JPH04664A - 文書作成装置 - Google Patents
文書作成装置Info
- Publication number
- JPH04664A JPH04664A JP2100328A JP10032890A JPH04664A JP H04664 A JPH04664 A JP H04664A JP 2100328 A JP2100328 A JP 2100328A JP 10032890 A JP10032890 A JP 10032890A JP H04664 A JPH04664 A JP H04664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- display
- characters
- print image
- displaying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、日本語ワードプロセッサ等文書作成装置に関
する。
する。
従来の文書作成装置では、特開昭63−174162号
公報に記載のように、用紙情報を読み取るスキャナ手段
、上記スキャナ手段によって読み取られた用紙情報を表
すイメージデータに対して1文字入力領域等のレイアウ
トを定義するレイアウト指愈手段、上記スキャナ手段に
よって読み取られた用紙情報と上記レイアウト指定手段
によって定義されたレイアウトを文書処理に係るフォー
マット情報として格納する格納手段をもつ文書作成装置
が記載されている。
公報に記載のように、用紙情報を読み取るスキャナ手段
、上記スキャナ手段によって読み取られた用紙情報を表
すイメージデータに対して1文字入力領域等のレイアウ
トを定義するレイアウト指愈手段、上記スキャナ手段に
よって読み取られた用紙情報と上記レイアウト指定手段
によって定義されたレイアウトを文書処理に係るフォー
マット情報として格納する格納手段をもつ文書作成装置
が記載されている。
従来の技術においては、次のような課題がある。
上記従来技術は、フオームの設定2編集において、フオ
ームの情報が、任意の書式文書に対して正しく反映され
ているか否かを確認する方法について配慮がされておら
ず、直接、用紙に印刷を行わないと確認ができないとい
う問題があり、フオームの印刷イメージの確認の方法が
望まれた。
ームの情報が、任意の書式文書に対して正しく反映され
ているか否かを確認する方法について配慮がされておら
ず、直接、用紙に印刷を行わないと確認ができないとい
う問題があり、フオームの印刷イメージの確認の方法が
望まれた。
本発明の目的は、フオームの印刷イメージの確認の手段
として、情報に従って、フオーム内に文字を用いて、印
刷イメージを表示する手段により、用紙上での印刷位置
を表示する為、フオームの設定作業を容易に、かつ、正
確に実行することにある。
として、情報に従って、フオーム内に文字を用いて、印
刷イメージを表示する手段により、用紙上での印刷位置
を表示する為、フオームの設定作業を容易に、かつ、正
確に実行することにある。
上記の目的を達成するために、本発明では、任意の書式
文書における、フオームを設定する手段と、フオームの
情報を解析する手段と、フオームの情報を格納する手段
と、フオームを表示する手段と、フオーム内にフオーム
の情報を印刷イメージに置き換えた表示・印字データを
作成する手段と、印刷イメージに置き換えた表示・印字
データを格納する手段と、印刷イメージに置き換えた表
示・印字データを表示する手段と、印刷イメージに置き
換えた表示データの表示要否を選択する手段と、フオー
ムに名称を設定する手段と、任意の書式文書の情報を読
み込みスキャナ手段と、用紙情報をイメージデータとし
て格納する手段と、上記に全ての手段を制御する手段を
設けたものである。
文書における、フオームを設定する手段と、フオームの
情報を解析する手段と、フオームの情報を格納する手段
と、フオームを表示する手段と、フオーム内にフオーム
の情報を印刷イメージに置き換えた表示・印字データを
作成する手段と、印刷イメージに置き換えた表示・印字
データを格納する手段と、印刷イメージに置き換えた表
示・印字データを表示する手段と、印刷イメージに置き
換えた表示データの表示要否を選択する手段と、フオー
ムに名称を設定する手段と、任意の書式文書の情報を読
み込みスキャナ手段と、用紙情報をイメージデータとし
て格納する手段と、上記に全ての手段を制御する手段を
設けたものである。
本発明は、文字や図形9画像といったデータを入力する
入力手段と、入力されたデータを記憶する記憶手段と、
前記記憶部に記憶されたデータを表示する表示手段と、
前記記憶部に記憶されたデータを印刷する印刷手段と、
フオームを設定する手段と、フオーム内に文字を用いて
印刷イメージを表示する手段を設けたことにより、フオ
ームの設定において、従来までのフオームの枠のみの表
示に加え、フオーム内に入力する情報が文字の場合には
、フオーム内に、フオームの情報に従った印刷イメージ
で、文字を用いて表示を行う為、文書に直接印刷テスト
を行わずとも、フオーム内の印刷イメージを確認するこ
とができるので、この印刷イメージを見ることにより、
フオームを随時修正することをも可能となるので、任意
の書式文書へのフオームの作成の効率が向上される。
入力手段と、入力されたデータを記憶する記憶手段と、
前記記憶部に記憶されたデータを表示する表示手段と、
前記記憶部に記憶されたデータを印刷する印刷手段と、
フオームを設定する手段と、フオーム内に文字を用いて
印刷イメージを表示する手段を設けたことにより、フオ
ームの設定において、従来までのフオームの枠のみの表
示に加え、フオーム内に入力する情報が文字の場合には
、フオーム内に、フオームの情報に従った印刷イメージ
で、文字を用いて表示を行う為、文書に直接印刷テスト
を行わずとも、フオーム内の印刷イメージを確認するこ
とができるので、この印刷イメージを見ることにより、
フオームを随時修正することをも可能となるので、任意
の書式文書へのフオームの作成の効率が向上される。
以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の文書作成装置におけるl実施例の構成
図であり、第2図はフオームの作成手順を示すフローチ
ャートであり、第3図はフオーム内の印刷イメージを表
示する手順を示すフローチャートであり、本発明の主要
部分である。第4図は任意の書式文書の例であり、第5
図はフオームの情報を格納するテーブルの構成であり、
第6図はフオーム内の表示・印字データの文字ピッチ。
図であり、第2図はフオームの作成手順を示すフローチ
ャートであり、第3図はフオーム内の印刷イメージを表
示する手順を示すフローチャートであり、本発明の主要
部分である。第4図は任意の書式文書の例であり、第5
図はフオームの情報を格納するテーブルの構成であり、
第6図はフオーム内の表示・印字データの文字ピッチ。
行ピッチの計算方法を示す図であり、第7図から第10
図は本発明の実施例における表示画面である。第11図
は印刷イメージの表示要否を選択する画面である。
図は本発明の実施例における表示画面である。第11図
は印刷イメージの表示要否を選択する画面である。
ここでいうフオームとは、用紙上に印刷するための文字
等を割り付けるエリアのことであり、このエリア内に設
定可能な範囲内で印刷する文字数。
等を割り付けるエリアのことであり、このエリア内に設
定可能な範囲内で印刷する文字数。
行数等を指定することができる。
第1図において、101は用紙のイメージ情報を読み込
むスキャナ手段である。102は用紙情報のイメージ入
力の要否選択を判断し、スキャナ手段101を制御する
スキャナ制御手段である。
むスキャナ手段である。102は用紙情報のイメージ入
力の要否選択を判断し、スキャナ手段101を制御する
スキャナ制御手段である。
103は、スキャナ手段101から読み込んだ用紙のイ
メージデータを格納するファイルである。
メージデータを格納するファイルである。
104はフオームの設定、N集を行うキーボード。
ポインティングデバイス等の入力手段である。
105は設定されたフオームの位置、長さ2文字数9行
数等の情報を解析する手段である。106は、設定され
たフオームの情報を格納するファイルである。107は
前記101〜106,108〜114の構成要素を制御
する中央処理装置である。108は印刷イメージの表示
要否を選択する手段である。109はフオームの情報に
従った表示・印字データを作成する手段である。110
はフオームの情報の表示・印字データを格納するファイ
ルである。111は表示手段に表示する表示データの情
報を制御する表示制御手段である。
数等の情報を解析する手段である。106は、設定され
たフオームの情報を格納するファイルである。107は
前記101〜106,108〜114の構成要素を制御
する中央処理装置である。108は印刷イメージの表示
要否を選択する手段である。109はフオームの情報に
従った表示・印字データを作成する手段である。110
はフオームの情報の表示・印字データを格納するファイ
ルである。111は表示手段に表示する表示データの情
報を制御する表示制御手段である。
112は用紙情報、フオーム枠、フオームの情報等を表
示する表示手段である。113は印刷手段に印刷する印
字データの情報を制御する印刷制御手段である。114
は用紙情報、フオーム枠、フオームの情報等を印刷する
印刷手段である。
示する表示手段である。113は印刷手段に印刷する印
字データの情報を制御する印刷制御手段である。114
は用紙情報、フオーム枠、フオームの情報等を印刷する
印刷手段である。
次に、第2図、第3図のフローチャートを用いてフオー
ム情報の解析手段105.フオーム情報の表示・印字デ
ータ作成手段1092表示装置112への表示の説明を
する。
ム情報の解析手段105.フオーム情報の表示・印字デ
ータ作成手段1092表示装置112への表示の説明を
する。
まず、第4図のような任意の書式文書上に、印刷が必要
となった場合を例として説明する。
となった場合を例として説明する。
フオームの作成を開始するにあたり、処理201にて、
用紙イメージの入力を行うか指定する。
用紙イメージの入力を行うか指定する。
イメージ入力を指定すると、中央処理装置107は処理
202に制御を移し、イメージデータ格納用のファイル
103を生成する。用紙セット確認後、スキャナ手段1
01は下敷きとなる用紙のイメージを読み込み、上記に
て生成したファイルに読み込んだイメージデータを格納
し、表示手段112に表示する。
202に制御を移し、イメージデータ格納用のファイル
103を生成する。用紙セット確認後、スキャナ手段1
01は下敷きとなる用紙のイメージを読み込み、上記に
て生成したファイルに読み込んだイメージデータを格納
し、表示手段112に表示する。
ここで、中央処理装置107は制御を203にに移し、
表示手段112に読み込んだイメージのレイアウトの確
認メツセージを表示し、読み込んだイメージが、OKな
らば処理204に制御を移し、NGならば処理201に
制御を戻し、再読み込みを行う。
表示手段112に読み込んだイメージのレイアウトの確
認メツセージを表示し、読み込んだイメージが、OKな
らば処理204に制御を移し、NGならば処理201に
制御を戻し、再読み込みを行う。
処理204では、キーボード、あるいはマウス等の入力
手段104により、下敷きとなるイメージにあわせてフ
オームを作成し、作成されたフオームの情報をフオーム
情報管理テーブル(テーブルの構成は、第5図参照)に
設定し、フオーム情報の解析手段105により、フオー
ムの位置(上端、左端からのミリ単位の数値)、長さ(
横、縦のミリ単位の数値)2文字数(フォーム内1行に
対する文字数)9行数(フオーム内の行数)等の情報を
解析し、フオーム情報格納ファイル106に格納する。
手段104により、下敷きとなるイメージにあわせてフ
オームを作成し、作成されたフオームの情報をフオーム
情報管理テーブル(テーブルの構成は、第5図参照)に
設定し、フオーム情報の解析手段105により、フオー
ムの位置(上端、左端からのミリ単位の数値)、長さ(
横、縦のミリ単位の数値)2文字数(フォーム内1行に
対する文字数)9行数(フオーム内の行数)等の情報を
解析し、フオーム情報格納ファイル106に格納する。
次に、中央処理装置107は処理205に制御を移し、
フオームの情報をフオーム情報格納ファイル106から
表示制御手段111に移し、表示制御手段111にて表
示手段112へ表示データの割り付けを行い、フオーム
の情報に従って、フオームの枠を表示する。
フオームの情報をフオーム情報格納ファイル106から
表示制御手段111に移し、表示制御手段111にて表
示手段112へ表示データの割り付けを行い、フオーム
の情報に従って、フオームの枠を表示する。
この時(処理206)、フオーム内への印刷イメージの
表示が印刷イメージ表示要否選択手段108にて「表示
有り」が選択されているならば、中央処理装置107は
処理207に制御を移し、フオーム情報表示・印字デー
タ作成手段109にて、フオーム内にフオーム情報に従
った印刷イメージの表示データを作成し、表示制御手段
111に表示データを送り、表示制御手段111にて表
示手段112に表示データを割り付け、フオーム内に文
字等を用いて表示を行う(フオームの印刷イメージの表
示・印字データの作成方法の詳細は後述する)。
表示が印刷イメージ表示要否選択手段108にて「表示
有り」が選択されているならば、中央処理装置107は
処理207に制御を移し、フオーム情報表示・印字デー
タ作成手段109にて、フオーム内にフオーム情報に従
った印刷イメージの表示データを作成し、表示制御手段
111に表示データを送り、表示制御手段111にて表
示手段112に表示データを割り付け、フオーム内に文
字等を用いて表示を行う(フオームの印刷イメージの表
示・印字データの作成方法の詳細は後述する)。
次に、処理208にて、次のフオームを作成するか、フ
オームの作成を終了するかの判断を行う。
オームの作成を終了するかの判断を行う。
次のフオームを作成する場合は、中央処理装置107は
制御を204に戻し、上記手順と同様にフオームを作成
する。ここで、フオームの作成が終了の場合は、中央処
理装置107はフオームの作成処理を終了する。
制御を204に戻し、上記手順と同様にフオームを作成
する。ここで、フオームの作成が終了の場合は、中央処
理装置107はフオームの作成処理を終了する。
次に、第3図のフローチャートを用いて、本発明である
フオーム内への印刷イメージの表示データの作成9表示
についての説明をする。
フオーム内への印刷イメージの表示データの作成9表示
についての説明をする。
本発明では、次のような表示手段を用いてフオーム内の
印刷イメージを確認する。
印刷イメージを確認する。
フオームの情報に従い、フオームの番号(フオームの作
成された番号)2名称(フオームに付けることができる
キーとなる固有の名称)、残りの文字数分子XJに置き
換えて表示する。
成された番号)2名称(フオームに付けることができる
キーとなる固有の名称)、残りの文字数分子XJに置き
換えて表示する。
処理301では、中央処理装置107はフオーム情報格
納ファイル106内のフオーム情報管理テーブルから、
フオームに付けられた名称(文字コード列)9名称文字
数、データ種類、データ番号、データ内容、属性、座標
2文字の大きさ等の情報を取得し、処理302にて、フ
オーム情報管理テーブルから、フオームの番号とその番
号の桁数を取得する。
納ファイル106内のフオーム情報管理テーブルから、
フオームに付けられた名称(文字コード列)9名称文字
数、データ種類、データ番号、データ内容、属性、座標
2文字の大きさ等の情報を取得し、処理302にて、フ
オーム情報管理テーブルから、フオームの番号とその番
号の桁数を取得する。
次に、処理303にて、ミリ単位で渡されたフオームの
座標をドツト単位に変換し、表示手段112用の座標に
変換する。
座標をドツト単位に変換し、表示手段112用の座標に
変換する。
処理304にて、処理303から求めたドツト数に従い
、フオーム内に入る文字数を求める(式文字数=文字方
向フオームドツト数/ (文字サイズドツト数十文字間隔ドツト数)(式301
) 次に、処理305にて、取得したフオームの番号を全角
の文字コードに変換する。また、この処理では、文字の
大きさが半角、あるいは、フオームの番号の桁数が、設
定された文字数より多い場合は、半角の文字コードに変
換する。
、フオーム内に入る文字数を求める(式文字数=文字方
向フオームドツト数/ (文字サイズドツト数十文字間隔ドツト数)(式301
) 次に、処理305にて、取得したフオームの番号を全角
の文字コードに変換する。また、この処理では、文字の
大きさが半角、あるいは、フオームの番号の桁数が、設
定された文字数より多い場合は、半角の文字コードに変
換する。
処理306にて、指定された文字の大きさ9文字サイズ
に従って、文字ピッチ(式302)、行ピッチ(式30
3)を取得する。文字ピッチ、行ピッチは、フオーム内
に印刷イメージの表示データを均等に割り付けた形で表
示するため1式302゜式303の計算後の余りのドツ
トの数分、先頭の文字2行から順に1ドツトずつ加える
。
に従って、文字ピッチ(式302)、行ピッチ(式30
3)を取得する。文字ピッチ、行ピッチは、フオーム内
に印刷イメージの表示データを均等に割り付けた形で表
示するため1式302゜式303の計算後の余りのドツ
トの数分、先頭の文字2行から順に1ドツトずつ加える
。
