JPH04322406A - 希土類永久磁石 - Google Patents
希土類永久磁石Info
- Publication number
- JPH04322406A JPH04322406A JP3118082A JP11808291A JPH04322406A JP H04322406 A JPH04322406 A JP H04322406A JP 3118082 A JP3118082 A JP 3118082A JP 11808291 A JP11808291 A JP 11808291A JP H04322406 A JPH04322406 A JP H04322406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- atom
- elements
- permanent magnet
- substitution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 13
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 title claims abstract description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 16
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 abstract description 15
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 15
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 101000993059 Homo sapiens Hereditary hemochromatosis protein Proteins 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005551 mechanical alloying Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 229910000938 samarium–cobalt magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical group [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ThMn12構造をも
つ新規でかつ高い磁気特性を有する希土類永久磁石に関
するものである。
つ新規でかつ高い磁気特性を有する希土類永久磁石に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】体心正方晶ThMn12型の希土類−遷
移金属化合物において、高Fe量の3元化合物が本発明
者らによって以前に発明された(特許出願番号昭61−
84723、61−84724、61−84725、6
2−82398、62−82399、62−10821
8、62−108219、62−211194、62−
224764参照)。しかしThMn12型のRFe1
2化合物は存在せず、第3元素の導入により初めて高F
e領域の化合物が安定化したものである。典型的な化学
量論比としてはSmTiFe11、SmV2Fe10,
SmCr2Fe10,SmMo2Fe10,SmWFe
11,SmSi2Fe10,SmReFe11などが知
られている。もちろんSmに限定されるものではなく、
殆どすべての希土類元素(R)について同じ化学量論比
を有する化合物が存在する。このような高Fe領域のT
hMn12構造を有する化合物を、R( MFe)12
と表わすとき、これらの化合物はほとんどのものが
300℃以上のキュリー温度(Tc)を有し、しかも高
Fe量であるため高い飽和磁束密度(Ms)を有してい
る。また、中でもSm系化合物は著しく高い異方性磁場
を有しており、永久磁石材料として最適であり、実際に
液体超急冷磁石では10KOe以上の高い保磁力が得ら
