JPH05105317A - Image forming system - Google Patents
Image forming systemInfo
- Publication number
- JPH05105317A JPH05105317A JP3266189A JP26618991A JPH05105317A JP H05105317 A JPH05105317 A JP H05105317A JP 3266189 A JP3266189 A JP 3266189A JP 26618991 A JP26618991 A JP 26618991A JP H05105317 A JPH05105317 A JP H05105317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- sorter
- paper
- image forming
- bin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 46
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 30
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 241001272720 Medialuna californiensis Species 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 101001106432 Homo sapiens Rod outer segment membrane protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100021424 Rod outer segment membrane protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 241000238370 Sepia Species 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Collation Of Sheets And Webs (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、複写装置やプリンタ等
から成る画像形成システムに関し、さらに詳しくは画像
形成後の紙を分類、収納するシート後処理装置(以下、
ソータと称する)を複数備えた画像形成システムに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming system including a copying machine, a printer, etc.
Image forming system including a plurality of sorters).
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、1台のソータのビンの合計数より
も多い複数部数を一度にソートするため、複数のソータ
を連結して使用する画像形成システムが提供されてい
る。2. Description of the Related Art Conventionally, in order to sort a plurality of copies, which is larger than the total number of bins of one sorter, at a time, an image forming system in which a plurality of sorters are connected and used is provided.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな画像形成後の紙を分類,収納するソータを複数備え
る従来の画像形成システムにおいて、あるソータで紙づ
まりを起こした場合、他のソータが空いているにもかか
わらず、そこで画像形成処理を止め、つまった紙を取り
除くまで再起動しなかった。However, in a conventional image forming system having a plurality of sorters for classifying and storing such papers after image formation, when a paper jam occurs in one sorter, another sorter becomes empty. Despite that, I stopped the image formation process there and did not restart until I removed the jammed paper.
【0004】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためのものであり、その目的はあるソータで紙づまりを
起こした場合、空いている他のソータに排紙を行うこと
によって、紙づまりを取り除かなくても画像形成処理を
続行することができる画像形成システムを提供すること
にある。The present invention is intended to solve the above-described problems, and when a paper jam occurs in one sorter, the paper jam is discharged to another vacant sorter. An object of the present invention is to provide an image forming system capable of continuing the image forming process without removing the image forming system.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、画像形成装置に付加されて該画像形成装
置から排出されるシート材を分類、収納するシート後処
理装置を複数有する画像形成システムにおいて、前記シ
ート材の搬送状況を監視して搬送異常が発生したことお
よびその異常場所を検出する搬送異常検出手段と、該搬
送異常検出手段の検出内容に応じて継続して処理するシ
ート材の収納装置を選択するシート後処理装置選択手段
とを具備したことを特徴とすることができる。In order to achieve the above object, the present invention provides an image having a plurality of sheet post-processing devices for classifying and accommodating sheet materials added to an image forming apparatus and discharged from the image forming apparatus. In the forming system, a conveyance abnormality detection unit that monitors the conveyance state of the sheet material and detects the occurrence of a conveyance abnormality and the abnormal place, and a sheet that is continuously processed according to the detection content of the conveyance abnormality detection unit A sheet post-processing device selecting means for selecting a material storage device can be provided.
【0006】また、本発明はその一形態として、前記シ
ート後処理装置選択手段で選択されたシート後処理装置
に対する一連の排紙動作終了後に、前記搬送異常が解消
されたシート後処理装置を選択する手段を有することを
特徴とすることができる。Further, as one form of the present invention, the sheet post-processing device in which the conveyance abnormality is eliminated is selected after a series of sheet discharging operations for the sheet post-processing device selected by the sheet post-processing device selection means are completed. It can be characterized by having a means for doing.
【0007】また、本発明の他の形態として、前記搬送
異常検出手段は前記シート後処理装置の紙づまりを検出
する手段を有し、前記シート後処理装置選択手段は前記
シート後処理装置内の前記シート材の存在の有無を検出
する手段を有することを特徴とすることができる。As another aspect of the present invention, the conveyance abnormality detecting means includes means for detecting a paper jam of the sheet post-processing apparatus, and the sheet post-processing apparatus selecting means is the inside of the sheet post-processing apparatus. It can be characterized in that it has means for detecting the presence or absence of the sheet material.
【0008】[0008]
【作用】この発明では、ソータを用いる画像形成手続き
の際、ソータの紙づまりを検出した場合には、他のソー
タの空いているソートトレイに排紙を継続するようにし
たので、紙づまりを取り除かなくても画像形成処理が続
行できる。According to the present invention, when a paper jam of a sorter is detected during the image forming procedure using the sorter, the paper is continuously discharged to the vacant sort tray of another sorter. Therefore, the paper jam is not removed. However, the image forming process can be continued.
【0009】[0009]
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.
【0010】まず、本発明の画像形成システムの一つで
ある複写システムの実施例の構成について説明する。図
1から図8は、本発明の実施例の構成を示しており、図
1は複写システム全体の内部構成を示す概略断面図、図
2は同複写システムの自動原稿送り装置部分の拡大断面
図、図3は同複写システムの操作パネルの配置図、図4
は同複写システムの制御部のブロック図、図5から図7
は同複写システムのソータ部分の拡大図、図8は同複写
システムのソータ部分の制御部のブロック図である。ま
た、図9〜図15は上記制御部の制御内容を示すフロー
チャートである。First, the construction of an embodiment of a copying system which is one of the image forming systems of the present invention will be described. 1 to 8 show the configuration of an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a schematic sectional view showing the internal configuration of the entire copying system, and FIG. 2 is an enlarged sectional view of the automatic document feeder of the copying system. 3 is a layout view of the operation panel of the copying system, FIG.
Is a block diagram of the control unit of the copying system, and FIGS.
8 is an enlarged view of a sorter portion of the copying system, and FIG. 8 is a block diagram of a control unit of the sorter portion of the copying system. 9 to 15 are flowcharts showing the control contents of the control unit.
【0011】図1は本発明に適用できる複写装置の一実
施例の内部構成を示す。本図において、100は複写機
本体、200は両面記録の際に記録媒体(用紙)を裏返
しにする両面処理機能や同一記録媒体に対して複数回の
記録を行う多重記録機能を有するペディスタル、300
は原稿の自動給送を行う循環式自動原稿送り装置(以
下、RDFと称する)であり、これらペディスタル20
0,RDF300は、本体100に対して自在に組合せ
て使用できるようになっている。FIG. 1 shows the internal construction of an embodiment of a copying apparatus applicable to the present invention. In the figure, 100 is a main body of a copying machine, 200 is a pedestal having a double-sided processing function of turning over a recording medium (paper) at the time of double-sided recording, and a multiple recording function of performing recording a plurality of times on the same recording medium, 300
Is a circulating automatic document feeder (hereinafter, referred to as RDF) that automatically feeds documents.
The 0 and RDF 300 can be freely combined with the main body 100 for use.
【0012】A.本体(100) 本体100において、101は原稿を載置するプラテン
ガラス、103は原稿を照明する照明ランプ(露光ラン
プ)、105,107,109はそれぞれ原稿の光路を
変更する走査用ミラー(走査ミラー)、111は合焦お
よび変倍機能を有するレンズ、113は光路を変更する
第4の反射ミラー(走査ミラー)である。115は光学
系を駆動する光学系モータ、117,119,121は
それぞれセンサである。A. Main Body (100) In the main body 100, 101 is a platen glass on which a document is placed, 103 is an illumination lamp (exposure lamp) that illuminates the document, and 105, 107 and 109 are scanning mirrors (scanning mirrors) that change the optical path of the document. ), 111 is a lens having focusing and zooming functions, and 113 is a fourth reflecting mirror (scanning mirror) that changes the optical path. Denoted at 115 is an optical system motor for driving the optical system, and denoted at 117, 119 and 121 are sensors.
【0013】131は感光ドラム、133は感光ドラム
131を駆動するメインモータ、135は高圧ユニッ
ト、137はブランク露光ユニット、139は現像器、
140は現像ローラ、141は転写帯電器、143は分
離帯電器、および145はクリーニング装置である。Reference numeral 131 is a photosensitive drum, 133 is a main motor for driving the photosensitive drum 131, 135 is a high voltage unit, 137 is a blank exposure unit, 139 is a developing device,
140 is a developing roller, 141 is a transfer charger, 143 is a separation charger, and 145 is a cleaning device.
【0014】151は上段カセット、153は下段カセ
ット、171は手差し給紙口、155および157は給
紙ローラ、159はレジストローラである。また、16
1は画像記録された記録紙を定着側へ搬送する搬送ベル
ト、163は搬送されてきた記録紙を熱定着で定着させ
る定着器、167は両面記録の際に用いるセンサであ
る。Reference numeral 151 is an upper cassette, 153 is a lower cassette, 171 is a manual paper feed port, 155 and 157 are paper feed rollers, and 159 is a registration roller. Also, 16
Reference numeral 1 is a conveyor belt that conveys the recording paper on which an image has been recorded to the fixing side, 163 is a fixing device that fixes the conveyed recording paper by thermal fixing, and 167 is a sensor used for double-sided recording.
【0015】上述の感光ドラム131の表面は、光導電
体と導電体を用いたシームレス感光体から成り、このド
ラム131は回動可能に軸支されて、後述の複写開始キ
ーの押下に応答して作動するメインモータ133によ
り、本図の矢印の方向に回転を開始する。次いで、ドラ
ム131の所定回転制御および電位制御処理(前処理)
が終了すると、プラテンガラス101上に置かれた原稿
は、第1走査ミラー105と一体に構成された照明ラン
プ103により照明され、その原稿の反射光は第1走査
ミラー105,第2走査ミラー107,第3走査ミラー
109,レンズ111、および第4走査ミラー113を
経てドラム131上に結像する。The surface of the above-mentioned photosensitive drum 131 is composed of a photoconductor and a seamless photosensitive member using a conductor. The drum 131 is rotatably supported and responds to the pressing of a copy start key, which will be described later. The main motor 133 that operates in this way starts rotation in the direction of the arrow in the figure. Next, predetermined rotation control of the drum 131 and potential control processing (pretreatment)
When the process is completed, the document placed on the platen glass 101 is illuminated by the illumination lamp 103 integrally formed with the first scanning mirror 105, and the reflected light of the document is scanned by the first scanning mirror 105 and the second scanning mirror 107. An image is formed on the drum 131 via the third scanning mirror 109, the lens 111, and the fourth scanning mirror 113.
【0016】ドラム131は高圧ユニット135により
コロナ帯電される。その後、照明ランプ103により照
射された像(原稿画像)がスリット露光され、公知の電
子写真方式でドラム131上に静電画像が形成される。The drum 131 is corona charged by the high voltage unit 135. After that, the image (original image) irradiated by the illumination lamp 103 is slit-exposed, and an electrostatic image is formed on the drum 131 by a known electrophotographic method.
【0017】次に、感光ドラム131上の静電画像は、
現像器139の現像ローラ140により現像され、トナ
ー像として可視化され、そのトナー像が転写帯電器14
1により、後述のように転写紙上に転写される。Next, the electrostatic image on the photosensitive drum 131 is
The toner is developed by the developing roller 140 of the developing device 139 and visualized as a toner image, and the toner image is transferred to the transfer charger 14.
1, the image is transferred onto the transfer paper as described later.
【0018】すなわち、上段カセット151もしくは下
段カセット153内の転写紙または手差し給紙口171
にセットされた転写紙は、給紙ローラ155もしくは1
57により本体装置内に送られ、レジストローラ159
により正確なタイミングをもって感光ドラム131の方
向に送られ、潜像先端と転写紙の先端とが一致される。
その後、転写帯電器141とドラム131との間を転写
紙が通過することにより、ドラム131上のトナー像が
転写紙上に転写される。この転写終了後、転写紙はドラ
ム131から分離帯電器143により分離され、搬送ベ
ルト161により定着器163に導かれ、加圧および加
熱により定着され、その後、排出ローラ165により本
体100の外に排出され、排紙トレイ403上に積載さ
れる。That is, the transfer paper in the upper cassette 151 or the lower cassette 153 or the manual feed port 171.
