JPH04502005A - 慢性炎症性腸疾患の治療薬 - Google Patents
慢性炎症性腸疾患の治療薬Info
- Publication number
- JPH04502005A JPH04502005A JP2500188A JP50018890A JPH04502005A JP H04502005 A JPH04502005 A JP H04502005A JP 2500188 A JP2500188 A JP 2500188A JP 50018890 A JP50018890 A JP 50018890A JP H04502005 A JPH04502005 A JP H04502005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- alkali
- oxypurinol
- ammonium salts
- inflammatory bowel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 17
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 title claims description 16
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 title claims description 14
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 33
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 28
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 27
- 210000004051 gastric juice Anatomy 0.000 claims description 15
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 14
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 13
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 10
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 claims description 10
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 9
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 claims description 9
- 241000792859 Enema Species 0.000 claims description 8
- 239000007920 enema Substances 0.000 claims description 8
- 229940095399 enema Drugs 0.000 claims description 8
- HXNFUBHNUDHIGC-UHFFFAOYSA-N oxypurinol Chemical compound O=C1NC(=O)N=C2NNC=C21 HXNFUBHNUDHIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- KBOPZPXVLCULAV-UHFFFAOYSA-N mesalamine Chemical compound NC1=CC=C(O)C(C(O)=O)=C1 KBOPZPXVLCULAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960004963 mesalazine Drugs 0.000 claims description 3
- UETNIIAIRMUTSM-UHFFFAOYSA-N Jacareubin Natural products CC1(C)OC2=CC3Oc4c(O)c(O)ccc4C(=O)C3C(=C2C=C1)O UETNIIAIRMUTSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 2
- NCEXYHBECQHGNR-QZQOTICOSA-N sulfasalazine Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(\N=N\C=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)NC=2N=CC=CC=2)=C1 NCEXYHBECQHGNR-QZQOTICOSA-N 0.000 claims description 2
- 229960001940 sulfasalazine Drugs 0.000 claims description 2