れている。このような高Fe領域での3元化合物として
は、他にNd2Fe14Bが知られているのみである。
移金属化合物において、高Fe量の3元化合物が本発明
者らによって以前に発明された(特許出願番号昭61−
84723、61−84724、61−84725、6
2−82398、62−82399、62−10821
8、62−108219、62−211194、62−
224764参照)。しかしThMn12型のRFe1
2化合物は存在せず、第3元素の導入により初めて高F
e領域の化合物が安定化したものである。典型的な化学
量論比としてはSmTiFe11、SmV2Fe10,
SmCr2Fe10,SmMo2Fe10,SmWFe
11,SmSi2Fe10,SmReFe11などが知
られている。もちろんSmに限定されるものではなく、
殆どすべての希土類元素(R)について同じ化学量論比
を有する化合物が存在する。このような高Fe領域のT
hMn12構造を有する化合物を、R( MFe)12
と表わすとき、これらの化合物はほとんどのものが
300℃以上のキュリー温度(Tc)を有し、しかも高
Fe量であるため高い飽和磁束密度(Ms)を有してい
る。また、中でもSm系化合物は著しく高い異方性磁場
を有しており、永久磁石材料として最適であり、実際に
液体超急冷磁石では10KOe以上の高い保磁力が得ら
れている。このような高Fe領域での3元化合物として
は、他にNd2Fe14Bが知られているのみである。
【0003】R( MFe)12 化合物は前述のごと
くたいへん高い磁気特性を有しているが、第3元素(M
)は非磁性元素でFeを置換するため、例えばNd2F
e14BとSmTiFe11化合物を比較すると、Fe
原子の原子百分比はほぼ同等であるのに飽和磁化の大き
さは後者の方がかなり低い。このためR( MFe)1
2 系で第3元素Mの比率をできるだけ低下させ、でき
れば零に近づけて飽和磁化を高める努力が続けられてい
る。しかし、RTiFe11化合物等におけるM元素の
比率より更に下げることには成功していない。
くたいへん高い磁気特性を有しているが、第3元素(M
)は非磁性元素でFeを置換するため、例えばNd2F
e14BとSmTiFe11化合物を比較すると、Fe
原子の原子百分比はほぼ同等であるのに飽和磁化の大き
さは後者の方がかなり低い。このためR( MFe)1
2 系で第3元素Mの比率をできるだけ低下させ、でき
れば零に近づけて飽和磁化を高める努力が続けられてい
る。しかし、RTiFe11化合物等におけるM元素の
比率より更に下げることには成功していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上の観点から本発明
では、RFe12系化合物の第3元素による置換量を減
少して、大きな飽和磁化を保ったままThMn12構造
を安定化して磁気特性の向上を図ろうとするものである
。
では、RFe12系化合物の第3元素による置換量を減
少して、大きな飽和磁化を保ったままThMn12構造
を安定化して磁気特性の向上を図ろうとするものである
。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らはR( MF
e)12 化合物におけるM元素の役割について研究を
重ねた結果、第3元素M1でRを置換し、M2でFeを
置換すれば、 第3元素の総量を減少させてTh2M
n12 構造を安定化し得ることを見出し、諸条件を充
分検討して本発明を完成させたもので、合金組成が式
(R1−X M1X)[(Fe1−YCoY)1−ZM
2Z]W (但し、RはY,Th およびSmを主体と
した希土類元素の1種もしくは2種以上、M1はZr,
Hf,Bi,Sn,In,Pb から選らばれた1種ま
たは2種以上の元素、M2はTi,V,Cr,Mn,M
o,W,Nb,Ta,Si,Al から選らばれた1種
または2種以上の元素、0.01≦X ≦0.4、 0
.1≦Y ≦0.5、0.01≦Z≦0.3、10≦W
≦13)からなり、その主相が体心正方晶ThMn1
2構造でかつM1原子がR原子を置換し、M2原子がF
eあるいはCo原子を置換していることを特徴とする希
土類永久磁石を要旨とするものである。。