The transfer paper set on the paper feed roller 155 or 1
57 and the registration roller 159.
Is sent to the photosensitive drum 131 with accurate timing, and the leading edge of the latent image and the leading edge of the transfer paper are aligned.
After that, the transfer sheet passes between the transfer charger 141 and the drum 131, so that the toner image on the drum 131 is transferred onto the transfer sheet. After the completion of this transfer, the transfer paper is separated from the drum 131 by the separation charger 143, guided to the fixing device 163 by the conveyor belt 161, fixed by pressure and heating, and then discharged to the outside of the main body 100 by the discharge roller 165. Then, the sheets are stacked on the discharge tray 403.
【0019】転写後のドラム131は、そのまま回転を
続行して、クリーニングローラおよび弾性ブレードで構
成されたクリーニング装置145により、その表面が清
掃される。After the transfer, the drum 131 continues to rotate, and its surface is cleaned by the cleaning device 145 composed of a cleaning roller and an elastic blade.
【0020】B.ペディスタル(200) ペディスタル200は、本体100から切り離すことが
でき、2,000枚の転写紙を収納し得るデッキ201
および両面コピー用の中間トレイ203とを有してい
る。また、その2,000枚収納可能なデッキ201の
リフタ205は、給紙ローラ207に常に転写紙が当接
するように、転写紙の量に応じて上昇する。また、21
1は両面記録側ないし多重記録側の経路と排出側経路と
の経路を切り換える排紙フラッパ、213,215は搬
送ベルトの搬送路、217は転写紙押え用の中間トレイ
おもりであり、排紙フラッパ211、および搬送路21
3,215を通った転写紙は裏返しされて両面コピー用
中間トレイ203に収納される。219は両面記録と多
重記録の経路を切り換える多重フラッパであり、搬送路
213と215の間に配設され、上方に回動することに
より転写紙を多重記録用搬送路221に導く。223は
多重フラッパ219を通る転写紙の末端を検知する多重
排紙センサである。225は経路227を通じて転写紙
をドラム131側へ給紙する給紙ローラである。229
は機外へ転写紙を排出する排出ローラである。B. Pedestal (200) The pedestal 200 can be separated from the main body 100 and can store 2,000 sheets of transfer paper.
And an intermediate tray 203 for double-sided copying. Further, the lifter 205 of the deck 201 capable of accommodating 2,000 sheets ascends according to the amount of transfer paper so that the transfer paper always contacts the paper feed roller 207. Also, 21
Reference numeral 1 is a paper discharge flapper that switches between a double-sided recording side or multiplex recording side path and a discharge side path, 213 and 215 are conveyance belt conveyance paths, and 217 is an intermediate tray weight for pressing a transfer sheet. 211, and the transport path 21
The transfer paper that has passed through the sheets 3, 215 is turned over and stored in the double-sided copy intermediate tray 203. Reference numeral 219 denotes a multiple flapper that switches between double-sided recording and multiplex recording paths. The multiplex flapper 219 is provided between the transport paths 213 and 215 and rotates upward to guide the transfer paper to the multiple recording transport path 221. A multiple paper ejection sensor 223 detects the end of the transfer paper passing through the multiple flapper 219. Reference numeral 225 is a paper feed roller for feeding the transfer paper to the drum 131 side through the path 227. 229
Is a discharge roller for discharging the transfer paper to the outside of the machine.
【0021】両面記録(両面複写)時や多重記録(多重
複写)時には、まず、本体100の排紙フラッパ211
を上方に上げて複写済みの転写紙をペディスタル200
の搬送路213,215を介して中間トレイ203に格
納する。この時、両面記録時には多重フラッパ219を
下げておき、多重記録時には多重フラッパ219を上げ
ておく。この中間トレイ203は、例えば99枚までの
複写紙を格納することができる。中間トレイ203に格
納された転写紙は中間トレイおもり217により押さえ
られる。At the time of double-sided recording (double-sided copying) or multiplex recording (multiplexed copying), first, a paper discharge flapper 211 of the main body 100.
The transfer paper that has been copied by raising the
It is stored in the intermediate tray 203 via the transport paths 213 and 215. At this time, the multiple flapper 219 is lowered during double-sided recording, and the multiple flapper 219 is raised during multiplex recording. The intermediate tray 203 can store, for example, up to 99 copy sheets. The transfer sheet stored in the intermediate tray 203 is pressed by the intermediate tray weight 217.
【0022】次に行う裏面記録時、または多重記録時に
は、中間トレイ203に格納されている転写紙が、下か
ら1枚づつ給紙ローラ225,おもり217との作用に
より、経路227を介して本体100のレジストローラ
159へ導かれる。At the time of the next reverse recording or multiple recording, the transfer sheets stored in the intermediate tray 203 are operated one by one from the bottom with the sheet feeding roller 225 and the weight 217, and the main body via the path 227. It is guided to the registration roller 159 of 100.
【0023】C.RDF(循環式自動原稿送り装置)
(300) 図2で詳細に示すように、RDF300には、原稿束S
をセットする第1の原稿トレイとしての積載トレイ31
0と、原稿束SSをセットする第2の原稿トレイとして
の積載トレイ350が装備されている。C. RDF (recycling automatic document feeder)
(300) As shown in detail in FIG.
Stacking tray 31 as a first document tray for setting
0, and a stacking tray 350 as a second original tray for setting the original bundle SS.
【0024】また、積載トレイ310側には、原稿給送
手段の一方の部分を構成する給送手段が装備されてい
る。この給送手段は、半月ローラ331と、分離搬送ロ
ーラ332と、分離ベルト333と、分離モータ361
と、レジスト・ローラ335と、全面ベルト336と、
ベルト・モータ363と、搬送大ローラ338と、搬送
モータ365と、排紙ローラ340と、フラッパ341
と、リサイクルレバー342と、給紙ストッパー343
と、給紙センサ367,反転センサ369,排紙センサ
371等から構成されている。Further, the stacking tray 310 side is equipped with a feeding means which constitutes one part of the document feeding means. This feeding means includes a half-moon roller 331, a separation / conveyance roller 332, a separation belt 333, and a separation motor 361.
A registration roller 335, a full belt 336,
Belt motor 363, large conveyance roller 338, conveyance motor 365, paper discharge roller 340, flapper 341
, Recycle lever 342, and paper feed stopper 343
And a paper feed sensor 367, a reversal sensor 369, a paper discharge sensor 371, and the like.
【0025】ここで、半月ローラ331と分離搬送ロー
ラ332と分離ベルト333は、分離モータ361によ
り回転して、積載トレイ310上の原稿束Sの最下部か
ら原稿を1枚ずつ分離する。Here, the half-moon roller 331, the separation / conveyance roller 332, and the separation belt 333 are rotated by the separation motor 361 to separate the originals one by one from the lowermost part of the original bundle S on the stacking tray 310.
【0026】また、レジスト・ローラ335と全面ベル
ト336は、ベルト・モータ363により回転して分離
された原稿をシートパス1,2を介して原稿台ガラス1
01上の露光位置(シートパス3)まで搬送する。ま
た、搬送大ローラ338は搬送モータ365により回転
して原稿台ガラス101上の原稿をシートパス3からシ
ートパス5に搬送する。このシートパス5に搬送された
原稿は、排紙ローラ340により原稿を積載トレイ31
0の原稿束S上に戻される。The registration roller 335 and the entire surface belt 336 rotate the original separated by the belt motor 363 and separate the original through the sheet paths 1 and 2.
The sheet is conveyed to the exposure position on 01 (sheet path 3). Further, the large conveyance roller 338 is rotated by the conveyance motor 365 and conveys the original on the original platen glass 101 from the sheet path 3 to the sheet path 5. The original conveyed to the sheet path 5 is placed on the stack tray 31 by the discharge roller 340.
The original bundle S of 0 is returned.
【0027】また、リサイクルレバー342は、原稿の
一循環を検知するもので、原稿給送開始時にリサイクル
レバー342を原稿束Sの上部に載せ、原稿が順次給送
され、最終原稿の後端がリサイクルレバー342を抜け
る時に自重で落下したことで原稿の一循環を検知する。Further, the recycle lever 342 detects one circulation of the original, and when the original feeding starts, the recycle lever 342 is placed on the upper part of the original bundle S, the originals are sequentially fed, and the trailing edge of the final original is placed. When the recycle lever 342 exits, it falls by its own weight to detect the circulation of the document.
【0028】上記給送手段330では、両面原稿時に、
原稿を一旦シートパス1,2から3に導き、次いで搬送
大ローラ338を回転し、フラッパ341を図3に示す
点線位置に切り換えることで原稿の先端をシートパス4
に導き、次いでレジストローラ335によりシートパス
2を通し、この後全面ベルト336で原稿を原稿台ガラ
ス101上に搬送して停止することで原稿を反転させて
いる。すなわち、原稿をシートパス3〜4〜2の経路で
反転させている。In the feeding means 330, when a two-sided original is used,
The original is once guided to the sheet paths 1 to 3 and then the large conveyance roller 338 is rotated to switch the flapper 341 to the position indicated by the dotted line in FIG.
Then, the sheet is passed through the sheet path 2 by the registration roller 335, and thereafter, the original is conveyed by the entire surface belt 336 onto the original table glass 101 and stopped to reverse the original. That is, the original is reversed in the path of the sheet paths 3 to 4 and 2.
【0029】なお、原稿束Sの原稿を1枚づつシートパ
ス1〜2〜3〜4〜5を通して、リサイクルレバー34
2により一循環したことが検知されるまで搬送すること
によて、原稿の枚数をカウントすることができる。It should be noted that the originals of the original bundle S are passed through the sheet paths 1 to 2 to 3 to 4 to 5 one by one and the recycle lever 34 is set.
The number of documents can be counted by transporting the document until it is detected that one circulation is made by 2.
【0030】さらにこのRDF300の本体右方には、
プラテンガラス101上の画像読み取り終了後のシート
原稿Sをプラテンガラス101への搬入方向とは反対側
に搬出し、積載トレイ310上の原稿束Sの最上部に搬
出する第2の原稿排紙路(シートパス7)が構成されて
いる。シートパス7中には、シート原稿Sを搬送するた
めの第1搬送ローラ343,第2搬送ローラ344が配
置され、さらにシートパス7の下流には第2の排紙ロー
ラ345が設けられており、このシートパス7を搬送さ
れてきたシート束Sを原稿トレイ310上の原稿束Sの
最上部に排出する。Furthermore, on the right side of the main body of the RDF 300,
The second document discharge path for discharging the sheet document S after the image reading on the platen glass 101 to the side opposite to the direction in which it is carried into the platen glass 101 and discharging it to the uppermost part of the document stack S on the stacking tray 310. (Sheet path 7) is configured. A first transport roller 343 and a second transport roller 344 for transporting the sheet document S are arranged in the sheet path 7, and a second paper discharge roller 345 is provided downstream of the sheet path 7. The sheet bundle S conveyed through the sheet path 7 is discharged to the uppermost part of the document bundle S on the document tray 310.
【0031】シートパス7上方には、原稿排紙カバー3
46が配置されていて、全面ベルト336下流近傍から
シートパス3が分岐し、シートパス13に伸びる第3の
原稿排紙路(シートパス13)が構成される。シートパ
ス3とシートパス13の分岐部には搬送路の切り替えを
行うための排紙フラッパ355が配置されていて、排紙
フラッパソレノイド373のON/OFFにより図中の
実線位置と破線位置の間を揺動することによりパスの切
り替えを行っている。シートパス13の下流には第3の
排紙ローラ362が設けられており、シートパス13を
搬送されてきたシート原稿Sを原稿排紙カバー346上
に排出する。Above the sheet path 7, the document discharge cover 3 is provided.
46 is arranged, the sheet path 3 is branched from the vicinity of the downstream side of the full-face belt 336, and a third document discharge path (sheet path 13) extending to the sheet path 13 is formed. A discharge flapper 355 for switching the conveyance path is arranged at a branch portion between the sheet path 3 and the sheet path 13, and is turned on / off by a discharge flapper solenoid 373 between a solid line position and a broken line position in the drawing. The path is switched by swinging. A third paper discharge roller 362 is provided downstream of the sheet path 13 and discharges the sheet document S conveyed through the sheet path 13 onto the document discharge cover 346.
【0032】シートパス7には、排紙路中のシート原稿
Sの前端および後端を検知するための透過型の光センサ
である第2排紙センサ375が配置されている。The sheet path 7 is provided with a second paper discharge sensor 375 which is a transmissive optical sensor for detecting the front end and the rear end of the sheet original S in the paper discharge path.
【0033】このRDF300本体右側面には、本体外
部からRDF本体内にシート原稿を受け入れる原稿搬入
パス(シートパス12)が開口していて、シートパス1
2から前記シートパス7に合流する原稿搬入路が構成さ
れている。On the right side surface of the main body of the RDF 300, an original carry-in path (sheet path 12) for receiving a sheet original from the outside of the main body into the RDF main body is opened.
An original carry-in path is formed from 2 to join the sheet path 7.
【0034】次に原稿トレイ310の揺動動作について
説明する。トレイ揺動モータ377のモータ出力軸はト
レイ揺動アーム軸348に結合されている。積載トレイ
310の下面にはトレイ揺動コロ347が結合してい
る。トレイ揺動コロ347はトレイ揺動アーム349の
先端に設けられ、トレイ揺動アーム349の基部はトレ
イ揺動アーム軸348に固定されていて、トレイ揺動ア
ーム軸348が回転することによりトレイ揺動アーム3
49は図中実線と破線位置の間を揺動し、原稿トレイ3
10を揺動中心の回りに図中実線位置と破線位置間を揺
動する。Next, the swing operation of the document tray 310 will be described. The motor output shaft of the tray swing motor 377 is coupled to the tray swing arm shaft 348. A tray swing roller 347 is coupled to the lower surface of the stacking tray 310. The tray swinging roller 347 is provided at the tip of the tray swinging arm 349, and the base of the tray swinging arm 349 is fixed to the tray swinging arm shaft 348. Moving arm 3
49 swings between the positions of the solid line and the broken line in the figure,
10 is swung around the swing center between a solid line position and a broken line position in the figure.
【0035】379は原稿トレイ310が上方位置(実
線位置)に到達したことを検知する上部リミットスイッ
チである。381は原稿トレイ310が下方位置(破線
位置)に到達したことを検知する下部リミットスイッチ
である。トレイ揺動モータ377は上部,下部リミット
スイッチの検知により回転を制御する。Reference numeral 379 is an upper limit switch for detecting that the document tray 310 has reached the upper position (solid line position). Reference numeral 381 denotes a lower limit switch for detecting that the document tray 310 has reached the lower position (broken line position). The tray swing motor 377 controls rotation by detecting upper and lower limit switches.
【0036】また、積載トレイ350側にも原稿給送手
段の他方の部分を構成する給送手段が装備されている。
この給送手段は、半月ローラ351と、分離搬送ローラ
352と、分離ベルト353と、レジストローラ354
と、予約搬送モータ383と、給紙ストッパー359
と、予約給紙センサ385と、原稿検知センサ387
と、排紙ローラ362等から構成されている。Further, the stacking tray 350 side is also equipped with a feeding means which constitutes the other part of the document feeding means.
This feeding means includes a half-moon roller 351, a separation / conveyance roller 352, a separation belt 353, and a registration roller 354.
, Reserved conveyance motor 383, and paper feed stopper 359
A reserved paper feed sensor 385 and a document detection sensor 387
And a paper discharge roller 362 and the like.
【0037】ここで、予約搬送モータ383をオンする
と、半月ローラ351と、分離搬送ローラ352と、分
離ベルト353が回転して、積載トレイ350上の原稿
束SSの最下部から原稿を一枚ずつ分離する。When the reserved conveyance motor 383 is turned on, the half-moon roller 351, the separation conveyance roller 352, and the separation belt 353 rotate, and the originals are fed one by one from the bottom of the original bundle SS on the stacking tray 350. To separate.
【0038】また、搬送モータ383をオンしてレジス
トローラ354を回転し、またベルトモータ363を逆
転オンして全面ベルト336を逆転させると、原稿束S
Sから分離された原稿をシートパス11,12から7に
搬送することができる。When the conveying motor 383 is turned on to rotate the registration roller 354, and the belt motor 363 is reversely turned on to reverse the entire surface belt 336, the original bundle S
The document separated from S can be conveyed to the sheet paths 11, 12 to 7.
【0039】なお、ベルトモータ363を正転オンして
全面ベルト336を正転し、また、予約搬送モータ38
3を逆転オンして排紙ローラ362を逆転すると、原稿
台ガラス101上の原稿をシートパス3からシートパス
13を通って上カバー346上に排紙することができ
る。The belt motor 363 is turned on in the forward direction to rotate the entire surface belt 336 in the forward direction, and the reserved conveyance motor 38 is also used.
When 3 is turned on in reverse and the paper discharge roller 362 is rotated in reverse, the document on the platen glass 101 can be discharged from the sheet path 3 through the sheet path 13 onto the upper cover 346.
【0040】図3は上述の本体100に設けた操作パネ
ルの配置構成例を示す。操作パネルは、以下に述べるよ
うなキー群600とディスプレイ群700とを有する。FIG. 3 shows an arrangement configuration example of the operation panel provided in the main body 100 described above. The operation panel has a key group 600 and a display group 700 as described below.
【0041】D.キー群(600) 図3において、601はアスタリスク(*)キーであ
り、オペレータ(使用者)が、綴じ代の量の設定とか、
原稿枠消しのサイズ設定等のモード設定のときに用い
る。606はオールリセットキーであり、標準モードに
戻すときに押す。602は予熱キーであり、本体100
の機械を予熱状態にするときと、予熱状態を解除すると
きに押す。また、オートシャットオフ状態から標準モー
ドに復帰させるときにもこのキー602を押す。D. Key group (600) In FIG. 3, an asterisk (*) key 601 is used by the operator (user) to set the binding margin amount,
It is used when setting the mode such as the size of the document frame erase. An all reset key 606 is pressed when returning to the standard mode. Reference numeral 602 is a preheat key, and the main body 100
Press to put the machine in the preheat state and to release the preheat state. The key 602 is also pressed when returning from the auto shutoff state to the standard mode.
【0042】605は複写開始キー(コピースタートキ
ー)であり、複写を開始するときに押す。604はクリ
ア・ストップキーであり、待機(スタンバイ)中はクリ
アキー、複写記録中はストップキーの機能を有する。こ
のクリア・ストップキーは、設定した複写枚数を解除す
るときに押す。また、*(アスタリスク)モードを解除
するときにも使用する。またクリア・ストップキーは連
続複写を中断するときに押す。この押した時点での複写
が終了した後に、複写動作が停止する。Reference numeral 605 is a copy start key (copy start key), which is pressed when copying is started. A clear / stop key 604 functions as a clear key during standby (standby) and as a stop key during copy recording. This clear / stop key is pressed to cancel the set number of copies. It is also used to cancel the * (asterisk) mode. The clear / stop key is pressed to interrupt continuous copying. After the copying at the time of pushing is completed, the copying operation is stopped.
【0043】603はテンキーであり、複写枚数を設定
するときに押す。また、*(アスタリスク)モードを設
定するときにも使う。619はメモリキーであり、使用
者が頻繁に使うモードを登録しておくことができる。こ
こではM1〜M4の4通りの登録ができる。Reference numeral 603 is a ten-key pad which is pressed to set the number of copies. It is also used when setting the * (asterisk) mode. Reference numeral 619 is a memory key, which allows the user to register modes that are frequently used. Here, four types of registration of M1 to M4 can be performed.
【0044】611および612は複写濃度キーであ
り、複写濃度を手動で調節するときに押す。613はA
Eキーであり、原稿の濃度に応じて、複写濃度を自動的
に調節するときに、またはAE(自動濃度調節)を解除
して濃度調節をアニュアル(手動)に切り換えるときに
押す。607はカセット選択キーで有り、上段カセット
151,中断カセット153,下段ペーパーデッキ20
1を選択するときに押す。また、RDF300に原稿が
載っているときには、このキー607によりAPS(自
動用紙選択)が選択できる。APSが選択されたときに
は、原稿と同じ大きさの転写紙のカセットが自動選択さ
れる。Copy density keys 611 and 612 are pressed to manually adjust the copy density. 613 is A
The E key is pressed to automatically adjust the copy density according to the density of the original, or to cancel the AE (automatic density adjustment) and switch the density adjustment to annual (manual). Reference numeral 607 denotes a cassette selection key, which is an upper cassette 151, an interruption cassette 153, and a lower paper deck 20.
Press to select 1. When a document is placed on the RDF 300, APS (automatic paper selection) can be selected with this key 607. When APS is selected, a transfer paper cassette having the same size as the original is automatically selected.
【0045】610は等倍キーであり、等倍(原寸)の
複写をとるときに押す。616はオート変倍キーであ
り、指定した転写紙のサイズに合わせて原稿の画像を自
動的に縮小・拡大するときに押す。617および618
はズームキーであり、64〜142%の間で任意の倍率
を指定するときに押す。608および609は定形変倍
キーであり、定形サイズの縮小・拡大を指定するときに
押す。Reference numeral 610 denotes a unity size key, which is pressed to make a unity size (original size) copy. An auto scaling key 616 is pressed to automatically reduce or enlarge the image of the original according to the designated transfer paper size. 617 and 618
Is a zoom key, and is pressed to specify an arbitrary magnification between 64-142%. Reference numerals 608 and 609 denote fixed-size variable keys, which are pressed to specify reduction / enlargement of the fixed size.
【0046】626は両面キーであり、片面原稿から両
面複写、両面原稿から両面複写、また両面原稿から片面
複写をとるときに押す。625は綴じ代キーであり、転
写紙の左側へ指定された長さの綴じ代を作成することが
できる。624は写真キーであり、写真原稿を複写する
ときに押す。623は多重キーであり、2つの原稿から
転写紙の同じ面に画像を作成(合成)する時に押す。Reference numeral 626 denotes a double-sided key, which is pressed to make a double-sided copy from a single-sided original, a double-sided copy from a double-sided original, or a single-sided copy from a double-sided original. A binding margin key 625 can create a binding margin of a designated length on the left side of the transfer sheet. A photo key 624 is pressed when copying a photo original. Reference numeral 623 denotes a multiple key, which is pressed when an image is created (combined) from the two originals on the same surface of the transfer paper.
【0047】620は原稿枠消しキーであり、使用者が
定形サイズ原稿の枠消しを使うときに押し、その際の原
稿のサイズはアスタリスクキー601で設定する。62
1はシート枠消しキーであり、カセットサイズの大きさ
に合わせて原稿の枠消しをする時に押す。622はペー
ジ連写キーであり、原稿の左右ページを、それぞれ別の
用紙に分けて複写する時に押す。Reference numeral 620 denotes an original frame erasing key, which is pressed when the user uses the frame erasing of a standard size original, and the original size at that time is set by the asterisk key 601. 62
Reference numeral 1 denotes a sheet frame erasing key, which is pressed when erasing a document frame according to the size of a cassette. A page continuous shooting key 622 is pressed to copy the left and right pages of the original on different sheets.
【0048】614は排紙方法(ステイプル,ソート,
グループ)選択キーであり、記録後の用紙をステイプル
で綴じることのできるステイプラが接続されている場合
は、ステイプルモード,ソートモードの選択または解除
ができ、仕分けトレイ(ソータ)が接続されている場合
は、ソートモード,グループモードの選択または解除が
できる。Reference numeral 614 denotes a paper discharge method (staple, sort,
Group) selection key, if a stapler that can staple printed sheets together is connected, you can select or cancel staple mode and sort mode, and if a sorting tray (sorter) is connected Can select or cancel sort mode or group mode.
