JPH0424870Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0424870Y2 JPH0424870Y2 JP1985106588U JP10658885U JPH0424870Y2 JP H0424870 Y2 JPH0424870 Y2 JP H0424870Y2 JP 1985106588 U JP1985106588 U JP 1985106588U JP 10658885 U JP10658885 U JP 10658885U JP H0424870 Y2 JPH0424870 Y2 JP H0424870Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- sealing part
- gasket
- packing
- fitting hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 47
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本考案は、液状化粧料等を入れる容器の蓋に係
り、特に位置合わせ容器に用いて好適な蓋に関す
るものである。
り、特に位置合わせ容器に用いて好適な蓋に関す
るものである。
「従来技術との問題点」
一般に、液状化粧料などを入れる容器では、液
漏れを防止するために、口部に被せる蓋の内面に
パツキンを装着することを要求される場合があ
る。
漏れを防止するために、口部に被せる蓋の内面に
パツキンを装着することを要求される場合があ
る。
従来、このような容器の蓋としては、例えばそ
の内面にゴムなどの弾性のある素材で形成された
平板状のパツキンや、Oリングなどを装着したも
のが適用されている。
の内面にゴムなどの弾性のある素材で形成された
平板状のパツキンや、Oリングなどを装着したも
のが適用されている。
ところで、パツキンを蓋に装着した容器では、
蓋をねじ込んで被せるねじ式、あるいは蓋を押し
込んで被せる嵌め合い式の何れの構造のものにあ
つても、パツキンの弾性力によつてねじあるいは
嵌め合い部の係合力を高め、蓋の緩みを防止する
とともに密閉性を向上させるようにしているが、
従来構造の蓋の場合、前者のものでは、パツキン
の抜け落ちを防止するために、パツキン裏面を蓋
の内面に固定しているので、蓋を強く締めた時
に、パツキンが口部に押された状態でねじれてし
まい、施蓋後、このパツキン自身の弾性変形復帰
作用によつて蓋が緩んでしまうといつた問題点が
あり、また後者のものでは、コスト的に不満であ
るという解決すべき問題点があつた。
蓋をねじ込んで被せるねじ式、あるいは蓋を押し
込んで被せる嵌め合い式の何れの構造のものにあ
つても、パツキンの弾性力によつてねじあるいは
嵌め合い部の係合力を高め、蓋の緩みを防止する
とともに密閉性を向上させるようにしているが、
従来構造の蓋の場合、前者のものでは、パツキン
の抜け落ちを防止するために、パツキン裏面を蓋
の内面に固定しているので、蓋を強く締めた時
に、パツキンが口部に押された状態でねじれてし
まい、施蓋後、このパツキン自身の弾性変形復帰
作用によつて蓋が緩んでしまうといつた問題点が
あり、また後者のものでは、コスト的に不満であ
るという解決すべき問題点があつた。
また、ねじ式の位置合わせ容器のように、蓋を
螺進途中で係止突起などに係合させて止めるよう
にしているものでは、蓋を最後まで締め付けるこ
とができないため、パツキンの弾性力を強くする
ことを要求するものであるが、従来構造の蓋で
は、十分な緩み止め効果および密閉性を図ること
が難しいといつた解決すべき問題点であつた。
螺進途中で係止突起などに係合させて止めるよう
にしているものでは、蓋を最後まで締め付けるこ
とができないため、パツキンの弾性力を強くする
ことを要求するものであるが、従来構造の蓋で
は、十分な緩み止め効果および密閉性を図ること
が難しいといつた解決すべき問題点であつた。
本考案は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、パツキンの弾性
力を向上して得て緩み止めの効果があり、しかも
密閉性を向上させるとともに、単純な構造でコス
トを低下し得る容器の蓋を提供することにある。
ので、その目的とするところは、パツキンの弾性
力を向上して得て緩み止めの効果があり、しかも
密閉性を向上させるとともに、単純な構造でコス
トを低下し得る容器の蓋を提供することにある。
「問題点を解決するための手段」
本考案は、内蓋と外蓋とを一体化した二重構造
の蓋において、前記内蓋の天板部に下方に突出す
る形態で断面U字状をした環状の封止部を設け、
該封止部により囲まれた内側に嵌合孔を形成し、
かつ該嵌合孔に口部を密閉する有底筒状のパツキ
ンを上下方向および周方向に移動自在に嵌め込む
とともに、該パツキンの底板部外周に内蓋の側壁
部に沿つて上方に延びる外周壁を設け、さらに前
記内蓋の側壁部と天板部との間に内蓋を口部に装
着したときにパツキンの外周壁に接してこれを内
方に押し曲げる湾曲面を形成したことを特徴と
し、蓋を装着した時の軸荷重によりパツキンを上
方に圧接し、その外周壁を内蓋の湾曲面により弾
性変形させると同時に封止部を弾性変形させて、
蓋の緩みを確実に防止するとともに、容器の密閉
性を向上させる如くしている。
の蓋において、前記内蓋の天板部に下方に突出す
る形態で断面U字状をした環状の封止部を設け、
該封止部により囲まれた内側に嵌合孔を形成し、
かつ該嵌合孔に口部を密閉する有底筒状のパツキ
ンを上下方向および周方向に移動自在に嵌め込む
とともに、該パツキンの底板部外周に内蓋の側壁
部に沿つて上方に延びる外周壁を設け、さらに前
記内蓋の側壁部と天板部との間に内蓋を口部に装
着したときにパツキンの外周壁に接してこれを内
方に押し曲げる湾曲面を形成したことを特徴と
し、蓋を装着した時の軸荷重によりパツキンを上
方に圧接し、その外周壁を内蓋の湾曲面により弾
性変形させると同時に封止部を弾性変形させて、
蓋の緩みを確実に防止するとともに、容器の密閉
性を向上させる如くしている。
「実施例」
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
する。
第1図は一実施例の蓋を示す半断面図、第2図
はこの蓋を容器本体に螺合した状態を示す半断面
図である。これらの図において、符号1は一実施
例の蓋が被せられる容器本体であり、これは合成
樹脂もしくはガラス等によつて口部2を除く他の
部分が所要の横断面形状に形成され、前記口部2
の基端に一対の係止突部3が設けられるととも
に、口部2の外周におねじ4が形成され、さらに
この口部2の上端に合成樹脂製の中栓5が嵌め込
まれている。
はこの蓋を容器本体に螺合した状態を示す半断面
図である。これらの図において、符号1は一実施
例の蓋が被せられる容器本体であり、これは合成
樹脂もしくはガラス等によつて口部2を除く他の
部分が所要の横断面形状に形成され、前記口部2
の基端に一対の係止突部3が設けられるととも
に、口部2の外周におねじ4が形成され、さらに
この口部2の上端に合成樹脂製の中栓5が嵌め込
まれている。
そして、前記容器本体1の口部2に螺合される
蓋10は、容器本体1の形状に合わせてあるいは
他の目的により所要の形状とされた有頭筒状の外
蓋11と、この外蓋11内に嵌め込まれた有頭筒
状の内蓋12と、この内蓋12に装着された有頭
筒状のパツキン13とから主として構成され、か
つ内蓋12の側壁部内周面には口部2のおねじ4
に螺合するめねじ14が形成されている。またこ
の内蓋12の天板部には下方(第1図下方)に突
出する形態で断面U字状をした環状の封止部15
が設けられるとともに、該封止部15に囲まれた
内側には内蓋12の内外に連通しパツキン13が
嵌め合わされる嵌合孔16が形成されている。
蓋10は、容器本体1の形状に合わせてあるいは
他の目的により所要の形状とされた有頭筒状の外
蓋11と、この外蓋11内に嵌め込まれた有頭筒
状の内蓋12と、この内蓋12に装着された有頭
筒状のパツキン13とから主として構成され、か
つ内蓋12の側壁部内周面には口部2のおねじ4
に螺合するめねじ14が形成されている。またこ
の内蓋12の天板部には下方(第1図下方)に突
出する形態で断面U字状をした環状の封止部15
が設けられるとともに、該封止部15に囲まれた
内側には内蓋12の内外に連通しパツキン13が
嵌め合わされる嵌合孔16が形成されている。
前記封止部15は、全体が薄肉に形成されて適
度の弾性が与えられており、またこの封止部15
の嵌合孔16に臨む位置にはパツキン13の抜け
止めをなす環状の係止リブ17が突設されてい
る。なお、この封止部15を有する内蓋12は、
ポリプロピレン樹脂などの適度の硬度を有しかつ
半永久的な弾性効果を発揮する合成樹脂で形成さ
れており、また第2図に示すように蓋10を口部
2に螺合して閉じたときに前記封止部15の下端
がパツキン13を解して中栓5の上面に圧接する
ようになつている。さらに、前記嵌合孔16を形
成する環状の封止部15の先端(上端)15aは
自由端とされ、この封止部15の先端15aと外
蓋11の天板部の内面との間には適当な間隔Cが
形成され、したがつて、封止部15の下端がパツ
キン13を介して中栓5の上面に弾性的に圧接さ
れた時に、封止部15に弾性ひずみが生じた場
合、この弾性ひずみが前記の間隔Cにおいて吸収
され、解消されるようなつている。
度の弾性が与えられており、またこの封止部15
の嵌合孔16に臨む位置にはパツキン13の抜け
止めをなす環状の係止リブ17が突設されてい
る。なお、この封止部15を有する内蓋12は、
ポリプロピレン樹脂などの適度の硬度を有しかつ
半永久的な弾性効果を発揮する合成樹脂で形成さ
れており、また第2図に示すように蓋10を口部
2に螺合して閉じたときに前記封止部15の下端
がパツキン13を解して中栓5の上面に圧接する
ようになつている。さらに、前記嵌合孔16を形
成する環状の封止部15の先端(上端)15aは
自由端とされ、この封止部15の先端15aと外
蓋11の天板部の内面との間には適当な間隔Cが
形成され、したがつて、封止部15の下端がパツ
キン13を介して中栓5の上面に弾性的に圧接さ
れた時に、封止部15に弾性ひずみが生じた場
合、この弾性ひずみが前記の間隔Cにおいて吸収
され、解消されるようなつている。
一方、前記嵌合孔16に嵌め合わされるパツキ
ン13は、全体が軟質の合成樹脂により形成され
ており、その底板部18の中央には嵌合孔16内
に挿入される筒部19が突設され、該筒部19の
外周面には前記係止リブ17に係合する周突条2
0が設けられている。また、前記底板部18の外
周にはその全周に亘つて内蓋12の側壁部に沿つ
て上方に延びる外周壁21が設けられ、この外周
壁21の外周面21aは、第3図に示すように、
内方に緩やかに湾曲した湾曲面を構成してるい。
なお、このパツキン13の底板部の下面には、中
栓5の上面に圧接する環状突部22が設けられて
いる。
ン13は、全体が軟質の合成樹脂により形成され
ており、その底板部18の中央には嵌合孔16内
に挿入される筒部19が突設され、該筒部19の
外周面には前記係止リブ17に係合する周突条2
0が設けられている。また、前記底板部18の外
周にはその全周に亘つて内蓋12の側壁部に沿つ
て上方に延びる外周壁21が設けられ、この外周
壁21の外周面21aは、第3図に示すように、
内方に緩やかに湾曲した湾曲面を構成してるい。
なお、このパツキン13の底板部の下面には、中
栓5の上面に圧接する環状突部22が設けられて
いる。
また、前記内蓋12の天板部と側壁部との間に
は、この内蓋12を口部2に螺合したときに前記
パツキン13の外周壁21に接してこれを内方に
押し曲げる湾曲面23が形成されている。一方、
この内蓋12の下端内周面には、容器本体1の係
止突部3の平坦面が当接するストツパ面24を有
する係止突起25がそれぞれ突出形成され、さら
にこれら係止突起25のストツパ面24の前に
は、前記係止突起3の外周面に弾性接触して蓋1
0の緩み回転を防止する円筒状の弾性突起26が
設けられている。
は、この内蓋12を口部2に螺合したときに前記
パツキン13の外周壁21に接してこれを内方に
押し曲げる湾曲面23が形成されている。一方、
この内蓋12の下端内周面には、容器本体1の係
止突部3の平坦面が当接するストツパ面24を有
する係止突起25がそれぞれ突出形成され、さら
にこれら係止突起25のストツパ面24の前に
は、前記係止突起3の外周面に弾性接触して蓋1
0の緩み回転を防止する円筒状の弾性突起26が
設けられている。
次いで、このように構成された本考案による蓋
の作用について説明する。
の作用について説明する。
蓋10を閉じるときには、通常のねじ込み式の
蓋と同様に容器本体1の口部2に蓋10を被せ、
これをねじ込めば良い。すると、その螺進途中で
パツキン13が中栓5の上面に当接して、気密状
態が形成され、封止部15およびパツキン13の
外周壁21がそれぞれパツキン13および内蓋1
2の湾曲面23に弾性接触るすことにより回動動
作に対しての抵抗力が増加し始める。
蓋と同様に容器本体1の口部2に蓋10を被せ、
これをねじ込めば良い。すると、その螺進途中で
パツキン13が中栓5の上面に当接して、気密状
態が形成され、封止部15およびパツキン13の
外周壁21がそれぞれパツキン13および内蓋1
2の湾曲面23に弾性接触るすことにより回動動
作に対しての抵抗力が増加し始める。
この抵抗力に抗してさらに蓋10を回動させる
と、その最終段階で、第2図に示すように封止部
15の下端がパツキン13を介して中栓5に圧接
し、またパツキン13の外周壁21が湾曲面23
にならいながら第3図2点鎖線に示すように弾性
変形する。この際に、前記封止部15は前述した
ように適宜の弾性を有する素材からなり、かつ薄
肉に形成されているので、図示のように弾性変形
してパツキン13に弾性的に圧接する。したがつ
て、蓋10には、パツキン13の外周壁21の弾
性力に封止部15の弾性力が加わり、これにより
おねじ4とめねじ14との係合が強まつて蓋10
の緩み回転が防止され、容器の密閉性が向上す
る。
と、その最終段階で、第2図に示すように封止部
15の下端がパツキン13を介して中栓5に圧接
し、またパツキン13の外周壁21が湾曲面23
にならいながら第3図2点鎖線に示すように弾性
変形する。この際に、前記封止部15は前述した
ように適宜の弾性を有する素材からなり、かつ薄
肉に形成されているので、図示のように弾性変形
してパツキン13に弾性的に圧接する。したがつ
て、蓋10には、パツキン13の外周壁21の弾
性力に封止部15の弾性力が加わり、これにより
おねじ4とめねじ14との係合が強まつて蓋10
の緩み回転が防止され、容器の密閉性が向上す
る。
また、このとき同時に、弾性突起26が係止突
部3を乗り越えてこの弾性突起26を圧接し、係
止突起25との間に係止突部3を挟んだ状態で位
置決めされる。なお、このとき他方の係止突起3
も同様に位置決めされる。
部3を乗り越えてこの弾性突起26を圧接し、係
止突起25との間に係止突部3を挟んだ状態で位
置決めされる。なお、このとき他方の係止突起3
も同様に位置決めされる。
また、このような操作の際、前記パツキン13
は、内蓋12の嵌合筒16に上下方向および周方
向に移動自在に嵌合しているので、パツキン13
の筒部19がねじれることがなく、施蓋後、この
筒部19の弾性作用によつて蓋10が緩むおそれ
がない。
は、内蓋12の嵌合筒16に上下方向および周方
向に移動自在に嵌合しているので、パツキン13
の筒部19がねじれることがなく、施蓋後、この
筒部19の弾性作用によつて蓋10が緩むおそれ
がない。
しかして、第2図に示すように、蓋10が締め
られた状態にあつては、蓋10は多少の振動や衝
撃などを受けても逆戻り、即ち緩むことがなく、
容器本体1に対し確実に位置決めされ、また封止
部15およびパツキン13の相乗作用により、液
漏れ等の不具合は確実に防止される。特に本考案
では、封止部15とパツキン13との両方で密封
するのでその作用は極めて効果的である。さら
に、本考案では、封止部15の先端15aが自由
端とされ、この封止部15の先端15aと外蓋1
1の天板部の内面との間に適当な間隔Cが形成さ
れているから、内蓋12の嵌合のばらつき等によ
り封止部15とパツキン13との間の面圧に差が
生じて、封止部15内部に弾性ひずみが生じる
と、この弾性ひずみは封止部15の先端15aが
間隙C側に移動することにより解消される。その
結果、封止部15の弾性力の弱化を防止して密封
効果の低下を防止できるとともに、封止部15下
端とパツキン13との間の面圧を均等かつ適切な
ものとすることができ、蓋の緩み止め防止効果お
よび蓋の気密効果をより一層高めるとともに、そ
の効果の確実性をもたせることができる。
られた状態にあつては、蓋10は多少の振動や衝
撃などを受けても逆戻り、即ち緩むことがなく、
容器本体1に対し確実に位置決めされ、また封止
部15およびパツキン13の相乗作用により、液
漏れ等の不具合は確実に防止される。特に本考案
では、封止部15とパツキン13との両方で密封
するのでその作用は極めて効果的である。さら
に、本考案では、封止部15の先端15aが自由
端とされ、この封止部15の先端15aと外蓋1
1の天板部の内面との間に適当な間隔Cが形成さ
れているから、内蓋12の嵌合のばらつき等によ
り封止部15とパツキン13との間の面圧に差が
生じて、封止部15内部に弾性ひずみが生じる
と、この弾性ひずみは封止部15の先端15aが
間隙C側に移動することにより解消される。その
結果、封止部15の弾性力の弱化を防止して密封
効果の低下を防止できるとともに、封止部15下
端とパツキン13との間の面圧を均等かつ適切な
ものとすることができ、蓋の緩み止め防止効果お
よび蓋の気密効果をより一層高めるとともに、そ
の効果の確実性をもたせることができる。
次に蓋10を外したいときには、蓋10を緩め
る方向に回動させれば良い。ここで、蓋10が緩
められまたは外されると、封止部15およびパツ
キン13の外周壁21は自身の弾性により第1図
に示すもとの状態に復帰する。
る方向に回動させれば良い。ここで、蓋10が緩
められまたは外されると、封止部15およびパツ
キン13の外周壁21は自身の弾性により第1図
に示すもとの状態に復帰する。
また、第4図および第5図は本考案の他の実施
例を示すもので、これは封止部15の嵌合孔16
に臨む内側の壁部15aを上方に延出して、蓋1
0を取り外した状態においても、外蓋11に当接
するようにしたもので、本実施例にあつては、最
初から封止部15の壁部15aが外蓋11に接し
ているので、封止部15の弾性力を大きくするこ
とができる。
例を示すもので、これは封止部15の嵌合孔16
に臨む内側の壁部15aを上方に延出して、蓋1
0を取り外した状態においても、外蓋11に当接
するようにしたもので、本実施例にあつては、最
初から封止部15の壁部15aが外蓋11に接し
ているので、封止部15の弾性力を大きくするこ
とができる。
「考案の効果」
以上説明したように本考案によれば、次のよう
な優れた効果を奏する。
な優れた効果を奏する。
(a) パツキンと封止部との両方の相乗作用、すな
わち蓋を装着した時の軸荷重によりパツキンを
上方に圧接し、その外周壁を内蓋の湾曲面に圧
接して弾性変形させると同時に封止部を弾性変
形させることによつて、容器の密閉性を向上す
ることができるとともに、確実な緩み止め効果
を発揮させることができる。また、パツキンを
内蓋に対して遊嵌状態に嵌め合わせているの
で、特にねじ式の容器において、蓋を締め付け
なくても、パツキンがねじれるようなことがな
く、パツキン自身の弾性変形復帰作用によつ
て、蓋が緩むおそれがない。しかも、蓋の嵌合
のばらつき等により封止部内部に生じる弾性ひ
ずみを解消し得て、パツキンと封止部との間の
均等かつ適切な面圧効果を得ることができ、前
記した容器の密閉効果および蓋の緩み止め効果
をより一層高め、これを確実なものとすること
ができる。
わち蓋を装着した時の軸荷重によりパツキンを
上方に圧接し、その外周壁を内蓋の湾曲面に圧
接して弾性変形させると同時に封止部を弾性変
形させることによつて、容器の密閉性を向上す
ることができるとともに、確実な緩み止め効果
を発揮させることができる。また、パツキンを
内蓋に対して遊嵌状態に嵌め合わせているの
で、特にねじ式の容器において、蓋を締め付け
なくても、パツキンがねじれるようなことがな
く、パツキン自身の弾性変形復帰作用によつ
て、蓋が緩むおそれがない。しかも、蓋の嵌合
のばらつき等により封止部内部に生じる弾性ひ
ずみを解消し得て、パツキンと封止部との間の
均等かつ適切な面圧効果を得ることができ、前
記した容器の密閉効果および蓋の緩み止め効果
をより一層高め、これを確実なものとすること
ができる。
(b) 上記により、ねじ式の位置合わせ容器の蓋と
して、その適用性を向上することができる。
して、その適用性を向上することができる。
(c) また、上記の密閉構造を単純な構造で得られ
るから、コストの低下を図ることができる。
るから、コストの低下を図ることができる。
第1図ないし第3図は本考案の一実施例を示す
もので、第1図は蓋の半断面図、第2図はこの蓋
を容器本体の口部に螺合した状態を示す半断面
図、第3図は第1図鎖線円部の拡大断面図、第
4図および第5図は本考案の他の実施例を示すも
ので、第4図は蓋の半断面図、第5図はこの蓋を
容器本体の口部に螺合した状態を示す半断面図で
ある。 1……容器本体、2……口部、3……係止突
部、4……おねじ、5……中栓、10……蓋、1
1……外蓋、12……内蓋、13……パツキン、
14……めねじ、15……封止部、16……嵌合
孔、17……係止リブ、18……底板部、19…
…筒部、20……周突条、21……外周壁、23
……湾曲面。
もので、第1図は蓋の半断面図、第2図はこの蓋
を容器本体の口部に螺合した状態を示す半断面
図、第3図は第1図鎖線円部の拡大断面図、第
4図および第5図は本考案の他の実施例を示すも
ので、第4図は蓋の半断面図、第5図はこの蓋を
容器本体の口部に螺合した状態を示す半断面図で
ある。 1……容器本体、2……口部、3……係止突
部、4……おねじ、5……中栓、10……蓋、1
1……外蓋、12……内蓋、13……パツキン、
14……めねじ、15……封止部、16……嵌合
孔、17……係止リブ、18……底板部、19…
…筒部、20……周突条、21……外周壁、23
……湾曲面。
Claims (1)
- 容器本体の口部に装着される有頭筒状の内蓋1
2と、この内蓋の外側に重ねられる有頭筒状の外
蓋11とからなる蓋において、前記内蓋12の天
板部には下方に突出する形態で断面U字状をしか
つ全体が薄肉に形成された環状の封止部15が設
けられ、この封止部15の上方へ屈曲する先端1
5aは自由端とされるとともに、該封止部の先端
15aと前記外蓋11の天板部の内面との間には
適当な間隙Cが形成され、この封止部により囲ま
れた内側には嵌合孔16が形成され、かつ該嵌合
孔16には口部を密閉する有底筒状のパツキン1
3が上下方向および周方向に移動自在に嵌め込ま
れるとともに、該パツキンの底板部18外周には
内蓋12の側壁部に沿つて上方に延びる外周壁2
1が設けられ、さらに前記内蓋12の側壁部と前
記外蓋11の天板部との間には内蓋を口部に装着
したときにパツキン13の外周壁21に接してこ
れを内方に押し曲げる湾曲面23が形成され、か
つパツキンの外周壁21が前記湾曲面23に弾性
的に圧接するときに封止部15もパツキン13と
弾性的に圧接することを特徴とする容器の蓋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985106588U JPH0424870Y2 (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985106588U JPH0424870Y2 (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6213852U JPS6213852U (ja) | 1987-01-27 |
JPH0424870Y2 true JPH0424870Y2 (ja) | 1992-06-12 |
Family
ID=30982086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985106588U Expired JPH0424870Y2 (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0424870Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0720029Y2 (ja) * | 1988-04-22 | 1995-05-10 | 株式会社吉野工業所 | 二重キャップ |
JPH0386815U (ja) * | 1989-12-25 | 1991-09-03 | ||
JP5975384B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2016-08-23 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製成形品 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58133556U (ja) * | 1982-03-04 | 1983-09-08 | 吉田工業株式会社 | 容器蓋 |
-
1985
- 1985-07-12 JP JP1985106588U patent/JPH0424870Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6213852U (ja) | 1987-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4117949A (en) | Threaded closure | |
JPS5918267B2 (ja) | 側部封止閉鎖体 | |
KR19990045762A (ko) | 돌려 따는 캔 단부 | |
JPS5828170B2 (ja) | ドラムヨウミツペイブタ | |
JPH089391B2 (ja) | 容器用のキャップ | |
CN110799060B (zh) | 用于化妆品的罐 | |
JPS61127451A (ja) | 容器とその封止体 | |
JPS60148462A (ja) | 蓋付きの容器 | |
US4227616A (en) | Molded gasket press-on closure | |
JPH0424870Y2 (ja) | ||
US2104413A (en) | Closure for containers | |
JPS5926537B2 (ja) | 液体容器用のねじの切られたふたとくび | |
JPH0531078Y2 (ja) | ||
US2920778A (en) | Twist-off closures | |
US3960288A (en) | Bottle cap with means to effect seal with irregular bottle ends | |
JPS636042Y2 (ja) | ||
GB2339771A (en) | Closure and container neck combination with deformable screw thread | |
JPH0137558Y2 (ja) | ||
JPH0449084Y2 (ja) | ||
JPH0424857Y2 (ja) | ||
JPH0723409Y2 (ja) | 合成樹脂製ドラムの口部の構造 | |
US4262813A (en) | Bottle closure | |
JPS628458Y2 (ja) | ||
JPS5821396Y2 (ja) | 閉鎖型チユ−ブ容器のキヤツプ | |
JPS6335886Y2 (ja) |