[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04290804A - 害虫防除剤 - Google Patents

害虫防除剤

Info

Publication number
JPH04290804A
JPH04290804A JP8052591A JP8052591A JPH04290804A JP H04290804 A JPH04290804 A JP H04290804A JP 8052591 A JP8052591 A JP 8052591A JP 8052591 A JP8052591 A JP 8052591A JP H04290804 A JPH04290804 A JP H04290804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
carboxymethyl cellulose
solution
insect pests
insect pest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8052591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699249B2 (ja
Inventor
Hideo Nakamura
秀雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A N SOGO KAGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
A N SOGO KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A N SOGO KAGAKU KENKYUSHO KK filed Critical A N SOGO KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP8052591A priority Critical patent/JPH0699249B2/ja
Publication of JPH04290804A publication Critical patent/JPH04290804A/ja
Publication of JPH0699249B2 publication Critical patent/JPH0699249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、病害虫による農作物へ
の被害を防除する害虫防除剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、病害虫による被害を防ぎ農作物の
単位面積当りの収穫率を高めるため、農作物の害虫防除
剤はより効果の高いものが用いられてきた。このような
害虫防除剤としては、例えば、有機リン系およびカーバ
メート系薬剤などのいわゆる新農薬と呼ばれる有機合成
系薬剤がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の有機合成系薬剤は病害虫の駆除には大きな効果が得ら
れるものの、その毒性が強いがゆえに人体や動物にもか
なり毒性を示し、また散布植物にも薬害を示すものが多
い。
【0004】このため、低毒性で食品残留毒性の心配が
なく、しかも害虫防除には強い効力を示す害虫防除剤が
従来より待望されていた。
【0005】本発明はこのような実情を背景に創案され
たもので、人畜に対して毒性が殆んどなく、かつ病害虫
に対してはその駆除効果が強力な害虫防除剤を提供しよ
うとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、有機合成系
薬剤以外の害虫防除法を種々検討した結果、特に次に示
す事例に注目するに至った。■  静岡県の榛南地区の
大根作りにおいて、かって浜に打ち上げられた海草の混
じった浜の砂を大根畑の客土として利用していた時は害
虫が発生せず農薬の散布も全く不要だった。■  明治
時代の農学書に、海草(ツノマタ)の糊を水に溶かした
ものを田畑に散布することで、害虫の発生を防ぐという
ことが記載されていた。
【0007】これらの害虫防除作用の原因は、海草の糊
の粘質によって害虫の気門を塞ぎ窒息死させることおよ
び海草の特定成分が害虫を忌避させることにあると推測
される。
【0008】そこで、本発明者は上記事例を参考に更に
試験・研究を重ねた結果、粘質のカルボキシメチルセル
ロース溶液中に害虫忌避作用の認められるクエン酸およ
び残留毒性の低いホウ酸を配合することによって上記事
柄と同等以上の害虫防除効果が得られることを見出した
【0009】本発明は、以上のような本発明者の新たな
知見に基づいてなされたもので、カルボキシメチルセル
ロースを溶解させた溶液中に、クエン酸およびホウ酸を
配合したことを特徴とする害虫防除剤である。
【0010】また、長期保存のためにパラオキシ安息香
酸ブチルアルコール溶液を界面活性剤を介して混合して
も良く、更に散布時の水希釈および展着を容易にするた
めにソルビタン脂肪酸エステルを加えても良い。
【0011】
【作用】本発明に係る害虫防除剤は、上記海草による害
虫防除法と同様にカルボキシメチルセルロース溶液の粘
質により害虫の気門を塞ぎそれを窒息死させる作用、お
よびクエン酸の酸味により害虫自身を農作物から忌避さ
せる作用を有しているが、本発明の最も特徴とする害虫
防除作用は次に示すものである。
【0012】すなわち、カルボキシメチルセルロースは
人工繊維であり、例えば水溶液中で水分子などの相互作
用により三次元的網目構造を形成する。従って、溶液に
溶解したカルボキシメチルセルロース中にクエン酸およ
びホウ酸を配合すればそれらの分子はカルボキシメチル
セルロースの前記網目に混入することになるため、害虫
はその混入に気付かずカルボキシメチルセルロースをそ
れらごと食することになり、その結果ホウ酸の毒性等で
死に至ることになる。
【0013】また、カルボキシメチルセルロースは植物
の葉や実と異なり、セルロース成分が非常に高いため、
害虫がそれを食すると必要以上のセルロースを摂取して
しまい、その体内のバランスを崩すことによっても死に
至ることになる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を示すが、本発明は何
らこれに限定されるものではない。
【0015】本実施例では次のような過程によりその製
造を行った。
【0016】まずカルボキシメチルセルロース(10k
g)を水(500kg)に溶解させ、次にパラオキシ安
息香酸ブチル(0.3kg)をメチルアルコール(1.
923kg)に溶解させ更に界面活性剤を加え、次に双
方の溶液を攪拌混合した後クエン酸(10kg)、ホウ
酸(10kg)、ソルビタン脂肪酸エステル(3.22
4kg)を配合した。これらの成分比率(wt%)は下
記表1に示す通りである。
【0017】
【表1】
【0018】次に、本実施例の成分、成分比率等につい
て説明する。
【0019】カルボキシメチルセルロースは、水溶液中
では粘質を有し、また水分子との相互作用などにより三
次元的網目構造を形成する。本発明では、上述したよう
にカルボキシメチルセルロースのその粘質と三次元的網
目構造とを利用するものであり、成分比率はある程度高
い方が好ましい。しかし、一方であまり粘質が強すぎて
も散布時に不便なため約2.0%前後がより好ましいと
考えられる。このため、本実施例ではカルボキシメチル
セルロースの成分比率は全体の1.867%にとどめた
【0020】クエン酸はその酸味により害虫自身を忌避
させる物質であるが、その一方でその添加量が多いと植
物自体にも害を与える物質であり、その成分比率は全体
の1〜4%が好ましいと考えられる。しかし、カルボキ
シメチルセルロースが酸に弱い物質であり、後述するホ
ウ酸との合計比率を少なくとも4.0%までには抑える
必要がある。このため、クエン酸の成分比率は全体の1
.867%にとどめた。
【0021】ホウ酸はその残留性が低いものの毒性を有
する物質である。本発明でも、上述のようにその毒性を
利用するものであるが、その一方で人体への影響を考慮
する必要から、その成分比率は眼の洗浄液の許容範囲で
ある2.0%以内が好ましい。また、上述のようにカル
ボキシメチルセルロースが酸に弱い点から上記クエン酸
との比率をも考慮して、ホウ酸の成分比率は全体の1.
867%にとどめた。
【0022】パラオキシ安息香酸ブチルは本発明の害虫
防除剤を長期保存する場合に添加するが、その果実類の
保存料としての使用基準は0.0012%以内である。 後述するように本実施例では100倍希釈して散布する
ことを考慮してパラオキシ安息香酸ブチルの成分比率は
全体の0.056%にとどめた。なお、このパラオキシ
安息香酸ブチルに代えてホルマリン、ソルビン酸等を添
加しても良い。
【0023】メタノールは前記パラオキシ安息香酸ブチ
ルをカルボキシメチルセルロース水溶液に混合させるた
めに用いるもので、パラオキシ安息香酸ブチルが完全に
溶融する量が最低限必要である。しかし、メタノールの
農作物への影響を考慮すると成分比率はパラオキシ安息
香酸ブチルを溶融させる必要最少量で十分と考えられる
。このため、メタノールの成分比率は0.359%にと
どめた。
【0024】界面活性剤はカルボキシメチルセルロース
水溶液とパラオキシ安息香酸ブチルアルコール溶液とを
混合させた際パラオキシ安息香酸ブチルを溶解させるた
めに用いる。前記メタノールと同様必要最少限で十分で
あり、パラオキシ安息香酸ブチルの添加量を考慮して本
実施例ではその成分比率を0.036%にとどめた。
【0025】ソルビタン脂肪酸エステルは、散布時に農
作物への展着を良好にする必要がある場合に添加する。 また、非常に親水性に富む非イオン界面活性剤であり、
水希釈する場合には乳化剤にもなる。成分比率は展着効
果をより良好にするのであればある程度高く設定しても
問題ないが、コスト的な面を考えると展着効果を得るこ
とのできる最低比率で十分である。このため、本実施例
では0.602%とした。
【0026】次に、上記のような本実施例の試験例を示
す。
【0027】<試験例1>茶園において、本実施例を1
00倍に水希釈し、500l/10aの散布量でもって
散布した結果を示す。 ◎  桑白貝殻虫 散布前は茶の幹の約80%に桑白貝殻虫が取り付いてい
たが、散布20日後に100%死滅するに至った。 ◎  ウンカ、スリップス 散布前、茶の1芯2葉に3匹程の割合で取り付いていた
が、散布後6時間で約20%、1日後で約80%死に至
り、1週間後に100%死滅するに至った。 ◎  カンザワハダニ 散布前は茶葉10枚中5枚に約60匹程の割合で取り付
いていたが、散布後3日後で約80%死に至り、15日
後に再度散布することで100%死滅するに至った。 ◎  茶ハマキ 散布前は全体の芽の5%に1芽に対して2匹程度の割合
で幼虫が寄生しており、その約80%が葉を巻いていた
。 このような場合、従来の農薬では防除不可能だったが、
散布後2、3日で葉を巻いている幼虫の80%が死に至
り、葉を巻いていない幼虫は3日後100%死滅するに
至った。
【0028】<試験例2>ビニルハウス内のいちご園に
おいて、本実施例を100倍に水希釈し、150l/1
0aの散布量でもって散布した結果を示す。 ◎  夜盗虫 苗定植後1週間後に散布した結果、散布2日後に10c
m2当り1匹の割合で死んでいた。その後夜盗虫の発生
はみられなかった。 ◎  アブラ虫 ビニル被覆後1週間以内に1回、以後10日毎に2回散
布することで、それ以後1カ月間アブラ虫の発生がみら
れなかった。 ◎  赤ダニ 苗定植後10日前後の間隔で散布した結果、その発生は
全くみられなかった。
【0029】
【発明の効果】本発明は、その成分からも明らかなよう
に低毒性でありまた薬害が少ない反面、カルボキシメチ
ルセルロースの特性を上手く利用して病害虫に対してよ
り強力な駆除効果が得られるものとなっている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  カルボキシメチルセルロースを溶解さ
    せた溶液中に、クエン酸およびホウ酸を配合したことを
    特徴とする害虫防除剤。
  2. 【請求項2】  カルボキシメチルセルロースを溶解さ
    せた溶液と、パラオキシ安息香酸ブチルをアルコールに
    溶解させたアルコール溶液とを界面活性剤を介して混合
    し、その混合溶液中にクエン酸、ホウ酸、およびソルビ
    タン脂肪酸エステルを配合したことを特徴とする害虫防
    除剤。
