[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04258297A - 光学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法 - Google Patents

光学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH04258297A
JPH04258297A JP10220391A JP10220391A JPH04258297A JP H04258297 A JPH04258297 A JP H04258297A JP 10220391 A JP10220391 A JP 10220391A JP 10220391 A JP10220391 A JP 10220391A JP H04258297 A JPH04258297 A JP H04258297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
propanediol
optically active
group
hydrolase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10220391A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Uehara
章敬 上原
Naoki Usui
臼井 直規
Wataru Nakamatsu
亘 中松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP10220391A priority Critical patent/JPH04258297A/ja
Publication of JPH04258297A publication Critical patent/JPH04258297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は光学活性な1−フェニ
ル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造
法に関するものである。光学活性な1−フェニル−1、
3−プロパンジオールおよびその誘導体は、種々の医薬
品や生理活性物質の合成中間体として、あるいは液晶化
合物等の機能性材料の出発物質として重要な化合物であ
る。
【0002】
【従来の技術】これまで、光学活性な1−フェニル−1
、3−プロパンジオールおよびその誘導体を製造する方
法としては、ベンゾイル酢酸エチルを水素付加により3
−フェニル−3−ハイドロキシプロピオン酸エチルとし
、これをシュードモナス・フルオレッセンス(Pseu
domonas  fluorescens)由来のリ
パーゼによって立体選択的に加水分解した後、さらに還
元反応を行うことによってS−(−)−1−フェニル−
1、3−プロパンジオールを得る方法がある(米国特許
第4921798号)。しかし、従来の方法は反応工程
が長く繁雑であり、また高価な反応試薬を用いなければ
ならない等の欠点があり、必ずしも工業的に優れた方法
ではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、簡
便かつ経済性に優れた手段で光学純度の高い1−フェニ
ル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体を得る
方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、簡便かつ
経済性に優れた手段で光学純度の高い1−フェニル−1
、3−プロパンジオールおよびその誘導体を得る方法を
開発するために鋭意研究を重ねた。その結果、一般式

化2】 (式中のRは、炭素数1から9で直鎖状または分岐鎖状
のアルキル基またはアルケニル基を示す)で表される化
合物のエナンチオマー混合物に水溶液中で加水分解酵素
を作用させ、エステル基を立体選択的にヒドロキシル基
に変換することにより、光学純度の高い1−フェニル−
1、3−プロパンジオールおよびその誘導体が高収率で
得られることを見いだし、この知見に基づいて本発明を
完成するに至った。
【0005】すなわち、この発明は、一般式
【化3】 (式中のRは、炭素数1から9で直鎖状または分岐鎖状
のアルキル基またはアルケニル基を示す)で表される化
合物のエナンチオマー混合物に水溶液中で加水分解酵素
を作用させることにより、エステル基を立体選択的にヒ
ドロキシル基に変換することを特徴とする光学活性1−
フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体
の製造法を提供するものである。
【0006】この化3において−CORで表されるアシ
ル基は、炭素数1から10で直鎖状、分岐鎖状のいずれ
でもよく、このようなものとしては、例えばアセチル基
、プロピオニル基、ブチリル基、イソブチリル基、2−
ブテノイル基、ヘキサノイル基、オクタノイル基、デカ
ノイル基等がある。また、化3で表される1−フェニル
−1、3−プロパンジオールの誘導体は、ラセミ体混合
物でよいが、そのエナンチオマー混合比率は特に限定さ
れるものではない。
【0007】本発明で用いることのできるリパーゼとし
ては、シュ−ドモナス(pseudomonas)属、
キャンディダ(Candida)属、ムコール(Muc
or)属、ヒュミコラ(Humicola)属、ペニシ
リューム(Penicillium)属、ジオトリクム
(Geotrichum)属またはリゾプス(Rhiz
opus)属に属する微生物由来のリパーゼまたは動物
由来のリパーゼで本発明の目的を達し得るものであれば
どのようなものでもよいが、微生物由来のものの好適な
例としては、シュ−ドモナス・フルオレッセンス(Ps
eudomonas  fluorescens)、シ
ュードモナス・フラギ(Pseudomonas  f
lagi)、シュードモナス・エスピー(Pseudo
monassp.)、キャンディダ・シリンドラセア(
Candida  cylndracea)、ムコール
・ジャバニクス(Mucor  javanicus)
、ヒュミコラ・ラヌギノサ(Humicola  la
nuginosa)、ペニシリューム・サイドピウム(
Penicillium  cydopium)、ペニ
シリューム・レクゥエフォルティ(Penicilli
um  requeforti)、ジオトリクム・キャ
ンディダム(Geotrichum  candidu
m)、リゾプス・デレマル(Rhizopus  de
lemar)由来のリパーゼが、また動物由来のものの
好適な例としては豚膵臓由来のリパーゼが挙げられる。 これらのリパーゼは、それらを生産する微生物の培養あ
るいは動物組織からの抽出によって得られるが、表1に
示した酵素が市販されており、これらを使用することは
好ましい。また、これらのリパーゼは、それぞれ単独で
も、あるいは、必要に応じて混合して用いることもでき
る。また、これらのリパーゼを常法により固定化して用
いることもできる。
【表1】
【0008】反応液中の基質濃度は、通常は0.1〜5
0重量%、好ましくは、1〜30%で行われる。また、
反応液中の酵素濃度は、用いる酵素標品の酵素活性に応
じて決めることができるが、例えば0.1〜10重量%
を例示することができる。
【0009】加水分解反応を行うに際しては、反応液の
pHはpH4〜pH10の範囲、好ましくは、酵素の最
適pHに合わせて行われる。このために、適当な緩衝液
を用いてもよいし、水酸化ナトリウムや水酸化カリウム
等の水溶液を用いてpHスタットによりpHコントロー
ルしつつ反応を行ってもよい。反応温度も用いる酵素に
より必ずしも一定しないが、通常は10〜60℃の範囲
、好ましくは、25〜50℃の間を選択する。反応は、
撹拌下あるいは静置下いずれの方法で行ってもよい。
【0010】基質化合物中には2個のエステル基が存在
するが、加水分解されてヒドロキシル基に変換されるエ
ステル基の数は1または2のいずれでもよい。
【0011】かくして5〜100時間反応を行った後、
反応液に適当な有機溶剤、例えば、酢酸エチル、n−ヘ
キサン、2−プロパノール、トルエン等を加えてこれら
の基質および生成物を抽出し、蒸留あるいはカラムクロ
マトグラフィー等の常法を適用することにより、生成し
た光学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールお
よびその誘導体を分離、採取することができる。光学活
性1−フェニル−1、3−プロパンジオール誘導体を得
た場合には、アルカリ加水分解等の常法により容易に光
学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールへ変換
することができる。
【0012】
【実施例】次に、実施例によってこの発明をさらに詳細
に説明する。
【0013】
【実施例1】ねじ口試験管に1−フェニル−1、3−プ
ロパンジオールジアセテートのラセミ体0.05g、表
2に示すリパーゼ0.05gおよび0.2Mリン酸緩衝
液(pH7.0)1mlを入れ、30℃で48〜72時
間振盪した。反応終了後、各反応液に酢酸エチル1ml
を加え反応生成物を抽出した。溶媒を留去した後、生成
物を溶離液(n−ヘキサン:酢酸エチル=1:1)に溶
解し、これをシリカゲル(メルク製Kieselge1
60)を充填したカラムクロマトグラフィーに供し、1
−フェニル−1、3−プロパンジオール画分を分離した
。その後、光学分割カラムを用いた高速液体クロマトグ
ラフィー(カラム:ダイセル化学工業製キラルセルOB
、溶媒:n−ヘキサン/2−プロパノール=9:1、検
出:UV210nm)により、1−フェニル−1、3−
プロパンジオールのR体、S体の生成比率を求め、光学
純度を計算した。その結果を表2に示した。
【表2】
【0014】
【実施例2】ねじ口試験管に表3に示す1−フェニル−
1、3−プロパンジオールジエステルのラセミ体混合物
0.5g、リパーゼP(天野製薬製)0.05gおよび
0.2Mリン酸緩衝液(pH7.0)10mlを入れ、
40℃で24〜48時間振盪した。反応終了後、10m
lの酢酸エチルで反応生成物を抽出した。高速液体クロ
マトグラフィー(カラム:YMC製YMC−Pack 
 SIL06、溶媒:n−ヘキサン/2−プロパノール
=9:1、検出:UV210nm)で、1−フェニル−
1、3−プロパンジオールおよび1−フェニル−1、3
−プロパンジオールモノエステルを定量した。さらに、
溶媒を留去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(溶離液:n−ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で
1−フェニル−1、3−プロパンジオール画分と1−フ
ェニル−1、3−プロパンジオールモノエステル画分と
を分離した。実施例1に示した方法により、それぞれの
絶対配置と光学純度の分析を行った。ただし、モノエス
テル体は4N水酸化ナトリウムにより加水分解してジオ
ール体に変換した後分折した。分析結果と上記の定量値
より反応収率を計算した。その結果を表3に示した。
【表3】
【0015】
【発明の効果】本発明の光学活性1−フェニル−1、3
−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法は、簡便
かつ経済性に優れた手段で光学活性1−フェニル−1、
3−プロパンジオールおよびその誘導体を製造すること
を可能にするものであり、工業的に極めて有利な方法で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 【化1】 (式中のRは、炭素数1から9で直鎖状または分岐鎖状
    のアルキル基またはアルケニル基を示す)で表される化
    合物のエナンチオマー混合物に水溶液中で加水分解酵素
    を作用させることにより、エステル基を立体選択的にヒ
    ドロキシル基に変換することを特徴とする光学活性1−
    フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体
    の製造法。
  2. 【請求項2】加水分解酵素がシュ−ドモナス属、キャン
    ディダ属、ムコール属、ヒュミコラ属、ペニシリューム
    属、ジオトリクム属またはリゾプス属に属する微生物由
    来のリパーゼまたは動物由来のリパーゼである請求項1
    記載の製造法。
JP10220391A 1991-02-07 1991-02-07 光学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法 Pending JPH04258297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220391A JPH04258297A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 光学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220391A JPH04258297A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 光学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04258297A true JPH04258297A (ja) 1992-09-14

Family

ID=14321111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10220391A Pending JPH04258297A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 光学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04258297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541242B1 (en) 1993-07-14 2003-04-01 Bristol-Myers Squibb Company Enzymatic processes for the resolution of enantiomeric mixtures of compounds useful as intermediates in the preparation of taxanes
JP2003102493A (ja) * 2001-09-27 2003-04-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光学活性2−メチル−1,3−プロパンジオールモノエステルの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541242B1 (en) 1993-07-14 2003-04-01 Bristol-Myers Squibb Company Enzymatic processes for the resolution of enantiomeric mixtures of compounds useful as intermediates in the preparation of taxanes
JP2003102493A (ja) * 2001-09-27 2003-04-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光学活性2−メチル−1,3−プロパンジオールモノエステルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Baumann et al. Rapid screening of hydrolases for the enantioselective conversion of ‘difficult-to-resolve’substrates
US5223432A (en) Process for preparing optically pure (S)-α-((tert-butylsulfonyl)methyl)hydrocinnamic acid using protease
US5538891A (en) Process for enzymatic production of isomerically pure isosorbide-2 and 5-monoesters and their conversion to isosorbide-2 and -5 nitrate
US5084392A (en) Process for producing optically active hydroxy lactones
WO1984003714A1 (en) Process for biochemical optical resulution of cyclopentenolone derivative
Solares et al. Enzymatic resolution of a quaternary stereogenic centre as the key step in the synthesis of (S)-(+)-citalopram
Kato et al. Synthesis of optically active α-monobenzoyl glycerol by asymmetric transesterification of glycerol
EP0529085B1 (en) Process for producing optically active 3-chloro-1-phenyl-1-propanol and derivative thereof
JPH04258297A (ja) 光学活性1−フェニル−1、3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法
JP3149265B2 (ja) 光学活性な3,5−ジヒドロキシ脂肪酸エステル誘導体の製造法
JPS5847495A (ja) シクロペンテノロン誘導体の生化学的光学分割法
JP2690953B2 (ja) 光学活性1,3−ブタンジオールおよびその誘導体の製造法
JP2726114B2 (ja) 光学活性3―クロロ―1,2―プロパンジオールおよびそのエステルの製造法
JP2736075B2 (ja) 光学活性1,3−ブタンジオール−1−ベンジルエーテルおよびその誘導体の製造法
JP3007461B2 (ja) 光学活性2−シクロヘキセニル酢酸及びそのエステルの製造方法
US5089176A (en) Optically active monoester compounds and producing
Seu et al. Preparation of enantiomerically pure (R)-2-butyryloxymethylglycidol by lipase-catalyzed asymmetric hydrolysis
JP2692084B2 (ja) (s)−(−)−2,3−ジクロロー1−プロパノール及び(r)−(+)−酪酸2,3−ジクロロプロピルの製造法
Egri et al. Lipase-catalyzed enantiotope selective acetylation of 2-acyloxypropane-1, 3-diols. Influence of the acyl moiety on the selectivity
JPH05317089A (ja) 光学活性1−フェニル−1,3−プロパンジオールおよびその誘導体の製造法
JP3708589B2 (ja) 光学活性2−アルコキシシクロヘキサノール誘導体の製造法
Sanfilippo et al. A new resolution of (1α, 2β, 3α, 4β)-2, 3-dibromocyclohex-5-en-1, 4-diol by lipase from Mucor miehei
JPH01281098A (ja) 光学活性カルボン酸及び光学活性カルボン酸エステルの製造方法
JPH10337197A (ja) 光学活性3−ハイドロキシテトラハイドロフランの製造方法
JP3893721B2 (ja) 光学活性化合物の製造方法