【0049】615は紙折り選択キーで、A3やB4の
サイズの記録済用紙を断面Z形に折るZ折りと、半分に
折る半折りの選択および解除ができる。627は割り込
みキーであり、複写中に押すとその複写が中断され、新
たな複写(以下、割り込み複写と称する)可能状態とな
る。また、割り込み複写のモード設定中に押すと、割り
込み可能状態が解除される。Reference numeral 615 denotes a paper folding selection key, which can be used to select and cancel Z-folding in which a recorded sheet of A3 or B4 size is folded into a Z-shaped cross section and half-folding in half. Reference numeral 627 denotes an interrupt key, and when pressed during copying, the copying is interrupted and a new copying (hereinafter referred to as interrupt copying) becomes possible. If the button is pressed during interrupt copy mode setting, the interrupt enable state is canceled.
【0050】628は予約キーであり、予約複写の登録
・解除ができる。予熱キー628を押すと、すでに設定
されている複写モードとは異なる複写モードの設定が可
能な状態となる。ここで、登録したい複写モードを設定
し、設定を終了するときに629の予約設定キーを押
す。これにより、設定した複写モードが後述のRAM8
05上に記憶される。A reservation key 628 can be used to register / cancel reservation copying. When the preheat key 628 is pressed, a copy mode different from the copy mode already set can be set. Here, the copy mode to be registered is set, and when the setting is completed, the reservation setting key 629 is pressed. As a result, the set copy mode is set in the RAM 8 described later.
05 stored on.
【0051】E.ディスプレイ群(700) 図3において、701は、LCD(液晶)タイプのメッ
セージディスプレイであり、複写に関する情報を表示す
るもので、例えば5×7ドットで1文字をなし、40文
字文メッセージと、定形変倍キー608,609、等倍
キー610、ズームキー617,618で設定した複写
倍率を表示できる。このディスプレイ701は半透過型
液晶であって、バックライトに2色用いてあり、通常
は、グリーンのバックライトが点灯し、異常時とか複写
不能状態時にはオレンジのバックライトが点灯する。E. Display Group (700) In FIG. 3, reference numeral 701 denotes an LCD (liquid crystal) type message display for displaying information relating to copying. For example, 5 × 7 dots form one character, a 40 character sentence message, and a fixed form. The copy magnification set with the scaling keys 608 and 609, the equal magnification key 610, and the zoom keys 617 and 618 can be displayed. The display 701 is a semi-transmissive liquid crystal and uses two colors for the backlight. Normally, a green backlight is lit, and an orange backlight is lit when there is an abnormality or the copying is impossible.
【0052】706は等倍表示器であり、等倍を選択し
たときに点灯する。703はカラー現像器表示器であ
り、セピア現像器をセットすると点灯する。702は複
写枚数表示器であり、複写枚数または自己診断コードを
表示する。705は使用カセット表示器であり、上段カ
セット151,中断カセット153,下段デッキ201
のいずれかが選択されているかを表示する。704はA
E表示器であり、AEキー613によりAE(自動濃度
調節)を選択したときに点灯する。709は予熱表示器
であり、グリーンとオレンジの2色LEDであって、レ
ディ時(コピー可能時)にはグリーンが点灯し、ウエイ
ト時(コピー不可時)にはオレンジが点灯する。708
は両面複写表示器であり、両面原稿から両面複写、片面
原稿から両面複写のいずれかを選択したときに点灯す
る。Reference numeral 706 denotes a unity-magnification display, which lights up when the unity-magnification is selected. Reference numeral 703 denotes a color developing device indicator, which lights up when the sepia developing device is set. A copy number display 702 displays the number of copies or a self-diagnosis code. Reference numeral 705 denotes a used cassette indicator, which is an upper cassette 151, an interruption cassette 153, and a lower deck 201.
Is displayed. 704 is A
It is an E indicator and lights up when AE (automatic density adjustment) is selected by the AE key 613. Reference numeral 709 denotes a preheat indicator, which is a two-color LED of green and orange, and lights up green when ready (when copying is possible) and lights up orange when waiting (when copying is not possible). 708
Is a double-sided copy display, and is turned on when either double-sided copy from double-sided original or double-sided copy from single-sided original is selected.
【0053】なお、標準モードでRDF300を使用し
ている時では、複写枚数1枚,濃度AEモード,オート
用紙選択,等倍,片面原稿から片面複写の設定になる。
RDF300を未使用時の標準モードでは複写枚数1
枚,濃度マニュアルモード,等倍,片面原稿から片面複
写の設定となっている。RDF300の使用時と未使用
時の差はRDF300に原稿がセットされているかどう
かで決まる。When the RDF 300 is used in the standard mode, the number of copies is one, the density AE mode, automatic paper selection, normal magnification, single-sided copy to single-sided copy are set.
1 copy in standard mode when RDF300 is not used
Sheet, density manual mode, normal size, single-sided original to single-sided copying are set. The difference between when the RDF 300 is used and when it is not used is determined by whether or not a document is set on the RDF 300.
【0054】また、710は電源ランプで、電源スイッ
チをオンすると点灯する。711は割り込み表示器で割
り込み複写のモード設定しているとき、および割り込み
複写中に点灯する。712は予約登録表示器で、予約複
写が登録されているときに点灯する。A power lamp 710 is turned on when the power switch is turned on. Reference numeral 711 denotes an interrupt indicator, which lights up when the interrupt copy mode is set and during interrupt copy. Reference numeral 712 denotes a reservation registration display, which lights up when reservation copying is registered.
【0055】F.本体制御装置(800) 図4は図1の実施例の制御装置800の回路構成例を示
す。図4において801は本発明を実行するための演算
制御を行う中央処理装置(CPU)であり、例えばNE
C(日本電気(株))製のマイクロコンピュータV50
を使用する。803は本発明に係わる図9以降に示すよ
うな制御手順(制御プログラム)をあらかじめ格納した
読み取り専用メモリ(ROM)であり、CPU801は
このROMに格納された制御手順に従ってバスを介して
接続された各構成装置を制御する。805は入力データ
の記憶や作業用記憶領域等として用いる主記憶装置であ
るところのランダムアクセスメモリ(RAM)である。F. Main Unit Control Device (800) FIG. 4 shows a circuit configuration example of the control device 800 of the embodiment of FIG. In FIG. 4, reference numeral 801 is a central processing unit (CPU) that performs arithmetic control for executing the present invention, and is, for example, an NE.
Microcomputer V50 manufactured by C (NEC Corporation)
To use. Reference numeral 803 denotes a read-only memory (ROM) in which a control procedure (control program) as shown in FIG. 9 and subsequent figures relating to the present invention is stored in advance, and the CPU 801 is connected via a bus according to the control procedure stored in this ROM. Control each component. Reference numeral 805 denotes a random access memory (RAM) which is a main storage device used as a storage area for input data, a storage area for work, and the like.
【0056】807はメインモータ133等の負荷にC
PU801からの制御信号を出力するインターフェース
(I/O)、809は画先センサ121等の入力信号を
入力してCPU801に送るインターフェース、811
はキー群600とディスプレイ群700とを入出力制御
するインターフェースである。これらのインターフェー
ス807,809,811は、例えばNECの入出力回
路ポートμPD8255を使用する。Reference numeral 807 designates C as a load of the main motor 133 and the like.
An interface (I / O) that outputs a control signal from the PU 801, an interface 809 that inputs an input signal from the image sensor 121 or the like and sends the input signal to the CPU 801, 811
Is an interface for controlling input / output of the key group 600 and the display group 700. These interfaces 807, 809, 811 use, for example, an NEC input / output circuit port μPD8255.
【0057】さらに、バスを介して公知の通信用IC
(例えば、μPD8251)が接続されており、この通
信ICは、さらに、RDF側の通信用ICと接続され、
複写機本体とRDFの相互制御に必要な制御データを逐
次通信によって授受している。Further, a known communication IC via a bus
(Eg, μPD8251) is connected, and this communication IC is further connected to the communication IC on the RDF side,
The control data necessary for mutual control of the copying machine body and RDF is transmitted and received by serial communication.
【0058】複写機本体よりRDFに送信するデータ
は、RDFに積載されている原稿の給紙を促す給紙信
号,プラテンガラス101上の原稿の排紙を促す排紙信
号、および予約原稿も含めた原稿の給紙紙の形態を決め
る給排紙モードである。The data transmitted from the main body of the copying machine to the RDF includes a paper feed signal for prompting the feeding of the originals stacked on the RDF, a discharge signal for prompting the discharging of the originals on the platen glass 101, and a reserved original. This is a paper feeding / discharging mode that determines the form of the fed paper of the original.
【0059】G.RDF制御装置(900) 図4は、さらに図2に示す本実施例の循環型原稿自動搬
送装置300の制御装置(900)の回路構成も示す。
この制御回路はROM,RAM等を内蔵したワンチップ
マイクロコンピュータ(CPU)901を中心に構成さ
れており、このマイコン901の入力ポートI1〜I1
5には各種センサの信号が入力される。また、このマイ
コン901の出力ポートO1〜O17には、ドライバD
1〜D17を介して各負荷が接続されており、さらに通
信IC903を介して複写装置本体との間で制御データ
の授受を行っている。RDFから複写装置本体に送信さ
れるデータは、原稿のプラテンガラス上への給紙完了を
示す給紙完了信号等である。G. RDF Control Device (900) FIG. 4 also shows the circuit configuration of the control device (900) of the circulation type automatic document feeder 300 of this embodiment shown in FIG.
The control circuit mainly comprises a one-chip microcomputer (CPU) 901 having a built-in ROM, RAM, etc., and input ports I1 to I1 of this microcomputer 901.
Signals from various sensors are input to 5. In addition, the driver D is connected to the output ports O1 to O17 of the microcomputer 901.
Each load is connected via 1 to D17, and control data is exchanged with the copying apparatus main body via the communication IC 903. The data transmitted from the RDF to the copying apparatus main body is a paper feed completion signal or the like indicating the completion of feeding the original onto the platen glass.
【0060】(予約複写について)次に、予約複写動作
について説明する。ここで、予約複写とは、すでに設定
済みで複写開始待ち、または複写中の第1モードとは異
なる第2複写モードを設定して、第1複写モードによる
複写終了後に実行される第2複写モードによる複写のこ
とである。(Reserved Copy) Next, the reserved copy operation will be described. Here, the reserved copy is a second copy mode that is set after the copy is completed and the second copy mode that is different from the first mode that is already set and is waiting for the start of copying or is being copied is set. It is a copy by.
【0061】複写開始待ち状態、または複写動作中に予
約キー628が押されると、すでに設定してある第1の
複写モードの表示画面(以下、メイン画面と称する)と
は異なる表示となる(以下、予約画面と称する)。この
時すでに設定してある第1複写モードはメモリM1上に
記憶されている。When the reservation key 628 is pressed during the copying start waiting state or during the copying operation, a display different from the display screen (hereinafter referred to as the main screen) of the first copying mode which has already been set (hereinafter referred to as "main screen") is displayed. , Called the reservation screen). At this time, the first copy mode which has already been set is stored in the memory M1.
【0062】予約画面になると、複写動作中であるか否
かにかかわらず、第2複写モードの設定ができる。第2
複写モードの設定の終了は、予約設定キー629を押す
ことでなされる。この時、表示画面はメイン画面に戻
り、設定された第2複写モードはメモリM2上に記憶さ
れる。予約複写で複写したい原稿は予約トレイ350上
に表面を上に向けてセットしておく。When the reservation screen is displayed, the second copying mode can be set regardless of whether the copying operation is being performed. Second
The copy mode setting is completed by pressing the reservation setting key 629. At this time, the display screen returns to the main screen, and the set second copy mode is stored in the memory M2. The document to be copied by reserved copying is set on the reserved tray 350 with the front side facing up.
