JPH0447133Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0447133Y2 JPH0447133Y2 JP1987126231U JP12623187U JPH0447133Y2 JP H0447133 Y2 JPH0447133 Y2 JP H0447133Y2 JP 1987126231 U JP1987126231 U JP 1987126231U JP 12623187 U JP12623187 U JP 12623187U JP H0447133 Y2 JPH0447133 Y2 JP H0447133Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- drive
- bracket
- guide rail
- shelf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、無端状に連結された多数の棚単体を
水平循環経路上で回動可能に支持し、前記棚単体
を下部に於いて互いに連結する駆動チエンを前記
水平循環経路の一端Uターン部に支承された駆動
歯輪で駆動するようにした回転棚の駆動装置に関
するものである。
水平循環経路上で回動可能に支持し、前記棚単体
を下部に於いて互いに連結する駆動チエンを前記
水平循環経路の一端Uターン部に支承された駆動
歯輪で駆動するようにした回転棚の駆動装置に関
するものである。
(従来の技術及びその問題点)
この種の従来の回転棚に於いては、前記駆動歯
輪をフレームに単独で軸支し、この駆動歯輪から
離れた位置でフレームに支持されたモーターの出
力軸と前記駆動歯輪とをチエン伝動手段で互いに
連動連結していた。
輪をフレームに単独で軸支し、この駆動歯輪から
離れた位置でフレームに支持されたモーターの出
力軸と前記駆動歯輪とをチエン伝動手段で互いに
連動連結していた。
このような従来の駆動装置では、前記チエン伝
動手段に於けるチエンのテンシヨン調節機構が必
要であるため、全体として部品点数が多くなりコ
ストアツプにつながつていた。しかも前記テンシ
ヨン調節機構を適時に操作してチエンテンシヨン
を良好に維持させておく必要があり、保守点検に
も手数がかかる欠点があつた。
動手段に於けるチエンのテンシヨン調節機構が必
要であるため、全体として部品点数が多くなりコ
ストアツプにつながつていた。しかも前記テンシ
ヨン調節機構を適時に操作してチエンテンシヨン
を良好に維持させておく必要があり、保守点検に
も手数がかかる欠点があつた。
このような問題を解決するためには、前記駆動
歯輪を減速機付きモーターの出力軸で直接駆動す
るように構成すれば良いが、この場合に使用され
る減速機付きモーターは大型で大重量物となる。
しかもこの減速機付きモーターを駆動歯輪の中心
部上方に支持しなければならないので、駆動歯輪
よりも内側に位置するフレームから片持ち状にブ
ラケツトを延出し、当該ブラケツトで前記モータ
ーを支持しなければならないが、このブラケツト
を支持するには、前記モーターの真横に位置する
上部ガイドレール支持用支柱を利用するのが最も
自然である。
歯輪を減速機付きモーターの出力軸で直接駆動す
るように構成すれば良いが、この場合に使用され
る減速機付きモーターは大型で大重量物となる。
しかもこの減速機付きモーターを駆動歯輪の中心
部上方に支持しなければならないので、駆動歯輪
よりも内側に位置するフレームから片持ち状にブ
ラケツトを延出し、当該ブラケツトで前記モータ
ーを支持しなければならないが、このブラケツト
を支持するには、前記モーターの真横に位置する
上部ガイドレール支持用支柱を利用するのが最も
自然である。
しかしながら、前記支柱に前記ブラケツトを介
して減速機付きモーターを支持させたのでは、当
該支柱に大きな曲げ力が働き、モーターの傾きに
つながる。従つて、前記支柱を十分に補強する必
要が生じ、従来の支柱をそのまま活用することが
出来ないし、コストアツプにもつながる。
して減速機付きモーターを支持させたのでは、当
該支柱に大きな曲げ力が働き、モーターの傾きに
つながる。従つて、前記支柱を十分に補強する必
要が生じ、従来の支柱をそのまま活用することが
出来ないし、コストアツプにもつながる。
(問題点を解決するための手段)
本考案は上記のような従来の問題点を解決し得
る駆動装置を提案するものであつて、その特徴
は、前記棚単体の下部を案内するガイドレールの
前後直線経路部を前記一端Uターン部近傍位置で
互いに連結するフレーム上に、モーター支持用ブ
ラケツトの前後方向に長い取付け用基部の前後両
端部を取付け、このブラケツトの前記駆動歯輪上
に延出する遊端に、出力軸が前記駆動歯輪に直接
係合された減速機付きモーターを取付け、前記ブ
ラケツトの左右両側で前記フレーム上に、前記棚
単体の上部を案内するガイドレールを支持する左
右一対の支柱を立設した点にある。
る駆動装置を提案するものであつて、その特徴
は、前記棚単体の下部を案内するガイドレールの
前後直線経路部を前記一端Uターン部近傍位置で
互いに連結するフレーム上に、モーター支持用ブ
ラケツトの前後方向に長い取付け用基部の前後両
端部を取付け、このブラケツトの前記駆動歯輪上
に延出する遊端に、出力軸が前記駆動歯輪に直接
係合された減速機付きモーターを取付け、前記ブ
ラケツトの左右両側で前記フレーム上に、前記棚
単体の上部を案内するガイドレールを支持する左
右一対の支柱を立設した点にある。
(実施例)
以下に本考案の一実施例を添付の例示図に基づ
いて説明する。
いて説明する。
第1図及び第2図に於いて、1は棚単体であつ
て、その水平循環経路は下部ガイドレール2と上
部ガイドレール3とによつて構成されており、こ
れら両ガイドレール2,3は各々左右一対の支柱
4によつて互いに連結一体化されている。前記水
平循環経路の両Uターン部には、下部ガイドレー
ル2の直上位置に於いて駆動歯輪5と遊転歯輪6
とが支承されている。遊転歯輪6は図示省略して
いるが、駆動チエンテークアツプ用位置調節手段
によつて位置を水平循環経路の長さ方向に調節す
ることが出来る。
て、その水平循環経路は下部ガイドレール2と上
部ガイドレール3とによつて構成されており、こ
れら両ガイドレール2,3は各々左右一対の支柱
4によつて互いに連結一体化されている。前記水
平循環経路の両Uターン部には、下部ガイドレー
ル2の直上位置に於いて駆動歯輪5と遊転歯輪6
とが支承されている。遊転歯輪6は図示省略して
いるが、駆動チエンテークアツプ用位置調節手段
によつて位置を水平循環経路の長さ方向に調節す
ることが出来る。
第3図〜第6図に示すように前記各棚単体1
は、底部内側位置が駆動チエン7によつて等間隔
置きに無端状に連結されると共に、上端内側位置
が連結リンク8によつて等間隔置きに無端状に連
結されている。前記駆動チエン7は前記駆動歯輪
5と遊転歯輪6とに掛張されている。更に各棚単
体1の底部内側辺に2つの溝付き自在車輪9a,
9bが取り付けられ、各棚単体1の上端内側辺に
は前記連結リンク8の枢着支軸と同心状態で2つ
のガイドローラー10a,10bが軸支されてい
る。前記溝付き自在車輪9a,9bは丸棒状の下
部ガイドレール2に嵌合し、ガイドローラー10
a,10bは上部ガイドレール3の下向き溝部3
a内に遊嵌している。
は、底部内側位置が駆動チエン7によつて等間隔
置きに無端状に連結されると共に、上端内側位置
が連結リンク8によつて等間隔置きに無端状に連
結されている。前記駆動チエン7は前記駆動歯輪
5と遊転歯輪6とに掛張されている。更に各棚単
体1の底部内側辺に2つの溝付き自在車輪9a,
9bが取り付けられ、各棚単体1の上端内側辺に
は前記連結リンク8の枢着支軸と同心状態で2つ
のガイドローラー10a,10bが軸支されてい
る。前記溝付き自在車輪9a,9bは丸棒状の下
部ガイドレール2に嵌合し、ガイドローラー10
a,10bは上部ガイドレール3の下向き溝部3
a内に遊嵌している。
尚、上部ガイドレール3の両端Uターン部は、
円弧状に湾曲するアングル材11とその内側で円
弧状に湾曲する補強用帯板12とから構成され、
ガイドローラー10a,10bは前記アングル材
11の内側垂直面に当接転動する。
円弧状に湾曲するアングル材11とその内側で円
弧状に湾曲する補強用帯板12とから構成され、
ガイドローラー10a,10bは前記アングル材
11の内側垂直面に当接転動する。
前記駆動歯輪5は、減速機付きモーター13の
出力軸13aに直接取り付けられている。当該モ
ーター13は、下部ガイドレール2の前後直線経
路部2a,2bをUターン部2cの近傍位置で互
いに連結するフレーム14a,14bにモーター
支持用ブラケツト15を介して片持ち状に支持さ
れている。
出力軸13aに直接取り付けられている。当該モ
ーター13は、下部ガイドレール2の前後直線経
路部2a,2bをUターン部2cの近傍位置で互
いに連結するフレーム14a,14bにモーター
支持用ブラケツト15を介して片持ち状に支持さ
れている。
即ち、前記モーター支持用ブラケツト15は、
その前後水平方向に長い取付け用基部15aの前
後両端部に於いて前記フレーム14a,14b上
に取付けられて、前記駆動歯輪5の上側に片持ち
状に延出し、その遊端部に前記減速機付きモータ
ー13が垂直に取付けられている。又、前記フレ
ーム14aには、前記モーター支持用ブラケツト
15の左右両側に於いて左右一対の前記支柱4が
立設されている。
その前後水平方向に長い取付け用基部15aの前
後両端部に於いて前記フレーム14a,14b上
に取付けられて、前記駆動歯輪5の上側に片持ち
状に延出し、その遊端部に前記減速機付きモータ
ー13が垂直に取付けられている。又、前記フレ
ーム14aには、前記モーター支持用ブラケツト
15の左右両側に於いて左右一対の前記支柱4が
立設されている。
各棚単体1は、2つの溝付き自在車輪9a,9
bを介して下部ガイドレール2に支持され、重力
で外側下方へ転倒するのを、2つのガイドローラ
