[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04235975A - ピリダジノン誘導体および害虫防除剤 - Google Patents

ピリダジノン誘導体および害虫防除剤

Info

Publication number
JPH04235975A
JPH04235975A JP513791A JP513791A JPH04235975A JP H04235975 A JPH04235975 A JP H04235975A JP 513791 A JP513791 A JP 513791A JP 513791 A JP513791 A JP 513791A JP H04235975 A JPH04235975 A JP H04235975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
present
carbon atoms
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP513791A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Numata
沼田 達雄
Tomoyuki Ogura
友幸 小倉
Rika Yamashita
山下 りか
Toshiyuki Umehara
利之 梅原
Toshiro Miyake
敏郎 三宅
Yasushi Haruyama
春山 裕史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP513791A priority Critical patent/JPH04235975A/ja
Publication of JPH04235975A publication Critical patent/JPH04235975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な3(2H)−ピ
リダジノン誘導体ならびに該誘導体を有効成分として含
有する害虫防除剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下の特許が本発明に関係するものであ
る。 ヨーロッパ特許公開 0088384号ヨーロッパ特許
公開 0134439号ヨーロッパ特許公開 0183
212号ヨーロッパ特許公開 0199281号ヨーロ
ッパ特許公開 0210647号ヨーロッパ特許公開 
0193853号ヨーロッパ特許公開 0232825
号ヨーロッパ特許公開 0302346号これらの特許
に含有される公知の化合物は次の一般式 (2) で表
される。
【0003】
【化2】
【0004】これらの特許の特徴は、例えばヨーロッパ
特許公開 0088384号、ヨーロッパ特許公開 0
134439号、ヨーロッパ特許公開0183212号
、ヨーロッパ特許公開0199281号およびヨーロッ
パ特許公開0232825号では Y’ として酸素原
子または硫黄原子であるが、 A’ がハロゲン等の置
換基であることを特徴としており、ヨーロッパ特許公開
 0210647号では R’ がアリール基であるこ
とを特徴としていて、ヨーロッパ特許公開 03023
46号では R’ がハロゲン原子が置換したアルキル
基などの置換基であることを特徴としている。ヨーロッ
パ特許公開 0193853号では、 Y’ は窒素原
子または酸素原子であるが、 A’ がハロゲン等の置
換基であることを特徴としている。  本発明の化合物
は、これらの先行技術に包含されない新規化合物である
【0005】
【発明の態様】本発明は、一般式(1)
【0006】
【化3】
【0007】〔式中、Arはハロゲン原子またはハロア
ルキル基によって置換されていてもよいフェニル基を表
し、Yは−O−、−NR2 −{ただし、R2 は水素
原子または−S(O)n−R3 を(nは0、1または
2を表し、R3 は置換されていてもよいフェニル基、
置換されていてもよいベンジル基、炭素数1〜4のアル
キル基、炭素数1〜4のハロアルキル基または−NR4
 R5 を(R4は炭素数1〜4のアルキル基を示し、
R5 は炭素数1〜4のアルキル基、−COOR6 ま
たは−CH2 CH2 COOR6 を(R6 は炭素
数1〜4のアルキル基を表す。)表す。)表す。)表す
。}または単結合を表し、Jはニトリル基、エチニル基
、2−オキサゾリニル基、メチル基で置換されていても
よいオキサゾリジン−2−オン基、メチル基で置換され
ていてもよいイミダゾリジン−2−オン基、−COR7
 を{R7 は炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素
数1〜4のアルコキシル基、−NHR8 (R8 は炭
素数1〜4のアルキル基または置換されていてもよい含
窒素複素環基を表す。)または置換されていてもよい含
窒素複素環基を表し、Xは−O−、−S−、−NH−を
表し、R1 およびR12は各々独立に水素原子または
メチル基を表し、mは0、1または2を表す。〕で示さ
れる3(2H)−ピリダジノン誘導体および該誘導体の
1種または2種以上を有効成分として含有する害虫防除
剤に関するものである。
【0008】本発明者らは、一般式(1)で表される本
発明化合物が優れた害虫防除作用を有することを見いだ
した。例えば、一般式(2)で表される公知の化合物群
は強い殺虫、殺ダニ、殺線虫、殺菌活性を有し、殺虫ス
ペクトラムが広く、速効性に優れるものであるが、本発
明化合物は、害虫の変態を阻害する作用を有するため遅
効的である。また、本発明化合物は、極めて低い薬剤濃
度で各種の有害な害虫に効力を示す。その害虫としては
例えば, 農業害虫のツマグロヨコバイ、トビイロウン
カ、モモアカアブラムシ、コナガ、ハスモンヨトウ、ナ
ミハダニ、ミカンハダニ、カンザワハダニなど、衛生害
虫のアカイエカ、イエバエ、ユスリカ、チャバネゴキブ
リ、  アリ、ノミ、シラミなど、貯穀害虫のコクゾウ
、コクヌストモドキ、スジマダラメイガなど、家屋害虫
のシロアリ類など、家畜害虫のダニ、ノミ、シラミ、ハ
エなど、屋内塵性ダニのコナダニ、  ヒョウヒダニ、
ツメダニなど、軟体動物のナメクジ、カタツムリなどが
挙げられる。すなわち、直翅目、シロアリ目、半翅目、
鱗翅目、鞘翅目、膜翅目、双翅目およびダニ、シラミ類
などに対し、有効に防除できることを見いだした。この
効果については、後に記載した生物試験例において具体
的に記載した。
【0009】本発明化合物は、多数の方法により製造で
きる。これらの方法は、例えば下記の如くである。
【0010】
【化4】
【0011】
【化5】
【0012】
【化6】
【0013】
【化7】
【0014】〔(A法)から(F法)においてAr、Y
、J、X、R1 、R3 、R12およびmは前記と同
じ意味を表し、Z1 、Z2 およびZ3 はハロゲン
原子を表し、R9 は炭素数1〜4のアルキル基を表し
、R10はイソオキサゾール基、チアゾール基またはチ
アジアゾール基を表し、R11はピラゾール基またはイ
ミダゾール基を表す。〕更に詳しくは、(A法)は、一
般式(3)で表される化合物と一般式(4)で表される
化合物を、塩基存在下で適切な溶媒中で反応させること
によって本発明化合物(1)を製造できる。Z1 はハ
ロゲン原子、殊に塩素原子、臭素原子が好ましい。溶媒
としてはN,N −ジメチルホルムアミド、メタノール
、エタノール、トルエンおよびトルエン−水の混合溶媒
が好ましく、塩基としては無機塩基が好ましく、殊に炭
酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウムが好ましく、反応温度としては、20℃から
50℃が好ましい。
【0015】(B法)は、一般式(5)で表されるピリ
ダジノン誘導体に一般式(6)で表されるアルキルハラ
イドを、塩基存在下で適切な溶媒中で反応させることに
よって本発明化合物を製造できる。Z2 は塩素原子、
臭素原子が好ましく、溶媒としては、N,N −ジメチ
ルホルムアミド、メタノール、エタノール、アセトニト
リル、1,2−ジクロロエタン、トルエン、トルエン−
水の混合溶媒が好ましく、塩基としては無機塩基が好ま
しく、殊に炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウムが好ましい。反応温度としては
、20℃〜120℃が好ましい。反応系に、ヨウ化ナト
リウム、ヨウ化カリウム、ヨウ化テトラブチルアンモニ
ウムなどを添加することにより、反応を加速促進できて
、好結果を与える場合もある。
【0016】(C法)は、一般式(7)で表されるピリ
ダジノン誘導体に一般式(8)で表されるスルフェニル
ハライドを、塩基存在下で適切な溶媒中で反応させるこ
とによって本発明化合物を製造できる。塩基としては、
有機塩基が好ましく、殊にピリジン誘導体が好ましい。 (D法)は、一般式(9)で表される酸クロリド体とア
ミン誘導体(10)を反応させ本発明化合物が製造でき
る。脱塩酸剤として、アミン誘導体(10)を過剰に利
用するか、有機塩基(例えば、トリエチルアミン、ピリ
ジンなど)が使用できる。
【0017】(E法)は、一般式(9)で表される酸ク
ロリド体とイミダゾールを反応させ本発明化合物が製造
できる。イミダゾールを過剰に使用することにより好結
果が得られる。 (F法)は、一般式(11)で表されるピリダジノン誘
導体と含窒素ヘテロ環化合物を反応させ本発明化合物が
製造できる。塩基としては無機塩基(例えば、水素化ナ
トリウム)、有機塩基が使用できる。
【0018】本発明化合物の製造方法について、実施例
を具体的に挙げて説明するが、本発明化合物はこれらの
みに限定されるものではない。
【0019】
【実施例】実施例1
【0020】
【化8】
【0021】(本発明化合物No.9)の合成2−ベン
ジル−5−〔2−(エトキシカルボニルアミノ)エチル
オキシ〕−3(2H)−ピリダジノン1.6g(白色結
晶;融点73.5〜78.0℃)をピリジン10mlに
溶解させ氷冷して、トルエン2mlに溶解させた3,4
−ジクロロフェニルスルフェニルクロリド1.1gを滴
下した後、室温で一昼夜撹拌した。冷却した2N−塩酸
に反応液をあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を、水
、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶
媒を留去すると、粘稠な黄色い液体を得た。これをシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(ベンゼン/酢酸エチ
ル=1/1)で精製し、目的化合物1.9gを得た。 実施例2
【0022】
【化9】
【0023】(本発明化合物No.41)の合成(1)
2−ベンジル−5−ヒドロキシ−3(2H)−ピリダジ
ノン10gおよび4−ブロモ酪酸エチルエステル10.
6gをN,N−ジメチルホルムアミド80mlに溶解し
、無水炭酸カリウム8.2gを加えて90〜100℃の
油浴上で6時間加熱撹拌した。減圧下にてN,N−ジメ
チルホルムアミドを留去した後、残渣を酢酸エチルで抽
出した。有機層を水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、
溶媒を留去して得られた固体をジイソプロピルエーテル
で洗浄し、2−ベンジル−5−(3−エトキシカルボニ
ルプロピルオキシ)−3(2H)−ピリダジノン12.