e)12 化合物におけるM元素の役割について研究を
重ねた結果、第3元素M1でRを置換し、M2でFeを
置換すれば、 第3元素の総量を減少させてTh2M
n12 構造を安定化し得ることを見出し、諸条件を充
分検討して本発明を完成させたもので、合金組成が式
(R1−X M1X)[(Fe1−YCoY)1−ZM
2Z]W (但し、RはY,Th およびSmを主体と
した希土類元素の1種もしくは2種以上、M1はZr,
Hf,Bi,Sn,In,Pb から選らばれた1種ま
たは2種以上の元素、M2はTi,V,Cr,Mn,M
o,W,Nb,Ta,Si,Al から選らばれた1種
または2種以上の元素、0.01≦X ≦0.4、 0
.1≦Y ≦0.5、0.01≦Z≦0.3、10≦W
≦13)からなり、その主相が体心正方晶ThMn1
2構造でかつM1原子がR原子を置換し、M2原子がF
eあるいはCo原子を置換していることを特徴とする希
土類永久磁石を要旨とするものである。。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。M元素は
その格子がFeより少し大きい場合には、Feを置換し
て格子を押し広げ、ThMn12構造を安定化すると考
えられる。 M元素が広い固溶限をもっているバナジュウムV元素の
場合には、V量の減少とともに格子が縮小することがわ
かっている。つまり、M元素無しでは格子が小さくなり
、Fe原子が本来入るべき空間が小さくなり過ぎる。し
かしまた、M原子がFe原子よりかなり大きい場合は、
格子を大幅に押し広げなければならないため、ThMn
12構造を安定化できない。このような理由でR( M
Fe)12 化合物を安定化する元素が限定され、しか
も置換量も狭い幅の中に制限されるものと考えられる。
その格子がFeより少し大きい場合には、Feを置換し
て格子を押し広げ、ThMn12構造を安定化すると考
えられる。 M元素が広い固溶限をもっているバナジュウムV元素の
場合には、V量の減少とともに格子が縮小することがわ
かっている。つまり、M元素無しでは格子が小さくなり
、Fe原子が本来入るべき空間が小さくなり過ぎる。し
かしまた、M原子がFe原子よりかなり大きい場合は、
格子を大幅に押し広げなければならないため、ThMn
12構造を安定化できない。このような理由でR( M
Fe)12 化合物を安定化する元素が限定され、しか
も置換量も狭い幅の中に制限されるものと考えられる。
【0007】以上の考察から、Feサイトを大きめの原
子で置換して格子を押し広げるか、もしくはRサイトを
小さめの原子で置換して隙間を作り出すことにより、T
hMn12構造を安定化出来るものと考えられる。Rサ
イトの置換元素M1として、一般的な希土類元素よりも
原子半径が小さく、Feサイトを置換するには大き過ぎ
るZr,Hf,Bi,Sn,In,Pb から選らばれ
た1種または2種以上の元素が適当である。Feサイト
の置換元素M2については、Feよりやや大きめのTi
,V,Cr Mn,Mo,W,Nb,Ta,Si,Al
から選らばれた1種または2種以上の元素が好ましい
。このFeサイトの大きめの原子による置換とRサイト
のちいさめの原子による置換との両者の効果が同時に働
くことにより夫々の置換量を減らしても安定化させ得る
ことが判った。
子で置換して格子を押し広げるか、もしくはRサイトを
小さめの原子で置換して隙間を作り出すことにより、T
hMn12構造を安定化出来るものと考えられる。Rサ
イトの置換元素M1として、一般的な希土類元素よりも
原子半径が小さく、Feサイトを置換するには大き過ぎ
るZr,Hf,Bi,Sn,In,Pb から選らばれ
た1種または2種以上の元素が適当である。Feサイト
の置換元素M2については、Feよりやや大きめのTi
,V,Cr Mn,Mo,W,Nb,Ta,Si,Al
から選らばれた1種または2種以上の元素が好ましい
。このFeサイトの大きめの原子による置換とRサイト
のちいさめの原子による置換との両者の効果が同時に働
くことにより夫々の置換量を減らしても安定化させ得る
ことが判った。
【0008】Rサイト置換元素M1の量X は、0.0
1以上、0.4以下が好ましく、Feサイト置換元素M
2の量Z は0.01以上0.3 以下が好ましい。M
1元素が0.01未満でかつM2元素が0.01未満で
はThMn12構造を安定化させることが出来ず、R2
Fe17 相とFeの相に分離してしまう。また、M1
量が0.4 よりも多いとRFe12系磁性合金の磁気
異方性が主にR元素に依存していることから、磁石材料
として満足出来る磁気特性が得られなくなってしまう。 さらにM2元素も0.3 を越えると主に飽和磁化をF
e原子の量に依存していることから、磁気特性が悪くな
ってしまう。
1以上、0.4以下が好ましく、Feサイト置換元素M
2の量Z は0.01以上0.3 以下が好ましい。M
1元素が0.01未満でかつM2元素が0.01未満で
はThMn12構造を安定化させることが出来ず、R2
Fe17 相とFeの相に分離してしまう。また、M1
量が0.4 よりも多いとRFe12系磁性合金の磁気
異方性が主にR元素に依存していることから、磁石材料
として満足出来る磁気特性が得られなくなってしまう。 さらにM2元素も0.3 を越えると主に飽和磁化をF
e原子の量に依存していることから、磁気特性が悪くな
ってしまう。
【0009】 ≦Z ≦0.3、10≦W ≦1
3Fe原子はCo原子で置換することが可能で、Co置
換によりキュリー温度が向上し、磁気特性の温度安定性
が改善される。また、Co置換により飽和磁化も少し上
昇するが、逆に結晶磁気異方性は減少するのでCo置換
量Y は0.5 以下がよい。遷移金属の量W は10
未満ではR2Fe17 が安定化され、13 を越える
とFeが主相となりThMn12構造が安定化されない
ため、この範囲内であることが必要である。
3Fe原子はCo原子で置換することが可能で、Co置
換によりキュリー温度が向上し、磁気特性の温度安定性
が改善される。また、Co置換により飽和磁化も少し上
昇するが、逆に結晶磁気異方性は減少するのでCo置換
量Y は0.5 以下がよい。遷移金属の量W は10
未満ではR2Fe17 が安定化され、13 を越える
とFeが主相となりThMn12構造が安定化されない
ため、この範囲内であることが必要である。
【0010】ここで、RはY、Th、Sm を主体とす
る希土類元素からなる群から選択される1種または2種
以上の元素に適用される。
る希土類元素からなる群から選択される1種または2種
以上の元素に適用される。
【0011】本発明の化合物の磁石化は種々の手段によ
って可能である。典型的な手段としては、焼結磁石また
はボンド磁石化が挙げられる。得られた合金はジェット
ミル等で微粉砕して磁石合金粉末を作製する。この微粉
砕には液体超急冷法、メカニカルアロイング法やガスア
トマイズ法等を使用してもよい。焼結磁石については磁
石合金粉末を磁場中で配向させながら成形し、これを1
,000〜 1,300℃の温度範囲で焼結し、その後
500 〜900 ℃で時効処理を行う。ボンド磁石に
ついては磁石合金粉末を有機バインダーと混合し、磁場
中で配向させた後、有機バインダーを硬化させてボンド
磁石とすれば良い。
って可能である。典型的な手段としては、焼結磁石また
はボンド磁石化が挙げられる。得られた合金はジェット
ミル等で微粉砕して磁石合金粉末を作製する。この微粉
砕には液体超急冷法、メカニカルアロイング法やガスア
トマイズ法等を使用してもよい。焼結磁石については磁
石合金粉末を磁場中で配向させながら成形し、これを1
,000〜 1,300℃の温度範囲で焼結し、その後
500 〜900 ℃で時効処理を行う。ボンド磁石に
ついては磁石合金粉末を有機バインダーと混合し、磁場
中で配向させた後、有機バインダーを硬化させてボンド
磁石とすれば良い。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施態様を実施例、比較例を
挙げて具体的に説明するが、本発明はこれらに限定され
るものではない。 (実施例1)純度99%のSmメタル、純度99.9%
のFe、Coおよび添加金属元素M1,M2 を各々表
1(合金番号1〜3、6〜10)のように秤量し、不活
性ガス中で高周波溶解を行い、溶湯を銅鋳型で冷却した
。該インゴットを粗粉砕後、N2ガスによるジェットミ
