[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0423910A - 施肥方法 - Google Patents

施肥方法

Info

Publication number
JPH0423910A
JPH0423910A JP12887990A JP12887990A JPH0423910A JP H0423910 A JPH0423910 A JP H0423910A JP 12887990 A JP12887990 A JP 12887990A JP 12887990 A JP12887990 A JP 12887990A JP H0423910 A JPH0423910 A JP H0423910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
fertilization
seedlings
transplanted
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12887990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2847658B2 (ja
Inventor
Isao Ishida
伊佐男 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP12887990A priority Critical patent/JP2847658B2/ja
Publication of JPH0423910A publication Critical patent/JPH0423910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847658B2 publication Critical patent/JP2847658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、田植機のような移植機において、苗の移植と
同時に移植苗の側方に施肥するか、または育成中の苗条
に対し追肥するようにした移植苗への施肥方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、田植機のような移植機において、第5図に示すよ
うに、フロートAにより整地された田面Bに植え付けら
れた(あるいは植え付けられる)各移植苗Cの側方に接
近して施肥溝りを形成し、この施肥溝り内に施肥Eする
ようにした施肥方法が知られている。また、施肥溝りを
等間隔に移植された移植苗C2C間の中間位置に形成し
て施肥するようにした方法も知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記のような各移植苗Cの側方に接近して施
肥溝りを形成し、この施肥溝り内に施肥Eする施肥方法
においては、移植苗Cが活着しその根Fが延びて肥料を
吸収して移植苗Cを成長させる。いわゆる初期成育のた
めのもので、初期成育以後の肥効は期待できなかった。
初期成育以後の肥効を期待して施装置を多くすると、肥
料が一時に利きすぎて肥料やけを起こす恐れがあった。
また、施肥溝りを等間隔に移植された移植苗C9C間の
中間位置に形成して施肥する施肥方法においては、肥効
時期が初期育成時期とずれてしまうという問題点があっ
た。さらに、各移植苗C毎に施肥溝りを形成して施肥す
る必要がないことがあった。
本発明は、上記のような課題を解決することを目的にな
されたものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明は、移植苗の側方に
施肥溝を形成し、この施肥溝内に施肥するようにした施
肥方法において、上記移植苗を複条植えとし、複条と複
条との間隔を複条の間隔より広くすると共に、複条間の
ほぼ中間に位置して施肥溝を形成し、この施肥溝内に苗
の植え付けと同時に施肥するか、または育成中の苗条に
対し追肥するようにしたことを特徴とするものである。
〔作  用〕
上記の方法によって本発明は、複条と複条との間隔を複
条の間隔より広(シ、狭い側の複条間のほぼ中間に位置
して施肥溝を形成して苗の植え付けと同時に施肥するか
、または育成中の苗条に対し追肥するので、移植苗に対
し必要最小限の施肥が行われ、両側の移植苗へバランス
のよい肥効が得られる。また、必要最小限の施肥が行わ
れるので肥料に無駄がなく、経済的となる。
〔実 施 例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図および第2図において、符号lは乗用走行車体で
、この乗用走行車体1は、車体フレーム2の前部および
後部にそれぞれが駆動して走行する左右一対の前輪3お
よび後輪4を装備し、車体フレーム20前後方向はぼ中
間位置にエンジン5を搭載している。エンジン5はカバ
ー6によす覆われ、このエンジンカバー6上に、運転座
席7が左右にスライド可能に設けられている。運転座席
7の前側に操向ハンドル8が設けられ、車体フレーム2
の後端部に立設した支持フレーム9に、油圧シリンダI
Oの伸縮により回動して後端側が昇降する昇降リンク1
1の基端部が枢支され、この昇降リンク11の後端部に