4gを得た。 (2)2−ベンジル−5−(3−エトキシカルボニルプ
ロピルオキシ)−3(2H)−ピリダジノン8gを氷酢
酸12mlに溶解し、濃塩酸5mlを加え、油浴上で2
時間還流した。減圧下にて溶媒を留去した後、残渣を水
酸化ナトリウム水溶液に溶解し、エーテルで洗浄した。 水層を塩酸で酸性とし、析出した固体をろ取、水洗、乾
燥し、2−ベンジル−5−(3−カルボキシプロピルオ
キシ)−3(2H)−ピリダジノン7.1gを得た。 (3)2−ベンジル−5−(3−カルボキシプロピルオ
キシ)−3(2H)−ピリダジノン2.78gと塩化チ
オニル30mlの混合溶液を2時間加熱還流し、室温に
もどして減圧下、塩化チオニルを留去した。得られた残
渣を少量の塩化メチレンに溶かし、氷水浴中の2−アミ
ノ−4−メチルチアゾール1.96gの塩化メチレン溶
液に滴下した。室温で2時間撹拌した後、反応液を水、
希塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で
洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒留去すると黄
色固体が得られ、これをエタノールで洗浄すると目的化
合物1.36gが淡黄緑色結晶として得られた。 実施例3
【0024】
【化10】
【0025】(本発明化合物No.36)の合成2−ベ
ンジル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノン1.0
gをジメチルホルムアミド10mlに溶解させ、2−ク
ロロ−5−ヒドロキシメチルチアゾール0.7gおよび
粉砕した水酸化カリウム0.3gを加えて、室温で一昼
夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出、水
および飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をジイソプロピルエ
ーテルで洗浄すると目的化合物1.0gが白色結晶とし
て得られた。 実施例4
【0026】
【化11】
【0027】(本発明化合物No.39)の合成水素化
ナトリウム0.2gをジメチルホルムアミド10mlに
懸濁させピラゾール0.3gを加えて室温で30分間撹
拌した後、2−ベンジル−5−(3−メチルスルホニル
オキシプロポキシ)−3(2H)−ピリダジノン1.5
gを添加して室温でさらに5時間撹拌した。反応液に水
を加え、酢酸エチルで抽出、飽和塩化アンモニウム水溶
液、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾
燥、溶媒を留去した。得られた残渣をn−ヘキサンで洗
浄すると目的化合物1.1gが白色結晶として得られた
。 実施例5
【0028】
【化12】
【0029】(本発明化合物No.5)の合成氷水浴中
、水素化ナトリウム0.4gをジメチルホルムアミド1
0mlに懸濁させ3−(2−ヒドロキシエチル)−5−
メチルオキサゾリジ−2−オン1.3gを加えて室温で
1時間撹拌した後、2−ベンジル−5−クロロ−3(2
H)−ピリダジノン2.0gを添加して90℃で4時間
撹拌した。反応液を放冷し、氷水を加えて、酢酸エチル
で抽出、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(溶出液:酢酸エチル)で分離す
ると粘稠な黄色油状物質2.26gが得られた。 これをクロマトグラフィーにより精製して目的化合物を
粘稠な淡黄色油状物質として得た。 実施例6
【0030】
【化13】
【0031】(本発明化合物No.4)の合成2−ベン
ジル−5−ヒドロキシ−3(2H)−ピリダジノン1.
5gをN,N−ジメチルホルムアミド20mlに溶解し
、無水炭酸カリウム2.6gおよび2−(2−クロロエ
チルアミノ)−2−オキサゾリン塩酸塩1.4gを加え
、80℃の油浴上で4時間加熱撹拌した。減圧下にて溶
媒を留去し、残渣を酢酸エチルで抽出した。有機層を水
洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、酢酸エチルを留去し
て得られた油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(酢酸エチル)で精製して目的物0.6gを得た。
【0032】実施例1から実施例6に示したいずれかの
方法に準じて製造した化合物の物性を第1表に示す。
【0033】第  1  表
【0034】
【化14】
【0035】
【表1】 ─────────────────────────
─── No.    Ar          −X
−CHR1−(CHR12)m−Y−J    融点(
 ℃)   ───────────────────
─────────  1     Ph      
    OCH2CH2(Q1)          
   101  −102     2     Ph
          OCH2CH2(Q2)    
         108.9−109.8   3 
    Ph          OCH2CH2(Q
3)             105.3−108.
1   4     Ph          OCH
2CH2NH(Q4)           129.
2−131.8   5     Ph       
   OCH2CH2(Q5)           
  油状物        6     Ph    
      OCH2CH2(Q6)        
     油状物        7     Ph 
         OCH2CH2CH2CN    
         96.6− 97.7   8  
   Ph          O(CH2)3CO(
Q7)           105.9−108.8
   9     Ph          OCH2
CH2N(CO2Et)S(Q19)  ND 20=
1.5945  10     Ph        
  OCH2CH2N(CO2Et)SPh     
 油状物       11     Ph     
     OCH2CH2N(CO2Me)SPh  
                 12     P
h          OCH2CH2N(CO2Et
)SNBu2                 13
     Ph          OCH2CH2N
(CO2Et)S(Q20)            
    14     Ph          OC
H2CH2N(CO2Et)S(Q21)      
          15     Ph      
    OCH2CH2N(CO2Et)S(O)Ph
                16     Ph
          OCH2CH2N(CO2Et)
SO2Ph                 17 
    Ph          OCH2CH2N(
CO2Et)SO2Me              
   18     Ph          OCH
2CH2N(CO2Et)SO2CF3       
         19     Ph       
   NHCH2CH2NHCO2Et       
  185.2−187.4  20     Ph 
         SCH2CH2NHCO2Et  
        116.8−121.2  21  
   Ph          NHCH2CH2NH
CO(Q8)        228.2−235.8
  22     Ph          OCH2
(Q9)                120.5
−121.2 ──────────────────
──────────
【0036】
【表2】                   第1表    
(つづき)────────────────────
──────── No.    Ar       
   −X−CHR1−(CHR12)m−Y−J  
  融点( ℃)  ───────────────
───────────── 23  3−FC6H4
        OCH2(Q10)        
       81.5− 82.6   24  3
−BrC6H4       OCH2(Q10)  
            124  −125    
 25  3−CF3C6H4      OCH2(
Q10)               74.5−7
5.6    26  3,5−F2C6H3    
 OCH2(Q11)              1
76.3−178.2   27  3,5−F2C6
H3     OCH2CH2O(Q12)     
     109.4−110.4   28  3,
5−F2C6H3     OCH2CH2NHCO2
Et         109.6−110.3   
29  3,5−F2C6H3     OCH2CH
2NHCO(Q8)        159.0−15
9.4   30     Ph          
OCH2CH2NHCO(Q13)       15
7.7−158.2   31  3−ClC6H4 
      OCH2CH2NHCO2Et     
     88.2− 89.7   32  3−C
lC6H4       OCH2(Q9)     
          108.1−113.7   3
3  3−BrC6H4       OCH2(Q9
)               126.6−128
.4   34     Ph          O
CH(Me)CH2NHCO2Et      ND 
20=1.5483  35  2,4−F2C6H3
    OCH2CH2CH2C≡CH       
   63  − 68     36     Ph
          OCH2(Q14)      
        118  −121     37 
    Ph          OCH2(Q15)
                         
   38  3−FC6H4        OCH
2CH20CONHEt         115  
−119     39     Ph       
   OCH2CH2CH2(Q7)        
  62.5− 66.0   40     Ph 
         OCH2CH2CH2CONH(Q
16)    167.3−173.2   41  
   Ph          OCH2CH2CH2
CONH(Q17)    174.4−179.0 
  42     Ph          OCH2
CH2CH2CONH(Q18)    218  −
222     43     Ph        
  OCH2CH(Me)NHCO2Et      
121.4−123.0  ────────────
────────────────第1表中の化合物N
o.5、6、10の各NMRのデータは下記のとおりで
ある。 化合物No.5 NMR(CDCl3,δ値):1.38(3H,d,J
=6Hz),3.02〜4.72(7H,m),5.1
4(2H,s),6.00(1H,d,J=3Hz),
7.11(5H,brs),7.36(1H,d,J=
3Hz). 化合物No.6 NMR(CDCl3,δ値):1.30(3H,d,J
=6Hz),3.44〜4.39(7H,m),5.1
7(2H,s),6.02(1H,d,J=3Hz),
7.22(5H,s),7.42(1H,d,J=3H
z). 化合物No.10 NMR(CDCl3,δ値):1.28(3H,t,J
=7Hz),4.00(4H,brs),4.22(2
H,q,J=7Hz),5.17(2H,s),5.9
7(1H,d,J=3Hz),7.03〜7.28(1
0H,m),7.30(1H,d,J=3Hz).ただ
し、表中、Meはメチル基を、Etはエチル基を、Pr
はプロピル基を、Buはブチル基を、Ph は無置換の
フェニル基を、tはターシャリーを、sはセカンダリー
を、iはイソを示す。
【0037】なお、本発明の包含される化合物の中で不
斉炭素原子を有する化合物の場合には、光学活性な化合
物の(+)体および(−)体も含むものである。表中の
Q1〜Q21は次の構造式で表される基である。
【0038】
【化15】
【0039】
【化16】
【0040】本発明化合物は第1表に記載化合物に限定
されるものではない。本発明化合物を害虫防除剤として
使用するにあたっては、一般には適当な担体、例えばク
レー、タルク、ベントナント、珪藻土等の固体担体ある
いは水、アルコール類(メタノール,  エタノール等
)、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレン
等)、塩素化炭化水素類、エーテル類、ケトン類、エス
テル類(酢酸エチル等)、酸アミド類(ジメチルホルム
アミド等)などの液体担体と混用して適用することがで
き、所望により乳化剤、分散剤、懸濁剤、浸透剤、展着
剤、安定剤などを添加し、乳剤、油剤、水和剤、粉剤、
粒剤、フロワブル剤等任意の剤型にて実用に供すること
ができる。また、必要に応じて製剤または散布時に他種
の除草剤、各種殺虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、共力
剤などと混合施用してもよい。本発明化合物の施用薬量
は適用場面、施用時期、施用方法、対象病害虫、栽培作
物等により差異はあるが一般には有効成分量としてヘク
タール当たり0.005 〜50kg程度が適当である
【0041】次に本発明の各種製剤の配合割合および種
類を下記に記載する。
【0042】
【表3】 ─────────────────────────
──────────              有
効成分      担体    界面活性剤  その他
の成分 (補助剤)────────────────
───────────────────  乳  剤
         1〜25      52〜95 
      3〜20           0〜20
          油  剤         1〜
30      70〜99            
                         
 フロアブル     1〜70      10〜9
0       1〜20           0〜
10          水和剤         1
〜70      15〜93       3〜10
           0〜5           
粉  剤      0.01〜30      67
〜99.5                    
 0〜3           粒  剤      
0.01〜30      67〜99.5     
                0〜8      
     粒状水和剤     1〜90      
 5〜90       1〜50         
  0〜30        ───────────
────────────────────────上
記の表中の数値は、重量%を表す。
【0043】使用に際しては、乳剤、油剤、フロアブル
、水和剤および粒状水和剤では所定量の水で希釈して散
布し、粉剤および粒剤は水で希釈することなく、そのま
ま直接、散布する。なお、粒剤にはベイト剤も含まれる
。次に上記の各製剤中の各成分の例を挙げる。 乳剤 有効成分:  本発明化合物 担体:  キシレン、ジメチルホルムアミド、メチルナ
フタレン、シクロヘキサノン、ジクロロベンゼン、イソ
ホロン 界面活性剤:  ソルポ−ル2680、ソルポ−ル30
05X 、ソルポ−ル3353 その他の成分:   ピペロニルブトキサイド、ベンゾ
トリアゾール 油剤 有効成分:  本発明化合物 担体:  キシレン、メチルセロソルブ、ケロシンフロ
アブル 有効成分:  本発明化合物 担体:  水 界面活性剤:  ルノックス1000C 、ソルポ−ル
3353、ソプロファーFL、ニッポール、アグリソー
ルS−710 、リグニンスルホン酸ソーダ その他の成分:   ザンサンガム、ホルマリン、エチ
レングリコール、プロピレングリコール 水和剤 有効成分:  本発明化合物 担体:  炭酸カルシウム、カオリナイト、ジークライ
トD、ジークライトPFP 、珪藻土、タルク界面活性
剤:  ソルポール5039、ルノックス1000C、
リグニンスルホン酸カルシウム、ドデシルベンゼンスル
ホン酸ソーダ、ソルポール5050、ソルポール005
D、ソルポール5029−O その他の成分:   カープレックス#80粉剤 有効成分:  本発明化合物 担体:  炭酸カルシウム、カオリナイト、ジークライ
トD、タルク その他の成分:   ジイソプロピルホスフェート、カ
ープレックス#80 粒剤(1)  有効成分:  本発明化合物 担体:  炭酸カルシウム、カオリナイト、ベントナイ
ト、タルク その他の成分:   リグニンスルホン酸カルシウム、
ポリビニールアルコール 粒剤(2)[ベイト剤]  有効成分:  本発明化合物 担体:  小麦粉、フスマ、コーン・グリット、ジーク
ライトD その他の成分:   パラフィン、大豆油粒状水和剤 有効成分:  本発明化合物 担体:  炭酸カルシウム、カオリナイト、ジークライ
ト、クレー、硫酸アンモニウム、尿素、ホワイトカーボ
ン 界面活性剤:  ルノックス1000C、ナフタレンス
ルホン酸のホルマリン縮合物、ポリオキシエチレン−ノ
ニルフェニルエーテル、リグニンスルホン酸ナトリウム
その他の成分:  エポキシ化大豆油、酸化防止剤など
の安定剤 次に本発明化合物を有効成分とする害虫防除剤の製剤例
を示すがこれらのみに限定されるものではない。なお、
以下の製剤例において「部」は重量部を意味する。 製剤例1    乳  剤           本発明化合物         
       −−−−−−−−  5 部     
     キシレン                
    −−−−−−−− 70 部        
  N,N−ジメチルホルムアミド −−−−−−− 
20 部          ソルポール2680  
       −−−−−−−−−  5 部    
     [非イオン性界面活性剤とアニオン性界面活
性剤          との混合物:東邦化学工業 
(株) 商品名]     以上を均一に混合して乳剤
とする。使用に際しては上記乳剤を50〜 20000
倍に希釈して有効成分量がヘクタール当たり0.005
〜50kgになるように散布する。 製剤例2    水和剤           本発明化合物         
       −−−−−−−− 25 部     
           ジークライトPFP     
     −−−−−−−− 66 部       
        [カオリナイトとセリサイトの混合物
                         
         ;ジークライト工業 (株) 商品
名]                   ソルポー
ル5039          −−−−−−−   
4 部               [アニオン性界
面活性剤:東邦化学工業 (株)商品名]      
     カープレックス#80        −−
−−−−−   3 部              
 [ホワイトカーボン:塩野義製薬 (株) 商品名]
                 リグニンスルホン
酸カルシウム−−−−−−−   2 部      
以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。使用に際して
は上記水和剤を50〜 20000倍に希釈して有効成
分量がヘクタール当たり0.005 〜50kgになる
ように散布する。 製剤例3      油  剤           本発明化合物         
       −−−−−−−− 10 部     
     メチルセルソルブ            
−−−−−−−− 90 部以上を均一に混合して油剤
とする。使用に際して上記油剤を有効成分量がヘクター
ル当たり、0.005 〜50kgになるように散布す
る。 製剤例4      粉  剤           本発明化合物         
       −−−−−−−  3.0部     
     カープレックス#80        −−
−−−−−  0.5部         [ホワイト
カーボン:塩野義製薬 (株) 商品名]      
     クレー                 
     −−−−−−−  95 部       
   リン酸ジイソプロピル        −−−−
−−−  1.5部以上を均一に混合粉砕して粉剤とす
る。使用に際して上記粉剤を有効成分量がヘクタール当
たり0.005〜50kgになるように散布する。 製剤例5      粒  剤           本発明化合物         
       −−−−−−−   5 部     
     ベントナイト              
  −−−−−−−  54 部          
タルク                      
−−−−−−−  40 部          リグ
ニンスルホン酸カルシウム−−−−−−−   1 部
以上を均一に混合粉砕して少量の水を加えて撹拌混合し
、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤とする。使用に
際して上記粒剤を有効成分量がヘクタール当たり 0.
005〜50kgになるように散布する。 製剤例6       フロアブル剤           本発明化合物         
                       −−
−−−−− 35  部          ソルポー
ル3353                    
      −−−−−−− 10  部      
   [非イオン性界面活性剤:東邦化学工業 (株)
 商品名]                    
 ルノックス1000C              
          −−−−−−−  0.5部  
       [陰イオン界面活性剤:東邦化学工業 
(株) 商品名]                 
      1%ザンサンガム水溶液(天然高分子) 
       −−−−−−− 20  部     
     水                   
                       −−
−−−−− 34.5部有効成分(本発明化合物)を除
く上記の成分を均一に溶解し、ついで本発明化合物を加
えよく撹拌した後、サンドミルにて湿式粉砕してフロア
ブル剤を得る。使用に際しては、上記フロアブル剤を5
0〜 20000倍に希釈して有効成分量がヘクタール
当たり0.005 〜50kgになるように散布する。 製造例7    粒状水和剤           本発明化合物         
             −−−−−−−−  50
部          クレー           
                 −−−−−−−−
  10部          硫酸アンモニウム  
                −−−−−−−− 
 20部          リグニンスルホン酸ナト
リウム      −−−−−−−−  10部   
       ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合
物  −−  10部以上を均一に混合粉砕して水を加
えて混練したものを0.5mmφスクリーンを装着した
押出し造粒機にて造粒し、水分を乾燥して粒状水和剤と
する。使用に際しては上記粒状水和剤を有効成分量がヘ
クタール当たり 0.005〜50kgになるように散
布する。
【0044】次に、本発明化合物の害虫防除剤としての
有用性を以下の試験例において具体的に説明する。 試験例1  ツマグロヨコバイに対する殺虫試験明細書
に記載された本発明化合物の5%乳剤( 化合物によっ
ては25%水和剤を供試) を展着剤の入った水で希釈
して、500ppm濃度の薬液に調整した。この薬液を
1/20000 アールのポットに植えたイネの茎葉に
十分量散布し、風乾後、有機リン系殺虫剤およびカーバ
メート系殺虫剤に抵抗性を示すツマグロヨコバイの2令
幼虫をポットあたり20頭放虫し、そのイネに金網の円
筒ケージをかぶせて恒温室に保管した。
【0045】調査は30日後に行い、それぞれのイネに
寄生しているツマグロヨコバイの寄生虫数(生存虫数)
を調査し、下記の計算式により死虫率を求めた。なお、
試験は1区2反復で行なった。 死虫率(%)=  (1−生存虫数/放虫数)×100
その結果、以下の化合物が、死虫率100%の高い効果
を示した。
【0046】本発明化合物No.:22、23、26、
28、31、32、33、34、36、43。 試験例2  トビイロウンカに対する殺虫試験有機リン
系殺虫剤およびカーバメート系殺虫剤に抵抗性を示すツ
マグロヨコバイの2令幼虫に代わって、トビイロウンカ
の2令幼虫を供試した以外は、試験例1と同様に行った
【0047】その結果、以下の化合物が、死虫率100
%の高い効果を示した。本発明化合物No:1、4、5
、19、20、22、23、26、28、29、31、
32、34、36、38、40、41、42、43。 試験例3  コクヌストモドキに対する殺虫試験明細書
に記載された本発明化合物の5%乳剤( 化合物によっ
ては25%水和剤もしくは20%油剤を供試) を、透
明スピッチ管にはかりとりアセトンを加えて500pp
m濃度のアセトン溶液を得た。
【0048】このアセトン溶液10ccを、直径9cm
のシャーレに入れた10gのコムギ粉に加え、撹拌した
のちアセトンを留去した。そしてこのシャーレにコクヌ
ストモドキの雌雄の各10頭の成虫を放虫して恒温室に
保管した。調査は90日後に行い、次世代以降の成虫の
出現数を観察した。なお、試験は1区2反復で行なった
。この結果、以下の化合物は、新たに羽化した成虫が全
く認められなかった。
【0049】本発明化合物No:3、19、21、22
、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、36、38、39、40、4
1、42、43。 試験例4  アカイエカに対する殺虫試験明細書に記載
された本発明化合物の5%乳剤( 化合物によっては2
5%水和剤もしくは20%油剤を供試) を、水で希釈
して10 ppm濃度の薬液を調製した。
【0050】この薬液を、直径9cmで高さ6cmの腰
高シャーレに200ml 入れ、アカイエカ終令幼虫1
0頭を放虫した。この腰高シャーレを、25℃の恒温室
に保管し、7日後に羽化した成虫数を調査した。なお、
試験は1区2反復で行なった。この結果、以下の化合物
は、新たに羽化した成虫が全く認められなかった。本発
明化合物No:22、23、26、27、29、30、
31、32、33、38、40。 試験例5  スジマダラメイガに対する殺虫試験明細書
に記載された本発明化合物の5%乳剤( 化合物によっ
ては25%水和剤もしくは20%油剤を供試) を、透
明スピッチ管にはかりとりアセトンを加えて500pp
m濃度のアセトン溶液を得た。
【0051】このアセトン溶液10ccを、直径9cm
のシャーレに入れた10gの米ヌカに加え、撹拌したの
ちアセトンを留去した。そしてこのシャーレにスジマダ
ラメイガ幼虫10頭を放虫して恒温室に保管した。調査
は30日後に行い、成虫の出現数を観察した。なお、試
験は1区2反復で行なった。この結果、以下の化合物は
、新たに羽化した成虫が全く認められなかった。
【0052】本発明化合物No:2、3、19、20、
22、23、24、25、29、31、32、33、3
4、35、36、38、39、40、41、42、43
。 試験例6  コナガに対する殺虫試験 明細書に記載された本発明化合物の5%乳剤( 化合物
によっては25%水和剤を供試) を、展着剤の入った
水で希釈して、500ppm濃度の薬液に調整した。こ
の薬液にカンラン葉を浸漬し、風乾後、直径7cmのシ
ャーレに入れ、コナガ3令幼虫をシャーレあたり10頭
を放虫し、恒温室に保管した。
【0053】調査は20日後に行い、それぞれの羽化成
虫数(生存虫数)を調査し、試験例1と同様の式で死虫
率を計算した。なお、試験は1区2反復で行なった。こ
の結果、以下の化合物は、死虫率100%の高い効果を
示した。本発明化合物No:2、3、19、20、22
、23、24、25、29、31、32、33、34、
35、36、38、39、40、41、42、43。 試験例7  コクゾウに対する殺虫試験明細書に記載さ
れた本発明化合物の5%乳剤( 化合物によっては25
%水和剤を供試) を、展着剤の入った水で希釈して、
500ppm濃度の薬液に調整した。この薬液に、直径
9cmのシャーレに入れた玄米10gを浸漬し、風乾後
、コクゾウの雌雄の各10頭の成虫を放虫し、恒温室に
保管した。調査は90日後に行い、次世代以降の成虫の
出現数を観察した。なお、試験は1区2反復で行なった
【0054】この結果、以下の化合物は、新たに羽化し
た成虫は全く認められなかった。本発明化合物No:2
2、23、26、27、28、32、33。 試験例8  チャバネゴキブリに対する殺虫試験明細書
に記載された本発明化合物の5%乳剤( 化合物によっ
ては25%水和剤もしくは20%油剤を供試) を、透
明スピッチ管にはかりとりアセトンを加えて500pp
m濃度のアセトン溶液を得た。
【0055】このアセトン溶液10ccを、直径9cm
のシャーレに入れた小動物用粉末飼料に加え撹拌したの
ちアセトンを留去した。そしてこのシャーレを、直径2
0cmの大型シャーレ内に置き、ベイトとした。そして
この大型シャーレにチャバネゴキブリ5令幼虫10頭を
放虫して恒温室に保管した。なお水を含ませた脱脂綿入
りのシャーレを大型シャーレ内に置き水を与えた。調査
は60日後に行い、成虫の出現数を観察した。なお、試
験は1区2反復で行なった。この結果、以下の化合物は
、成虫の出現が全く認められなかった。
【0056】本発明化合物No:22、23、26、2
7、28、32、33、36。 試験例9  イエバエに対する殺虫試験明細書に記載さ
れた本発明化合物の5%乳剤( 化合物によっては25
%水和剤を供試) を、水で希釈して、500ppm濃
度の薬液に調製した。この薬液1ccを、直径9cmの
シャーレに入れた濾紙に滴下した。そしてこのシャーレ
に、イエバエ終令幼虫を10頭放虫して恒温室に保管し
た。調査は2週間後に行い、羽化成虫数を調査した。な
お、試験は1区2反復で行った。
【0057】この結果、以下の化合物は、成虫の出現が
全く認められなかった。本発明化合物No:27、28

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式(1) 【化1】 〔式中、Arはハロゲン原子またはハロアルキル基によ
    って置換されていてもよいフェニル基を表し、Yは−O
    −、−NR2 −{ただし、R2 は水素原子または−
    S(O)n−R3 を(nは0、1または2を表し、R
    3 は置換されていてもよいフェニル基、置換されてい
    てもよいベンジル基、炭素数1〜4のアルキル基、炭素
    数1〜4のハロアルキル基または−NR4 R5 を(
    R4 は炭素数1〜4のアルキル基を表し、R5 は炭
    素数1〜4のアルキル基、−COOR6 または−CH
    2 CH2 COOR6 を(R6 は炭素数1〜4の
    アルキル基を表す。)表す。)表す。)表す。}または
    単結合を表し、Jはニトリル基、エチニル基、2−オキ
    サゾリニル基、メチル基で置換されていてもよいオキサ
    ゾリジン−2−オン基、メチル基で置換されていてもよ
    いイミダゾリジン−2−オン基、−COR7 を{R7
     は炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4の
    アルコキシル基、−NHR8 (R8 は炭素数1〜4
    のアルキル基または置換されていてもよい含窒素複素環
    基を表す。)または置換されていてもよい含窒素複素環
    基を表し、Xは−O−、−S−、−NH−を表し、R1
     およびR12は各々独立に水素原子またはメチル基を
    表し、mは0、1または2を表す。〕で示される3(2
    H)−ピリダジノン誘導体。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の3(2H)−ピリダジ
    ノン誘導体の1種または2種以上を有効成分として含有
    する害虫防除剤。
JP513791A 1991-01-21 1991-01-21 ピリダジノン誘導体および害虫防除剤 Pending JPH04235975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP513791A JPH04235975A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ピリダジノン誘導体および害虫防除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP513791A JPH04235975A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ピリダジノン誘導体および害虫防除剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04235975A true JPH04235975A (ja) 1992-08-25

Family

ID=11602925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP513791A Pending JPH04235975A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ピリダジノン誘導体および害虫防除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04235975A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005082485A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Kureha Chem Ind Co Ltd 2−クロロ−1,3−チアゾール−5−メタノール誘導体、その製造法および農園芸用病害防除剤
US8232274B2 (en) * 2007-03-15 2012-07-31 Albany Molecular Research, Inc. Pyridazinone derivatives useful as glucan synthase inhibitors
JP2015531760A (ja) * 2012-08-10 2015-11-05 ランセウス メディカル イメージング, インコーポレイテッド 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム
US10022462B2 (en) 2010-02-08 2018-07-17 Lantheus Medical Imaging, Inc. Methods and apparatus for synthesizing imaging agents, and intermediates thereof
US10125106B2 (en) 2004-02-13 2018-11-13 Lantheus Medical Imaging, Inc. Contrast agents for myocardial perfusion imaging
US10245332B2 (en) 2008-02-29 2019-04-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Contrast agents for applications including perfusion imaging

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005082485A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Kureha Chem Ind Co Ltd 2−クロロ−1,3−チアゾール−5−メタノール誘導体、その製造法および農園芸用病害防除剤
US10889550B2 (en) 2004-02-13 2021-01-12 Lantheus Medical Imaging, Inc. Contrast agents for myocardial perfusion imaging
US10125106B2 (en) 2004-02-13 2018-11-13 Lantheus Medical Imaging, Inc. Contrast agents for myocardial perfusion imaging
US8232274B2 (en) * 2007-03-15 2012-07-31 Albany Molecular Research, Inc. Pyridazinone derivatives useful as glucan synthase inhibitors
AU2008227100B2 (en) * 2007-03-15 2014-01-09 Albany Molecular Research, Inc. Pyridazinone derivatives useful as glucan synthase inhibitors
US10245332B2 (en) 2008-02-29 2019-04-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Contrast agents for applications including perfusion imaging
US10022462B2 (en) 2010-02-08 2018-07-17 Lantheus Medical Imaging, Inc. Methods and apparatus for synthesizing imaging agents, and intermediates thereof
US10842892B2 (en) 2010-02-08 2020-11-24 Lantheus Medical Imaging, Inc. Methods and apparatus for synthesizing imaging agents, and intermediates thereof
JP2018123134A (ja) * 2012-08-10 2018-08-09 ランセウス メディカル イメージング, インコーポレイテッド 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム
US9919064B2 (en) 2012-08-10 2018-03-20 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
US9713651B2 (en) 2012-08-10 2017-07-25 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
US10500293B2 (en) 2012-08-10 2019-12-10 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
JP2015531760A (ja) * 2012-08-10 2015-11-05 ランセウス メディカル イメージング, インコーポレイテッド 造影剤の合成および使用のための組成物、方法およびシステム
US11744906B2 (en) 2012-08-10 2023-09-05 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000053670A (ja) アルコキシメチルフラノン誘導体及び有害生物防除剤
JPS61126071A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS63112566A (ja) ピリミジノン誘導体、その製法および殺虫・殺ダニ・殺菌剤
JPH04235975A (ja) ピリダジノン誘導体および害虫防除剤
JPH0472830B2 (ja)
JPH05503696A (ja) 殺節足動物性ピラゾリン類、ピラゾリジン類およびヒドラジン類
JPH03287585A (ja) ウラシル誘導体および有害生物防除剤
JPH0291061A (ja) フェニルトリアゾール誘導体及び殺虫剤
JPH05310712A (ja) ジフェニルトリアゾール誘導体及び殺虫、殺ダニ剤
JP3161827B2 (ja) アルケニルトリアゾール誘導体及び害虫防除剤
JPH0421671A (ja) 4―ピラゾールカルボキサミド類およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS62123176A (ja) ピリダジノン誘導体および害虫防除剤
JP4712261B2 (ja) ヒドラゾン誘導体および有害生物防除剤
US5278163A (en) Pyridazinone derivatives and compositions for controlling and/or preventing insect pests
JPH08198855A (ja) ピリダジノン誘導体および害虫防除剤
JPH03227975A (ja) ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JP2000026423A (ja) イソニコチノイルヒドラジン誘導体及び該誘導体を有効成分として含有する害虫防除剤
JPH01275554A (ja) スルホニルヒドラジン化合物及び殺虫剤
JP2674102B2 (ja) ピリダジノン誘導体および害虫防除剤
JPH06100550A (ja) ジアゾール誘導体および有害生物防除剤
JP2937415B2 (ja) ピリダジノン誘導体および害虫防除剤
JPH0649041A (ja) カルバモイルトリアゾール誘導体、それを有効成分とする除草剤およびその製造方法
JPS63215673A (ja) ピリダジノン化合物および病害虫防除剤
US5252596A (en) Phenoxyalkylamine derivative and method for controlling noxious organisms containing the same
JPS63275569A (ja) ピリダジノン誘導体および害虫防除剤