JPH04506146A - 直流高圧線からの電力取り出しシステム - Google Patents
直流高圧線からの電力取り出しシステムInfo
- Publication number
- JPH04506146A JPH04506146A JP2509208A JP50920890A JPH04506146A JP H04506146 A JPH04506146 A JP H04506146A JP 2509208 A JP2509208 A JP 2509208A JP 50920890 A JP50920890 A JP 50920890A JP H04506146 A JPH04506146 A JP H04506146A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- bridge
- converter
- transformer
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/66—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
- H02M7/68—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
- H02M7/72—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/75—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
- H02M7/757—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
- H02M7/7575—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only for high voltage direct transmission link
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/36—Arrangements for transfer of electric power between ac networks via a high-tension dc link
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/60—Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Rectifiers (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Ac-Ac Conversion (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
直流高圧線からの電力取り出しシステム電力の長距離送電に直流高圧が次第に多
く用いられているが、その理由は特に配線コストが安いからである。
このシステムで大きなコストを占めるのは電流変換器および変圧器である。従っ
て高圧線の各所に比較的低電力の完全な受電装置を設けることは実際的ではない
。
低電力の取り出しすなわち分岐の場合は、特に全送電電力の例えば10%以下で
は、線路電圧低下に相当する電力を取り出しまたは分岐するように直流回路に直
列に取り出し装置を接続することがこれまで提案されてきた。
最も簡単な方法は三相の電流変換器ブリッジを直流回路に直列に接続することで
ある。変換器ブリッジは変圧器を介して三相回路と直接に接続される。ブリッジ
は線路変換される、つまり制御素子による変換は三相回路網の交流電圧の助けに
よって行われる。
この種のシステムの第一の欠点は、線路制御される変換が同期機器を必要とする
ことで、小規模または中規模の回路網では高価になる。第二の欠点は、変圧器が
電力の割に高価であり、また第三の欠点は交流回路の外乱と干渉のために変換器
や主回路網の変換に乱れを生じることである。
本発明の一つの目的は、これらの欠点を持たない直列式のエネルギー取り出しシ
ステムを提供することである。
他の目的は、経済的に可能な方法で、小回路網に小電力を供給出来るようなエネ
ルギー取り出しシステムを提供することである。この問題は、電力会社が人口密
度の小さな地区にコストか高くつく電力線を引いて電流を供給することをなぜし
ぶるのか、その理由が余り理解されない場合に非常に重要になる。
請求項1に述べる特徴を持つシステムによってこの発明を実施すれば、これらの
または他の目的は達成できる。
本発明により、比較的コストの安い部品を使って大規模な直流高圧回路網から少
量のエネルギーを取り出し、妥当なコストで小電流を供給することができる。高
圧線に接続する必要があるのは、地上からオプチカル・ファイバーを使って制御
される関連変換装置を備えた変換器ブリッジと、変圧器の一次巻線だけである。
そしてその巻線が受け持つことは、取り出したすなわち分岐した電力に等しい電
圧降下だけである。
概念を理解するために、電圧+−500kV、最大電流1600Aの既知の直流
高圧回路網を考える。この回路網の電線に接続されるのは第1変換器ブリツジと
変圧器の一次巻線である。共に単相でよい。−次巻線は最高電流1600Aに耐
えることができ、変圧器の鉄心との絶縁耐力は500kVでなければならない。
他方取り出し電 、力に相当する電圧、例えば最大電力80MWで最大50kV
、よりIVでも多く巻線にかける必要はない。また、もし取り出される交流の周
波数が通常の回路網の周波数よりも高(、例えば120−150Hzであれば、
変圧器のコストは下げられる。すると変圧器の二次側からは例えば40kV、2
kAが得られ、第2変換器で40kVのローカルな直流電圧に整流されるが、こ
れは強制変換とする。第3変換器の変換によってこの直流電圧から三相電圧が生
成されることが望ましいが、本例の場合にはこの変換器はローカルな送電に適し
た電圧で50または60Hzの回路網周波数に強制変換させられる。
ローカルな直流回路網はコンデンサーによって電圧を一定にすることか望ましく
、また一時的なエネルギー貯蔵のために蓄電池を任意に備えてもよい。電力出力
を制御するには、第3変換器の電力出力が増すにつれて低下し勝ちなローカル直
流電圧を検出することや、所望のローカル直流電圧を得るように第1および第2
変換器の変換を制御することによって行うのが望ましい。
第2および第3変換器は消弧可能な制御素子例えばGTOサイリスターで作るの
がよく、また第1変換器はゼロクロスで消弧する種類のサイリスタを含むのが望
ましい。
直流高圧回路網は電力取り出しによって発生する高調波を除くためにフィルター
回路を含むとよい。
取り出し装置のコストは妥当なものであろう。というのは、特に高圧線からの二
つの変換子ライザー間の電圧が比較的低いので、共通のがいしを用いて変換子ラ
イザーを第1および第2変換器ブリッジ間の変換器変圧器に取り付けられるから
である。
一つの実施例および多くの変形を図面と共に以下に説明する。直流高圧送電に関
する既知の技術の詳細は述べないので、この分野の文献例えばE、ウールマン(
Uhlmann )の「直流送電(シュブリンガー(springer)出版社
1975年)」を参照されたい。
図面の簡単な説明
第1図は本発明の原理に従って構成されたシステムのブロック図である。
第2図、第3図は回路の更に詳細な図示である。
第4図は、例示の取り出しシステム用の制御システムの構成を図示するブロック
図である。
第1図のブロック図は相互に異なった四つの電圧システムを持った主要な構成を
示す。すなわちエネルギーを取り出すすなわち分岐する例えば500kVの高圧
システムと、望ましくは標準回路網周波数の2−4倍の周波数を持つ第1交流シ
ステムACIと、例えば40kVの直流電圧システムDCと、回路網の周波数を
持ちローカルの配電回路網を供給/構成する第2交流システムAC2とである。
エネルギーはこれらのシステムの間を、変換器ブリッジを通して送られる。第1
交流システムは単相システムであってもよいが、第2図に示すように三相回路網
であってもよい。
電力取り出しの制置範囲を広くするために、直流高圧回路に複数の起動および停
止できる変換器ブリッジを入れてもよい。各ブリッジはそれぞれ交流を伝えるか
、その電力は例えば各第1変圧器の一次巻線に電流を供給することによって結合
される。このようにして、寸法を適当に選べば、整流用サイリスター0点弧角を
大き過ぎないようにし、点弧角が大きい場合に起こるよく知られた問題を防ぐこ
とができる。
高圧側に必要なサイリスターは4個だけだから、明らかに単相回路のコストが一
番安い。これらのサイリスターはシステムにかかる高圧電流の最大電圧低下に耐
えさえすればよく、変圧器4では高圧絶縁をされた巻線はただ一つだけでよい。
これは寸法の問題であり、第2図に示したように電力取り出しすなわち分岐が増
えた場合は、いくつかの変換器1.1’を直列に接続することができ、また一般
の要求に合わせた更に高価な12パルス変換などを行うことができる。しかし中
規模から小規模の取り出しの場合には、変圧器4をより低コストで作ることがで
きるので、単相で周波数は120−150Hzとするのが望ましい。取り出し電
力すなわち分岐電力が制御できるように周波数を変更してもよい。
第2図は直流高圧線の端局A、B、および回路中の一つの電線に接続された電力
取り出しシステムを含む全回路網を図式的に示したものである。この電線は一対
(図示せず)の架空線から成っていてもよい。
第2図および第3図に図示したシステムは変換器2および3のサイリスター制御
素子を含めたもので、これらの制御素子は電流パルス(GTOタイプ)で消弧で
きる。
第2図に示す変換器2は定電圧の強制変換型であることを示している。変換器l
と2の少なくとも一つは強制変換型でなければならない。変換器2は次に直流結
合によって変換器3に接続されるが、これは強制変換型であり、配電用の交流回
路網に直接に接続されている。直流電圧が比較的に一定であれば、エネルギー貯
蔵用の蓄電池に接続することもできる。この蓄電器は「休止中の」交流回路網を
立ち上げるのに用いられ、また直流回路の短期の外乱が交流回路網を乱したりま
たはその逆が起こることを防ぐ。変換器3が強制変換型であれば接続された回路
網は同期機器を含まなくてもよい。
ローカル回路網が他の電源を持たない場合は、回路網の周波数は、これも強制変
換型の変換器3の変換周波数だけによって制御される。最も簡単な変形では、変
換器3は方形波電流変換器として制御される。交流電圧の基比例係数K。は方形
波変換器の定数であるが二つの位相変位6パルスブリツジ、いわゆるNPC結合
を用いてパルス幅変調によって制御してもよい。これはエクストロームの文献、
「高電力エレクトロニクスHVDC5VCJ (ストックホルム1989年)に
記述されている。
以下に述べるのにはK alが一定、交流電圧がU v+で、ローカル交流電圧
回路網の電圧が操向電圧U、で制御される簡単な操向および制御システムである
。他方、K。
が制御できるようにシステムが構成されていれば、直流電圧結合における電圧U
、は、蓄電器を結合電圧に接続できるような一定値に操向される。
第4図は第1図で示したシステムの操向および制御システムをブロック図で示し
たものである。この場合変換器2と変換器3の点火システムは特に簡単である。
なぜならこれらの変換器は周波数f4とfLの所望の値を与えるように完全に操
向されているからである。例えば、制御システム5および6はそれぞれ2*f4
および6*fLの周波数を持ったパルスによってトリガーされるリングカウンタ
ーの形でよい。
主な問題は、ローカル回路網か所望の交流電圧U d eになるようにULを操
向することである。最も簡単な変形では、この回路網は図4に示すようにフィー
ドバックシステムを構成することができる。ここでは測定電圧ULが所望電圧U
L r * Iと比較されている。測定電圧が非常に低い場合には、電圧調整
器7が入力電力Pに加えるべき適切な値を計算して、変換器lの制御器8に与え
る。測定電圧U4はまた制御器8にも入力される。制御器は、エクストロームの
前記の文献の第7章に記載の、直流高圧変換器の図示した方法で構成してもよい
。この変換器の点火パルスは、Pが正なら遅れ、Pが負なら早くなるようになっ
ている。点火パルスが変換器1に遅れて与えられると、点弧角が増して消弧角が
減り、それが更に一定の交流電圧U4で変換器1にかかる直流電圧U diを増
加させる。直流電流1 dlが一定ならば、Udlが増加すれば直流電圧と結合
されたコンデンサーCに供給される電力も増加し、従って前記のコンデンサーに
かかる電圧ILdCも増加する。変換器lの変換誤差を防ぐために、前記のエク
ストロームの文献に記述された直流高圧変換器の制御システムと同様な制御シス
テム8が与えられるが、その消弧角は予定の最小値より決して小さくならないと
いう限界がある。
本発明の範囲に入り、本技術に精通した人なら実現できるような各種の応用例は
数多く考えられる。個々の場合の取り出しすなわち分岐電力の大きさによって、
複雑さの程度は大きく異なる。上述の例は主として取り出し電力が比較的低い場
合であり、本発明が持つ利点は最も大きいと考えられる。しかし前記のように、
第1変換器として三相/6バルス変換器を用いたり単に12パルス変換器を用い
たりすれば、高圧側にフィルターを設けたり外乱を取り除いたりするような問題
が少なくなるので、本システムは高電力の取り出しにもかなりの程度応用される
。
Fl(1,1
国際調査報告
国際調査報告
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.直流電流線(直流高圧)が第1変換器ブリッジ(1)と第1変圧器(4)の 一次巻線とに直列に接続された直流高圧送電線からローカル回路網に電力を取り 出すシステムで、第1変圧器の二次巻線は第2変換器ブリッジ(2)に接続され 、これが二次直流電圧回路網に接続され、更にローカル回路網(L)の交流電流 を発生する第3変換器ブリッジ(3)が接続されていることを特徴とするシステ ム。 2.直流高圧線に接続される第1変換器ブリッジは単相ブリッジであり、第1変 圧器は単相変圧器であることを特徴とする、請求項1記載のシステム。 3.第1変換器ブリッジは電気信号で点弧され、電流のゼロクロシングだけで消 弧される半導体制御素子から成り、第2および第3変換器ブリッジは電気的に点 弧および消弧できる半導体制御素子で構成することを特徴とする、請求項1およ び請求項2記載のシステム。 4.第2変換器ブリッジ(2)は電圧一定になるように構成され、前記のブリッ ジの直流電圧出力は安定化コンデンサーで分路されていることを特徴とする、前 記の各請求項記載のシステム。 5.安定化コンデンサーは蓄電池に並列に接続されていることを特徴とする、請 求項4記載のシステム。 6.第1変換器ブリッジ(1)および第2変換器ブリッジ(2)は通常の回路網 周波数より2−4倍高い周波数で変換するように構成され、第3変換器ブリッジ (3)は通常の回路網周波数で変換するように構成することを特徴とする、前記 の各請求項記載のシステム。 7.直流高圧の直流電流線が複数の変換器ブリッジ(1,1′)に直列に接続さ れ、各ブリッジは少なくとも部分的に停止することができ、各ブリッジは第1変 圧器(4)に供給される電力に違った影響を与える個々の交流電流を供給できる ことを特徴とする、前記の各請求項記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8902204-0 | 1989-06-19 | ||
SE8902204A SE463953B (sv) | 1989-06-19 | 1989-06-19 | Anlaeggning foer avtappning av elektrisk kraft fraan en hoegspaend likstroemstransmissionslinje |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04506146A true JPH04506146A (ja) | 1992-10-22 |
Family
ID=20376317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2509208A Pending JPH04506146A (ja) | 1989-06-19 | 1990-06-15 | 直流高圧線からの電力取り出しシステム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5187651A (ja) |
EP (1) | EP0509991B1 (ja) |
JP (1) | JPH04506146A (ja) |
CA (1) | CA2056383C (ja) |
DE (1) | DE69005647T2 (ja) |
ES (1) | ES2047336T3 (ja) |
RU (1) | RU2089986C1 (ja) |
SE (1) | SE463953B (ja) |
WO (1) | WO1990016104A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE504301C2 (sv) * | 1993-12-03 | 1996-12-23 | Asea Brown Boveri | Anordning för avtappning av elektrisk effekt från en högspänd likströmstransmissionslinje |
SE502858C2 (sv) * | 1994-07-04 | 1996-02-05 | Asea Brown Boveri | HVDC-överföring med fulltransformatorlös anslutning av strömriktaren till sitt växelspänningsnät |
SE504522C2 (sv) * | 1995-07-06 | 1997-02-24 | Asea Brown Boveri | Kraftöverföring med högspänd likström innefattande fler än två strömriktarstationer |
SE520826C2 (sv) * | 1997-06-12 | 2003-09-02 | Abb Ab | Anläggning för överföring av elektrisk effekt med hjälp av dubbelriktat styrda tyristorer, samt förfarande för byte av effektmatningsriktning hos en sådan anläggning |
SE521182C2 (sv) * | 1997-06-12 | 2003-10-07 | Abb Ab | Anläggning för överföring av elektrisk effekt med hjälp av dubbelriktat styrda tyristorer |
SE510482C2 (sv) * | 1997-10-10 | 1999-05-25 | Asea Brown Boveri | Anordning för spänningssättning av en självkommuterad (VSC) strömriktare |
US6288915B1 (en) * | 1997-12-23 | 2001-09-11 | Asea Brown Boveri Ag | Converter circuit arrangement having a DC intermediate circuit |
US6411067B1 (en) * | 2001-02-20 | 2002-06-25 | Abb Ab | Voltage source converters operating either as back-to-back stations or as parallel static var compensators |
RU2397591C2 (ru) | 2006-01-18 | 2010-08-20 | Абб Текнолоджи Лтд. | Система передачи |
US8098504B2 (en) | 2006-01-18 | 2012-01-17 | Abb Technology Ltd. | Converter station for connecting an AC system to an end of an HVDC transmission line |
WO2007084035A1 (en) | 2006-01-18 | 2007-07-26 | Abb Technology Ltd. | A converter station |
RU2384932C1 (ru) | 2006-01-18 | 2010-03-20 | Абб Текнолоджи Лтд. | Система электропередачи и способ управления ею |
WO2007084039A1 (en) | 2006-01-20 | 2007-07-26 | Abb Technology Ltd. | A converter |
US8737096B2 (en) * | 2007-01-29 | 2014-05-27 | Abb Technology Ltd. | Tapping power from a HVDC transmission system |
CN101636898B (zh) * | 2007-03-19 | 2012-06-20 | 西门子公司 | 用于高压直流输电设备中的变流器站的控制装置 |
DE102007024976A1 (de) * | 2007-05-25 | 2008-11-27 | Siemens Ag | Vorrichtung zur Hochspannungsgleichstromübertragung |
CA2689206C (en) * | 2007-06-15 | 2014-07-29 | Fisher Controls International Llc | Input regulated dc to dc converter for power scavenging |
DE102008038542A1 (de) * | 2008-08-20 | 2010-02-25 | Adensis Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Aufschaltung einer Photovoltaikanlage an ein Stromversorgungsnetz |
EP2293407A1 (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-09 | Converteam Technology Ltd | Power transmission and distribution systems |
CN102640374B (zh) * | 2009-12-10 | 2015-10-21 | Abb技术有限公司 | 线路故障检测器 |
WO2012037966A1 (en) * | 2010-09-21 | 2012-03-29 | Abb Technology Ag | An apparatus for controlling the electric power transmission in a hvdc power transmission system |
WO2013112981A1 (en) * | 2012-01-26 | 2013-08-01 | Cameron D Kevin | Circuit for transferring power between a direct current line and an alternating-current line |
RU2476967C1 (ru) * | 2012-02-21 | 2013-02-27 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский университет "МЭИ" | Система отбора мощности от трехфазной линии передачи высокого напряжения |
RU2645723C2 (ru) * | 2012-08-17 | 2018-02-28 | ГОМЕС Мариано ЛОПЕС | Система для отбора энергии для освещения кабелей среди других способов использования, которая содержит силовой кабель и собирающее энергию устройство. способы изготовления и восстановления указанной системы |
JP7065566B2 (ja) * | 2014-01-14 | 2022-05-12 | シグニファイ ホールディング ビー ヴィ | 配電システムにおける受電装置のための低電力スタンバイ |
RU2559024C1 (ru) * | 2014-04-29 | 2015-08-10 | Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт физико-технических проблем Севера имени В.П. Ларионова СО РАН | Устройство отбора мощности из линии электропередачи |
CN104485683B (zh) * | 2014-12-23 | 2018-07-06 | 南京南瑞继保电气有限公司 | 一种孤岛转联网方法 |
CN104600738B (zh) * | 2015-01-21 | 2017-02-22 | 南京南瑞继保电气有限公司 | 一种高压直流输电串联阀组控制装置 |
EP3317936B1 (en) * | 2015-06-30 | 2018-12-12 | ABB Schweiz AG | Power transmission arrangement and method for operating a power transmission arrangement |
US11177662B2 (en) | 2018-05-18 | 2021-11-16 | Siemens Energy Global GmbH & Co. KG | Monitoring of a high-voltage DC transmission |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE305027B (ja) * | 1963-08-15 | 1968-10-14 | Asea Ab | |
US3578455A (en) * | 1968-03-11 | 1971-05-11 | Horizons Inc | Increased speed in r-c-x3/color former light sensitive system by alkali treatment |
US3612897A (en) * | 1968-12-11 | 1971-10-12 | Bbc Brown Boveri & Cie | Arrangement for tapping the dc link of a high-voltage direct current transmission system |
DE2350778C2 (de) * | 1973-10-10 | 1983-08-18 | Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim | Mehrphasige Stromrichterstation für eine HGÜ-Anlage |
DE2435755A1 (de) * | 1974-07-25 | 1976-02-05 | Bbc Brown Boveri & Cie | Energieuebertragungssystem mit sammelleitung fuer gleichstrom |
JPS524035A (en) * | 1975-06-28 | 1977-01-12 | Tohoku Metal Ind Ltd | Dc stabilizing power source |
SE419014B (sv) * | 1978-02-21 | 1981-07-06 | Asea Ab | Kraftoverforing for hogspend likstrom |
US4274043A (en) * | 1978-12-21 | 1981-06-16 | The Dow Chemical Company | Efficient, high power battery module; D.C. transformers and multi-terminal D.C. power networks utilizing same |
JPS5746634A (en) * | 1980-09-04 | 1982-03-17 | Tokyo Electric Power Co | Controlling device for dc multiterminal transmission system |
DE3225285C2 (de) * | 1982-07-03 | 1987-02-05 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Verfahren zum Betrieb einer Hochspannungs-Gleichstrom-Übertragungsanlage mit beliebig vielen Umformerstationen |
US4494180A (en) * | 1983-12-02 | 1985-01-15 | Franklin Electric Co., Inc. | Electrical power matching system |
US4719550A (en) * | 1986-09-11 | 1988-01-12 | Liebert Corporation | Uninterruptible power supply with energy conversion and enhancement |
-
1989
- 1989-06-19 SE SE8902204A patent/SE463953B/sv not_active IP Right Cessation
-
1990
- 1990-06-15 JP JP2509208A patent/JPH04506146A/ja active Pending
- 1990-06-15 RU SU905010490A patent/RU2089986C1/ru active
- 1990-06-15 WO PCT/SE1990/000425 patent/WO1990016104A1/en active IP Right Grant