ルで3〜5μm径に微粉砕を行なった。該微粉を15K
Oe の静磁場中で配向させた状態で、1ton/cm
2 の圧力でプレス成形を行なった後、該成形体を不活
性ガス中1,050 〜1,250 ℃の温度で1〜2
時間焼結を行い、引続き 500〜 900℃の温度範
囲で1時間以上熱処理を行なった後急冷した。該焼結体
の磁気特性 iHcを自記磁束計で測定した結果を表1
に示した。比較例としてM1またM2を添加しない合金
を合金No. 4、5として作製し、表1に併記した。 表1に示したように、M1,M2 の両M元素を添
加したものは、どちらか一つを添加したものよりも添加
量を減らすことが出来るため、非磁性元素による希釈が
少なくて済、磁気特性が向上している。
挙げて具体的に説明するが、本発明はこれらに限定され
るものではない。 (実施例1)純度99%のSmメタル、純度99.9%
のFe、Coおよび添加金属元素M1,M2 を各々表
1(合金番号1〜3、6〜10)のように秤量し、不活
性ガス中で高周波溶解を行い、溶湯を銅鋳型で冷却した
。該インゴットを粗粉砕後、N2ガスによるジェットミ
ルで3〜5μm径に微粉砕を行なった。該微粉を15K
Oe の静磁場中で配向させた状態で、1ton/cm
2 の圧力でプレス成形を行なった後、該成形体を不活
性ガス中1,050 〜1,250 ℃の温度で1〜2
時間焼結を行い、引続き 500〜 900℃の温度範
囲で1時間以上熱処理を行なった後急冷した。該焼結体
の磁気特性 iHcを自記磁束計で測定した結果を表1
に示した。比較例としてM1またM2を添加しない合金
を合金No. 4、5として作製し、表1に併記した。 表1に示したように、M1,M2 の両M元素を添
加したものは、どちらか一つを添加したものよりも添加
量を減らすことが出来るため、非磁性元素による希釈が
少なくて済、磁気特性が向上している。
【0013】
【表 1】
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、従来遷移金属サイトに
Ti等で相当量置換しなければ安定化出来なかったTh
Mn12構造を持つR(Fe,Co)12 系磁性体が
希土類サイトを少量のZr,Hf 等で置換することに
より、遷移金属を置換しているTi等の量をかなり減ら
しても安定化できるようになった。また、遷移金属サイ
トと希土類サイトとの両方を置換した相乗効果により、
夫々の置換量を減らして安定化出来るようになった。従
って、従来1−12系磁性体の持つ問題点であった非磁
性金属の導入による飽和磁束密度およびキュリー点の低
下を防止し、それを用いて高特性の磁石を作製出来るよ
うになった。またこの1−12系磁石はFeを主成分と
するため、高価なCoを多く使用していたSmCo系磁
石に比べて、資源や供給安定性およびコストの面で有利
であり、産業上その利用価値は極めて高い。
Ti等で相当量置換しなければ安定化出来なかったTh
Mn12構造を持つR(Fe,Co)12 系磁性体が
希土類サイトを少量のZr,Hf 等で置換することに
より、遷移金属を置換しているTi等の量をかなり減ら
しても安定化できるようになった。また、遷移金属サイ
トと希土類サイトとの両方を置換した相乗効果により、
夫々の置換量を減らして安定化出来るようになった。従
って、従来1−12系磁性体の持つ問題点であった非磁
性金属の導入による飽和磁束密度およびキュリー点の低
下を防止し、それを用いて高特性の磁石を作製出来るよ
うになった。またこの1−12系磁石はFeを主成分と
するため、高価なCoを多く使用していたSmCo系磁
石に比べて、資源や供給安定性およびコストの面で有利
であり、産業上その利用価値は極めて高い。
Claims (1)
- 【請求項1】合金組成が式 (R1−X M1X)[(
Fe1−YCoY)1−ZM2Z]W (但し、RはY
,Th およびSmを主体とした希土類元素の1種もし
くは2種以上、M1はZr,Hf,Bi,Sn,In,
Pb から選らばれた1種または2種以上の元素、M2
はTi,V,Cr,Mn,Mo,W,Nb,Ta,Si
,Al から選らばれた1種または2種以上の元素、0
.01≦X ≦0.4、 0.1≦Y ≦0.5、0.
01≦Z ≦0.3、10≦W ≦13)からなり、そ
の主相が体心正方晶ThMn12構造でかつM1原子が
R原子を置換し、M2原子がFeあるいはCo原子を置
換していることを特徴とする希土類永久磁石。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3118082A JPH04322406A (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | 希土類永久磁石 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3118082A JPH04322406A (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | 希土類永久磁石 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04322406A true JPH04322406A (ja) | 1992-11-12 |
Family
ID=14727552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3118082A Pending JPH04322406A (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | 希土類永久磁石 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04322406A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10250085B2 (en) | 2016-08-24 | 2019-04-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnet material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle |
US10490325B2 (en) | 2016-08-24 | 2019-11-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle |
JP2020136333A (ja) * | 2019-02-14 | 2020-08-31 | 日立金属株式会社 | 希土類磁石用焼結体およびその製造方法 |
CN111655891A (zh) * | 2018-01-30 | 2020-09-11 | Tdk株式会社 | 永久磁铁 |
US10923255B2 (en) | 2017-09-19 | 2021-02-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle |
WO2021193333A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | 信越化学工業株式会社 | 異方性希土類焼結磁石及びその製造方法 |
JPWO2021193334A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 |
-
1991
- 1991-04-22 JP JP3118082A patent/JPH04322406A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10250085B2 (en) | 2016-08-24 | 2019-04-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnet material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle |
US10490325B2 (en) | 2016-08-24 | 2019-11-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle |
US10923255B2 (en) | 2017-09-19 | 2021-02-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle |
CN111655891A (zh) * | 2018-01-30 | 2020-09-11 | Tdk株式会社 | 永久磁铁 |
CN111655891B (zh) * | 2018-01-30 | 2022-04-05 | Tdk株式会社 | 永久磁铁 |
JP2020136333A (ja) * | 2019-02-14 | 2020-08-31 | 日立金属株式会社 | 希土類磁石用焼結体およびその製造方法 |
WO2021193333A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | 信越化学工業株式会社 | 異方性希土類焼結磁石及びその製造方法 |
JPWO2021193333A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | ||
JPWO2021193334A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | ||
WO2021193334A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | 信越化学工業株式会社 | 異方性希土類焼結磁石及びその製造方法 |
EP4130300A4 (en) * | 2020-03-26 | 2024-04-03 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | ANISOTROPIC RARE EARTH SINTERED MAGNET AND METHOD OF PRODUCING THE SAME |
EP4130301A4 (en) * | 2020-03-26 | 2024-04-03 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | ANISOTROPIC RARE EARTH SINTERED MAGNET AND METHOD OF PRODUCING THE SAME |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4971637A (en) | Rare earth permanent magnet | |
US5800728A (en) | Permanent magnetic material made of iron-rare earth metal alloy | |
JPS6110209A (ja) | 永久磁石 | |
JPH0316761B2 (ja) | ||
JPH04322406A (ja) | 希土類永久磁石 | |
Burzo et al. | Magnetic properties of Nd2Fe14− x− yCoxAlyB alloys | |
JPH11251125A (ja) | 希土類元素・鉄・ボロン系焼結磁石およびその製造方法 | |
US5230749A (en) | Permanent magnets | |
JPH04322405A (ja) | 希土類永久磁石 | |
US5055129A (en) | Rare earth-iron-boron sintered magnets | |
JPS61221353A (ja) | 永久磁石材料 | |
JPH0561345B2 (ja) | ||
JP3645312B2 (ja) | 磁性材料と製造法 | |
US4981513A (en) | Mixed particulate composition for preparing rare earth-iron-boron sintered magnets | |
US4567576A (en) | Method for producing a magnetic bias field | |
JPH04280403A (ja) | 希土類磁石合金及び希土類永久磁石 | |
JPH052735B2 (ja) | ||
JPS63241142A (ja) | 強磁性合金 | |
JPH04308062A (ja) | 希土類磁石合金及び希土類永久磁石 | |
JPS62281403A (ja) | 永久磁石 | |
JP3199506B2 (ja) | 希土類永久磁石 | |
US5015306A (en) | Method for preparing rare earth-iron-boron sintered magnets | |
JP3086334B2 (ja) | 永久磁石用異方性希土類合金粉末 | |
US5015304A (en) | Rare earth-iron-boron sintered magnets | |
JPS61147504A (ja) | 希土類磁石 |