複数条植え(この実施例では6条)の移植部12が左右
にローリング可能に連結されている。この移植部12と
運転座席7との間に第1の施肥装置13が、また、移植
部12の後部に第2の施肥装!1i14が配設されてい
る。
車体フレーム2の前部下方にはトランスミッション15
が配設されていてエンジン5から動力を受け、前輪3を
駆動すると共に、トランスミッション15の前部に設け
た後輪用デフ16に動力伝達し、後輪用デフ16から後
輪用伝動軸17を介して後輪4に動力伝達されるように
なっている。また、車体フレーム2の後部下方に伝動ボ
ックス18が設けられていてトランスミッション15か
ら伝動軸19を介して動力を受け、移植部12に移植部
伝動軸12aを介して動力伝達し、また肥料繰り出し用
リンク20を介して第1の施肥装@13に動力伝達する
ようにしている。
上記移植部12は、その本体フレーム21に、上側に位
置して移植用の苗を載置して所定のストロークで左右に
往復移動する苗載せ台22を斜設し、下側に3個のフロ
ート23を設けると共に、後部に機体の進行方向に向は
回転しながら、苗載せ台22の傾斜下端部に設けた苗取
り出し口22aから苗を一株ずつ取り出して、圃場に植
え付ける苗植付は体24を設けている。上記苗載せ台2
2、苗取り出し口22a1苗植付は体24等は、その左
右間隔が均等でなく、第3図に示すように、複条(2条
)aと複条aとの間隔すを複条自体の間隔aより広くし
た。
いわゆる並木植えの配列となっている。上記フロート2
3の中央のものは、図示しないが、本体フレーム21に
対してリンク機構により上下に擦動可能に支持され、そ
のリンク機構の近傍にフロート23の上下動により切り
替わる油圧切り替えバルブが設けられ、この油圧切り替
えバルブにより上記油圧シリンダ10を伸縮作動させて
昇降リンク11を介して移植部12を昇降させ、フロー
ト23の接地圧をほぼ一定に保持し、苗植付は体24に
より植え付けられる苗24aの植え付は深さがほぼ一定
になるようにしである。符号22bは、苗載せ台22の
上端部に設けられた苗ガイドである。
上記第1の施肥装置!13は、移植部12により植え付
けられる苗の側方に施肥装を育するもので、上部に粉・
粒状肥料を収容する肥料ホッパ25を設け、その下部に
、肥料繰り出し用リンク20を介して動力を受けて間欠
的に駆動し、ホッパ25内の肥料を下方に所定量ずつ繰
り出す繰り出し部26を設け、この繰り出し部2Bから
繰り出された肥料が落下する前後通路27を設けると共
に、該前後通路27の前側に左右方向に延び、フレーム
を兼ねるエアーチャンバー28を連通させて配設し、こ
のエアーチャンバー28の前部に送風機29からの送風
管30を連通させている。
上記前後通路27の後端部に、可撓性を有する合成樹脂
製ホースからなる施肥ホース31の前端部を連通させ、
この堆肥ホース31は、移植部12の苗載せ台22の上
部を下側から支持する苗載せ台支持杆32の下部に下部
を固定し、上部を苗載せ台支持杆32の上端部にコイル
バネを介して吊持している。
この施肥ホース3Iの下端部に施肥ノズル33を連結し
、該施肥ノズル33の前側に開溝板34を取付けている
上記第2の施肥装置14は、移植部12の後部において
本体フレーム21から立設された支持フレーム35に肥
料ホッパ36を支持し、この肥料ホッパ36の下部に繰
り出し部37を設け、肥料繰り出し用リンク38を介し
て苗植付は体24の駆動部から動力を受けて間欠的に駆
動するようにしてホッパ36内の肥料を下方に所定量ず
つ繰り出し、施肥ホース39から開溝器40により開溝
された施肥溝に施肥するようにしている。なお、第2の
施肥装置114は、苗の植え付けと同時に施肥作業を行
うほか、育成中の苗条に対して追肥を行う場合にも使用
されるもので、開溝器40は上下調節が可能である。
ここで、第2図に示すように、苗植え付は泣面(移植苗
)24aに対する施肥ホース31.39から施肥される
施肥量@(施肥溝) 31a + 39aまでの前後距
離C1dはN C< dの関係にある。また、第3図に
示すように、施肥溝31a 、 39aの深さe。
fはfの方が深(なっており、施肥量(肥料)41は、
施肥溝39aの方が多くなるようにしである。
このような構成の施肥装置を備えた移植機においては、
作業を行うとき、乗用走行車体Iを走行させて苗移植・
施肥作業を行う圃場(水田)に導入する。そして、昇降
リンク】1により移植部12を下降させてフロート23
を接地させ、この状態で乗用走行車体lを走行させると
同時に移植部12および第1の施肥装置13.第2の施
肥装置14をそれぞれ作動させることで、苗の移植作業
と施肥作業とが同時に行われる。
このとき乗用走行車体lでは、前輪3および後輪4がそ
れぞれ駆動して4輪駆動状態で走行するので、水田のよ
うな泥土中でもスリップがほとんどない状態で走行する
ことができ、また、乗用走行車体lには、はぼ中央部に
エンジン5が搭載され、前部にトランスミツシピン15
、後輪用デフ16等が設けられ、後部の後輪4の・車軸
よりやや前側に第1の施肥量T113、その後方に昇降
リンク11を介して移植部12および第2の施肥量fl
[14を装着しているので、機体のバランスがよく、安
定した走行性1作業性が得られる。