- 1990-06-15 ES ES90909815T patent/ES2047336T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-15 EP EP90909815A patent/EP0509991B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-15 DE DE69005647T patent/DE69005647T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-06-15 US US07/775,995 patent/US5187651A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-06-15 CA CA002056383A patent/CA2056383C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SE8902204L (sv) | 1990-12-20 |
SE8902204D0 (sv) | 1989-06-19 |
ES2047336T3 (es) | 1994-02-16 |
RU2089986C1 (ru) | 1997-09-10 |
WO1990016104A1 (en) | 1990-12-27 |
CA2056383A1 (en) | 1990-12-20 |
DE69005647T2 (de) | 1994-07-14 |
CA2056383C (en) | 1996-01-30 |
US5187651A (en) | 1993-02-16 |
DE69005647D1 (de) | 1994-02-10 |
EP0509991B1 (en) | 1993-12-29 |
SE463953B (sv) | 1991-02-11 |
EP0509991A1 (en) | 1992-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04506146A (ja) | 直流高圧線からの電力取り出しシステム | |
Barnes et al. | HVDC systems in smart grids | |
EP1273091B1 (en) | An improved electrical substation | |
JPH03207223A (ja) | 三相交流電圧系統の給電方法および装置 | |
EP1078435B1 (en) | Line powered, primary side connected apparatus injecting voltage compensation into an electric power line using one transformer | |
NO172467B (no) | Fremgangsmaate for styring av en stroemretterkobling, samt tilsvarende stroemretterkobling | |
CN111361462A (zh) | 电气化铁路变电所无分相牵引供电装置 | |
Ekstrom et al. | HVDC tapping station: power tapping from a DC transmission line to a local AC network | |
CN108599161B (zh) | 一种贯通式牵引供电系统 | |
US11404882B2 (en) | Methods and systems for an AC grid having increased power throughput | |
AU2015309115A1 (en) | Arrangement for connecting a railway power supply for a railway track to a three-phase supply network | |
Kamalapur et al. | A Comparative Study of Monopolar and Bipolar HVDC Transmission Systems | |
Srivastava et al. | Harmonic compensation of HVDC rectifier using shunt active filter | |
Khatır et al. | Performance evaluation of line and capacitor commutated converter based HVDC system in simulink environment | |
Rahman et al. | Power upgrading by simultaneous AC-DC power transfer in a double circuit AC line | |
SU1534625A1 (ru) | Устройство дл регулировани мощности однофазной установки поперечной емкостной компенсации | |
JP3360494B2 (ja) | 電力潮流制御装置 | |
Eremia et al. | CSC–HVDC Transmission | |
Rahman et al. | Simultaneous Tapping of AC and DC Power and their Independent Control from Composite AC–DC Power Transmission Lines | |
JPS59127531A (ja) | 電力変換装置 | |
SU1251336A1 (ru) | Система передачи и приема сигналов по линии электропередачи | |
Khatir et al. | Dynamic performance comparison of conventional and capacitor commutated converter (CCC) for HVDC transmission system in simulink environment | |
JPS6231566B2 (ja) | ||
SU720621A1 (ru) | Симметрирующее устройство дл подключени многофазной симметричной нагрузки к несимметричной многофазной питающей сети | |
CN114389255A (zh) | 一种牵引变电所主电路 |