- NCEXYHBECQHGNR-UHFFFAOYSA-N sulfasalazine Natural products C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(N=NC=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)NC=2N=CC=CC=2)=C1 NCEXYHBECQHGNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 12
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 8
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 8
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 7
- -1 superoxide radicals Chemical class 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000001431 Hyperuricemia Diseases 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butanedioic acid Chemical class CC(O)=O.OC(=O)CCC(O)=O IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFCNXPDARWKPPY-UHFFFAOYSA-N allopurinol Chemical compound OC1=NC=NC2=C1C=NN2 OFCNXPDARWKPPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960003459 allopurinol Drugs 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical class O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003859 lipid peroxidation Effects 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 2
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 2
- 108010093894 Xanthine oxidase Proteins 0.000 description 2
- 102100033220 Xanthine oxidase Human genes 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 2
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 2
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 2
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 2
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 2
- BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N (2S)-N-[4-(cyclopropylamino)-3,4-dioxo-1-[(3S)-2-oxopyrrolidin-3-yl]butan-2-yl]-2-[[(E)-3-(2,4-dichlorophenyl)prop-2-enoyl]amino]-4,4-dimethylpentanamide Chemical compound CC(C)(C)C[C@@H](C(NC(C[C@H](CCN1)C1=O)C(C(NC1CC1)=O)=O)=O)NC(/C=C/C(C=CC(Cl)=C1)=C1Cl)=O BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001441724 Tetraodontidae Species 0.000 description 1
- 241000838698 Togo Species 0.000 description 1
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940123769 Xanthine oxidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- IVAOQJNBYYIDSI-UHFFFAOYSA-N [O].[Na] Chemical compound [O].[Na] IVAOQJNBYYIDSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 201000008639 inflammatory bowel disease 3 Diseases 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 150000003017 phosphorus Chemical class 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 238000011272 standard treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
