[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04321535A - 石英系光ファイバの製造方法 - Google Patents

石英系光ファイバの製造方法

Info

Publication number
JPH04321535A
JPH04321535A JP11789091A JP11789091A JPH04321535A JP H04321535 A JPH04321535 A JP H04321535A JP 11789091 A JP11789091 A JP 11789091A JP 11789091 A JP11789091 A JP 11789091A JP H04321535 A JPH04321535 A JP H04321535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
fiber
optical fiber
preform
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11789091A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Yamada
成敏 山田
Toshiyuki Tsuji
敏之 辻
Munehisa Fujimaki
宗久 藤巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP11789091A priority Critical patent/JPH04321535A/ja
Publication of JPH04321535A publication Critical patent/JPH04321535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02718Thermal treatment of the fibre during the drawing process, e.g. cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コア部ガラスに比較
してクラッド部ガラスの粘度が低い構造を有する石英系
光ファイバプリフォームからファイバを得る方法に関す
るもので、コア−クラッド間の比屈折率差の低下を抑制
してプリフォーム段階において想定したファイバ特性を
有するものを提供する。
【0002】
【従来の技術】コア部ガラスに比較してクラッド部ガラ
スの線引き温度における粘度が低い構造を有する石英系
光ファイバとして、例えばコア部がSiO2、クラッド
部がフッ素ドープSiO2 からなるものがある。なお
、コア部としては微量の塩素、フッ素をドープしたもの
もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種のファイバは、
通常同種の組成、構造のプリフォームを溶融線引きして
得ているが、線引き時に線引張力の多くを粘度の高いコ
ア部が負担した状態で冷却され、その後線引張力が解放
されるため断面積の小さなコア部に大きな応力が残留し
てコアの屈折率低下を引起こす。このため、コア−クラ
ッド間の比屈折率差が低下して、プリフォームの段階で
予め想定した特性と線引き後のファイバ特性とに食違い
が発生する。線引張力を抑えることにより残留応力を軽
減することは可能であるが、高速の線引きにおいては低
張力で安定した線引きをすることは難しい。また、プリ
フォームの最外層に粘度の高いガラス層を設け、コアの
屈折率低下を抑える方法(特開昭64−86104)が
提案されている。しかし、この方法ではファイバの製造
および構造が複雑になるという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、以上の観点
から、コア−クラッド間の比屈折率差の低下を容易に抑
制しうる方法を提供するもので、その特徴とする請求項
1記載の発明は、コア部ガラスに比較してクラッド部ガ
ラスの粘度が低い構造を有する石英系光ファイバプリフ
ォームを溶融線引きしてファイバ化するに際して、前記
プリフォームのネックダウン直下のファイバを急冷する
ことにある。なお、コア−クラッド間の比屈折率差の低
下は、プリフォームのそれと比較して3%以内とするこ
とが望ましい。その理由は、得られたファイバのカット
オフ波長、モードフィールド径などの特性が予め設定し
た許容範囲内にとどめることができるからである。
【0005】
【作用】コア部ガラスに比較してクラッド部ガラスの線
引き時の粘度が低い構造を有する石英系ファイバは、線
引き後に直ちに冷却ガスなどにより急冷される。これに
よりファイバ表面の温度が内部に比べ低下してクラッド
表面の粘度が高くなりコアにかかる張力の一部を負担し
、張力が解放された時のコアに残留する応力の軽減が図
られる。このため、コアの屈折率の低下、ひいてはコア
とクラッド間の比屈折率差の低下が抑制されて、予め想
定したプリフォーム段階におけるファイバ特性と比較し
て遜色のないファイバとなる。
【0006】
【実施例】図1は、この発明方法に用いられる線引き装
置を示したものである。図において、1はSiO2 か
らなるコア部とその周りに形成されたフッ素ドープSi
O2 からなるクラッド部とを有する光ファイバプリフ
ォームで、11は加熱により溶融してテーパ状になった
ネックダウン部、12は線引きされたファイバである。 2は加熱炉本体で、ヒータ3と炉心管4を備えていて光
ファイバプリフォーム1を溶融線引きする。5は加熱炉
本体2の底部と一体化された中空円筒状のファイバ冷却
手段で、ネックダウン部11直下のファイバ12をただ
ちに強制冷却するためのものである。6はこの中空円筒
状の冷却手段の上部側壁に形成された、外部と内部のフ
ァイバが通される中空部間をつなぐ通路で、例えば冷却
されたHeガス供給口7と噴出口8とを備えている。
【0007】以上の構成において、溶融線引きされたフ
ァイバ12は冷却手段5内に導かれ冷却ガス供給口7か
ら通路6を経て噴出口8から噴出する冷却ガスによって
強制的に冷却される。これにより、先にファイバ表面、
すなわちクラッド表面の粘度が高くなり、この粘度が高
くなった部分でコアにかかる張力の一部を負担しつつ線
引きがなされる。その後、ファイバにかかる張力は解放
されることとなるが、線引き時にかかるコアへの張力が
予め軽減されているので、結果としてコアに残留する応
力が軽減されたこととなりコアの屈折率低下は抑制され
たものとなる。得られたファイバは、コア−クラッド間
の比屈折率差がプリフォーム段階におけるそれと比較し
て差異が少なく、カットオフ波長、モードフィールド径
などの特性は予め想定したものの許容範囲内のものであ
る。
【0008】(具体例)コアが純粋SiO2 、クラッ
ドがフッ素ドープSiO2 からなり、両者の比屈折率
差が0.35%の石英系ファイバプリフォームを図1の
装置を用いて線引速度300m/分、張力80gでファ
イバ化し、その上にUV樹脂をコートした。得られたフ
ァィバの比屈折率差は0.345%であった。なお、冷
却ガスとしては、20℃のHeガスを毎分2リットルの
割合で流した。得られたファイバの特性であるカットオ
フ波長は、1.49μm、モードフィールド径は10.
30μmであり、プリフォーム段階において想定したカ
ットオフ波長1.50μm、モードフィールド径10.
19μmと比較して許容範囲内といえるものであつた。 因みに、上と同一のプリフォームを冷却ガスを流さずに
ファイバ化したときの比屈折率差は0.32%と大きく
低下したものであった。このファイバのカットオフ波長
、モードフィールド径の特性は1.43μm、10.4
9μmであり、プリフォーム段階において想定した特性
の許容範囲を超えたものであった。
【0009】
【発明の効果】この発明方法は、以上のように線引き時
の粘度が中心のコア部よりも外側部が小さな光ファイバ
プリフォームを線引きする際に、線引き直後のファイバ
を強制的に冷却する方法であるので、ファイバ表面の粘
度がコアよりも先に高くなりコアにかかる張力を一部負
担し、結果として張力が解放された時のコアに残留する
応力が軽減され、もってコアの屈折率低下が抑制され、
予め設定したプリフォーム段階におけるコア−クラッド
間の比屈折率差の変動の小さなファイバを得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明方法に用いられる装置の説明図である
【符号の説明】
1  光ファイバプリフォーム 2  加熱炉本体 3  ヒータ 4  炉心管 5  中空円筒状のファイバ冷却手段 6  通路 7  冷却ガス供給口 8  冷却ガス噴出口 11  ネックダウン部 12  ファイバ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コア部ガラスに比較してクラッド部ガ
    ラスの粘度が低い構造を有する石英系光ファイバプリフ
    ォームを溶融線引きしてファイバ化するに際して、前記
    プリフォームのネックダウン直下のファイバを急冷する
    ことにより、コア−クラッド間の比屈折率差の低下を抑
    制することを特徴とする石英系光ファイバの製造方法。
  2. 【請求項2】  コア−クラッド間の比屈折率差の低下
    を3%以内とすることを特徴とする請求項1記載の石英
    系光ファイバの製造方法。
JP11789091A 1991-04-23 1991-04-23 石英系光ファイバの製造方法 Pending JPH04321535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11789091A JPH04321535A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 石英系光ファイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11789091A JPH04321535A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 石英系光ファイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321535A true JPH04321535A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14722759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11789091A Pending JPH04321535A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 石英系光ファイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637130A (en) * 1993-07-13 1997-06-10 Sumitomo Electric Industries, Inc. Method and furnace for drawing optical fibers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637130A (en) * 1993-07-13 1997-06-10 Sumitomo Electric Industries, Inc. Method and furnace for drawing optical fibers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4486212A (en) Devitrification resistant flame hydrolysis process
US4145200A (en) Production of optical glass fibers
FI68391C (fi) Vaesentligen kontinuerligt foerfarande foer framstaellning av ett aemne foer en optisk vaogledare
Schultz Fabrication of optical waveguides by the outside vapor deposition process
JPH02137742A (ja) 光ファイバ・プリフォームの作成方法
KR20060033861A (ko) 점도 불일치를 감소시킨 광섬유
JPS59202401A (ja) 光フアイバおよびその製造方法
JPS60103046A (ja) ロツドインチユーブ光フアイバ製造方法
US4351658A (en) Manufacture of optical fibers
EP0100174B1 (en) Method of making glass optical fiber
US4784465A (en) Method of making glass optical fiber
JPH04321535A (ja) 石英系光ファイバの製造方法
EP0612701B1 (en) Vapour axial deposition process for making optical fibre preforms
JP3519750B2 (ja) 光ファイバの線引方法およびその装置
US4713105A (en) Method for glass fiber splicing by flame fusion
JPH01298037A (ja) Na変換光ファイバの製造方法
JP3498590B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPS63206323A (ja) フツ化物ガラス光フアイバ用母材の製造方法
JPS62167235A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS5816161B2 (ja) 光伝送路及びその製法
JPS6259545A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH04254431A (ja) 石英系光ファイバ母材およびその線引き方法
JPH0818842B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0798671B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPS6256093B2 (ja)