【0063】RDF300に原稿をセットした片面モー
ド複写中に予約複写登録された場合で説明する。通常の
複写動作により最終原稿の排紙処理が終了したら排紙指
令を送信して予約準備排紙処理を行う。予約準備排紙処
理が完了したら、CPU801はCPU901に原稿移
送指令を送信して予約トレイ350上の原稿束SSを原
稿トレイ310に移送する。本体では、第1複写モード
による複写動作において、排紙が完了してメインモータ
が停止したら、表示画面は設定された第2複写モードを
表示し、メモリM1にメモリM2の内容を格納し、それ
が第1複写モードとなる。そして、新たに予約複写登録
が可能となる。原稿が予約トレイ350から原稿トレイ
310上にすべて移送されたら、設定された複写モード
による複写を開始する。A description will be given of a case where the reservation copy is registered during the single-sided mode copy in which the original is set on the RDF 300. When the paper discharge process of the final document is completed by the normal copying operation, a paper discharge command is transmitted to perform the reservation preparation paper discharge process. When the reservation preparation paper discharge process is completed, the CPU 801 sends a document transfer command to the CPU 901 to transfer the document bundle SS on the reservation tray 350 to the document tray 310. In the main body, in the copy operation in the first copy mode, when the discharge of the paper is completed and the main motor is stopped, the display screen displays the set second copy mode, and the contents of the memory M2 are stored in the memory M1. Becomes the first copy mode. Then, it becomes possible to newly make a reservation copy registration. When all the originals are transferred from the reserved tray 350 onto the original tray 310, copying in the set copy mode is started.
【0064】H.ソータ(400,401) ソータ400,401は、図5〜図7に示すように、機
体402およびビンユニット403からなる。この機体
402はビンユニット403の搬入口404の近傍に搬
入ローラ対405を備えており、このローラ対405の
下流には搬送パス406あるいは407へシート搬送方
向を切り換えるフラッパ409が配設されている。そし
て、一方の搬送パス406はほぼ水平方向に延びて、そ
の下流に搬送ローラ対410が配設されている。また、
他方の搬送パス406は下方向に延びて、その下流に搬
送ローラ対411が配設されている。さらにこのローラ
対411の近傍にステイプラ412が配設されている。
搬入ローラ405と搬送ローラ対410および411は
不図示の搬送モータ(図8の413参照)により駆動さ
れる。また、搬送パス406には紙の通過を検出するノ
ンソートパスセンサS401が配設されており、また搬
送パス407にはソートパスセンサS402が配設され
ている。H. Sorters (400, 401) The sorters 400, 401 are composed of a machine body 402 and a bin unit 403, as shown in FIGS. The machine body 402 is provided with a carry-in roller pair 405 near the carry-in entrance 404 of the bin unit 403, and a flapper 409 for switching the sheet carrying direction to the carrying path 406 or 407 is arranged downstream of the carrying-in roller pair 405. .. One of the transport paths 406 extends in a substantially horizontal direction, and a transport roller pair 410 is arranged downstream thereof. Also,
The other transport path 406 extends downward, and a transport roller pair 411 is arranged downstream thereof. Further, a stapler 412 is arranged near the roller pair 411.
The carry-in roller 405 and the pair of transport rollers 410 and 411 are driven by a transport motor (not shown) (see 413 in FIG. 8). Further, a non-sort path sensor S401 for detecting the passage of the paper is provided on the transport path 406, and a sort path sensor S402 is provided on the transport path 407.
【0065】上記搬送ローラ対410および411の下
流には、多数のビンBを備えるビンユニット403が昇
降自在に支持されている。すなわち、一端を機体402
に固定したバネ415の他端がフック416へ掛止され
てこのバネ415によりビンユニット403の重量を担
持されることにより、ビンユニット403が機体402
に対し昇降自在に支持されている。このビンユニット4
03の基端側の上下部にはガイドローラ417,419
が回動自在に支持されている。このローラ417,41
9は機体402に上下方向に延びるように設けられた案
内溝420に嵌合されて、この溝420内を転動してビ
ンユニット403を案内するように構成されている。A bin unit 403 having a large number of bins B is movably supported downstream of the pair of conveying rollers 410 and 411. That is, one end is the body 402
The other end of the spring 415 fixed to the hook 416 is hooked on the hook 416, and the weight of the bin unit 403 is carried by this spring 415.
It is supported so that it can be raised and lowered. This bin unit 4
Guide rollers 417 and 419 are provided on the upper and lower parts of the base end side of 03.
Is rotatably supported. These rollers 417, 41
9 is fitted in a guide groove 420 provided in the machine body 402 so as to extend in the vertical direction, and is configured to roll in the groove 420 to guide the bin unit 403.
【0066】また、機体402にはシフトモータ421
が配設されている。回転軸422にはリードカム423
およびスプロケット425が固定されている。スプロケ
ット425とシフトモータ421の軸とにはチェーン4
26が張設されている。シフトモータ421の回転はこ
のチェーン426を介して回転軸422へ伝達されるよ
うになっている。Further, the machine body 402 has a shift motor 421.
Are arranged. The lead cam 423 is attached to the rotary shaft 422.
And the sprocket 425 is fixed. The chain 4 is attached to the sprocket 425 and the shaft of the shift motor 421.
26 is stretched. The rotation of the shift motor 421 is transmitted to the rotary shaft 422 via the chain 426.
【0067】さらに、ビンユニット403は傾斜部およ
び垂直部からなる底部フレーム427、このフレーム4
27の先端手前側と奥側とに垂直に設けられた一対のフ
レーム429およびこの一対のフレーム429によって
支持されたカバー430により構成されるユニット本体
431を有している。このユニット本体431の手前側
には、シートを当接する整合基準板455が設けられて
いる(図6参照)。そして、底部フレーム427の基端
奥側には不図示の整合モータ(図8の432参照)によ
り回動する下アーム433が回動自在に支持されている
(図7参照)。Further, the bin unit 403 includes a bottom frame 427 composed of an inclined portion and a vertical portion.
The unit main body 431 includes a pair of frames 429 provided vertically on the front side and the back side of the tip 27, and a cover 430 supported by the pair of frames 429. An alignment reference plate 455 that abuts the sheet is provided on the front side of the unit main body 431 (see FIG. 6). A lower arm 433 that is rotated by an unillustrated alignment motor (see 432 in FIG. 8) is rotatably supported on the inner side of the base end of the bottom frame 427 (see FIG. 7).
【0068】さらに、上記のカバー430のアーム43
3と対向する位置に、別のアーム435がそのカバー4
30に回動自在に支持された軸436に固定されてい
る。このアーム435の回動中心とアーム433の回動
中心には軸437が架設されている。また、アーム43
3の先端とアーム435との先端とには、整合棒439
が架設されており、この整合棒439は不図示の上記整
合モータ(図8の432参照)により回動するように構
成されている。この整合モータ(432)はステッピン
グモータであり、整合棒439の位置はこのステッピン
グモータ(432)に与えるパルス数で正確に制御でき
る。S403は整合棒439の位置を検出するための整
合棒ホームセンサである。整合棒の位置は整合棒ホーム
センサS403の出力と駆動モータ432に与えられる
パルス数とで制御できる。Further, the arm 43 of the cover 430 described above.
Another arm 435 is attached to the cover 4 at a position facing the cover 3
It is fixed to a shaft 436 rotatably supported by 30. A shaft 437 is installed at the center of rotation of the arm 435 and the center of rotation of the arm 433. Also, the arm 43
The alignment rod 439 is provided on the tip of the arm 3 and the tip of the arm 435.
The alignment rod 439 is constructed so as to rotate by the alignment motor (not shown) (see 432 in FIG. 8). This alignment motor (432) is a stepping motor, and the position of the alignment rod 439 can be accurately controlled by the number of pulses given to this stepping motor (432). S403 is a matching rod home sensor for detecting the position of the matching rod 439. The position of the matching rod can be controlled by the output of the matching rod home sensor S403 and the number of pulses given to the drive motor 432.
【0069】上述のビンBには、図6に詳しく図示する
ように、その先端手前およびその奥にそれぞれ係合板4
40が形成されている。係合板440が上記のフレーム
429の内側に設けられた支持板(図示せず)と係合す
ることにより、ビンBは先端側を支持されるようになっ
ている。また、ビンBの基端手前および奥側にはそれぞ
れ支持軸441が固定されている。この支持軸441に
はローラ442が回動自在に支持されている。さらに、
ビンBには、軸437から所定距離に整合棒439の回
転距離よりも長く、かつこの整合棒の幅よりも十分に幅
広な長孔443が開設されている。また、ビンBの基端
部Baはシート収納面Bbに対して垂直に立ち上がって
いる。ビンBは機体402に対して先端を上に所定角度
傾斜しており、この傾斜によりシートは、シート収納面
Bbを滑って後端を基端部Baに当接して前後方向を整
合されるようになっている。As shown in detail in FIG. 6, the above-mentioned bin B has engaging plates 4 on its front side and its back side, respectively.
40 is formed. By engaging the engaging plate 440 with a supporting plate (not shown) provided inside the frame 429, the bottle B is supported on the front end side. Support shafts 441 are fixed to the front side and the back side of the base end of the bin B, respectively. A roller 442 is rotatably supported on the support shaft 441. further,
The bin B is provided with a long hole 443 which is longer than the rotation distance of the alignment rod 439 at a predetermined distance from the shaft 437 and is sufficiently wider than the width of the alignment rod 443. Further, the base end portion Ba of the bin B stands upright with respect to the sheet storage surface Bb. The front end of the bin B is tilted upward by a predetermined angle with respect to the machine body 402, and by this tilt, the seat slides on the seat storage surface Bb and the rear end abuts on the base end part Ba so that the front-back direction is aligned. It has become.
【0070】各ビンB1,B2…の長孔443…には上
記の整合棒439が嵌挿されており、整合棒は長孔44
3内を回動して、シートSを整合基準板455へ当接・
整合するように構成されている。The aligning rods 439 described above are fitted into the elongated holes 443 of each of the bins B1, B2.
3 is rotated to bring the sheet S into contact with the alignment reference plate 455.
It is configured to match.
【0071】また、上記のリードカム423にはローラ
442よりも若干幅の広い溝423aが螺旋状に刻設さ
れている。この溝423aはローラ442と係合してお
り、リードカム423の回転により、ローラ442は溝
423aに沿って昇降するように構成されている。な
お、リードカム423の1回転はリードカム423の近
傍に配設されたリードカムセンサS404によって検出
される。また、ビンユニット403の位置はビンホーム
ポジションセンサS405によって検出される。Further, the lead cam 423 is spirally engraved with a groove 423a slightly wider than the roller 442. The groove 423a is engaged with the roller 442, and the rotation of the lead cam 423 causes the roller 442 to move up and down along the groove 423a. One rotation of the lead cam 423 is detected by the lead cam sensor S404 provided near the lead cam 423. The position of the bin unit 403 is detected by the bin home position sensor S405.
【0072】また、ビンBの最下部には2連ステー44
5が設けられている。2連ステー445は、ビンBと同
様にローラ442で回動自在に支持されていて、さらに
2連パスユニット446を支持可能な構成となってい
る。2連パスユニット446は2連目のソータにシート
を搬送するものである。リードカム423を回転して、
2連パスユニット446を2連目の搬送ローラ対411
と対向する位置に移動し、不図示の2連パスモータ(図
8の447を参照)によりシートを搬送することで、複
写装置本体から排出されたシートを2連目のソータに収
納することができる。At the bottom of the bin B, a double stay 44 is provided.
5 are provided. The double stay 445 is rotatably supported by the roller 442 similarly to the bin B, and is further configured to support the double pass unit 446. The double pass unit 446 conveys a sheet to the second sorter. Rotate the lead cam 423,
The two-pass path unit 446 is used as the second transport roller pair 411.
The sheet discharged from the copying apparatus main body can be stored in the second sorter by moving the sheet to a position opposed to and conveying the sheet by a two-pass motor (not shown) (see 447 in FIG. 8). ..
【0073】また、ノンソートモードの場合には、シー
トはビンBの最上部に位置するノンソートトレイ430
に排出される。そして、ノンソートトレイ430の紙の
存在は、ノンソートトレイセンサS408によって検出
ができる。また、ソートビンB上の紙の存在は、ソート
トレイ紙存在検知センサS407によって検出できる。In the non-sort mode, the sheets are placed on the top of bin B in the non-sort tray 430.
Is discharged to. The presence of paper on the non-sort tray 430 can be detected by the non-sort tray sensor S408. The presence of paper on the sort bin B can be detected by the sort tray paper presence detection sensor S407.
【0074】また、ステイプラ412は電動ステイプラ
である。このステイプラ412は不図示の揺動モータ
(図8の450参照)により図6の矢印に示す方向に揺
動されて実線で示す位置へ移動し、不図示のソレノイド
(図8の451参照)により針打ちが行われ、再び揺動
モータ(450)によって揺動されてビンBから退避
し、図6に示す破線の位置に移動する。The stapler 412 is an electric stapler. This stapler 412 is swung in the direction shown by the arrow in FIG. 6 by a swing motor (not shown) (see 450 in FIG. 8) and moved to the position shown by the solid line, and by a solenoid not shown (see 451 in FIG. 8). The needle is struck and is swung again by the swing motor (450) to retract from the bin B and move to the position indicated by the broken line in FIG.
【0075】ステイプラ412はこのようにしてビンB
内のシートSを綴じ、その後シフトモータ421により
ビンBを1ビン移動させ、次のビンBに積載されたシー
トSを綴じて行く。なお、S406はマニュアルステイ
プルキーであり、ソート終了後にマニュアルステイプル
キーS406をユーザにより押下された場合はステイプ
ル動作を行う。In this way, the stapler 412 is in the bin B.
The inner sheets S are bound, and then the shift motor 421 moves the bin B one bin to bind the sheets S stacked in the next bin B. Note that S406 is a manual stapling key, and when the user presses the manual stapling key S406 after finishing the sorting, the stapling operation is performed.
【0076】I.ソータ制御装置(1000) 上記のソータ400,401は、図8に示すように、中
央演算処理装置(CPU)1001,読み出し専用メモ
リ(ROM)1002,ランダムアクセスメモリ(RA
M)1003,出力ポート1004,入力ポート100
5等からなる制御装置1000を備えている。ROM1
002には制御プログラムが格納され、RAM1003
には入力データや作業用データが記憶される。出力ポー
ト1004には前述したシフトモータ421等の各種モ
ータやソレノイド駆動手段が接続される。入力ポート1
005にはノンソートパスセンサS401等のS401
からS408までの各センサおよびスイッチが接続され
る。CPU1001はROM1002に格納された制御
プログラムに従って、バスを介して接続された各部を制
御する。また、CPU1001はシリアルインターフェ
ース機能を備えており、複写装置本体のCPU801と
シリアル通信を行って、複写装置本体からの信号により
各部を制御すると共に、次ソータへ動作信号を出力す
る。I. Sorter control device (1000) As shown in FIG. 8, the sorter control devices (1000) include a central processing unit (CPU) 1001, a read-only memory (ROM) 1002, and a random access memory (RA).
M) 1003, output port 1004, input port 100
A control device 1000 composed of 5 or the like is provided. ROM1
A control program is stored in 002, and a RAM 1003
Input data and work data are stored in. Various motors such as the shift motor 421 described above and solenoid driving means are connected to the output port 1004. Input port 1
005 is a non-sorted path sensor S401 or other S401
Each sensor and switch from to S408 are connected. The CPU 1001 controls each unit connected via the bus according to the control program stored in the ROM 1002. Further, the CPU 1001 has a serial interface function, performs serial communication with the CPU 801 of the copying apparatus main body, controls each unit by a signal from the copying apparatus main body, and outputs an operation signal to the next sorter.
【0077】J.動作例 次に、図9〜図16のフローチャートを参照して、上記
構成による本発明の一実施例の画像形成システムの制御
動作について説明する。J. Operation Example Next, the control operation of the image forming system according to the exemplary embodiment of the present invention having the above-described configuration will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
【0078】(ノンソートモード)まず最初に、図9の
フローチャートを参照して本発明実施例におけるノンソ
ートモードの制御動作を説明する。(Non-sort mode) First, the control operation of the non-sort mode in the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0079】ノンソートモードの場合は、ノンソートト
レイ430を用いるためにStep201でビンユニッ
ト403をホームポジションに戻し、Step202で
フラッパ409をノンソートパス406を選択する側に
動かす。In the non-sort mode, since the non-sort tray 430 is used, the bin unit 403 is returned to the home position in Step 201, and the flapper 409 is moved to the side for selecting the non-sort path 406 in Step 202.
【0080】次に、Step203でソータスタート信
号の有無を判断し、ソータスタート信号があればSte
p204に進行する。Step204において複写装置
本体100からのサイズ確定信号を待ち、サイズ確定信
号が入力したならばStep205に進んで、そのサイ
ズをRAM1003に格納する。次のStep206で
排紙信号を待ち、排紙信号がきたらStep207に進
んでノンソートトレイ430のビンBに紙を排出するた
めの搬送動作を行い、Step203に戻る。Next, in Step 203, it is judged whether or not there is a sorter start signal.
Proceed to p204. At Step 204, the size confirmation signal from the copying apparatus main body 100 is waited, and if the size confirmation signal is input, the process proceeds to Step 205 to store the size in the RAM 1003. At the next Step 206, the sheet ejection signal is waited for. When the sheet ejection signal is received, the procedure proceeds to Step 207 to perform the transport operation for ejecting the sheet to the bin B of the non-sort tray 430, and then returns to Step 203.
【0081】また、Step203でソータスタート信
号がなければ、Step208でフラッパ409をソー
トパス407を選択する側に動かし、ノンソートモード
の動作を終了する。If there is no sorter start signal in Step 203, the flapper 409 is moved to the side that selects the sort path 407 in Step 208, and the operation in the non-sort mode is completed.
【0082】(ソートモード)次に、図10のフローチ
ャートを参照して本発明実施例におけるソートモードの
制御動作を説明する。(Sort Mode) Next, the control operation of the sort mode in the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0083】ソートモードの場合は、まず、Step3
01で複写装置本体からシリアル通信を介して指定され
たビンにビンユニット403を移動する。In the case of the sort mode, first, Step3
At 01, the bin unit 403 is moved from the copying apparatus main body to the designated bin via serial communication.
【0084】次に、Step302でソータスタート信
号の有無を判断し、ソータスタート信号であればSte
p303に進行する。Step303ではサイズ確定信
号の有無を判断し、この信号があればStep304に
進行し、この信号がなければStep302に戻る。S
tep304ではサイズのデータをRAM1003に格
納し、次にStep305で複写装置本体からの排紙信
号を待つ。排紙信号がきたならば、プログラムはSte
p306に進行し、排出されるシートに整合棒439が
あたらない位置まで整合棒439を退避させる。Next, in Step 302, it is judged whether or not there is a sorter start signal.
Proceed to p303. In Step 303, it is determined whether or not there is a size confirmation signal, and if there is this signal, the procedure proceeds to Step 304, and if this signal does not exist, the procedure returns to Step 302. S
At step 304, the size data is stored in the RAM 1003, and then at step 305, a sheet ejection signal from the copying apparatus main body is waited for. If a paper ejection signal is received, the program will proceed to Step
Progressing to p306, the aligning rod 439 is retracted to a position where the ejected sheet does not hit the aligning rod 439.
【0085】次に、Step307で排出されてくるシ
ートは自ソータ(例えば、400)に収納するシート
か、それとも次ソータ(例えば、401)に収納される
シートかを判断し、自ソータに収納するシートであれば
プログラムはStep308に進行する。Step30
8ではシートをビン内に収納する搬送動作を行い、次に
Step309で収納されたシートを整合するために整
合棒439を幅寄せする。Next, it is determined whether the sheet discharged in Step 307 is the sheet to be stored in the own sorter (eg, 400) or the sheet to be stored in the next sorter (eg, 401), and is stored in the own sorter. If it is a sheet, the program proceeds to Step 308. Step30
In step 8, the sheet is stored in the bin, and then in step 309, the aligning rod 439 is moved to the side to align the stored sheets.
【0086】その後、プログラムはStep310に進
行してシフト反転信号の有無を判断し、シフト反転信号
がなければStep311に進行して1ビンシフトをす
る。また、Step310でシフト反転信号があると判
断した場合には、Step312に進行し、上方向シフ
トであったならば下方向へシフト方向を変更し、またシ
フト方向が下方向であったならば上方向に変更する。S
tep311もしくはStep312が終了したら、プ
ログラムはStep302に戻る。After that, the program proceeds to Step 310 to judge the presence / absence of the shift inversion signal. If there is no shift inversion signal, the program proceeds to Step 311 to shift one bin. If it is determined in Step 310 that there is a shift inversion signal, the process proceeds to Step 312, the shift direction is changed downward if it is an upward shift, and if the shift direction is downward, it is changed upward. Change to direction. S
When step 311 or step 312 ends, the program returns to step 302.
【0087】また、Step307で次ソータに収納さ
れるシートであると判断した場合にはプログラムはSt
ep313に進行し、ビンユニット403を上げて2連
パスの位置445まで移動する。その後、Step31
4で2連パスモータ447をオンし、Step315で
2連パスユニット446にシートを搬送する搬送動作を
行う。次に、Step316で2連パスに搬送されたシ
ートを次ソータ(例えば401)まで送る時間を計測す
る2連パスタイマをセットし、その2連パスタイマがタ
イムアップするまでStep317で待つ。If it is determined in Step 307 that the sheet is to be stored in the next sorter, the program is St
Proceeding to ep 313, the bin unit 403 is lifted and moved to the double pass position 445. After that, Step31
In step 4, the double pass motor 447 is turned on, and in step 315, a transport operation of transporting the sheet to the dual pass unit 446 is performed. Next, in Step 316, a double pass timer for measuring the time for sending the sheet conveyed to the double pass to the next sorter (eg, 401) is set, and the process waits in Step 317 until the double pass timer times out.
【0088】Step317でタイマがタイムアップす
れば、次ソータまでシートが到達しているので、Ste
p318では2連パスモータ447をオフし、Step
319で1ビンシフトダウンして2連パスから通常のビ
ンの位置まで戻し、プログラムはStep302に戻
る。If the timer times out at Step 317, the sheet has reached the next sorter.
In p318, the double pass motor 447 is turned off and Step
At 319, one bin downshift is performed to return from the double pass to the normal bin position, and the program returns to Step 302.
【0089】(グループモード)次に、図11のフロー
チャートを参照して本発明実施例におけるグループモー
ドの制御動作を説明する。(Group Mode) Next, the control operation of the group mode in the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0090】グループモードの場合は、まず、Step
401で複写装置本体からシリアル通信を介して指定さ
れたビンポジションにビンユニット403を移動する。In the group mode, first, Step
At 401, the bin unit 403 is moved from the copying apparatus main body to a designated bin position via serial communication.
【0091】次に、Step402でソータスタート信
号の有無を判断し、ソータスタート信号があればSte
p403に進行する。Step403ではサイズ確定信
号の有無を判断し、この信号があればStep404に
進行し、この信号がなければStep402に戻る。S
tep404ではサイズのデータをRAM1003に格
納し、次にStep405で複写装置本体からの排紙信
号を待つ。排紙信号がきたならば、プログラムはSte
p406に進行し、排出されるシートに整合棒439が
あたらない位置まで整合棒439を退避させる。Next, in Step 402, it is judged whether or not there is a sorter start signal.
Proceed to p403. In Step 403, it is judged whether or not there is a size confirmation signal, and if there is this signal, the procedure proceeds to Step 404, and if there is no this signal, the procedure returns to Step 402. S
In step 404, the size data is stored in the RAM 1003, and then in step 405, a paper ejection signal from the copying apparatus main body is waited for. If a paper ejection signal is received, the program will proceed to Step
Progressing to p406, the aligning rod 439 is retracted to a position where the ejected sheet does not hit the aligning rod 439.