- 239000003064 xanthine oxidase inhibitor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0031—Rectum, anus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/28—Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
- A61K9/2806—Coating materials
- A61K9/2833—Organic macromolecular compounds
- A61K9/286—Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
- A61K9/2866—Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4808—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate characterised by the form of the capsule or the structure of the filling; Capsules containing small tablets; Capsules with outer layer for immediate drug release
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
慢性炎症性腸疾患の治療薬
クローン病や潰瘍性大腸炎などの慢性炎症性腸疾患は、病に冒された患者の健康
状態を非常に損なう重病であり、鍼灸に労働不能となることはないものの、おそ
らくは相応の結果を伴なう根治的な外科的処置を要するものである。
今までのところはまだ原因療法の原理が得られていない7治療はサルファサラジ
ンまたはメサラジンによってなされているが、大抵は満足できるものではない。
しばしば多9のコルチコイドを使用することが必要となる。最近の発見によれば
、いわゆる超酸化物ラジカル(02ラジカル)およびそれらによって引き起こさ
れた脂質の過酸化か慢性炎症性腸疾患の発病および持続に重要な役割を果たし−
〔いる8それらの形成を抑制することにより、上記成虫の効果的治療がなされる
であろう。
腸内に形成される相当な割合の超酸化物ラジカルは、プリン酸化(ヒボキサンチ
ンおよびキサンチンからの尿酸の形成)の過程で、腸のキサンチンオキシダーぜ
の作用によっ゛C発生する。このことは特に、アデニンおよびグアニンヌクレオ
チドの集中の病気により明らかにされうる。
−1年以上もの間、アロプリノール(キサンチンオキシダーゼの抑制薬)は、尿
酸過剰血症や痛風の治療のための標準的な治療薬となっている。アロプリノール
は、生体内において相当程度までオキシブリノールに変換され、そのオキシブリ
ノールは、主代謝産物としてアロプリノールの長期作用の原因となっている。
オキシシリノール自体は吸収性が悪いC′jtLども、場合によフてはそれすら
も痛風治療に用いられている。
比度、驚くべきことに、オキシブリノールおよび/またはそのアルカリ、アルカ
リ土類もしくはアンモニウムの塩は、腸内通用によりクローン病や潰瘍性大腸炎
などの慢性炎症性腸疾患を効果的に治療するのに適することが判明した。しかし
なから、このためには小腸の中部および/またはト部領域で効力があるように、
該有効物質を処方することが必要である。このことは、経口通用は胃液耐性であ
って、従って小腸の中部および/または下部領域でのみ放出されることを意味す
る。一方、該有効物質を浣腸剤の形態で経直腸的に使用することも可能である。
オキシブリノールは極めて難溶性であり、従って尿酸過剰血症や痛風の治療薬と
して使用するには、微細化された形状であっても充分には吸収されない。別の意
味で、これまでまだ記述されていない無定形または結晶形のオキシブリノールの
アルカリおよび/またはアルカリ土類塩は、胃や小腸の上部領域で既に明らかに
吸収され、従って尿酸過剰血症や痛風の治療に使用できるかもしれないことが、
本出願人により立証された。
ドイツ国公開未審査特許出願(DE−O5)3707999号から、虚血後再潅
流前の細胞損傷を軽減するために、アルカリ金属塩、特にナトリウム塩の静脈投
与によってオキシブリノールを使用することは公知である。しかしながら、実施
例からは純粋なナトリウム塩ではなく、塩と過剰の水酸化ナトリウム溶液との混
合物が使用されたことがわかる。特に約1〜2%溶液のpit値が11,5また
は12.0であることから、当然の結果としてこういうことが言える。本出願人
によって初めて純粋な結晶形で生成されたナトリウム塩は、5%水溶液中でpH
値9.7を示し、−水和物として結晶する。
従って、本発明の対象は、薬理学的に有効量のオキシブリノールおよび/または
そのアルカリ、アルカリ上類もしくはアンモニウムの塩を通常の担体および助剤