文字ピッチエ文字方向フオームドツト数/文字数(式3
02) 行ピッチ=行方向フオームドツト数/行数(式3o3) 文字ピッチ、行ピッチの構成を第6図に示す。
02) 行ピッチ=行方向フオームドツト数/行数(式3o3) 文字ピッチ、行ピッチの構成を第6図に示す。
第6図は7文字、5行のフオームで、文字ピッチの余り
ドツト数が4.余りドツト数が3の場合で、表示、印字
する場合、文字ピッチは、1文字目から4文字目までは
式302の計算結果の文字ピッチに1ドツト加えた値、
5文字目から7文字目は1式302の計算結果の文字ピ
ッチの値を用いる。行ピッチは、1行目から3行目まで
は式303の計算結果の行ピッチに1ドツト加えた値、
4行目、5行目は弐303の計算結果の行ピッチを用い
る。
ドツト数が4.余りドツト数が3の場合で、表示、印字
する場合、文字ピッチは、1文字目から4文字目までは
式302の計算結果の文字ピッチに1ドツト加えた値、
5文字目から7文字目は1式302の計算結果の文字ピ
ッチの値を用いる。行ピッチは、1行目から3行目まで
は式303の計算結果の行ピッチに1ドツト加えた値、
4行目、5行目は弐303の計算結果の行ピッチを用い
る。
処理307にて、文字を表示する基点座標を求め(単一
のフオームの場合、文字間隔ドツト数分、連続のフオー
ムの場合、行ピッチの内の中心に文字が来るようにセッ
トする)、処理308にて、表示するデータを文字数分
、属性とともに、フオーム情報表示・印字データ格納フ
ァイル110内の印刷イメージの表示・印字データ管理
テーブルにセットし、格納する。
のフオームの場合、文字間隔ドツト数分、連続のフオー
ムの場合、行ピッチの内の中心に文字が来るようにセッ
トする)、処理308にて、表示するデータを文字数分
、属性とともに、フオーム情報表示・印字データ格納フ
ァイル110内の印刷イメージの表示・印字データ管理
テーブルにセットし、格納する。
最後に、処理308にて、表示・印字データ管理テーブ
ルにセットされた表示データをフオーム内に表示制御手
段111にて表示手段112に割り付け、表示する。
ルにセットされた表示データをフオーム内に表示制御手
段111にて表示手段112に割り付け、表示する。
また、同じ動作にて、表示制御手段1119表示手段1
12の替わりに、印刷制御手段113゜印刷手段114
を用いることにより、印刷も行うことができる。
12の替わりに、印刷制御手段113゜印刷手段114
を用いることにより、印刷も行うことができる。
欣に、本発明の実施例のフオーム内への印刷イメージの
表示について、第7図から第10図を用いて説明する。
表示について、第7図から第10図を用いて説明する。
まず、第7図は、フオームを作成し、フオーム内へ印刷
イメージの表示を実行した場合の例である。
イメージの表示を実行した場合の例である。
本実施例では、これらの情報をフオーム情報格納ファイ
ル106内のフオーム情報管理テーブルから取得し、フ
オーム情報表示・印字データ作成手段109にてフオー
ム内に表示するデータを作成する。
ル106内のフオーム情報管理テーブルから取得し、フ
オーム情報表示・印字データ作成手段109にてフオー
ム内に表示するデータを作成する。
ここで、印刷イメージ表示要否選択手段108にて、印
刷イメージの「表示有り」が指定されている場合、フオ
ームの印刷イメージを表示手段112に表示する。この
場合、フオーム内に表示するデータは、rlXXXXX
XXXXJ となる。
刷イメージの「表示有り」が指定されている場合、フオ
ームの印刷イメージを表示手段112に表示する。この
場合、フオーム内に表示するデータは、rlXXXXX
XXXXJ となる。
このように、本発明ではフオーム内に割り付けられる文
字の印刷イメージを画面上で確認することができるので
、任意の書式文書へのフオームの作成の効率向上に効果
がある。
字の印刷イメージを画面上で確認することができるので
、任意の書式文書へのフオームの作成の効率向上に効果
がある。
次に、第8図について説明する。第8図は、第7図にて
作成したフオームの大きさを変更した場合である。
作成したフオームの大きさを変更した場合である。
本実施例では、中央処理装置107は再度フオーム情報
格納ファイル106内のフオーム情報管理テーブルへ情
報を取得しに行き、フオーム情報表示・印字データ作成
手段109にてデータを作成しなおし、第8図のように
表示手段112に表示する。
格納ファイル106内のフオーム情報管理テーブルへ情
報を取得しに行き、フオーム情報表示・印字データ作成
手段109にてデータを作成しなおし、第8図のように
表示手段112に表示する。
このように、フオームの大きさを変更した場合でも、変
更された大きさと既に定義されている属性に従って文字
の割り付けの再配置を行う為、フオーム内の印刷イメー
ジを即座に確認することができる。
更された大きさと既に定義されている属性に従って文字
の割り付けの再配置を行う為、フオーム内の印刷イメー
ジを即座に確認することができる。
第9図、第10図は、第4図上にフオームを作成した場
合を示す。従来の技術の場合であると、作成したフオー
ムは、第9図のようになるが、本実施例では、第10図
のように印刷イメージを表示することができる。
合を示す。従来の技術の場合であると、作成したフオー
ムは、第9図のようになるが、本実施例では、第10図
のように印刷イメージを表示することができる。
第10図から判るように、本発明では、作成したフオー
ムの印刷イメージを表示することができる為、作成した
フオームの情報が一目でわかるので、任意の書式文書へ
のフオームの作成の効率の向上に効果がある。また、フ
オームに名称を付けることにより、フオームとフオーム
の情報の一覧表との対応が容易となる。
ムの印刷イメージを表示することができる為、作成した
フオームの情報が一目でわかるので、任意の書式文書へ
のフオームの作成の効率の向上に効果がある。また、フ
オームに名称を付けることにより、フオームとフオーム
の情報の一覧表との対応が容易となる。
第11図は、印刷イメージの表示要否選択画面である。
フオーム内への印刷イメージの表示は、フオームの作成
を行う前に、あらかじめ必要であるか、否か、あるいは
、フオームの作成後に表示。
を行う前に、あらかじめ必要であるか、否か、あるいは
、フオームの作成後に表示。
消去をこの印刷イメージ表示要否選択手段108の選択
画面を開き、印刷イメージの表示の要否を選択すること
ができる。
画面を開き、印刷イメージの表示の要否を選択すること
ができる。
このように、印刷イメージの表示要否選択画面において
、印刷イメージの表示要否を選択することにより、フオ
ームの設定において、常時フオーム内の印刷イメージの
表示、消去ができるので、フオームの作成の効率の向上
に効果がある。
、印刷イメージの表示要否を選択することにより、フオ
ームの設定において、常時フオーム内の印刷イメージの
表示、消去ができるので、フオームの作成の効率の向上
に効果がある。
本発明によれば、任意の書式文書に対する、書式にあっ
た。フオームの作成作業において、作成したフオームの
情報の確認の手段として、フオームの印刷イメージの表
示要否を選択することにより、フオームの情報を解析し
、情報に従って、フオーム内に文字等を用いて印刷イメ
ージを表示する為、直接用紙に印刷を行わなくても、用
紙への印刷内容2位置が確認でき、また、フオームの更
新時、フオーム情報変更時も、常にフオームの最新の情
報を表示することができ、フオームの作成作業の効率の
向上に効果がある。
た。フオームの作成作業において、作成したフオームの
情報の確認の手段として、フオームの印刷イメージの表
示要否を選択することにより、フオームの情報を解析し
、情報に従って、フオーム内に文字等を用いて印刷イメ
ージを表示する為、直接用紙に印刷を行わなくても、用
紙への印刷内容2位置が確認でき、また、フオームの更
新時、フオーム情報変更時も、常にフオームの最新の情
報を表示することができ、フオームの作成作業の効率の
向上に効果がある。
第1図は本発明の文書作成装置における一実施例の構成
図、第2図はフオームの作成手順を示すフローチャート
、第3図はフオーム内の印刷イメージを表示する手順を
示すフローチャート、第4図は任意の書式文書の例、第
5図はフオームの情報を格納するテーブルの構成、第6
図は文字ピッチ、行ピッチの計算方法、第7図はフオー
ムを作成したときのフオーム情報の表示、第8図は第7
図からフオームの大きさを変更した場合のフオーム情報
の表示、第9図は任意の書式文書上にフオームを作成し
た例(従来の技術)、第10図は任意の書式文書上に作
成したフオームの情報を表示した例(本発明)、第11
図は印刷イメージの表示要否選択画面である。 101・・・スキャナ手段、102・・・スキャナ制御
手段、103・・・用紙情報格納ファイル、104・・
・入力手段、105・・・フオーム情報解析手段、10
6・・・フオーム情報格納ファイル、107・・・中央
処理装置、108・・・印刷イメージ表示要否選択手段
、109・・・フオーム情報表示・印字データ作成手段
、110・・・フオーム情報表示データ格納ファイル、
111・・・表示制御手段、112・・・表示手段、1
13第 図 第 図 第 図 第 図 フオーム情報管理テーブル
図、第2図はフオームの作成手順を示すフローチャート
、第3図はフオーム内の印刷イメージを表示する手順を
示すフローチャート、第4図は任意の書式文書の例、第
5図はフオームの情報を格納するテーブルの構成、第6
図は文字ピッチ、行ピッチの計算方法、第7図はフオー
ムを作成したときのフオーム情報の表示、第8図は第7
図からフオームの大きさを変更した場合のフオーム情報
の表示、第9図は任意の書式文書上にフオームを作成し
た例(従来の技術)、第10図は任意の書式文書上に作
成したフオームの情報を表示した例(本発明)、第11
図は印刷イメージの表示要否選択画面である。 101・・・スキャナ手段、102・・・スキャナ制御
手段、103・・・用紙情報格納ファイル、104・・
・入力手段、105・・・フオーム情報解析手段、10
6・・・フオーム情報格納ファイル、107・・・中央
処理装置、108・・・印刷イメージ表示要否選択手段
、109・・・フオーム情報表示・印字データ作成手段
、110・・・フオーム情報表示データ格納ファイル、
111・・・表示制御手段、112・・・表示手段、1
13第 図 第 図 第 図 第 図 フオーム情報管理テーブル
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、文字や図形、画像といつたデータを入力する入力手
段と、入力されたデータを記憶する記憶手段と、前記記
憶部に記憶されたデータを表示する表示手段と、前記記
憶部に記憶されたデータを印刷する印刷手段とからなる
文書作成装置において、前記入力手段によりデータを入
力するためのエリア(以降、フォームと呼ぶ)を設定す
る手段と、前記設定手段において、 フォーム内に入力する情報が文字の場合には、その文字
の大きさや文字数、行数といつた属性を定義するための
フォーム設定手段と、前記設定手段により、設定された
内容が文字の場合には、前記属性に従つてフォーム内に
文字を均等に割り付けたときのフォーム内の印刷イメー
ジを表示する手段を設けたことを特徴とする文書作成装
置。 2、請求項1記載の文書作成装置において、各フォーム
に対し固有の名称を設定する名称設定手段を前記フォー
ム設定手段に具備せしめたことを特徴とする文書作成装
置。 3、請求項1記載の文書作成装置において、フォーム内
の印刷イメージの表示要否を選択できる手段を設け、表
示装置上にフォームの枠とそのフォーム内の印刷イメー
ジの表示、あるいは、フォームの枠のみの表示を行う手
段を設けたことを特徴とする文書作成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2100328A JPH04664A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 文書作成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2100328A JPH04664A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 文書作成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04664A true JPH04664A (ja) | 1992-01-06 |
Family
ID=14271095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2100328A Pending JPH04664A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 文書作成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04664A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5802259A (en) * | 1993-07-29 | 1998-09-01 | Fujitsu Limited | Data processing device for processing print data |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6474664A (en) * | 1987-09-16 | 1989-03-20 | Canon Kk | Display system for layout of postcard |
JPH0261756A (ja) * | 1988-08-27 | 1990-03-01 | Hitachi Ltd | 編集印刷装置 |
-
1990
- 1990-04-18 JP JP2100328A patent/JPH04664A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6474664A (en) * | 1987-09-16 | 1989-03-20 | Canon Kk | Display system for layout of postcard |
JPH0261756A (ja) * | 1988-08-27 | 1990-03-01 | Hitachi Ltd | 編集印刷装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5802259A (en) * | 1993-07-29 | 1998-09-01 | Fujitsu Limited | Data processing device for processing print data |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050195436A1 (en) | Print data editing apparatus and print data editing program | |
JPH04664A (ja) | 文書作成装置 | |
US20110279457A1 (en) | Plate check supporting method, plate check supporting apparatus, and recording medium | |
JPS6091479A (ja) | 帳票デザインシステム | |
JPS59212838A (ja) | 帳票類のデザイン方法 | |
JPH1173288A (ja) | 表示装置、表示制御方法及び記録媒体 | |
JPH0581266A (ja) | 情報処理装置 | |
JP3189345B2 (ja) | 文字表示処理方法 | |
JPH10235939A (ja) | 点字・点図混在文書作成装置 | |
JPH0346020A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS63165852A (ja) | 雑誌編集システム | |
JPH1055431A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2770719B2 (ja) | フォームオーバレイデータ生成装置 | |
JP2879940B2 (ja) | 楽譜編集システム | |
JP2723601B2 (ja) | キャラクタ入力装置 | |
JP2005141463A (ja) | データ入力方法、データ入力支援情報入力装置、及びデータ入力装置 | |
JP3404770B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JP3077777B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JPH0423183A (ja) | バーコード付き帳票作成装置 | |
JPS62126465A (ja) | 帳票デザインシステム | |
JPH04149774A (ja) | フォームオーバレイ情報生成方式 | |
JPH03105555A (ja) | 画像編集制御方式 | |
JPH0211325A (ja) | 写植メイクアップシステム | |
JPH06309313A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH03160559A (ja) | 文書処理装置 |