JP8052591A 1991-03-20 1991-03-20 害虫防除剤 Expired - Fee Related JPH0699249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8052591A JPH0699249B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 害虫防除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8052591A JPH0699249B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 害虫防除剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04290804A true JPH04290804A (ja) 1992-10-15
JPH0699249B2 JPH0699249B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=13720741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8052591A Expired - Fee Related JPH0699249B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 害虫防除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699249B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994007365A2 (de) * 1992-10-07 1994-04-14 Heimo Wessollek Pflanzenschutzmittel, verfahren zu seiner anwendung sowie dessen verwendung
JP2001172104A (ja) * 1999-12-14 2001-06-26 Yushiro Chem Ind Co Ltd 展着剤及びそれを添加した農薬組成物並びに農薬散布方法
JP2009120608A (ja) * 2007-10-26 2009-06-04 Akita Univ 有害生物用忌避材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994007365A2 (de) * 1992-10-07 1994-04-14 Heimo Wessollek Pflanzenschutzmittel, verfahren zu seiner anwendung sowie dessen verwendung
WO1994007365A3 (de) * 1992-10-07 1994-06-23 Heimo Wessollek Pflanzenschutzmittel, verfahren zu seiner anwendung sowie dessen verwendung
JP2001172104A (ja) * 1999-12-14 2001-06-26 Yushiro Chem Ind Co Ltd 展着剤及びそれを添加した農薬組成物並びに農薬散布方法
JP2009120608A (ja) * 2007-10-26 2009-06-04 Akita Univ 有害生物用忌避材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0699249B2 (ja) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9017734B2 (en) Pesticidal composition comprising sulphur, an insecticide and an agrochemical excipient
US20080293571A1 (en) Insecticide organic fertilizer composition, process and method
EA020443B1 (ru) Пестицидная композиция
JP2023033588A (ja) 除草剤
JPS6324483B2 (ja)
KR101882678B1 (ko) 달마시안제충국 추출물 및 효과증진제를 포함하는 버섯파리 방제용 살충제 조성물
JP7249566B2 (ja) 除草剤
KR101920538B1 (ko) 제충국 및 배초향 추출물을 유효성분으로 함유하는 살충제 조성물
JP5901999B2 (ja) 匍匐性衛生害虫防除用水性ベイト剤
BR102012023645A2 (pt) composiÇço pesticida
JPH04290804A (ja) 害虫防除剤
AU2011210381A1 (en) A botanical pesticide for agriculture/horticulture crops
JP7163197B2 (ja) サバジラアルカロイドとピレスロイドの混合物およびその使用
KR101885083B1 (ko) 달마시안제충국 추출물을 포함하는 버섯파리 방제용 살충제 조성물
CN106689187A (zh) 一种含有残杀威的卫生杀虫组合物及其应用
KR20220099794A (ko) 제충국, 배초향, 및 윈터그린의 복합 추출물을 유효성분으로 함유하는 살충제 조성물
JP2004196727A (ja) アカヒゲホソミドリカスミカメの交信攪乱剤
JP2007169266A (ja) アリ防除液剤
JP6858392B2 (ja) 害虫忌避方法
Fusetto et al. Nicotine as an insecticide in Australia: a short history
JP6871591B2 (ja) 除草剤
JP2013544869A (ja) 殺虫剤用のアジュバント
DE3342529A1 (de) Aldecid
JP2863221B2 (ja) 茶タンニンを主成分とする貝類駆除剤
JP7156862B2 (ja) 殺虫剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees