[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0492905A - ロボットの教示装置 - Google Patents

ロボットの教示装置

Info

Publication number
JPH0492905A
JPH0492905A JP20888590A JP20888590A JPH0492905A JP H0492905 A JPH0492905 A JP H0492905A JP 20888590 A JP20888590 A JP 20888590A JP 20888590 A JP20888590 A JP 20888590A JP H0492905 A JPH0492905 A JP H0492905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teaching
robot
robots
teaching data
coordinate system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20888590A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shimogoe
下越 昭
Koji Yoshimi
吉見 光二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP20888590A priority Critical patent/JPH0492905A/ja
Publication of JPH0492905A publication Critical patent/JPH0492905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、複数のロボットの動作手順を教示するロボッ
トの教示装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、例えば2台のように複数のロボットが協調するよ
うに動作手順を教示する場合、2人の作業者が互いに合
図を送り合う等しながらロボットの動作の同期を取り、
作業者おのおのがティーチングボックスを操作しながら
教示作業を進めていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、上述のような教示作業では、各ロボットが有す
る座標系の位置関係が平行移動した関係にある場合は、
各座標軸の方向が一致するため、作業者同士が意図する
ロボットの動作方向が同じ座標方向となるため、特に問
題なくティーチングボックスを操作できるが、各ロボッ
トが有する座標系の位置関係が回転移動を含めた複雑な
位置関係にある場合は、各座標軸の方向が一致しないた
め、ロボット同士の動作方向が同じであっても、作業者
同士ではティーチングボックス操作手順が違ってくるた
め混乱が生じやすいという問題があった。また、2台の
ロボットを同時に同じ方向に動作するように教示すると
きなどは、2台のティーチングボックスを使用して教示
を行うため同期をとりながら教示するのが難しいという
問題があった。
〈課題を解決するための手段〉 本発明のロボットの教示装置は、上述したような問題を
解決するためになされたものであり、各個にティーチン
グボックスを有した制御手段1によって制御される複数
のロボットを協調させながら一連の動作をするように動
作手順を教示するロボットの教示装置において、複数の
ロボットに共通の座標系を設定し、これを記憶する共通
座標設定手段2と、この共通の座標系に基づいて任意の
ティーチングボックスより複数のロボットを同時に作動
させて教示する教示手段3と、この教示手段3によって
教示された教示データを教示データに対応したロボット
に転送する教示データ転送手段6と、この教示データ転
送手段6によって教示された共通の座標系に基づいた教
示データを各ロボット固有の座標系に基づいた教示デー
タに変換する教示データ変換手段4と、この教示データ
変換手段4によって得た教示データを記憶する教示デー
タ記憶手段5とを備え、前記制御手段1は、前記教示デ
ータ記憶手段5に記憶された教示データに基づいてロボ
ットを制御することを特徴とするものである。
〈作用〉 共通座標設定手段2によって設定された複数のロボット
に共通の座標系に基づいて、作業者は、教示手段3より
任意のティーチングボックスから複数のロボットを同時
に作動させてロボットの作業動作を教示する。この教示
データは、教示データ転送手段6によって教示データに
対応したロボットに転送され、教示データ変換手段4に
よって、各ロボット固有の座標系に基づいた教示データ
に変換され、教示データ記憶手段5によって記憶される
。各ロボットは、教示データ記憶手段5に記憶された教
示データを基にして制御手段1により制御される。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第2
図に示すごとく、2台の6軸型多関節型のロボット10
.20が設置されている。ロボット10.20は、テー
ブル52に設置された加工終了後の円柱状の工作物22
をロボットハンド11.21によってそれぞれ一端を把