移植部12では、フロート23が田面に接地しながら滑
走することにより円面を整地し、この整地された田面に
、苗植付は体24がロータリ状に回転しながら、苗を載
置して左右に往復移動する苗載せ台22の傾斜下端の苗
取り出し口22aから苗を一株ずつ取り出して田面に植
え付けていく。また、移植部12は、昇降リンク11と
の連結部において左右にローリング可能なので、フロー
ト23の接地状態で乗用走行車体lとは独立してローリ
ングし、左右に長い植付は部の左右両側端側における苗
植付は深さにムラを生じることがない。乗用走行車体l
がピッチングして昇降リンク11を介して移植部!2が
上下動するとき、この上下動に伴って中央のフロート2
3が上下に揚動して油圧切り替えバルブを切り替え、油
圧シリンダ10を伸縮作動させて昇降リンク11を介し
て移植部12を昇降させ、フロート23の接地圧をほぼ
一定に保持して苗植付は体24により植え付けられる移
植苗24aの植え付は深さおよび開溝板34.開溝器4
0により田面に開溝される施肥溝の深さがほぼ一定とな
る。
第1の施肥装置113では、肥料ホッパ25に収容され
た粉・粒状の肥料が、繰り出し部26により所定量ずつ
間欠的に下方へ繰り出されて前後通路27に向は落下し
1その落下過程で、送風829−送風管30−エアーチ
ャンバー28からの圧力風により後方に吹き飛ばされて
施肥ホース31を通って施肥ノズル33にもたらされ、
ここから開溝板34により田面に開溝された施肥溝に、
第3図に示すように、移植苗24aの側方位11t31
aに施肥41される。そして、活着した移植苗24aは
その根が肥料41を吸収して初期成育する。
第2の施肥装置1i14では、肥料繰り出し用リンク3
8が間欠的に駆動してホッパ36内の肥料を繰り出し部
37から下方に所定量ずつ繰り出し、施肥ホース39か
ら開溝器40により開溝された施肥溝39a内に施肥4
1する。その施肥深さfは上記施肥溝31aの深さeよ
り深く、かつ施肥量が多いので、移植苗24aは施肥溝
31aの肥料を吸収し終わったころから施肥溝39a内
の肥料41を吸収して成育する。
従って、移植苗24aは、初期成育からその後の成育期
にわたって段階的に肥料を弾数しながら成長を促進する
ことができる。
また、第2の施肥装置14を追肥に用いるときは、移植
部12および第1の施肥量fli13の作動を停止した
状態で第2の施肥量[114のみを作動させて追肥作業
を行う。このとき、開溝器40の深さを調節したり、肥
料の種類を変えたりするとよい。
次に、第4図(a)ないしくC)に示す作業態様につい
て説明する。(a)は、上記第3図と同様に、移植部1
2および第1の施肥量fii Is、第2の施肥装置1
4をそれぞれ作動させ、苗の移植作業と同時に2系統の
施肥作業を行なった場合である。
(b)は、移植部12と第2の施肥量fli14を作動
させ、第1の施肥装置113は休止状態で作業し、複条
a自体の間隔内に、そのほぼ中間に位置して施肥溝39
aを形成して施肥41シ、苗の移植作業と同時に施肥作
業を行なった場合である。また、第2の施肥装置14を
追肥作業に用いる場合には、移植部12および第1の施
肥装置13の作動を停止した状態で第2の施肥量fli
14のみを作動させて追肥作業を行う。(C)は、移植
部12と第1の施肥装置13を作動させ、第2の施肥量
@14は休止状態で作業し、複条ava間の間隔す内に
おいて、移植苗24aに接近して施肥溝31a 、 3
1aを形成して施肥41.41し、苗の移植作業と同時
に施肥作業を行なった場合である。この場合には、活着
した移植苗24aはその根が肥料41を吸収して初期成
育を行う上記の各実施例において、移植苗24aがら近
い側の第1の施肥溝31aに施肥される肥料41を速効
性肥料とし、移植苗24aから遠く、深い側の施肥溝3
9aに施肥される肥料41を遅効性肥料とするようにし
てもよく、また、追肥の場合には、苗の移植と同時に施
肥する肥料とその種類を変えるようにしてもよいもので
ある。
なお、本発明は、上記実施例の田植機に限らず、例えば
薩菜苗用の移植機、発芽種子の移植機などにも同様に適
用できるものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の移植苗への施肥方法によれ
ば、複条と複条との間隔を複条の間隔より広クシ、複条
間のほぼ中間に位置して施肥溝を形成して苗の植え付け
と同時に施肥するが、または育成中の苗条に対し追肥す
るようにしたので、狭い側の複条間のほぼ中間位置に施
肥されることになり、その両側の移植苗に対する肥効を
高めることができる。また、育成中の苗条に対し追肥す
る場合でも、移植苗に対し必要最小限の施肥が行われこ
とになって、両側の移植苗へバランスのよい肥効が得ら
れる。さらに、必要最小限の施肥が行われるので、肥料
に無駄を生じることがな(、経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す施肥装置を備えた乗用型
田植機全体の平面図、第2図は同側面図、第3図は作業
状態の背面図、第4図(a)ないしくC)は作業状態の
背面図、第5図は従来例の作業状態の背面図である。 l・・・乗用走行車体、2・・・車体フレーム、3・・
・前輪、4・・・後輪、5・・・エンジン、6・・・エ
ンジンカバー、7・・・運転座席、8・・・操向ハンド
ル、9・・・支持フレーム、IO・・・油圧シリンダ、
II・・・昇降リンク、I2・・・移植部、13・・・
第1の施肥量ffi、14・・・第2の施肥装置、I5
・・・トランスミツシロン、16・・・後輪用デフ、1
7・・・後輪用伝動軸、18・・・伝動ボックス、19
・・・伝動軸、20.38・・・肥料繰り出し用リンク
、21・・・本体フレーム、22・・・苗載せ台、23
・・・フロート、24・・・苗植付は体、25.36・
・・肥料ホッパ、26.37・・・繰り出し部、27・
・・前後通路、28・・・フレームを兼ねるエアーチャ
ンバー、29・・・送風機、30・・・送風管、31゜
39・・・施肥ホース、32・・・苗載せ台支持杆、3
3・・・施肥ノズル、34・・・開溝板、35・・・支
持フレーム、40・・・開溝器、24a・・・移植苗、
31a + 39a・・・施肥溝、41・・・肥料、a
・・・複条の間隔、b・・・複条と複条との間隔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 移植苗の側方に施肥溝を形成し、この施肥溝内に施肥す
    るようにした施肥方法において、 上記移植苗を複条植えとし、複条と複条との間隔を複条
    の間隔より広くすると共に、複条間のほぼ中間に位置し
    て施肥溝を形成し、この施肥溝内に苗の植え付けと同時
    に施肥するか、または育成中の苗条に対し追肥するよう
    にしたことを特徴とする移植苗への施肥方法。
JP12887990A 1990-05-18 1990-05-18 施肥方法 Expired - Fee Related JP2847658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12887990A JP2847658B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 施肥方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12887990A JP2847658B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 施肥方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0423910A true JPH0423910A (ja) 1992-01-28
JP2847658B2 JP2847658B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=14995614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12887990A Expired - Fee Related JP2847658B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 施肥方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2847658B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2847658B2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203537806U (zh) 马铃薯垄膜沟植播种联合机组
CN102144446B (zh) 一种自带动力的烟苗移栽方法及移栽机
CN106612814A (zh) 一种甘蔗种植机
CN105009748B (zh) 马铃薯微型原种播种机
CN110583158A (zh) 一种嵌入式地膜铺盖打孔播种机
CN202873293U (zh) 油菜播种机
JP3006027B2 (ja) 施肥装置
CN103444327A (zh) 多功能农作物秧苗移栽机
CN107347282B (zh) 多功能小麦水稻高效播种一体机
CN112889374B (zh) 一种耕地插苗浇水施肥隆埂全自动化一体机
JPH0423910A (ja) 施肥方法
CN201947645U (zh) 自带动力的烟苗移栽机
JPH0423909A (ja) 移植機
JP2622594B2 (ja) 水田作業機における施肥装置
JPH04183309A (ja) 田植機
CN217116890U (zh) 农作物幼苗栽种机
JP3503185B2 (ja) 苗植機
JP2870841B2 (ja) 施肥装置付き乗用型苗植機
JP2861204B2 (ja) 施肥装置付き乗用型移植機
RU2760914C1 (ru) Машина многофункциональная сельскохозяйственная
CN202444763U (zh) 一种多作物播种施肥机
CN221784645U (zh) 一种四驱自走式移栽机
CN2159648Y (zh) 旋耕精量播种施肥机
JPH0430704A (ja) 乗用型移植機における苗移植方法
JPH0724009Y2 (ja) 水田作業機における施肥装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees