ記録紙は極めて取り出しに
くくなる。
トレイの奥側に沿って排紙されるが、手前側に位置する
操作者にとってこの小サイズ記録紙は極めて取り出しに
くくなる。
【0005】特開昭60−12454号公報には受けト
レイの傾斜方向を切り替えることにより複写機本体の用
紙出口から排出されるコピー用紙の表裏を、大きなスペ
ースを必要とせずに反転させ、コピー面を表向きに視た
り恨む基にして受け止めるようにした発明が開示され、
また特開昭61−169445号公報には排紙トレイを
各プロセススピードに応じて段階的に異なる排紙速度に
応じた適正な傾斜角度に自動的に変化させることによっ
て排出される用紙の紙揃えを正確化した発明が開示され
ているが、これらは奥側に沿って排紙された小サイズ記
録紙を取り易くするための構成を開示するものではな
い。
レイの傾斜方向を切り替えることにより複写機本体の用
紙出口から排出されるコピー用紙の表裏を、大きなスペ
ースを必要とせずに反転させ、コピー面を表向きに視た
り恨む基にして受け止めるようにした発明が開示され、
また特開昭61−169445号公報には排紙トレイを
各プロセススピードに応じて段階的に異なる排紙速度に
応じた適正な傾斜角度に自動的に変化させることによっ
て排出される用紙の紙揃えを正確化した発明が開示され
ているが、これらは奥側に沿って排紙された小サイズ記
録紙を取り易くするための構成を開示するものではな
い。
【0006】特開昭60−159867号公報及び62
−56252号公報にも排紙トレイの奥側に沿って排紙
された小サイズ記録紙を取り易くするための構成は開示
されていない。
−56252号公報にも排紙トレイの奥側に沿って排紙
された小サイズ記録紙を取り易くするための構成は開示
されていない。
【0007】
【発明の目的】本発明は上記に鑑みてなされたものであ
り、画像形成装置の手前側の操作者の位置から遠い位置
に排出される小サイズ記録紙の取出し性を向上した画像
形成装置の排紙トレイを提供することを目的としてい
る。
り、画像形成装置の手前側の操作者の位置から遠い位置
に排出される小サイズ記録紙の取出し性を向上した画像
形成装置の排紙トレイを提供することを目的としてい
る。
【0008】
【発明の構成】上記目的を達成するため本発明は、装置
前方に操作部を、装置側方に排紙口及び該排紙口から排
出された記録紙をスタックする排紙トレイを備えた画像
形成装置において、該排紙トレイは画像形成装置の後方
上部から前方下方へ向けて傾斜していること、装置前方
に操作部を、装置側方に排紙口及び該排紙口から排出さ
れた記録紙をスタックする排紙トレイを備えた画像形成
装置において、該排紙トレイは水平姿勢と、前縁側が後
縁側よりも低くなる傾斜姿勢との間を回動可能に支持さ
れていること、装置前方に操作部を、装置側方に排紙口
及び該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙
トレイを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは
水平姿勢を保持しつつ、前後方向へ移動可能であるこ
と、更には、装置前方に操作部を、装置側方に排紙口及
び該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙ト
レイを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは水
平に固定されると共に、前後方向へ移動可能な紙寄せ板
を備え、該紙寄せ板は排紙トレイの後端縁から前方へ移
動する時に排紙トレイ上の記録紙を前方へ移動すること
を特徴としている。
前方に操作部を、装置側方に排紙口及び該排紙口から排
出された記録紙をスタックする排紙トレイを備えた画像
形成装置において、該排紙トレイは画像形成装置の後方
上部から前方下方へ向けて傾斜していること、装置前方
に操作部を、装置側方に排紙口及び該排紙口から排出さ
れた記録紙をスタックする排紙トレイを備えた画像形成
装置において、該排紙トレイは水平姿勢と、前縁側が後
縁側よりも低くなる傾斜姿勢との間を回動可能に支持さ
れていること、装置前方に操作部を、装置側方に排紙口
及び該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙
トレイを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは
水平姿勢を保持しつつ、前後方向へ移動可能であるこ
と、更には、装置前方に操作部を、装置側方に排紙口及
び該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙ト
レイを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは水
平に固定されると共に、前後方向へ移動可能な紙寄せ板
を備え、該紙寄せ板は排紙トレイの後端縁から前方へ移
動する時に排紙トレイ上の記録紙を前方へ移動すること
を特徴としている。
【0009】以下、添付図面に示した実施例に基づいて
本発明の画像形成装置の排紙トレイを説明する。
本発明の画像形成装置の排紙トレイを説明する。
【0010】図1は本発明の画像形成装置の排紙トレイ
の第1実施例であり、画像形成装置10は図面左方を前
面(操作部11を有する側)、右方を奥面(後面)とし
て表されており、一方の側面に設けた排紙口12の直下
には排紙トレイ14が取り付けられている。この排紙ト
レイ14は装置10の後方上部から前方下部に向けて傾
斜して配置されているため、トレイ14の奥側縁に沿っ
て排出された記録紙は全てこの傾斜面に沿って前方縁側
にスライド移動してくる。このため、前面側に位置する
操作者は小サイズ記録紙Pであっても容易に取り出すこ
とができる。構成も極めて簡潔である。
の第1実施例であり、画像形成装置10は図面左方を前
面(操作部11を有する側)、右方を奥面(後面)とし
て表されており、一方の側面に設けた排紙口12の直下
には排紙トレイ14が取り付けられている。この排紙ト
レイ14は装置10の後方上部から前方下部に向けて傾
斜して配置されているため、トレイ14の奥側縁に沿っ
て排出された記録紙は全てこの傾斜面に沿って前方縁側
にスライド移動してくる。このため、前面側に位置する
操作者は小サイズ記録紙Pであっても容易に取り出すこ
とができる。構成も極めて簡潔である。
【0011】図2(a) 及び(b) は本発明の第2実施例で
あり、排紙トレイ14の前端縁をその奥側端部を基準と
して上下動させることによって、(a) の水平姿勢から
(b) の傾斜姿勢との間を移動可能に構成した点が特徴的
である。排紙トレイ14は例えば図示しないバネ等によ
って常時水平姿勢側に付勢しておき、手前側を引き下げ
た時に(b) のような姿勢となるように構成する。排紙口
12から排紙された記録紙Pを受ける場合には(a) のよ
うに水平姿勢とし、取出すときのみ操作者が(あるいは
コピージョブ終了後に自動的な動作によって)トレイ手
前側を押し下げることによって記録紙束を手前側にスラ
イド移動させて容易に取り出せるようにしたものであ
る。なお、必要に応じて(b) の姿勢に固定しておくこと
ができるロック手段を設けてもよい。この実施例におい
ても奥側に位置する小サイズ記録紙の取出しを容易化す
ることができる。
あり、排紙トレイ14の前端縁をその奥側端部を基準と
して上下動させることによって、(a) の水平姿勢から
(b) の傾斜姿勢との間を移動可能に構成した点が特徴的
である。排紙トレイ14は例えば図示しないバネ等によ
って常時水平姿勢側に付勢しておき、手前側を引き下げ
た時に(b) のような姿勢となるように構成する。排紙口
12から排紙された記録紙Pを受ける場合には(a) のよ
うに水平姿勢とし、取出すときのみ操作者が(あるいは
コピージョブ終了後に自動的な動作によって)トレイ手
前側を押し下げることによって記録紙束を手前側にスラ
イド移動させて容易に取り出せるようにしたものであ
る。なお、必要に応じて(b) の姿勢に固定しておくこと
ができるロック手段を設けてもよい。この実施例におい
ても奥側に位置する小サイズ記録紙の取出しを容易化す
ることができる。
【0012】なお、トレイ14を回動させる軸部を手前
側に設けてもよい。この場合には、トレイの後縁部を上
昇させることによって傾斜姿勢を実現することとなる。
側に設けてもよい。この場合には、トレイの後縁部を上
昇させることによって傾斜姿勢を実現することとなる。
【0013】図3(a) 及び(b) は本発明の第3の実施例
であり、水平姿勢を保持した排紙トレイ14がコピージ
ョブ終了後に人手又は自動的な動作によって操作者側へ
スライド移動するようにしたものである。この実施例に
おいても、奥側に位置する小サイズ記録紙Pの取出しを
容易化することができる。
であり、水平姿勢を保持した排紙トレイ14がコピージ
ョブ終了後に人手又は自動的な動作によって操作者側へ
スライド移動するようにしたものである。この実施例に
おいても、奥側に位置する小サイズ記録紙Pの取出しを
容易化することができる。
【0014】図4(a) 及び(b) は本発明の第4実施例で
あり、水平姿勢に保持された排紙トレイ14上に排紙方
向と直交する方向(前後方向)へ移動可能な紙寄せ板1
6を設けた構成が特徴的である。この紙寄せ板16は、
排紙時においては排紙トレイ上の奥側に位置しており、
コピージョブ終了後に手前側に自動的に移動して記録紙
Pを手前側へ押し付けて移動させる。このため、一旦奥
側にストックされた記録紙Pも手前側に移動してくるこ
ととなり、操作者による取出し作業が容易となる。
あり、水平姿勢に保持された排紙トレイ14上に排紙方
向と直交する方向(前後方向)へ移動可能な紙寄せ板1
6を設けた構成が特徴的である。この紙寄せ板16は、
排紙時においては排紙トレイ上の奥側に位置しており、
コピージョブ終了後に手前側に自動的に移動して記録紙
Pを手前側へ押し付けて移動させる。このため、一旦奥
側にストックされた記録紙Pも手前側に移動してくるこ
ととなり、操作者による取出し作業が容易となる。
【0015】第2乃至第4の実施例において排紙トレイ
を自動的に移動する場合には、必ず一連のジョブが終了
したことを検知したとき、あるいは操作者がキー操作に
よって指示することにより、移動動作を行うように構成
するので、排紙された複写物のスタック順序が入れ替わ
ることはない。
を自動的に移動する場合には、必ず一連のジョブが終了
したことを検知したとき、あるいは操作者がキー操作に
よって指示することにより、移動動作を行うように構成
するので、排紙された複写物のスタック順序が入れ替わ
ることはない。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、画像形成
装置の手前側の操作者の位置から遠い位置に排出される
小サイズ記録紙の取出し性を向上することができる。
装置の手前側の操作者の位置から遠い位置に排出される
小サイズ記録紙の取出し性を向上することができる。
【図1】本発明の第1実施例の構成を示す概略図であ
る。
る。
【図2】(a) 及び(b) は本発明の第2実施例の構成を示
す概略図である。
す概略図である。
【図3】(a) 及び(b) は本発明の第3実施例の構成を示
す概略図である。
す概略図である。
【図4】(a) 及び(b) は本発明の第4実施例の構成を示
す概略図である。
す概略図である。
【図5】従来例の説明図であり、原稿を原稿台上にセッ
トした際の方向と、転写画像の方向を示す説明図であ
る。
トした際の方向と、転写画像の方向を示す説明図であ
る。
10・・・画像形成装置、12・・・排紙口、14・・
・排紙トレイ、
・排紙トレイ、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 兼子 千恵美 東京都大田区中馬込一丁目3番6号 株式 会社リコー内
Claims (4)
- 【請求項1】 装置前方に操作部を、装置側方に排紙口
及び該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙
トレイを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは
画像形成装置の後方上部から前方下方へ向けて傾斜して
いることを特徴とする画像形成装置の排紙トレイ。 - 【請求項2】 装置前方に操作部を、装置側方に排紙口
及び該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙
トレイを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは
水平姿勢と、前縁側が後縁側よりも低くなる傾斜姿勢と
の間を回動可能に支持されていることを特徴とする画像
形成装置の排紙トレイ。 - 【請求項3】 装置前方に操作部を、装置側方に排紙口
及び該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙
トレイを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは
水平姿勢を保持しつつ、前後方向へ移動可能であること
を特徴とする画像形成装置の排紙トレイ。 - 【請求項4】 装置前方に操作部を、装置側方に排紙口
及び該排紙口から排出された記録紙をスタックする排紙
トレイを備えた画像形成装置において、該排紙トレイは
水平に固定されると共に、前後方向へ移動可能な紙寄せ
板を備え、該紙寄せ板は排紙トレイの後端縁から前方へ
移動する時に排紙トレイ上の記録紙を前方へ移動するこ
とを特徴とする画像形成装置の排紙トレイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3305450A JPH05116830A (ja) | 1991-10-24 | 1991-10-24 | 画像形成装置の排紙トレイ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3305450A JPH05116830A (ja) | 1991-10-24 | 1991-10-24 | 画像形成装置の排紙トレイ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05116830A true JPH05116830A (ja) | 1993-05-14 |
Family
ID=17945294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3305450A Pending JPH05116830A (ja) | 1991-10-24 | 1991-10-24 | 画像形成装置の排紙トレイ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05116830A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008135918A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2010064877A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US8020849B2 (en) | 2007-02-28 | 2011-09-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
JP2020083659A (ja) * | 2019-12-12 | 2020-06-04 | 株式会社プレッシオ | 物品集積搬出装置 |
-
1991
- 1991-10-24 JP JP3305450A patent/JPH05116830A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008135918A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US8020849B2 (en) | 2007-02-28 | 2011-09-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
US8322702B2 (en) | 2007-02-28 | 2012-12-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
US8474809B2 (en) | 2007-02-28 | 2013-07-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
JP2010064877A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2020083659A (ja) * | 2019-12-12 | 2020-06-04 | 株式会社プレッシオ | 物品集積搬出装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4835567A (en) | Paper re-feeding apparatus of image forming apparatus | |
JP3684168B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3558952B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP1120267A1 (en) | Image forming apparatus | |
EP0376868B1 (en) | Apparatus for producing corner-bound portrait and landscape document sets | |
US6055410A (en) | Bypass/stack sheet-feeding configuration for miniaturizing electrostatographic apparatus | |
JPH05116830A (ja) | 画像形成装置の排紙トレイ | |
JPH08337349A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007034271A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7354625B2 (ja) | 画像読取機能付き画像形成装置 | |
US6697177B1 (en) | Image forming apparatus | |
JPS6044656B2 (ja) | 両面複写装置のコピ−紙給送装置 | |
JP3748382B2 (ja) | 画像形成装置の排紙処理装置 | |
JP4157229B2 (ja) | シート収納/搬送装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP2021172475A (ja) | シート排出装置およびそれを備えた原稿搬送装置並びに画像形成装置 | |
JP5838715B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPS5844463A (ja) | 原稿送り装置付複写機 | |
JP6032390B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2011090266A (ja) | 複合画像形成装置 | |
JP3667177B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002019972A (ja) | 給紙カセット及び画像形成装置 | |
JP3645188B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3640879B2 (ja) | シート材搬送機構及びこのシート材搬送機構を備えた画像形成装置 | |
JP2023012127A (ja) | 画像読取装置、及び、画像形成装置 | |
JP2002193528A (ja) | 記録シート積載装置及び画像形成装置 |