の間に含有する、慢性炎症性腸疾患の腸内治療薬であって、有効物質を小腸の中
部および/または下部領域にのみ放出するか、もしくは浣腸剤として使用されう
る薬にある。
本発明の好ましい対象は、経口通用に適しており、胃液耐性であフて、かつ小腸
の中部および/または上部領域でのみ放出されることを特徴とする薬である。
好ましくは該薬は、上記オキシブリノールをアルカリおよび/またはアルカリ土
類塩の形態で無定形または結晶形で含有し、胃液耐性の錠剤また鉱カプセルとし
て供給されることを特徴とする。
本発明の好ましい態様は、上記オキシブリノールおよび/またはそのアルカリ、
アルカリ土類もしくはアンモニウムの塩を懸濁または溶解させて含有する薬であ
って、胃液耐性のカプセルの形態で供給される。
本発明の別の対象は、上記オキシブリノール及び/またはそのアルカリ、アルカ
リ土類もしくはアンモニウムの塩を固体、懸濁または溶解した状態で含有し、浣
腸剤の形態で与えられる薬である。
本発明に係る経口的に適用される薬は、一般に単位用量当り50〜800mgの
有効物質を含有する。浣脂卯挺一般に単位用量当り50〜500mgの有効物質
を含有する。
慢性炎症性腸疾患の治療において、上記オキシブリノールが腸内に留まることは
極めて重要であるにもかかわらず、粘膜との良好な接触を確実にするために、腸
の炎症を起こした部分、すなわち小腸または大腸の下部領域でオキシブリノール
を溶解させるのに、薬は適している。このために、有効物質は易溶性の状態、ま
たはコロイド状もしくは分散状態で供給されなければならない。そのような製剤
については、有効物質を胃液耐性なものとして処方し・て、小腸の中部または下
部領域でのみ放出するように留意しなければならない。もちろん、そのような製
剤を経直腸的に浣腸剤の形態で使用することも可能である。
本発明によれば、さらにオキシブリノールおよび/またはそのアルカリ、アルカ
リ土類もしくはアンモニウムの塩と、従来より使用されている薬のサルファサラ
ジンまたはメサラジンとを、−緒に使用することもできる。
胃液耐性の製剤は一般に、pH値3より上でのみ、好ましくはpH5〜7.5の
範囲でのみ溶解して、消化管の領域にだけ有効物質を放出するコーチングを存し
ており、よって相応して高いpH値が付与されている。コーチングとして適する
のは、例えばアクリル酸のポリマー(ニードラガイドEudragite) 、
特に水に分散しつる形態のものおよびそれらの混合物、並びにヒドロキシプロピ
ルメチルセルロースおよびその誘導体、すなわちフタレート、アセテートスクシ
ネートまたはセルロースアセテートフタレート等のセルロース誘導体などの公知
の表面コーチングである。この処方により、オキシブリノールは小腸の下部領域
および大腸でのみ放出されて、キサンチンオキシダーゼの効果的な抑制を引き起
こし、これにより炎症性メゾイエイタとして作用する超酸化物ラジカルの生、成
を防ぐ。結果として、オキシブリノールおよび/またはそのアルカ1ハアルカリ
土類もしくはアンモニウムの塩は、急性期においてもまた再発の防止においても
慢性炎症性腸疾患の治療に適していることかわかった。
軽口適用では、薬理学的に存効な量は一般に一日当り1oo〜800mgであり
、直腸適用では一日当り50〜500mgである。
上記新規な、無定形または結晶形のオキシブリノールのアルカリおよびアルカリ
土類塩の製造は、それ自体公知の方法により行なわれる。それらはwIMHll
Jされたオキシブリノールに比べてずっと容易にかつ迅速に溶解するので、有効
物質をより速くより大量に供給するだけでなく、同時にこのことは有効物質の血
清中への吸収の増大をもたらす。これは、尿酸過剰血症や痛風に苦しむ患者にと
って望ましいことであろう。しかしながら、特定の生薬処方により吸収の比率を
制限することも可能である。オキシブリノールは供給量では非常に耐容性があり
、また腎臓を通してうまく排泄されるので、有効物質の低し壜収は損なわれない
。キサンチンオキシダーゼを効果的に抑制するために、充分な量のオキシブリノ
ールを腸内部に供給することは、慢性炎症性腸疾患の治療において重要なことで
あり、これにより、炎症のメゾイエイタとして作用する超酸化物ラジカルの形成
を防ぐ。
本発明に係る薬に加えて、更に本発明の対象は、オキシブリノールおよび/また
はそのアルカリ、アルカリ上類もしくはアンモニウムの塩を、慢性炎症性腸疾患
の腸内治療薬の製造に使用することである。
最後に、本発明の対象は、薬理学的に有効量の該オキシブリノールおよび/また
はそのアルカリ、アルカリ上類および/またはアンモニウムの塩を通用すること
による、慢性炎症性腸疾患の腸内治療法である。
以下の実施例において、本発明の桟々の対象をより十分に説明する。
実施例1
ナトリウムオキシブリノーJしの ′告純粋オキシブリノール1重量部を脱イオ
ン水16.5〜17重量部に懸濁する。90℃に至るまで攪拌加熱しながら、純
粋水酸化ナトリウムの30%溶液を40℃よりそのつとpH11となるまで添加
し、熱いうちに濾過する。約25℃まで急冷して結晶性スラリーを形成し、更に
1〜2℃まで冷却する。結晶性スラリーを分離し、数回純粋メタノールで洗浄し
、そして60℃で乾燥する。
収率 約80%のナトリウムオキシブリノール。
母液処理により15%追加して得られる。
トリ ムオ シブ1ノールの
実験式: C!、H3N402 Na ;H20分子Ji 192.1