持し、回路のパレットに協調して移動させるものである
ロボッ1−10.20は、それぞれ旋回台13゜23に
座標系01−XI YI Zl 、  02−X2 Y
2 Z2が設定されている。座標系01−XI YIZ
l 、02−X2 Y2 Z2は、ロボット10.20
の配置と各ロボットの作業領域より所定の角度をもって
配置されている。
ロボン)10.20は、それぞれ独自に制御装置30を
有している。
第3図は、ロボッ)10.20を制御する制御装置の全
体構成図である。
制御装置30は、主にホス)CPU31、補助CPU3
8および制御プログラム等が記憶された記憶装置32か
ら成り、ホストCPU31には入出力インターフェイス
34を介して操作盤35およびティーチングボックス3
6が接続され、またロボッ)10.20のそれぞれの各
軸を駆動するサーボモータを制御するサーボCPU55
が接続されている。 ホストCPU31には補助CPU
38が接続されている。ロボット10.20は、補助C
PU3 Bがインターフェイス41を介して接続される
ことによって教示データの授受ができるようになってい
る。記憶装置32は、ホストCPU31、補助CPU3
 B固有のメモリの他に2つのCPUが情報を共有する
共有メモリを有している。
ティーチングボックス36には、ロボット切換ボタン1
7a、17b、17cが設けられている。
ロボット切換ボタン17aは、ロボット10固有の座標
系oi −xi YI Zlを基準にしてロボット10
の教示作業を行うものであり、ロボット切換ボタン17
bは、ロボット20固有の座標系02−X2 Y2 Z
2を基準にしてロボット20の教示作業を行うものであ
る。従って、このロボット切換ボタン17a、17bの
切り換えによって、片方のティーチングボックス36か
ら両方のロボットの教示作業を行うことができる。ロボ
ット切換ボタン17cは、後述するロボット10.20
共通の座標系03−X3 Y3 Z3を基準にしてロボ
ット10.20を同時に制御して教示作業ができるよう
になっている。
以上の構成に基づき本実施例の作用を説明する。
最初に、ロボッ)10.20およびテーブル52等の周
辺設備が設置された適当な場所に、ロボット10.20
の共通の座標系03−X3 Y3 Z3 (以下、これ
を共通座標系と呼ぶ)を設定する。
これは作業者が2台のロポッ)10.20の教示を行い
易いように適当な位置に設定する。この時例えば共通座
標系03−X3 Y3 Z3とロボット10の固有の座
標系Of −XI YI Zlとの関係は、以下の様に
表される。
上式において01は、回転に関する座標変換行列であり
、X3’、 Y3’、  X3’はロボット10の固有
の座標系01−Xi YI Zlから共通座標系03−
X3 Y3 Z3への平行移動量を示し、!+、j1+
klおよびf 31 j 3. kは、おのおのロボッ
ト10の固有の座標系01−XI YI Zlおよび共
通座標系03−X3 Y3 Z3の正方向の単位ベクト
ルである。また、i、・i3などはスカラー積を示す。
従って、上式より設定された共通座標系03−X3 Y
3 Z3と各ロボット10.20の固有の座標系01−
XI YI Zl 、  02−X2 Y2 Z2との
関係は、結果的に距離関係と角度関係より求まるため、
各ロボッ)10.20それぞれが有する操作盤35また
はティーチングボックス36より固有の座標系から見た
共通座標系の原点の位置と、各座標軸回りの回転角度を
入力することにより、記憶装置32に座標系03−X3
 Y3 Z3を記憶させることができる。
次に第4図に示すフローチャートによりロボット10側
のティーチングボックス36より教示作業を行う場合の
教示手順を説明する。
ステップ100では、ティーチングボックス36に設け
られたロボット切換ボタン17a、17b、17cによ
り教示するロボットを選択するとともにロボットIO,
20の固有の座標系を用いるか、共通座標系を用いるか
を選択する。もし、ロボット切換ボタン17cを選択す
ることによって、共通座標系を用いて、2台のロボット
10゜20を同時に教示するならば(YES)、ステッ
プ102に移動する。また、ロボット切換ボタン17a
、17bを選択することによって各ロボット固有の座標
系を用いてロボッ)10.20を別々に教示するならば
(No)、ステップ112に移動する。
ステップ112では、ロボット切換ボタン17a、17
bによって選択されたロボットが10゜20のどちらの
ロボットであるか判断する。ここでロボット切換ボタン
が17aならばロボット10であることを、またロボッ
ト切換ボタンが17bならばロボット20であることを
判断する。
ステップ114では、ステップ112で判断されたロボ
ットに対応した固有の座標系01−XiYI Zlまた
は、02−X2Y2Z2を基準として教示作業を行う。
ここで作業者は、ステップlOOで使用したロボット1
0.20のどちらか一方のティーチングボックス36を
使用することによって、ロボット切換ボタン17a、1
7bを切換え操作して2台のロボッ1−10.20の教
示作業を行うことができる。これはロボッ)10.20
それぞれの補助CP03Bがインターフェイス41を介
して接続されることによって教示データの転送ができる
ようになっているからである。よって、作業者は、ロボ
ット10.20の教示を交互に行う時でもティーチング
ボックス36を持ち替えることなく作業を進めることが
できる。
ステップ102では、共通座標系を基にしてティーチン
グボックス36からX3.Y3.Z3軸方向の移動量を
与えることにより、ロボット1020を同時に制御して
JOG操作を行う。この時ロボット10.20は、共通
座標系からみて同じ方向に同時に動くことになる。
ステップ104では、ステップ102でJOG操作によ
り入力された共通座標を基にした教示データを各ロボッ
トの制御装置30への転送を行う。
現在、ティーチングボックス36は、ロボット10に設
けられたものを用いているので、ロボット10の教示デ
ータは、直接ロボット10の制御装置30へ転送され、
ロボット20の教示データは、ロポッ)10.20の補
助CPU38を介して転送される。
ステップ106では、ステップ104において転送され
た共通座標系に対する教示データを補助CPU38によ
って各ロボット10.20の固有の座標系01−XI 
YI Zl、02−X2 Y2 Z2に基づいた教示デ
ータに変換し、記憶装置32に記憶する。
ステップ108では、ステップ106において得た各ロ
ボット10.20の固有の座標系に対する教示データを
基にしてロボット10.20を作動させる。このステッ
プによって作業者は、ステップ102におけるJOG操
作の結果を確認することができる。
ステップ110では、全ての教示作業を終了したかを確
認する。もし、終了したならば(YES)、教示作業を
完了する。また、教示作業を終了していないならば(N
o) 、ステップ100に戻り、教示作業を続ける。
このように本実施例のロボット教示装置は、ロボッ)1
0.20が単独に動作する時は、ロボン)10.20の
固有の座標系を使用して教示作業を進め、ロボット10
.20が同じ動作をする時には、共通座標系を使用して
教示作業を行う。従って、ロボッ1−10.20が1つ
の工作物22を把持した後、2台のロボットが協力して
工作物22を移動させる様な作業では、2台のロボット
を1度に教示できるので簡単に2台のロボット10゜2
0の同期を取ることができ、協調制御を実現するのに大
変便利である。
以上の様に、本実施例のロボットの教示装置は、共通座
標を設けるとともに、ロボッ)10 20間の教示デー
タの授受を可能としたために、1台のティーチングボッ
クス36の操作により2台のロボット10.20の教示
作業を簡単に行うことができる。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明のロボットの教示装置は、複数
のロボットに共通の座標系を設けるとともに、各ロボッ
ト間の教示データの授受を可能としたために、1台のテ
ィーチングボックスの操作で複数のロボットを同時に動
かして作業動作を教示することができるため、ロボット
同士の同期をとるのが容易であり、教示作業を簡単に行
うことができる。従って、ロボットの教示作業の失敗を
減少させることができるため、作業時間が短縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、クレーム対応図である。第2図から第4図は
本発明の実施例を示した図であり、第2図は実施例の全
体の構成を説明するための図、第3図は実施例の電気的
構成を説明するための図、第4図は本実施例の作用を説
明するためのフローチャートである。 1・・・制御手段、2・・・共通座標設定手段、3・・
・教示手段、4・・・教示データ変換手段、5・・・教
示データ記憶手段、6・・・教示データ転送手段、10
.20・・・ロボット、36・・・ティーチングボック
ス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各個にティーチングボックスを有した制御手段によって
    制御される複数のロボットを協調させながら一連の動作
    をするように動作手順を教示するロボットの教示装置に
    おいて、複数のロボットに共通の座標系を設定し、これ
    を記憶する共通座標設定手段と、この共通の座標系に基
    づいて任意のティーチングボックスより複数のロボット
    を同時に作動させて教示する教示手段と、この教示手段
    によって教示された教示データを教示データに対応した
    ロボットに転送する教示データ転送手段と、この教示デ
    ータ転送手段によって教示された共通の座標系に基づい
    た教示データを各ロボット固有の座標系に基づいた教示
    データに変換する教示データ変換手段と、この教示デー
    タ変換手段によって得た教示データを記憶する教示デー
    タ記憶手段とを備え、前記制御手段は、前記教示データ
    記憶手段に記憶された教示データに基づいてロボットを
    制御することを特徴とするロボットの教示装置。
JP20888590A 1990-08-06 1990-08-06 ロボットの教示装置 Pending JPH0492905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20888590A JPH0492905A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 ロボットの教示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20888590A JPH0492905A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 ロボットの教示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0492905A true JPH0492905A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16563733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20888590A Pending JPH0492905A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 ロボットの教示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0492905A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06134645A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Murata Mach Ltd ローダ制御装置
US10864632B2 (en) 2015-11-24 2020-12-15 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Direct teaching method of robot
WO2024143194A1 (ja) * 2022-12-27 2024-07-04 川崎重工業株式会社 ロボットシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06134645A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Murata Mach Ltd ローダ制御装置
US10864632B2 (en) 2015-11-24 2020-12-15 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Direct teaching method of robot
WO2024143194A1 (ja) * 2022-12-27 2024-07-04 川崎重工業株式会社 ロボットシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833624A (en) Functioning-distributed robot control system
JP4364634B2 (ja) 二次元3自由度ロボットアームの軌道プラニング及び移動制御戦略
US5204942A (en) Robot control system for controlling a set of industrial robots for cooperative operation
JP2006187826A (ja) ロボットコントローラ
CN107363812A (zh) 无线控制的六自由度机械臂示教系统
JPH06278063A (ja) 産業用ロボットシステム
US7620478B2 (en) Control system, method and computer program for synchronizing several robots
JPS6329810A (ja) ア−ム制御装置
JPH0492905A (ja) ロボットの教示装置
JPH1083208A (ja) ロボット間相対位置演算機構
Capolei et al. Positioning the laparoscopic camera with industrial robot arm
JPS6334609A (ja) 複腕装置
JP2979552B2 (ja) ロボットの制御方法
US8588981B2 (en) System of manipulators and method for controlling such a system
JPH02271402A (ja) 双腕ロボットの制御方法
Lee et al. On the kinematics of the UPS wrist for real time control
JPWO2004048049A1 (ja) 自動機械の制御装置及び制御方法
JPH08141951A (ja) ロボットの協調制御方法および協調制御装置
JP2518177B2 (ja) ロボットの相互干渉チェック方法
JP3146463B2 (ja) 冗長軸マニピュレータの肘移動制御装置
JPS60198607A (ja) ロボツト操作装置
JP2011240418A (ja) マニピュレータの制御装置
JPH0810520Y2 (ja) マスタ/スレ−ブ型サ−ボマニピユレ−タのインデツクス制御装置
JPS63109992A (ja) 産業用ロボツト
JPH08328628A (ja) 複数ロボット制御装置