[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0472966A - テレビジョン受像機および信号検出回路 - Google Patents

テレビジョン受像機および信号検出回路

Info

Publication number
JPH0472966A
JPH0472966A JP2183940A JP18394090A JPH0472966A JP H0472966 A JPH0472966 A JP H0472966A JP 2183940 A JP2183940 A JP 2183940A JP 18394090 A JP18394090 A JP 18394090A JP H0472966 A JPH0472966 A JP H0472966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection circuit
signal
circuit
field
telecine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2183940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3199720B2 (ja
Inventor
Masahiro Kageyama
昌広 影山
Kazuo Ishikura
石倉 和夫
Hiroshi Yoshiki
宏 吉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18394090A priority Critical patent/JP3199720B2/ja
Publication of JPH0472966A publication Critical patent/JPH0472966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199720B2 publication Critical patent/JP3199720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/11Scanning of colour motion picture films, e.g. for telecine

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、信号検出回路に係り、特に映画フィルム等か
ら変換されたテレビジョン信号の検出を行う回路に関す
る。
〔従来の技術〕
現行テレビジ目ン方式(NTSC方式)では、飛越(イ
ンクレース)走査により1フレームを2フイールドに分
けて画像を伝送しており、毎秒30フレーム(60フイ
ールド)の像数である。
これに対し、16nwnや35 nwnなどの標7(I
!フィルムは毎秒24コマである。標準のスクリーン用
映写機をそのままテレビカメラと組み合わせてフィルム
送像すると、映写機のシャッタとテレビの走査の関係か
ら、映像に上下に動く明瞭な横縞が現れたり激しいちら
つきが出て実用にならないため、一般にテレシネと呼ば
れる映写機によってフィルムの像をテレビジョン信号に
変換する。
テレシネは、フィルムの毎秒24コマとテレビの毎秒6
0フイールドを対応させるため、1/12秒を1周期と
して、フィルム2コマを5フイールドに変換する。現在
よく用いられている2−3プルダウン方式(あるいは、
それを改良したファストプルダウン方式)のテレシネで
は、奇数番目のフィルムについては2フィールド(2/
60秒)ごとにかき落とし、偶数番目のフィルムについ
ては3フイールドごとにかき落とすことにより、フィル
ム2コマと5フイールドを対応させている。
この種の技術は、たとえば、1)岩瀬雄−1″ビデオ用
語事典、″写真工業出版社、1989年8月、や2)テ
レビジョン学会編、″テレビジョン工学ハンドブック、
7オ一ム社、1969年12月等に記載されている。
上記のような、フィルムからテレビジョン信号に変換し
た[テレシネ画像信号]の検出方法として1例えば、特
願平2−45408号記載の手法がある。
上述したように、フィルム2コマはテレビジョン信号の
5フイールドに対応している。このとき例えば、第3図
に示すように第1のフィルムから第1および第2のフィ
ールド画像が作成され、第2のフィルムから第3.4.
5のフィールド画像が作成されるものとする。この際、
第3のフィールド画像と第5のフィールド画像の低周波
数成分(2M I−I z以下)は全く同じ信号になる
ため、1フイ一ルド期間中フレーム差信号を生じないパ
静止フィールド″になり、これが5フイ一ルド周期で繰
り返されることを検出する。
第4図に、従来公知の[テレシネ画像]検出回路の構成
例を示す。まず、伝送されたテレビジョン信号を、フレ
ーム間動き検出回路2に入力する。
フレーム間動き検出回路2では、525H遅延回路3お
よび減算回路4により信号の1フレ一ム間差を作成する
。入力信号がNTSC信号の場合には色信号がフレーム
ごとに極性反転多重されているため、動きの誤検出を行
わないように、低域通過フィルタ5により輝度信号の動
きだけを分離する。比較回路7を用いて、しきい値設定
回路6によって設定された値(T H)と比較を行い、
フィルタ5の出力がTHよりも大きい場合に動画とみな
し、例えば“H″を出力する。それ以外は静止画とみな
し、例えばII L )+を出力する。これは画素ごと
に出力されるため、フィールド制御回路12によりフィ
ールドごとにリセットのかかるホールド回路9を用いて
1フイ一ルド期間保持する。
すなわち、1フイ一ルド期間に1回でもtt H)lレ
ベルとなれば、そのフィールドはIt HP+レベル(
動きフィールド)とする。このとき、フィルl\から変
換された信号が入力されていれば、必ず5フイ一ルド周
期で“L”レベル(静止フィールド)が出力される。5
フイ一ルド周期検出回路10・によりこれを検出し、フ
ィルムから変換された信号であれば[テレシネ画像]と
してII HP+レベルを、それ以外のときは[一般画
像]としてtg L P+レベルを出力する。
上記従来手法をIDTVやEDTVなどのテレビジ目ン
受像機に用いれば、受像機側だけの信号処理で[テレシ
ネ画像]と[一般画像]とを検出でき、[テレシネ画像
]の場合には、上記周期性及び周期中の位相を用いて[
テレシネ画像]の性質に適した輝度−色信号分離や順次
走査化を行うことができるため、著しい画質改善効果を
得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例では、フレーム差信号の低域周波数成分と、
ある設定値THと画素ごとに比較を行う。
フレーム差の低域成分が1フイ一ルド期間中に1画素で
もT Hよりも大きくなった場合に動きフィールドとし
、それ以外は静止フィールドとする。
[テレシネ画像コの場合にはこの静止フィールドが5フ
イールド中に必ず1回以上出現する性質を利用して、[
テレシネ画像]と[一般画像]との判定を行っている。
一方、通常放映されている映画番組は、日本語字幕や臨
時ニュースなどがスーパーインポーズされることが多い
。一般にこれらスーパーは、フィルムから変換後のテレ
ビジョン信号に、上記[テレシネ画像]の性質とは無関
係に挿入されることから、従来の検出方式では画面全体
が[一般画像]と判定されてしまう。
また、伝送路ノイズが多い場合には、もともと静止フィ
ールドであってもノイズのために1フレーム差分が“0
”にならないため動きフィールドと判定してしまい、従
来の検出方式では[一般画像コと判定されてしまう。
このような誤検出(検出漏れ)が生じると、[テレシネ
画像]に適した信号処理ができないために画質改善効果
が得られず、また、[テレシネモード]の信号処理と[
一般モード]の信号処理が頻繁に切り替わった場合には
、再生画像が不自然になる場合もある。
従って、本発明の目的は、[テレシネ画像]であること
の検出と、制御等に用いるフィールド位相の検出を精度
よく安定に行うことができる、[テレシネ画像検出回路
]を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、下記の手段により達成される。
1)画面を複数のブロックに分割して処理する2)孤立
点を除去するエリアフィルタを用いる3)[テレシネ画
像]検出回路にヒステリシス特性を持たせる 4)2か国語放送(音声多重放送)モードの検出結果を
併用する 5)手動のモード切り替え手段を設ける〔作用〕 第1図を用いて、本発明の動作原理を説明する。
まず、テレビジョン受像機1の画面を複数のブロックに
分割し、それぞれのブロックで[テレシネ画像]と[一
般画像コとの判定を行う。同図では、画面の上部に臨時
ニュースのスーパーが、画面の下部に字幕スーパーが挿
入されており、これらのブロックだけが[一般画像]と
判定される。それ以外のブロックは[テレシネ画像]に
適した信号処理がおこなわれるため、画面全体を[一般
画像]として処理をするよりも画質改善効果が大きい。
一方、[テレシネ画像]の性質に合致して、フィルムの
切り替わりの際にスーパー内容を変更するようなスーパ
ーインポーザを用いれば、上記問題は解決できる。
また、フレーム間の動き検出結果に孤立点を除去するエ
リアフィルタをかけることにより、インパルス性のノイ
ズを画像の動きする誤検出が少なくなり、ノイズの多い
[テレシネ画像]の検出精度が向上する。
また、映画番組等は数分から数十分間は[テレシネ画像
]が連続し、頻繁に[一般画像]と切り替わることはな
いため、[テレシネ画像]検出回路にヒステリシス特性
(−旦モードが決定されたら、数フィールドはモード変
更しない特性)を持たせることにより、処理モードが頻
繁に変わることによる再生画像の不自然さを無くすこと
ができる。
また、外国の映画等を放送する場合には、音声多重放送
の副音声として外国語を同時に伝送する場合がある。逆
に、このような2か国語放送の場合には[テレシネ画像
]である可能性が高いため、検出回路を[テレシネ画像
]と判定されやすいようなパラメータ設定とすることに
より、ノイズや字幕等による誤検出を減らすことができ
る。
また、強いノイズや難視聴地域などで受信状態のよくな
い場合には、[テレシネ画像]の検出が困難であったり
、頻繁に[一般画像]と切り替わったりする。このよう
なときには、自動検出の結果を用いず、手動で[強制テ
レシネモード]や[強制一般モード]に切り替えて処理
を行った方が再生画質が向上する場合がある。
従って、上記手段を用いることにより、字幕スーパーや
ノイズによる誤検出を軽減できるため、周期性ならびに
、該周期中のフィールド位相を確実に検出でき、上記目
的を達成することができる。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第2図に、ブロック処理を行う本発明の一実施例の具体
的な構成図を示す。まず、伝送されたテレビジョン信号
を、フレーム間動き検出回路2に入力する。フレーム間
動き検出回路2では、525H遅延回路3および減算回
路4により信号の1フレ一ム間差を作成する。入力信号
がコンポジット信号であった場合には、色信号がフレー
ムごとに極性反転されているため、動きの誤検出を行わ
ないように、低域通過フィルタ5により輝度信号の動き
だけを分離する。比較回路7を用いて、しきい値設定回
路6によって設定された値(TH)と比較を行い、フィ
ルタ5の出力がTHよりも大きい場合に動画とみなし、
例えばtt i(IIを出力する。
それ以外は静止画とみなし、例えば11. L IIを
出力する。これは画素ごとに出力されるため、ブロック
制御回路8によりブロックごとにリセットのがかるホー
ルド回路9を用いて1フイ一ルド期間保持する。すなわ
ち、1ブロツク中に1回でも“HI+レベルとなれば、
そのブロックは” I−I”レベル(動きブロック)と
する。この結果はブロックメモリ11に記憶しておき、
5フイ一ルド周期検出回路10を用いてブロックごとの
周期性及び該周期中のフィールド位相を検出する。この
とき、フィルムから変換された信号が入力されていれば
、必ず5フイ一ルド周期でtzL″ルベル(静止フィー
ルド)が出力される。フィルムから変換された信号であ
れば[テレシネ画像]としてII HI+レベルを、そ
れ以外のときは[一般画像コとしてKL L I+レベ
ルを、ブロックごとに出力する。また、ブロック構造を
めだたなくするため、ブロック境界では[テレシネモー
ド]の信号処理結果と[一般モード]の信号処理結果と
を混合するための制御信号を発生させてもよい。さらに
、スーパーが挿入されると思われる箇所(例えば、画面
の上下左右の端)は[テレシネ検出]の対象からはずし
、それ以外の箇所(例えば、画面中央部)だけで[テレ
シネ検出]を行うなどの簡単化も考えられる。
また、数ブロツク以上を[テレシネ画像]と判定した場
合には、全画面を[テレシネ画像]と判定することもで
きる。さらに、ブロックごとに検出したフィールド位相
のANDや多数決をとるなどして、フィールド全体のモ
ードやフィールド位相を決定してもよい。
第5図に、エリアフィルタを用いる本発明の他の実施例
の具体的な構成図を示す。同図において、フレーム間動
き検出回路2の出力を後述するエリアフィルタ13に通
す。この出力を、フィールド制御回路12により制御さ
れるホールド回路9および後述する5フイ一ルド周期検
出回路10を用いて、[テレシネ画像コの検出を行う。
第6図に、エリアフィルタ13の詳しい構成例を示す。
同図において、入力された動き検出結果を、遅延回路1
4〜17を用いて1画素(1クロツク)ごとに遅延させ
、AND回路18によりそれぞれの出力の論理積をとる
。この場合、動き検出結果は動きの有無を画素ごとに表
す1ビツトの信号であるから、単純な論理積回路でよい
。この出力をさらに遅延回路19〜20を用いてIH(
1水平走査期間)ごとに遅延させ、AND回路21によ
りそれぞれの出力の論理積をとる。この構成では、注目
する画素の近傍の水平5画素×垂直3ライン(合計15
5画素がすべて動きである場合だけを動きと判定する。
このエリアを大きくし過ぎると本来の動きを静止と見誤
るため、ノイズ量とのトレードオフによりエリアの大き
さを決定する。
第7図に、5フイ一ルド周期検出回路1oの詳しい構成
例を示す。同図において、フィールドに対応して入力さ
れた動き検出結果を、遅延回路22〜31を用いてフィ
ールド間隔のクロックで遅延させる。5フイールドおき
の出方を後述の判定回路32に入力し、[テレシネ画像
]の検出結果とする。
第8図に、判定回路32の詳しい構成例を示す。
同図において、NOR回路33によって5フイールドお
きの動き検出結果の反転論理積をとる。すなわち、この
場合は、5フイ一ルド周期の″静止フィールド”が3回
連続したときにIt Hljレベルを出力する。これを
フィールドパルスで駆動する遅延回路34〜37によっ
て遅延させ、OR回路38で5フイ一ルド分の論理和を
とる。すなわち、5フイールドのうち1つでも″3回連
続静止フィールド”であった場合は[テレシネ画像]と
判定する。もちろんパ3回′″および1′5フイールド
″に限定されるものではなく、この回数が多いほど[一
般モード]の静止画が連続した場合と[テレシネ画像]
との判定の精度が上がるが、判定に時間がかかる。また
、第9図に示すように、第8図に示したNOR回路33
のかわりに多数決回路39を用いることにより、ヒステ
リシス効果を持たせることができる。
第10図に、ヒステリシス効果を持たせた本発明の第3
の実施例の具体的な構成図を示す。フレーム間動き検出
回路2の出力信号を、フィールド制御回路12によって
制御されるホールド回路9を通したのち、後述の自走回
路40を通し、5フイ一ルド検出回路10により[テレ
シネ画像]の検出をする。
第11図に、自走回路40の詳しい構成例を示す。この
回路は、5フイ一ルド周期で発生する静止フィールドが
ノイズ等によって動きフィールドと判定されてしまうの
を、強制的に静止フィールドとみなすことにより、モー
ドの頻繁な変更を防ぐものである。同図において、最後
に静止フィールドになったところからカウンタ41を自
走させ、フィールド数のカラン1−を始める。tt 5
 tr検出回路42やIt 10 I+検出回路43等
により5の倍数を検出し、N OR回路44およびAN
D回路45を用いてもとの動き検出結果と論理和をとる
“10”を検出したあとは、カウンタをホールドし、計
数を止める。この回路構成では、2つのパルスの欠落ま
で救うことができる。ただし、これは[一般画像]を[
テレシネ画像]と間違う誤検出につながるため、いくつ
までパルスを救済するかはノイズ等とのトレードオフの
関係になる。
上述した手段はそれぞれ独立な技術であり、例えば第1
2図に示すように、いくっがの技術を併用することがで
きる。同図において、フレーム間動き検出回路2の出方
をエリアフィルタ13に通し、ブロック制御回路8によ
って制御されるボールド回路9に通し、さらに自走回路
40を通したのち、5フイ一ルド周期検出回路10とブ
ロックメモリ11によりブロックごとの[テレシネ画像
]の検出を行う。それぞれの動作は上述したとおりであ
る。さらに、2か国語モード検出回路46を用いて検出
精度を上げることができる。すなわち、音声多重放送で
副音声として外国語などが多重されている場合に・は外
国映画放送の可能性が高い。
これを利用して、2か国語モード検出回路46でこれを
検出した場合には、上述した手段の処理パラメータを[
テレシネ画像]と検出しやすいパラメータに変更するこ
とにより、ノイズ等による誤検出から救うことができる
。例えば、フレーム差検出回路2の中にあるTH設定値
を大きくして静止画と判定しやすくしたり、エリアフィ
ルタのエリアを大きくしたり、ブロック制御回路8で数
ブロツク以上を[テレシネ画像]であると検出した場合
には全画面を[テレシネ画像]と判定したり、自走回路
40で自走するフィールド数を多くしたり、5フイ一ル
ド周期検出回路10の内部動作を多数決に切り替えるな
どして、回路の全体あるいは一部を[テレシネ画像]と
判定しゃすい処理に切り替える。以上の処理を行っても
、強いノイズや難視聴地域などで受信状態のよくない場
合には、[テレシネ画像]の検出が困難であったり、頻
繁に[一般画像]と切り替わったりする。このようなと
きには、自動検出の結果を用いず、切り替え器47で[
強制テレシネモード]や[強制一般モード]に切り替え
てもよい。
以上の説明は、現行のNTSC信号を前提に説明を行っ
たが、これに限定されるものではなく、例えばMUSE
などのハイビジョン信号やEDTV信号などのテレビジ
ョン信号の場合には同様に本発明を適用できる。また、
映画フィルムに限定されず、伝送コマ数が信号源のコマ
数よりも多い場合(意図的に信号源のコマ落としをした
信号も含む)には、本発明を同様に適用することができ
る。
さらに、本発明は、伝送されたテレビジョン信号だけで
なく、VTRやビデオディスク等に記録された信号に対
しても同様に用いることができる。
〔発明の効果〕
本発明を適用することにより、テレビジョン受像機側だ
けの信号処理で[テレシネ画像]と[−般画像]との判
定を精度よく行うことができ、[テレシネ画像]の際に
はそれに適した信号処理ができるようになるため、実施
して効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の動作原理を説明する図、第2図は本発
明の一実施例の構成図、第3図は[テレシネ画像]検出
の原理を説明する図、第4図は従来の検出回路の構成図
、第5図〜第12図は本発明の他の実施例の構成図およ
びその詳細を説明する図である。 1・・・テレビジョン受像機、2・・・フレーム間動き
検出回路、3,14,15,16,17,19゜20.
22,23,24,25,26,27゜28.29,3
0,31,34,35,36゜37・・・遅延回路、4
・・・減算回路、5・・・フィルタ、6・・・しきい値
設定回路、7・・・比較回路、8・・・プロツク制御回
路、9・・・ホールド回路、10・・・5フイ一ルド周
期検出回路、11・・・ブロックメモリ、12・・・フ
ィールド制御回路、13・・・エリアフィルタ、1.8
,21..45・・・AND回路、32・・・判定回路
、33,44・NOR回路、38・OR回路、39・・
・多数決回路、4o・・・自走回路、41・・・カウン
タ、42・ ”5”検出回路、43−” 10 ”検出
回路、46・・・2が国語モード検出回路、47・・・
ロロ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テレビジョン信号の毎秒の伝送コマ数が信号源の毎
    秒コマ数よりも多いことを検出する信号検出回路におい
    て、動き検出回路と、少なくとも該検出結果の周期性あ
    るいは該周期中の位相を検出する周期検出回路とを備え
    たことを特徴とする信号検出回路。 2、テレビジョン信号を空間的な複数のブロックに分割
    して処理する手段を備えたことを特徴とする請求項1記
    載の信号検出回路。 3、上記動き検出結果あるいは上記周期検出結果の孤立
    点を除去する手段を備えたことを特徴とする請求項1記
    載の信号検出回路。 4、上記動き検出回路あるいは上記周期検出回路にヒス
    テリシス特性を持たせる手段を備えたことを特徴とする
    請求項1記載の信号検出回路。 5、テレビジョン信号の毎秒の伝送コマ数が信号源の毎
    秒コマ数よりも多いことを検出する信号検出回路におい
    て、動き検出回路と、少なくとも該検出結果の周期性あ
    るいは該周期中の位相を検出する周期検出回路と、音声
    多重放送モード検出回路とを備えたことを特徴とする信
    号検出回路。 6、上記信号検出回路に、出力結果を手動で制御する手
    段を備えたことを特徴とする請求項5記載の信号検出回
    路。
JP18394090A 1990-07-13 1990-07-13 テレビジョン受像機および信号検出回路 Expired - Lifetime JP3199720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18394090A JP3199720B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 テレビジョン受像機および信号検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18394090A JP3199720B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 テレビジョン受像機および信号検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0472966A true JPH0472966A (ja) 1992-03-06
JP3199720B2 JP3199720B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=16144470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18394090A Expired - Lifetime JP3199720B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 テレビジョン受像機および信号検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3199720B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306093A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Nishimura Yoshitsugu テレビジョン放送番組の部分選択録画装置におけるテレビジョン放送中の映画部分の検出方法
WO2003084227A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de determination du procede d'interpolation de champ
WO2004043058A1 (ja) * 2002-11-05 2004-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置
JP2004516719A (ja) * 2000-12-14 2004-06-03 アールジイビイ・システムズ・インコーポレーテッド インターフェースプログレッシブビデオ変換のための方法及び装置
JP2005318588A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオシーケンスの補助データ処理
JP2005318611A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオシーケンスにおけるフィルムモード検出方法、フィルムモード検出器、動き補償方法及び動き補償器
JP2005318613A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 状態情報訂正方法、動き補償画像処理方法及び画像状態情報訂正器
WO2006035521A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 映像信号処理装置、映像信号処理方法、及び映像信号表示装置
JP2007274411A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp プルダウン信号検出装置およびプルダウン信号検出方法並びに順次走査変換装置および順次走査変換方法
JP2010509845A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 マーベル ワールド トレード リミテッド 高解像度ビデオおよび標準解像度ビデオ用の高機能デインターレーサ
JP2012105024A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4074306B2 (ja) 2005-08-19 2008-04-09 株式会社東芝 2−2プルダウン信号検出装置及び2−2プルダウン信号検出方法
JP5305822B2 (ja) * 2008-10-10 2013-10-02 キヤノン株式会社 映像信号処理装置、及び方法、プログラム
JP5288997B2 (ja) * 2008-11-04 2013-09-11 キヤノン株式会社 映像処理装置およびその方法
JP5300600B2 (ja) * 2009-06-01 2013-09-25 キヤノン株式会社 映像処理装置およびその方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306093A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Nishimura Yoshitsugu テレビジョン放送番組の部分選択録画装置におけるテレビジョン放送中の映画部分の検出方法
JP2004516719A (ja) * 2000-12-14 2004-06-03 アールジイビイ・システムズ・インコーポレーテッド インターフェースプログレッシブビデオ変換のための方法及び装置
WO2003084227A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de determination du procede d'interpolation de champ
US7453518B2 (en) 2002-04-01 2008-11-18 Panasonic Corporation Field interpolation method determination device
US7365776B2 (en) 2002-11-05 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image pickup device
WO2004043058A1 (ja) * 2002-11-05 2004-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置
KR100943932B1 (ko) * 2002-11-05 2010-02-24 파나소닉 주식회사 촬상장치
JP2005318611A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオシーケンスにおけるフィルムモード検出方法、フィルムモード検出器、動き補償方法及び動き補償器
JP2005318613A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 状態情報訂正方法、動き補償画像処理方法及び画像状態情報訂正器
JP2005318588A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオシーケンスの補助データ処理
JP4746909B2 (ja) * 2004-04-30 2011-08-10 パナソニック株式会社 ビデオシーケンスの補助データ処理
WO2006035521A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 映像信号処理装置、映像信号処理方法、及び映像信号表示装置
JP2007274411A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp プルダウン信号検出装置およびプルダウン信号検出方法並びに順次走査変換装置および順次走査変換方法
JP2010509845A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 マーベル ワールド トレード リミテッド 高解像度ビデオおよび標準解像度ビデオ用の高機能デインターレーサ
JP2012105024A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3199720B2 (ja) 2001-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291280A (en) Motion detection between even and odd fields within 2:1 interlaced television standard
US5625421A (en) Suppression of sawtooth artifacts in an interlace-to-progressive converted signal
JP4633108B2 (ja) フィルムソース映像検出
US4982280A (en) Motion sequence pattern detector for video
JPH0472966A (ja) テレビジョン受像機および信号検出回路
EP0123174B1 (en) Television system
US5596371A (en) Film-mode video line-doubler motion detectors
JPH01305689A (ja) 画像信号処理回路
JP3102494B2 (ja) 信号検出回路
EP0654197A1 (en) TELEVISION SIGNAL PROCESSING APPARATUS INCORPORATING MEANS FOR DETECTING 25 FRAME/SECOND MOTION PICTURE FILM SOURCES IN 50 Hz TELEVISION SIGNALS
EP0530918A2 (en) Motion adaptive picture signal processing
JPH03250881A (ja) テレビジョン信号の処理方法および回路
JP3299838B2 (ja) ワイドアスペクトテレビジョン表示装置
KR930000953B1 (ko) 텔레비젼 신호 재생회로
JPH0216888A (ja) 動き検出回路
JPH03185984A (ja) 動き適応走査線補間回路
JP2581040B2 (ja) 映像信号相関検出装置
JP2734870B2 (ja) ノイズリデューサ装置
JPH01318386A (ja) Yc分離制御回路
JPH1056583A (ja) ノイズリダクション装置
JPS6331391A (ja) 映像信号処理装置
JPH04101588A (ja) テレビジョン信号の送受信装置
JPH0923393A (ja) 映像信号処理装置
JPH02104195A (ja) 立体カメラの混信除去装置
JPH0360585A (ja) テレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10