上記ナトリウム塩は−ナトリウムオキシブリノールー永和物である。塩は白色で
あり、微細な針状に結晶する。水溶液中ではアルカリと反応し、5%溶液はpH
値9.7である。その溶解度は2
25℃の水で15.8g/克
0℃の水で7.2g/l;
25℃のメタノール/氷(容積で3:1)で2.0g/I1.である。
塩は大気中で安定であり、約70℃までの乾燥温度に耐える。その熱溶液から、
希塩酸(10%)によりオキシブリノールを殆ど定せ的に沈殿させることができ
る。
実施例1
1ウムオキシプIノールの 告
純粋メタノール251と脱イオン水2.61との混合物に、乾燥オキシブリノー
ル1kgを懸濁し、1時間以内に純粋水酸化ナトリウム(NaOH)525gと
脱イオン水4.725ILの溶液を、攪拌しながら添加する。結晶性スラリーを
形成し、これを3時間の攪拌液分離しく吸引濾過または加圧吸引濾過)、−回ず
つ純粋メタノールl0JZで洗浄し、そして60℃で乾燥する。
収率 約95%のナトリウムオキシブリノール。
実施例旦
いで水酸化カリウム(KOH)と反応させる。
収率 約85%のカリウムオキシブリノール。
実施例4
マグネジ ムオキシブリノールの ′
純粋オキシブリノール(2モル)と塩化マグネシウム1モルの水懸濁液を、過剰
の強塩基性イオン交換樹脂(例えば、ダウエックス(DOWEX I 5BR)
またはアンバーライト (^+eberlite IRA 400) )と約6
0℃で攪拌しながら反応させ、樹脂を分離し、そして蒸発後マグネシウム塩をイ
ソプロパツールで沈殿させる。マグネシウム塩は無定形で得られる。
実施例旦
Vコーチングナトリウムオキシプリノ七 の−潰実施例直に従うナトリウムオキ
シブリノール113.7gを、微結晶セルロース30g、架橋ポリビニルピロリ
ドン6.0g、およびポリビニルピロリドン(平均分子−uJ25.000)2
.1gと乾燥状態で混合し、水で湿潤させて、得られた粒状物を乾燥し、次いで
ステアリン酸マグネシウム1.2gと混合する。粒状物から直径3mm、高さ1
.6mmのタブレットをプレス加工し、これをヒドロキシプロピルメチルセルロ
ースで予備隔離し、次いで水分散性で胃液耐性のヒドロキブロビレンメチルセル
ロースアセテートスクシネートのコーチングで被覆する。p)(値7.0より皮
膜は急、速に溶解して、服用形態から有−動物質の迅速な遊離をi’J能にする
。
皮膜タブレットを固体ゼラチンのカプセルに充填してもよい。また、粒状物を[
^林ゼラチノのカプセルに充填することもできるし、最終カプセルに胃液耐性の
コーチングを付すこともてきる。
実施例旦
腸済三=チック’−i )−’)りへす青シブリノニ少錠の製造実施例5に従う
タブレット用粒状物から、重量336mg、ナト’功Atキシブリノールの含有
量250mgのタブレットをプレス加工する。当然、註粒状物から樋のより少な
いかまたはより多いタブレットが製造されるかもしわなし1゜実施例5に従う予
備隔離後、タブレットを水分散性で胃液耐性のヒドロキブロビレンメチルセルロ
ースアセテ−トスクシネートのコーチングで被覆する。
pH値70より皮膜は急速に溶解して、服用形態から有効物質の迅速なM離をj
lJ能(する。
実施例I
五−の゛ 4 川を なう ニー フグナトリウムオキシブ1ノーノ4おり製造
実施例5に従うタブレット用粒状物から、直径2mm、高さ1.2mmのタブレ
ットをプレス加工し、そしてそれ自体公知の方法でニードラガイドの皮膜、特に
水分散性のものやその混合物を設けるか、あるいは腸通過の間に有効物質の遅延
放出をもたらす同様の皮膜フェスを設ける。次いで、実施例5に従って胃液耐性
の皮膜層を設りる。要求される剤型のものを処方するために、小タブレットを固
体ゼラチンのカプセルに充填する。
実施例旦
仙鰯q以別建℃刷トゴ2対せ−nk用めリオキシプリノール152.1gを空気
噴出微粉砕機で微細化し、実施例7に従って処理して固体ゼラチンカプセルとす
る。
実施例旦
有匁巾がV襖かU圀旦ケ なう コーチングカリウムオキシブILと二瞥碇の製
造
実施例5に従う粒状物を、ナトリウム塩の代りにカリウムオキシブリノールを用
いて調製する。粒状物から治療に通した量、好ましくはタブレット当り60〜3
40mgのタブレットをプレス加−[することができる。タブレットに、腸内で
′j!Jui!離をもたらす胃液耐性のコーチングを付す。
実施例−10
す士−1Lクム本曳2)1ノニプイ樋嗣連プ蹴造微細化されたナトリウムオキシ
ブリノールを、0.1〜3%のナトリウムカルホキジメチルセルロース溶液中で
、微細化されたナトリウムオキシブリノールを、パラヒドロキシ安息香酸エステ
ル等の通常の防腐剤と少量の脱泡剤、好ましくはシリコーン脱泡剤を添加して、
任意に調整した濃度、好ましくは容積100mg、当り50〜500 m gの
濃度で懸濁し、そして浣腸斉J用びんに充填する。
大り例旦
、?虹ヨ仝仁二斗イ二≧ぐヲソ−よイニー=〕l(りmす≦二≧1ドシヌ?と微
細化されたナトリウムオキシブリノールを、実施例10に従って浣腸剤の製造に
用いる。
大施例↓ス
工−NB(−)リニトロヘンセンスルホン −によ’) 団N起こされた鼠Q人
賜炎に1舒°(臣エニと1!ソーやンXすコシz1リノールαカブ錦か禾m頃学
y九九心10匹の鼠(体重: 2oo−zsog)に、TN825mg (30
%エタノール溶fLO,25mj2中の)の直腸注人により、大腸炎を起こさせ
た。同じように処置された10匹の動物グループは、TNB投与4表3〜21日
目から、グルコース溶液0.5mff1に溶解したナトリウムオキシブリノール
5mgを経口的に咽喉さぐりにより8時1jilj1隔で受けた。別の10匹の
動物グツドブは、上記30%エタノーノ14液0.25m1のみをI開場注入に
より受け、もう10匹の動物は34gとされた。
TNBで処置された動物の腸(直腸)は、■〜m度の慢性再発性大腸炎を示した
。数匹の動物においては、特にリンパ小球上に位置する表面上皮領域に不完全な
びらんが、粘膜−ト組織には極めて厚い湿潤果が、また周囲の脂肪組織内には0
蟻の血管周囲の肥満細胞が観察された。TNBおよびナトリウムオキシブリノー
ルで処置された動物は、明らかにより僅かに特徴的な炎症的症状(1度)を示し
7、リンパ球および肥満細胞の若干の増加と軽い浮腫を示した。
人hi舛1ノ
実施例13で特徴つけられた動物グフトブからの腸サンプルを、21目「Iにプ
リンヌクレオチドおよび脂質過酸化生成物(チオバルビッル酸−反応物質:TB
A−RS)の含有量について実験した。TNBオキシブリノールグル−ブ、エタ
ノールグ月rブおよび対馬捧ル−プて、アデニンヌクレオチドとグアニンヌクレ
オチドの含4ftは大きくは違わなかったが、一方、TNBグループではATP
Gま61%に、GTPは40%に、そして総アデニンヌクレオチドは71%に減
少した。
TNB11!用後にTBA−R3の増大した濃度は、ナトリウムオキシブリノー
ルの添加によって46%まで低下し、これにより対照値よりも低くなってし)る
。従って、ナト1戸りムオキシプリノールはTNBによって引き起こされるアデ
ニンヌクレオチドとグアニンヌクレオチドの減少、および増大する脂質過酸化を
防ぐものである。
補tV片の写しく翻訳文)提出古く特許法第184条の8)平成3年 5月24
日いL
2、発明の名称
慢性炎症性腸疾患の治療薬
3、特許出願人
住 所 東京都新宿区四谷2−14ミツヤ四谷ビル8階6、?tli止の内容
明細書の第2〜3頁を四重の同頁と差しかえる。
7、添付古類の目録
(1)補1E書の写しく翻訳文) 1通あって、従って小腸の中部および/また
は下部領域でのみ放出されることを意味する。一方、該有効物質を浣腸剤の形態
で経直腸的に使用することも可能である。
オキシブリノールは極めて難溶性であり、従って尿酸過jlJIkl症や痛風の
治療薬として使用するには、微細化された形状であっても充分には吸収されない
。別の関係で、これまでまだ記述されていない無定形または結晶形のオキシブリ
ノールのアルカリおよび/またはアルカリ上類塩は、胃や小腸の上部領域で既に
明らかに吸収され、従って尿酸過剰血症や痛風の治療に使用できるかもしれない
ことか、本出願人により立証された。
ドイツ国公開未審査特許出願(DE−O3)3707999号から、虚血後再潅
流前の細胞損傷を軽減するために、アルカリ金属塩、特にナトリウム塩の静脈投
与によフてオキシブリノールを使用することは公知である。しかしながら、実施
例からは純粋なナトリウム塩ではなく、塩と酢1の水酸化ナトリウム溶液とのに
よって初めて純粋な結晶形で生成されたナトリウム塩は、5%水溶液中でpH中
部および/または1部領域にのみ放出するか、もしくは浣腸flJとして使用さ
れつる薬にある。
本発明の好ましい対象は、軽口適用に適しており、胃液耐性であって、かつ小腸
の中部および/または下部領域でのみ放出されることを特徴とする薬である。
好ましくは該薬は、上記オキシブリノールをアルカリおよび/またはアルカリ土
類塩の形態で無定形または結晶形で含有し、胃液耐性の錠剤またはカプセルとし
て供給されることを特徴とする。
であって、胃液耐性のカプセルの形態で供給される。
国際調査報告
Claims (10)
- 1.薬理学的に有効量のオキシプリノールおよび/またはそのアルカリ、アルカ リ土類もしくはアンモニウムの塩を通常の担体および助剤の間に含有する、慢性 炎症性腸疾患の腸内治療薬であって、有効物質を小腸の中部および/または下部 領域にのみ放出するか、もしくは浣腸剤として使用されうる薬。
- 2.上記薬が、経口服用に適し、胃液耐性であり、小腸の中部および/または下 部領域でのみ放出されることを特徴とする請求項第1項記載の薬。
- 3.上記薬が、上記オキシプリノールを、アルカリおよび/またはアルカリ土類 塩の形態で無定形もしくは結晶形で含有し、胃液耐性の錠剤もしくはカプセルと して供されることを特徴とする請求項第2項記載の薬。
- 4.上記薬が、上記オキシプリノールおよび/またはそのアルカリ、アルカリ土 類もしくはアンモニウムの塩を、懸濁もしくは溶解状態で含有し、胃液耐性の錠 剤もしくはカプセルとして供されることを特徴とする請求項第2項記載の薬。
- 5.上記薬が、上記オキシプリノールおよび/またはそのアルカリ、アルカリ土 類もしくはアンモニウムの塩を、固体、懸濁もしくは溶解状態で含有し、浣腸剤 の形態で供されることを特徴とする請求項第1項記載の薬。
- 6.上記薬が、単位用量当り50〜800mgを含有することを特徴とする請求 項第1項乃至第4項のいずれかの項記載の薬。
- 7.上記薬が、単位用量当り50〜500mgを含有することを特徴とする請求 項第5項記載の薬。
- 8.上記薬が、更にサルファサラジンもしくはメサラジンを含有することを特徴 とする請求項第1項乃至第7項のいずれかの項記載の薬。
- 9.慢性炎症性腸疾患の腸内治療薬の製造のための、オキシプリノールおよび/ またはそのアルカリ、アルカリ土類もしくはアンモニウムの塩の使用。
- 10.薬理学的に有効量の上記オキシプリノールおよび/またはそのアルカリ、 アルカリ土類もしくはアンモニウムの塩の適用による、慢性炎症性腸疾患の腸内 治療法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3839839A DE3839839A1 (de) | 1988-11-25 | 1988-11-25 | Mittel zur behandlung von chronisch entzuendlichen darmerkrankungen |
DE3839839.7 | 1988-11-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04502005A true JPH04502005A (ja) | 1992-04-09 |
JP2686566B2 JP2686566B2 (ja) | 1997-12-08 |
Family
ID=6367891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2500188A Expired - Fee Related JP2686566B2 (ja) | 1988-11-25 | 1989-11-24 | 慢性炎症性腸疾患の治療薬 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0445156B1 (ja) |
JP (1) | JP2686566B2 (ja) |
DE (2) | DE3839839A1 (ja) |
ES (1) | ES2054097T3 (ja) |
WO (1) | WO1990006116A2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE0102315D0 (sv) * | 2001-06-28 | 2001-06-28 | Astrazeneca Ab | Compounds |
SE0203825D0 (sv) * | 2002-12-20 | 2002-12-20 | Astrazeneca Ab | Novel fused heterocycles and uses thereof |
WO2006083687A1 (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Cardiome Pharma Corp. | Crystal salt of xanthine oxidase inhibitors |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB975850A (en) * | 1955-08-10 | 1964-11-18 | Wellcome Found | Xanthine oxidase inhibitors |
AT352686B (de) * | 1976-03-23 | 1979-10-10 | Spiegl Paul Dr | Verfahren zur herstellung von mikrokapseln |
US4440763A (en) * | 1981-03-18 | 1984-04-03 | Block Drug Company, Inc. | Use of 4-aminosalicyclic acid as an anti-inflammatory agent |
DE3764676D1 (de) * | 1986-03-13 | 1990-10-11 | Wellcome Found | Zellschutz. |
CA1297100C (en) * | 1986-08-28 | 1992-03-10 | Ryuji Niwa | Medicament for curing arteriosclerosis, comprising pyrimido [2,1-b]-benxothiazole derivative |
-
1988
- 1988-11-25 DE DE3839839A patent/DE3839839A1/de active Granted
-
1989
- 1989-11-24 JP JP2500188A patent/JP2686566B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-11-24 WO PCT/EP1989/001426 patent/WO1990006116A2/de active IP Right Grant
- 1989-11-24 EP EP89912949A patent/EP0445156B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-11-24 ES ES89912949T patent/ES2054097T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-11-24 DE DE8989912949T patent/DE58903550D1/de not_active Expired - Fee Related