ー10a,10bが上部ガイドレール3の下向き
溝部3aの外側内面及びUターン部に於けるアン
グル材11の垂直内面に当接することにより阻止
され、垂直姿勢に保持されている。係る状態でモ
ーター13を稼動させて駆動歯輪5を直接駆動す
ることにより駆動チエン7を回動させると、当該
駆動チエン7で無端状に連結されている各棚単体
1が上下両ガイドレール2,3に案内されながら
水平循環経路上を回動することになる。
bを介して下部ガイドレール2に支持され、重力
で外側下方へ転倒するのを、2つのガイドローラ
ー10a,10bが上部ガイドレール3の下向き
溝部3aの外側内面及びUターン部に於けるアン
グル材11の垂直内面に当接することにより阻止
され、垂直姿勢に保持されている。係る状態でモ
ーター13を稼動させて駆動歯輪5を直接駆動す
ることにより駆動チエン7を回動させると、当該
駆動チエン7で無端状に連結されている各棚単体
1が上下両ガイドレール2,3に案内されながら
水平循環経路上を回動することになる。
このように水平循環経路上で回動させることの
出来る多数の棚単体1を備えた回転棚の使用方法
そのものは、従来のこの種の回転棚と同一である
から説明は省略する。
出来る多数の棚単体1を備えた回転棚の使用方法
そのものは、従来のこの種の回転棚と同一である
から説明は省略する。
(考案の作用及び効果)
以上のように本考案の回転棚の駆動装置は、駆
動歯輪を減速機付きモーターでダイレクトに駆動
するものであつて、当該駆動歯輪の駆動系にチエ
ンが介装されていないので、チエンテンシヨンを
調節するための機構やその操作が不要となり、部
品点数が大幅に少なくなり、コストダウンを図る
ことが出来ると共に、保守点検も簡単容易にな
る。又、精度も向上する。
動歯輪を減速機付きモーターでダイレクトに駆動
するものであつて、当該駆動歯輪の駆動系にチエ
ンが介装されていないので、チエンテンシヨンを
調節するための機構やその操作が不要となり、部
品点数が大幅に少なくなり、コストダウンを図る
ことが出来ると共に、保守点検も簡単容易にな
る。又、精度も向上する。
しかも本考案によれば、大型で大重量物となる
前記減速機付きモーターを、上部ガイドレールを
支持する支柱に支持させるのではなく下部ガイド
レール間に架設されたフレームにブラケツトを介
して支持させるので、前記上部ガイドレール支持
用支柱は、特別に補強する必要はなく、従来の細
い支柱をそのまま活用することが出来る。
前記減速機付きモーターを、上部ガイドレールを
支持する支柱に支持させるのではなく下部ガイド
レール間に架設されたフレームにブラケツトを介
して支持させるので、前記上部ガイドレール支持
用支柱は、特別に補強する必要はなく、従来の細
い支柱をそのまま活用することが出来る。
又、前記ブラケツトは、前記左右一対の支柱間
に配置されるので、この支柱に全く影響されずに
前記水平方向に長い取付け用基部を有せしめるこ
とが出来、この前後水平方向に長い取付け用基部
の前後両端部を前記フレーム上に取付けるのであ
るから、片持ち状に延出する前記ブラケツトを安
定的に支持することが出来、強度面での問題点を
全く解消することが出来る。
に配置されるので、この支柱に全く影響されずに
前記水平方向に長い取付け用基部を有せしめるこ
とが出来、この前後水平方向に長い取付け用基部
の前後両端部を前記フレーム上に取付けるのであ
るから、片持ち状に延出する前記ブラケツトを安
定的に支持することが出来、強度面での問題点を
全く解消することが出来る。
第1図は回転棚全体の概略平面図、第2図は同
概略正面図、第3図は駆動装置部分を示す横断平
面図、第4図は上部ガイドレールのUターン部を
示す平面図、第5図は駆動装置部分を示す縦断側
面図、第6図は棚単体の上下案内部分を示す一部
縦断背面図である。 1……棚単体、2……下部ガイドレール、3…
…上部ガイドレール、4……支柱フレーム、5…
…駆動歯輪、6……遊転歯輪、7……駆動チエ
ン、8……連結リンク、9a,9b……溝付き自
在車輪、10a,10b……ガイドローラー、1
3……減速機付きモーター、14a,14b……
フレーム、15……モーター支持用ブラケツト、
15a……取付け用基部。
概略正面図、第3図は駆動装置部分を示す横断平
面図、第4図は上部ガイドレールのUターン部を
示す平面図、第5図は駆動装置部分を示す縦断側
面図、第6図は棚単体の上下案内部分を示す一部
縦断背面図である。 1……棚単体、2……下部ガイドレール、3…
…上部ガイドレール、4……支柱フレーム、5…
…駆動歯輪、6……遊転歯輪、7……駆動チエ
ン、8……連結リンク、9a,9b……溝付き自
在車輪、10a,10b……ガイドローラー、1
3……減速機付きモーター、14a,14b……
フレーム、15……モーター支持用ブラケツト、
15a……取付け用基部。
Claims (1)
- 無端状に連結された多数の棚単体を水平循環経
路上で回動可能に支持し、前記棚単体を下部に於
いて互いに連結する駆動チエンを前記水平循環経
路の一端Uターン部に支承された駆動歯輪で駆動
するようにした回転棚に於いて、前記棚単体の下
部を案内するガイドレールの前後直線経路部を前
記一端Uターン部近傍位置で互いに連結するフレ
ーム上に、モーター支持用ブラケツトの前後水平
方向に長い取付け用基部の前後両端部を取付け、
このブラケツトの前記駆動歯輪上に延出する遊端
に、出力軸が前記駆動歯輪に直接結合された減速
機付きモーターを取付け、前記ブラケツトの左右
両側で前記フレーム上に、前記棚単体の上部を案
内するガイドレールを支持する左右一対の支柱を
立設して成る回転棚の駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987126231U JPH0447133Y2 (ja) | 1987-08-18 | 1987-08-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987126231U JPH0447133Y2 (ja) | 1987-08-18 | 1987-08-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6432811U JPS6432811U (ja) | 1989-03-01 |
JPH0447133Y2 true JPH0447133Y2 (ja) | 1992-11-06 |
Family
ID=31377557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987126231U Expired JPH0447133Y2 (ja) | 1987-08-18 | 1987-08-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0447133Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2776061B2 (ja) * | 1991-05-15 | 1998-07-16 | 株式会社ダイフク | 水平回転式棚 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5424884B2 (ja) * | 1977-08-30 | 1979-08-24 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5424884U (ja) * | 1977-07-21 | 1979-02-17 |
-
1987
- 1987-08-18 JP JP1987126231U patent/JPH0447133Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5424884B2 (ja) * | 1977-08-30 | 1979-08-24 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6432811U (ja) | 1989-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2053438C (en) | Monorail tramcar type conveyor | |
JPH0447133Y2 (ja) | ||
CN212480735U (zh) | 双轨导向齿轮巡检系统 | |
JPH1134865A (ja) | 搬送台車装置 | |
JPH0192110A (ja) | クレーンの昇降キャレッジ駆動装置 | |
JPS6222484Y2 (ja) | ||
JPH1120923A (ja) | 無端駆動体使用の搬送設備 | |
JP2776061B2 (ja) | 水平回転式棚 | |
JPH0643207B2 (ja) | 回転棚の製造方法 | |
JPH072883Y2 (ja) | 駐車装置 | |
CN221317797U (zh) | 一种双立柱货架机器人 | |
JPH0215844Y2 (ja) | ||
JPH1136203A (ja) | 走行用ラック・ピニオン装置 | |
JP2654864B2 (ja) | 横型回転式ラック | |
JP3229962B2 (ja) | レール懸垂形横行ガーダの走行駆動装置 | |
JP2531991B2 (ja) | 搬送用自走台車 | |
JP2776062B2 (ja) | 水平回転式棚 | |
JPH1113299A (ja) | 立体駐車装置 | |
JP2513824Y2 (ja) | 紡機のクリ―ル駆動装置 | |
JPH0375448B2 (ja) | ||
JP2532588Y2 (ja) | 勾配走行乗物 | |
JP2743721B2 (ja) | 1本支柱型昇降搬送装置 | |
JPH0349534Y2 (ja) | ||
JP2632067B2 (ja) | 横型回転式ラック | |
JPS6346560Y2 (ja) |