【0092】次に、Step407で排出されてくるシ
ートは自ソータに収納するシートか、それとも次ソータ
に収納されるシートかを判断し、自ソータに収納するシ
ートであればプログラムはStep408に進行する。
Step408ではシートをビン内に収納する搬送動作
を行い、次にStep409で収納されたシートを整合
するために整合棒439を幅寄せする。Next, it is judged whether the sheet discharged in Step 407 is the sheet to be stored in the own sorter or the sheet to be stored in the next sorter, and if it is the sheet to be stored in the own sorter, the program proceeds to Step 408. ..
In Step 408, a conveyance operation for storing the sheet in the bin is performed, and then in Step 409, the aligning rod 439 is moved to the side to align the stored sheet.
【0093】その後、Step410でビンシフト信号
の有無を判断してビンシフト信号があると判断された場
合にはStep411に進行して1ビンシフトアップを
行い、プログラムはStep402に戻る。Thereafter, in Step 410, it is judged whether or not there is a bin shift signal, and if it is judged that there is a bin shift signal, the process proceeds to Step 411 to perform 1-bin shift up, and the program returns to Step 402.
【0094】また、Step407で次ソータに収納さ
れるシートであると判断された場合、プログラムはSt
ep413に進行してビンユニット403を上げて2連
パスの位置まで移動する。その後、Step414で2
連パスモータ447をオンし、Step415で2連パ
スユニット446にシートを搬送する搬送動作を行う。
次に、Step416で2連パスに搬送されたシートを
次ソータまで送る時間を計測する2連パスタイマをセッ
トし、その2連パスタイマがタイムアップするまでSt
ep417で待つ。If it is determined in Step 407 that the sheet is the sheet to be stored in the next sorter, the program proceeds to St.
The process proceeds to ep 413 to raise the bin unit 403 and move it to the position of the double pass. Then, at Step 414, 2
The continuous path motor 447 is turned on, and in Step 415, the conveyance operation of conveying the sheet to the double path unit 446 is performed.
Next, in Step 416, a double pass timer for measuring the time for sending the sheet conveyed to the double pass to the next sorter is set, and St is set until the double pass timer expires.
Wait at ep417.
【0095】Step417でタイマがタイムアップす
れば、次ソータまでシートが到達しているので、Ste
p418では2連パスモータ447をオフし、Step
419で1ビンシフトダウンして2連パスから通常のビ
ンの位置まで戻し、プログラムはStep402に戻
る。If the timer times out at Step 417, the sheet has reached the next sorter.
In p418, the double pass motor 447 is turned off, and Step
At 419, it shifts down by one bin and returns from the double pass to the position of the normal bin, and the program returns to Step 402.
【0096】(スタックモード)次に、図12のフロー
チャートを参照して本発明実施例におけるスタックモー
ドによる動作手順を説明する。まず、Step601で
複写装置本体からシリアル通信を介して送られたスタッ
クモードの指示信号に応じてビンをホームポジションに
移動する。次にStep603で次に排出するビン位置
と、そのビンに排出した紙の枚数を示すスタックシフト
用カウンタをセットする。(Stack Mode) Next, the operation procedure in the stack mode in the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. First, in Step 601, the bin is moved to the home position according to the stack mode instruction signal sent from the copying apparatus main body through serial communication. Next, at Step 603, a bin position for the next ejection and a stack shift counter indicating the number of sheets ejected to the bin are set.
【0097】次のStep605では、複写装置本体か
らソータスタート信号が出ているか否かを判断する。ソ
ータスタート信号が出ていなければ、動作を終了する。
ソータスタート信号が出ていれば、Step607で、
複写装置本体から紙が排出されるときに発生する排出信
号があるか否かを判断する。排出信号があれば、Ste
p609で紙の搬送動作を行い、排出信号が出ていなけ
れば、Step605に戻る。At the next Step 605, it is judged whether or not the sorter start signal is output from the copying apparatus main body. If no sorter start signal is output, the operation ends.
If the sorter start signal is output, in Step 607,
It is determined whether or not there is a discharge signal generated when the paper is discharged from the copying apparatus main body. If there is an emission signal, Ste
In p609, the paper conveyance operation is performed, and if the discharge signal is not output, the process returns to Step 605.
【0098】次に、Step611では、紙が1枚排出
したことを示すため、スタックシフト用カウンタを一つ
進める。次のStep613では、現在排出しているビ
ン上にある紙が、許容枚数に達したか否かをスタックシ
フト用カウンタのカウント数で判定する。その許容枚数
に達したならば、Step615で1ビンシフトし、そ
の許容枚数に満たないならば、Step605に戻る。Next, in Step 611, the stack shift counter is incremented by one to indicate that one sheet has been discharged. At the next Step 613, it is determined by the count number of the stack shift counter whether or not the number of sheets on the bin currently being discharged has reached the allowable number. If it reaches the allowable number, it is shifted by 1 bin in Step 615, and if it does not reach the allowable number, the process returns to Step 605.
【0099】次のStep617では、Step603
と同様に、次に排出するビン位置と排出した紙の枚数を
示すカウンタとをセットする。その後は、Step60
5に戻り、上述と同様に行う。At the next Step 617, at Step 603.
Similarly, the bin position for the next discharge and the counter indicating the number of discharged paper sheets are set. After that, Step60
Returning to step 5, the same operation as described above is performed.
【0100】(搬送動作)次に図13のフローチャート
を参照して本発明実施例におけるシート搬送動作の手順
について説明する。(Conveying Operation) Next, the procedure of the sheet conveying operation in the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0101】複写装置本体100から自ソータ400お
よび次ソータ401がシートを受け取る場合のシート搬
送動作としては、まず、Step501において搬送モ
ータ413を“オン”にする。そして次のStep50
2において、ノンソートパス406とソートパス407
のいずれが選択されているか否かを判断し、ノンソート
パス406が選択されていれば、ノンソートパスセンサ
S401の出力を検知するStep503に進み、また
ソートパス407が選択されていればソートパスセンサ
S402の出力を検知するStep504に進行する。As the sheet conveying operation when the self sorter 400 and the next sorter 401 receive sheets from the copying apparatus main body 100, first, in step 501, the conveying motor 413 is turned on. And next Step50
2, the non-sort path 406 and the sort path 407
Is selected, and if the non-sort path 406 is selected, the process proceeds to Step 503 for detecting the output of the non-sort path sensor S401, and if the sort path 407 is selected, the sort path sensor S407 is selected. The process proceeds to Step 504 for detecting the output of S402.
【0102】そして、Step505またはStep5
06でそれぞれのパスセンサの出力を用いて、後述の図
14に示すようなソータの遅延ジャム,滞留ジャムを検
知する。Then, Step 505 or Step 5
At 06, the delay jam and stay jam of the sorter as shown in FIG. 14 to be described later are detected by using the outputs of the respective path sensors.
【0103】次に、Step507で搬送モータ413
をシート排出時に合わせて、その排出時点を計測するた
めにカウンタをセットし、Step508においてSt
ep507でセットされたそのカウンタがカウントを終
了したか否かを判断し、カウウンタがカウントアップし
たならばStep509に進んで、搬送モータ413を
停止させ動作を終了する。Next, at Step 507, the carry motor 413
When the sheet is discharged, a counter is set to measure the discharging time, and in Step 508, St is set.
It is determined whether or not the counter set in step 507 has finished counting, and if the counter has counted up, the process proceeds to step 509 to stop the carry motor 413 and terminate the operation.
【0104】(ジャム検知処理)次に、図14のフロー
チャートを参照して本発明実施例におけるソータのジャ
ム検知処理について説明する。(Jam Detection Processing) Next, the jam detection processing of the sorter in the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0105】Step801では、遅延ジャム検知のた
めのタイムカウンタをセットする。そして次のStep
802では、パスセンサ(S401またはS402)が
オンか否か、つまり紙が通過中か否かを判断する。パス
センサがオフのとき、Step803でタイムカウンタ
がカウントアップしているか否かを判断して、カウント
アップしているならば、遅延ジャムと判定し、Step
804に進んでジャム処理を行う。Step803でカ
ウントアップしていないなら、Step802に戻る。At Step 801, a time counter for detecting a delay jam is set. And the next Step
At 802, it is determined whether the pass sensor (S401 or S402) is on, that is, whether the paper is passing. When the pass sensor is off, it is determined in Step 803 whether or not the time counter is counting up. If the time is counting up, it is determined that there is a delay jam, and Step is performed.
Proceeding to 804, the jam processing is performed. If it is not counted up in Step 803, the process returns to Step 802.
【0106】このカウントアップをする前に、パスセン
サがオンしたならば、Step802からStep80
5に進み、滞留ジャム検知のためのタイムカウンタをセ
ットする。次に、Step806で、パスセンサがオン
しているかを判断する。パスセンサがオンのときはSt
ep807で、タイムカウンタがカウントアップしてい
るか否かを判断して、カウントアップしていたならば滞
留ジャムと判定し、Step808に進んでジャム処理
を行う。Step807でカウントアップしていなけれ
ばStep806に戻る。If the pass sensor is turned on before this counting up, Step 802 to Step 80
In step 5, a time counter for detecting jammed jam is set. Next, in Step 806, it is determined whether the pass sensor is turned on. St when the pass sensor is on
In step 807, it is determined whether or not the time counter is counting up. If the time counter is counting up, it is determined to be a jammed jam, and the process proceeds to step 808 to perform the jam processing. If it is not counted up in Step 807, the process returns to Step 806.
【0107】このカウントアップする前に、パスセンサ
がオフすれば、正常としてメインプログラムにリターン
する。If the pass sensor is turned off before this count-up, the program is returned to the main program as normal.
【0108】(ステイプル動作)次に、図15のフロー
チャートを参照して本発明実施例におけるステイプル動
作について説明する。(Stapling Operation) Next, the stapling operation in the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0109】まず、Step901でステイプラ412
を移動するために揺動モータ450をオン(起動)し、
ステイプラ412が図6の実線で示す位置に移動するま
で揺動モータ450を駆動する。次に、Step902
でステイプラソレノイド451を駆動し、ステイプルを
行う。First, at step 901, the stapler 412
To turn on (start) the swing motor 450 to move the
The swing motor 450 is driven until the stapler 412 moves to the position shown by the solid line in FIG. Next, Step902
Then, the stapler solenoid 451 is driven to perform stapling.
【0110】その後、Step903においてステイプ
ラ412が図6の破線で示される退避位置に移動するま
で揺動モータ450を駆動する。その後のStep90
4において、全てのビンB1 〜Bn についてステイプル
が終了したか否かを判断し、それが終了していない場合
はStep905において1ビンシフトし、次のステイ
プルをするためにStep901に戻ってStep90
2〜904の処理を繰返す。全てのビンB1 〜Bnにつ
いてステイプルが終了した場合はステイプル動作終了と
する。Then, in Step 903, the swing motor 450 is driven until the stapler 412 moves to the retracted position shown by the broken line in FIG. Then Step 90
In step 4, it is determined whether or not stapling has been completed for all the bins B 1 to B n , and if it has not been completed, one bin shift is performed in step 905, and the process returns to step 901 to perform the next stapling and returns to step 90.
The processing from 2 to 904 is repeated. When the stapling is completed for all the bins B 1 to B n , the stapling operation is completed.
【0111】(紙づまり対策)次に、2台のソータを用
いた複写手続きにおいて、図5の次ソータ401が紙づ
まりを起こした場合の本発明実施例における動作手順に
ついて、図5の構成図と図16のフローチャートを参照
して説明する。(Measures against Paper Jam) Next, in a copying procedure using two sorters, the operation procedure in the embodiment of the present invention when the next sorter 401 in FIG. This will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0112】ソートモード,グループモードの場合、ソ
ータへの排紙は、次ソータ401,自ソータ400の順
番で行う(すなわちソータ401を優先する)。例え
ば、1つのソータのビン数が20で、10部複写する場
合、つまり1つのソータで間に合う場合は、次ソータ4
01だけを使用する。次ソータ401を優先するのは、
次ソータ401で紙づまりが起きても自ソータ400に
排紙することができるが、自ソータ400で紙づまりが
起きたら、構造的に次ソータ401への排紙ができない
からである。In the sort mode and the group mode, the sheets are discharged to the sorter in the order of the next sorter 401 and the own sorter 400 (that is, the sorter 401 is prioritized). For example, if the number of bins in one sorter is 20, and 10 copies are to be made, that is, if one sorter is in time, the next sorter 4
Only 01 is used. The priority of the next sorter 401 is
This is because even if a paper jam occurs in the next sorter 401, the paper can be discharged to the own sorter 400, but if the paper jam occurs in the own sorter 400, the paper cannot be discharged to the next sorter 401 structurally.
【0113】まず、ソートモードでソータの紙づまりを
起こした場合の動作手順を説明する。最初に、Step
701で、紙づまりが次ソータ401で起きたか否かを
判定する。紙づまりが起きた場所が次ソータ401でな
く自ソータ400の場合は、Step706で複写動作
を停止する。First, the operation procedure when a paper jam of the sorter occurs in the sort mode will be described. First, Step
In step 701, it is determined whether a paper jam has occurred in the next sorter 401. When the place where the paper jam has occurred is not the next sorter 401 but the own sorter 400, the copying operation is stopped in Step 706.
【0114】紙づまりが起きた場所が次ソータ401の
ときは、Step702で、複写する部数がソータのビ
ン数以下か否かを判定する。複写部数がソータのビン数
を越える場合、つまりソータ401の他にソータ400
も使用していた場合にはStep703で、自ソータ4
00に排紙すべき部数に対して、ソータの続きのシート
を排紙する。When the place where the paper jam has occurred is the next sorter 401, it is determined in Step 702 whether the number of copies to be made is equal to or less than the number of bins of the sorter. When the number of copies exceeds the number of bins of the sorter, that is, the sorter 401 and the sorter 400
If you are also using, use Step 703 to set your own sorter 4
For the number of copies to be discharged to 00, the sheets following the sorter are discharged.
【0115】複写部数がソータのビン数以下の場合は、
Step704で、自ソータ400のビンが空いている
か否かを、ソートトレイ紙存在検知センサS407の出
力により検知する。自ソータ400のビンが空いていな
い場合には、Step707で複写動作を停止し、自ソ
ータ400のビンが空いている場合には、Step70
5でソートの続きをそのまま自ソータ400上で行う。When the number of copies is less than the number of bins of the sorter,
In Step 704, whether or not the bin of the own sorter 400 is empty is detected by the output of the sort tray paper presence detection sensor S407. If the bin of the own sorter 400 is not empty, the copying operation is stopped at Step 707, and if the bin of the own sorter 400 is empty, Step 70 is set.
The continuation of the sort is performed on the self sorter 400 as it is in 5.
【0116】一方、グループモードにおいては、次ソー
タ401で紙づまりを起こした場合は、自ソータ400
のビンが空いていれば、続きを自ソータ400の空ビン
に排出する。On the other hand, in the group mode, when a paper jam occurs in the next sorter 401, the own sorter 400
If the bin is empty, the rest is discharged to the empty bin of the own sorter 400.
【0117】(他の実施例)上述の実施例では、ソート
モードで複写部数がソータのビン数を越えるとき、次ソ
ータ401において紙づまりを起こした場合、自ソータ
400に排紙すべき部数に対し、その続きを排紙してい
る。その後、自ソータ400への排紙中、または排紙後
に次ソータ401の紙づまりがユーザにより解除された
ら、自ソータ400の排紙がすべて終了後、原稿自動送
り装置300において紙づまりを起こしたときの原稿に
戻し、次ソータ401に関する続きを再開できるように
するとよい。この場合は、紙づまりを起こしたときに、
そのときの原稿の番号と、排出したビンの位置の情報な
どをRAM1003に一旦格納し、再開時にそのRAM
1003からその情報を引き出して実行することとす
る。(Other Embodiments) In the above embodiment, when the number of copies exceeds the number of bins of the sorter in the sort mode, if a paper jam occurs in the next sorter 401, the number of copies to be discharged to the own sorter 400 is , The continuation is discharged. After that, when the user clears the paper jam of the next sorter 401 during or after the paper is discharged to the self-sorter 400, when the paper jam occurs in the automatic document feeder 300 after the paper discharge of the self-sorter 400 is completed. It is preferable to return to the original so that the continuation regarding the next sorter 401 can be resumed. In this case, when a paper jam occurs,
The original number at that time, the information on the position of the ejected bin, and the like are temporarily stored in the RAM 1003, and the RAM is restarted.
The information is extracted from 1003 and executed.
【0118】[0118]
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、あるソータで紙づまりを起こした場合、他のソータ
に排紙することによって、紙づまりを取り除かなくても
画像形成処理が続行できるという効果がある。As described above, according to the present invention, when a paper jam occurs in one sorter, the paper can be discharged to another sorter to continue the image forming process without removing the paper jam. effective.
【図1】本発明の一実施例の画像形成システムの全体の
内部構成を示す断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view showing an overall internal configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention.
【図2】図1の循環式自動原稿送り装置(RDF)の内
部構成を示す拡大断面図である。FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing an internal configuration of the circulation type automatic document feeder (RDF) of FIG.
【図3】図1の複写装置の操作パネルの外観を示す平面
図である。3 is a plan view showing an appearance of an operation panel of the copying apparatus shown in FIG.
【図4】図1の複写装置本体とRDFの制御系の構成を
示すブロック図である。4 is a block diagram showing a configuration of a copying machine main body and an RDF control system of FIG. 1. FIG.
【図5】図1のソータの詳細な構成を示す一部切欠き断
面図である。5 is a partially cutaway cross-sectional view showing a detailed configuration of the sorter shown in FIG.
【図6】図5のソータ要部構成を示す概略平面図であ
る。FIG. 6 is a schematic plan view showing the main configuration of the sorter of FIG.
【図7】図5のソータの外観を示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing the appearance of the sorter shown in FIG.
【図8】図5のソータの制御系の構成を示すブロック図
である。8 is a block diagram showing a configuration of a control system of the sorter shown in FIG.
【図9】本発明の一実施例のノンソートモードの制御動
作手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a control operation procedure in a non-sort mode according to an embodiment of the present invention.
【図10】本発明の一実施例のソートモードの制御動作
手順を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing a control operation procedure of a sort mode according to an embodiment of the present invention.
【図11】本発明の一実施例のグループモードの制御動
作手順を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing a control operation procedure of a group mode according to an embodiment of the present invention.
【図12】本発明の一実施例のスタックモードの制御動
作手順を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing a control operation procedure in a stack mode according to an embodiment of the present invention.
【図13】本発明の一実施例のシート搬送動作手順を示
すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing a sheet conveying operation procedure according to the embodiment of the present invention.
【図14】本発明の一実施例のソータのジャム検知処理
の制御動作手順を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing a control operation procedure of jam detection processing of the sorter according to the embodiment of the present invention.
【図15】本発明の一実施例のステイプル動作の制御手
順を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing a control procedure of a stapling operation according to an embodiment of the present invention.
【図16】本発明の一実施例のソータの紙づまり時の制
御動作手順を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart showing a control operation procedure when a paper jam occurs in the sorter according to the exemplary embodiment of the present invention.
100 複写装置本体 200 ペディスタル 300 循環式自動原稿送り装置(RDF) 400,401 ソータ 402 機体 403 ビンユニット 406 ノンソートパス 407 ソートパス 412 ステイプラ 413 搬送モータ 421 シフトモータ 430 ノンソートトレイ 431 ユニット本体 432 整合モータ 439 整合棒 440 係合板 445 2連ステー 446 2連パスユニット 447 2連パスモータ 450 揺動モータ 451 ステイプルソレノイド 455 整合基準板 600 キー群 700 ディスプレイ群 800 本体制御装置 900 RDF制御装置 1000 ソータ制御装置 1001 CPU 1003 RAM 100 Copying machine main body 200 Pedestal 300 Recycling type automatic document feeder (RDF) 400, 401 Sorter 402 Machine body 403 Bin unit 406 Non-sort path 407 Sort path 412 Stapler 413 Conveying motor 421 Shift motor 430 Non-sort tray 431 Unit main body 432 Aligning motor 439 Alignment rod 440 Engagement plate 445 Double stay 446 Double pass unit 447 Double pass motor 450 Swing motor 451 Staple solenoid 455 Alignment reference plate 600 Key group 700 Display group 800 Main body controller 900 RDF controller 1000 Sorter controller 1001 CPU 1003 RAM
Claims (3)
置から排出されるシート材を分類、収納するシート後処
理装置を複数有する画像形成システムにおいて、 前記シート材の搬送状況を監視して搬送異常が発生した
ことおよびその異常場所を検出する搬送異常検出手段
と、 該搬送異常検出手段の検出内容に応じて継続して処理す
るシート材の収納装置を選択するシート後処理装置選択
手段とを具備したことを特徴とする画像形成システム。1. An image forming system having a plurality of sheet post-processing devices for classifying and storing sheet materials added to an image forming apparatus and discharged from the image forming apparatus, wherein the sheet material is conveyed while being monitored. A conveyance abnormality detection unit that detects the occurrence of an abnormality and the abnormal place, and a sheet post-processing device selection unit that selects a sheet material storage device to be continuously processed according to the detection content of the conveyance abnormality detection unit. An image forming system comprising:
れたシート後処理装置に対する一連の排紙動作終了後
に、前記搬送異常が解消されたシート後処理装置を選択
する手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画
像形成システム。2. A means for selecting a sheet post-processing device in which the conveyance abnormality is eliminated after a series of paper discharge operations for the sheet post-processing device selected by the sheet post-processing device selection means is completed. The image forming system according to claim 1.
理装置の紙づまりを検出する手段を有し、 前記シート後処理装置選択手段は前記シート後処理装置
内の前記シート材の存在の有無を検出する手段を有する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成シ
ステム。3. The conveyance abnormality detecting means has means for detecting a paper jam of the sheet post-processing apparatus, and the sheet post-processing apparatus selecting means detects the presence or absence of the sheet material in the sheet post-processing apparatus. The image forming system according to claim 1 or 2, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3266189A JPH05105317A (en) | 1991-10-15 | 1991-10-15 | Image forming system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3266189A JPH05105317A (en) | 1991-10-15 | 1991-10-15 | Image forming system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05105317A true JPH05105317A (en) | 1993-04-27 |
Family
ID=17427493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3266189A Pending JPH05105317A (en) | 1991-10-15 | 1991-10-15 | Image forming system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05105317A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343661A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming system |
-
1991
- 1991-10-15 JP JP3266189A patent/JPH05105317A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343661A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5105229A (en) | Image recording apparatus | |
JP2744233B2 (en) | Document circulation device | |
JP2674984B2 (en) | Sheet binding device | |
JPH07196231A (en) | Image forming system | |
JP2765654B2 (en) | Sheet binding device | |
JP2837999B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus including the same | |
JP2756340B2 (en) | Sheet sorting device | |
JPH05105317A (en) | Image forming system | |
JP3130507B2 (en) | Image forming apparatus having 2 in 1 mode | |
JP2776873B2 (en) | Seat storage device | |
JP2505749B2 (en) | Image recording device | |
JPS62290655A (en) | After treatment device for sheet | |
JP3182132B2 (en) | Image forming system | |
JP2957809B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP3036748B2 (en) | Image forming device | |
JPH0538889A (en) | Image forming device | |
JPH0891689A (en) | Sheet processing device | |
JPH08119530A (en) | Image formation device | |
JPH0749350B2 (en) | Image recorder | |
JPH0672621A (en) | Image forming system | |
JPH06219597A (en) | Image forming system | |
JPH0290179A (en) | Image forming device | |
JPH07129038A (en) | Image forming system | |
JPH07100564B2 (en) | Sheet stacking device | |
JPH03279163A (en) | Sheet post processing device |