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
J.CIIN.LAB.IMMUNOI=1987US * |
J.CIIN.LAB-IMMUNOI=1987US * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2686566B2 (ja) | 1997-12-08 |
ES2054097T3 (es) | 1994-08-01 |
EP0445156A1 (de) | 1991-09-11 |
DE58903550D1 (de) | 1993-03-25 |
WO1990006116A2 (de) | 1990-06-14 |
WO1990006116A3 (de) | 1990-08-23 |
DE3839839A1 (de) | 1990-05-31 |
EP0445156B1 (de) | 1993-02-10 |
DE3839839C2 (ja) | 1991-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4814354A (en) | Lipid regulating agents | |
EP1919458B1 (en) | Enterically coated cysteamine, cystamine and derivatives thereof | |
JPS59134759A (ja) | 置換カルボン酸の樹脂酸塩、その製法およびこれを含有する鎮痛消炎剤組成物 | |
JPS62501845A (ja) | 制御放出塩化カリウム | |
BRPI0818118B1 (pt) | Composição farmacêutica na forma de uma suspensão aquosa estabilizada de carisbamato e seu processo de formação | |
JPS5810519A (ja) | 医薬組成物 | |
US4387093A (en) | Arthritis treatment | |
JPH0148247B2 (ja) | ||
US4954349A (en) | Oral magnesium and potassium compositions and use | |
US5484605A (en) | Agent for treating chronically inflammatory intestinal diseases | |
US7662364B2 (en) | Drug for hyperphospheremia and its preparative method | |
JPH04502005A (ja) | 慢性炎症性腸疾患の治療薬 | |
HU198388B (en) | Process for producing pharmaceutical compositions containing amides of carboxylic acids for treating rheumatic and inflammatoric illnesses | |
EP1596841A1 (en) | Therapeutic system comprising amoxicillin and clavulanic acid | |
CA2761597C (en) | Anti-shock agent comprising diaminotrifluoromethylpyridine derivative | |
JPH01100128A (ja) | 経口マグネシウム及びカリウム組成物及びその使用 | |
EP1251844B1 (en) | Laxative preparation containing l-arginine | |
JPS6069061A (ja) | 5―アミノサリチル酸―o―サルフェートの塩 | |
KR860000070A (ko) | 종양 발육억제 조성물 | |
JP2022552975A (ja) | 関節リウマチを予防及び/又は治療するためのニコチンアミドモノヌクレオチド(nmn)の使用、並びに対応する組成物 | |
JP2938579B2 (ja) | 消化管壁保護剤 | |
Friend | Iron ascorbate in the treatment of anemia | |
RU2774597C1 (ru) | Способ получения лекарственного средства | |
US7074774B2 (en) | Use of N-acetyl-D-glucosamine in the manufacture of pharmaceutical useful for treating cardio-cerebrovascular anoxemia | |
TW200841887A (en) | Intravenous administration of water soluble analgesic formulations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |