JPH0422302Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0422302Y2 JPH0422302Y2 JP1985055535U JP5553585U JPH0422302Y2 JP H0422302 Y2 JPH0422302 Y2 JP H0422302Y2 JP 1985055535 U JP1985055535 U JP 1985055535U JP 5553585 U JP5553585 U JP 5553585U JP H0422302 Y2 JPH0422302 Y2 JP H0422302Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle speed
- brake
- speed sensor
- sensor
- drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P3/00—Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
- G01P3/42—Devices characterised by the use of electric or magnetic means
- G01P3/44—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
- G01P3/48—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
- G01P3/481—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
- G01P3/488—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by variable reluctance detectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T1/00—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
- B60T1/02—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
- B60T1/06—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/171—Detecting parameters used in the regulation; Measuring values used in the regulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D63/00—Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
- F16D63/004—Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00 comprising a rotor engaged both axially and radially by braking members, e.g. combined drum and disc brakes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
開示技術は、ブレーキ制御装置が装備される自
動車の車速センサ組付け体の構造の技術分野に属
する。
動車の車速センサ組付け体の構造の技術分野に属
する。
而して、この考案は、ドラムブレーキが採用さ
れている自動車にアンチスキツド装置が付設され
るに際して、電磁式車速センサが上記ドラムブレ
ーキに内装して支持され、該センサに対応するセ
ンサロータが該センサに対向するように回転する
ホイールに一体的に固設されている自動車の車速
センサ組付け体構造に関する考案であり、特に、
車速センサがドラムブレーキのアンカピンに内装
して支持されている自動車の車速センサ組付け体
構造に係る考案である。
れている自動車にアンチスキツド装置が付設され
るに際して、電磁式車速センサが上記ドラムブレ
ーキに内装して支持され、該センサに対応するセ
ンサロータが該センサに対向するように回転する
ホイールに一体的に固設されている自動車の車速
センサ組付け体構造に関する考案であり、特に、
車速センサがドラムブレーキのアンカピンに内装
して支持されている自動車の車速センサ組付け体
構造に係る考案である。
〈従来技術〉
近年、自動車については走行路面とタイヤ間の
摩擦特性の研究が進み、該摩擦特性は、路面とタ
イヤ間のスリツプ率により変化し、該スリツプ率
は20%前後で最大となることが知られている。
摩擦特性の研究が進み、該摩擦特性は、路面とタ
イヤ間のスリツプ率により変化し、該スリツプ率
は20%前後で最大となることが知られている。
そこで、今日では自動車の制動時の上記スリツ
プ率を20%前後に制御するための所謂アンチスキ
ツドコントロールブレーキ技術が開発され、いく
つかの車種では該種アンチスキツドコントロール
ブレーキが装備されて急制動時等における危険な
タイヤの横すべりが防止されている。
プ率を20%前後に制御するための所謂アンチスキ
ツドコントロールブレーキ技術が開発され、いく
つかの車種では該種アンチスキツドコントロール
ブレーキが装備されて急制動時等における危険な
タイヤの横すべりが防止されている。
一般に、かかるアンチスキツドコントロールブ
レーキは、車速センサ、コンピユータ、及び、ア
クチユエータより構成され、該車速センサはホイ
ール、或いは、トランスミツシヨン等の回転体の
近傍に付設され、該回転体の回転速度を車速信号
として検出し、該車速センサにて検出された車速
信号はコンピユータに送られ、該コンピユータに
て制御して車速に適合したブレーキ油圧指令信号
をアクチユエータへと送り、更に、該アクチユエ
ータは、コンピユータからの信号を受け、ブレー
キ油圧を増減させてブレーキ力を適宜にコントロ
ールするようにされている。
レーキは、車速センサ、コンピユータ、及び、ア
クチユエータより構成され、該車速センサはホイ
ール、或いは、トランスミツシヨン等の回転体の
近傍に付設され、該回転体の回転速度を車速信号
として検出し、該車速センサにて検出された車速
信号はコンピユータに送られ、該コンピユータに
て制御して車速に適合したブレーキ油圧指令信号
をアクチユエータへと送り、更に、該アクチユエ
ータは、コンピユータからの信号を受け、ブレー
キ油圧を増減させてブレーキ力を適宜にコントロ
ールするようにされている。
又、車速センサは、回転体に一体固定された内
歯々車状のセンサロータに対向させて車体の所定
の固定部に支持され、センサロータの回転による
車速センサ先部の磁鉄片の磁束変化を内蔵された
コイルの誘導起電力として検出するようにされて
いる。
歯々車状のセンサロータに対向させて車体の所定
の固定部に支持され、センサロータの回転による
車速センサ先部の磁鉄片の磁束変化を内蔵された
コイルの誘導起電力として検出するようにされて
いる。
而して、車速センサ、及び、センサロータの取
付け部位は、所謂フロントエンジン・フロントド
ライブ車(以下FF車と称す)の車両後部等に装
備する態様は少なく、FF車の車両後部等に車速
センサ、及び、センサロータを取付ける場合に
は、取付け部位はどうしても車軸近傍に限定され
てくるのが一般的であつた。
付け部位は、所謂フロントエンジン・フロントド
ライブ車(以下FF車と称す)の車両後部等に装
備する態様は少なく、FF車の車両後部等に車速
センサ、及び、センサロータを取付ける場合に
は、取付け部位はどうしても車軸近傍に限定され
てくるのが一般的であつた。
そこで、現在では、例えば、実開昭60−150459
号公報考案(本願前未公知)等に示されているよ
うに、ブレーキドラムに内装されたベアリングケ
ースの端部フランジに車速センサを取付け、この
取付けられた車速センサに対応させてドラム内側
にセンサロータが一体固設されるようにした態様
等が案出され採用されてきている。
号公報考案(本願前未公知)等に示されているよ
うに、ブレーキドラムに内装されたベアリングケ
ースの端部フランジに車速センサを取付け、この
取付けられた車速センサに対応させてドラム内側
にセンサロータが一体固設されるようにした態様
等が案出され採用されてきている。
〈考案が解決しようとする課題〉
しかしながら、かかる従来の構成では、車速セ
ンサの出力信号レベルに製造バラツキがある。
ンサの出力信号レベルに製造バラツキがある。
即ち、車速センサはベアリングケースに一体に
形成されたフランジに固定されるが、その固定位
置の精度は製造上充分に管理されておらず、(逆
に管理を強化すると製造コストが高くなる)っし
たがつて、ロータと車速センサとのギヤツプにも
製造バラツキがあり、センサ出力レベルにバラツ
キが発生する。
形成されたフランジに固定されるが、その固定位
置の精度は製造上充分に管理されておらず、(逆
に管理を強化すると製造コストが高くなる)っし
たがつて、ロータと車速センサとのギヤツプにも
製造バラツキがあり、センサ出力レベルにバラツ
キが発生する。
この考案の目的は上述従来技術に基づく自動車
の車速センサ取付けの問題点を解決すべき技術的
課題とし、精度の高い基準部位からセンサ取付位
置までの距離をゼロにするようにして自動車産業
における電子制御技術利用分野に益する優れた自
動車の車速センサ組付け体構造を提供せんとする
ものである。
の車速センサ取付けの問題点を解決すべき技術的
課題とし、精度の高い基準部位からセンサ取付位
置までの距離をゼロにするようにして自動車産業
における電子制御技術利用分野に益する優れた自
動車の車速センサ組付け体構造を提供せんとする
ものである。
〈問題点を解決するための手段〉
上述目的に沿い先述実用新案登録請求の範囲を
要旨とするこの考案の構成は、前述問題点を解決
するために、センサロータがホイールに一体固設
され電磁式車速センサが該センサロータに対向さ
せてブレーキドラムの内側固定部に付設されてい
る自動車の車速センサ組付け体構造において、上
記車速センサがドラムブレーキのアンカピンに内
装支持されていることを特徴とする自動車の車速
センサ組付け体構造としたものである。
要旨とするこの考案の構成は、前述問題点を解決
するために、センサロータがホイールに一体固設
され電磁式車速センサが該センサロータに対向さ
せてブレーキドラムの内側固定部に付設されてい
る自動車の車速センサ組付け体構造において、上
記車速センサがドラムブレーキのアンカピンに内
装支持されていることを特徴とする自動車の車速
センサ組付け体構造としたものである。
〈作用〉
而して、センサが位置精度の高いアンカピンに
内装されているため、つまり、基準となる位置と
の距離がゼロであることから、おのずと位置精度
が高くなり、ロータとの間隔の製造バラツキを抑
え、センサ出力のバラツキを少なく出来る。
内装されているため、つまり、基準となる位置と
の距離がゼロであることから、おのずと位置精度
が高くなり、ロータとの間隔の製造バラツキを抑
え、センサ出力のバラツキを少なく出来る。
〈実施例〉
次に、この考案の1実施例を第1〜4図に基づ
いて説明すれば、以下の通りである。
いて説明すれば、以下の通りである。
1は車速センサ組付け体であり、この考案の要
旨を成し、ドラムインタイプのデイスクブレーキ
がFF車のリヤホイール部に組付けられる場合に
おける態様である。
旨を成し、ドラムインタイプのデイスクブレーキ
がFF車のリヤホイール部に組付けられる場合に
おける態様である。
而して、上記車速センサ組付け体1はリヤアク
スルシヤフト2の端部に固設されたブレーキデイ
スク3のブレーキドラム部4の内側に、内歯々車
状のセンサロータ5が溶接等の適宜手段により一
体固定されると共に第2図に示す様に、パーキン
グブレーキアツシー6が内装されている。
スルシヤフト2の端部に固設されたブレーキデイ
スク3のブレーキドラム部4の内側に、内歯々車
状のセンサロータ5が溶接等の適宜手段により一
体固定されると共に第2図に示す様に、パーキン
グブレーキアツシー6が内装されている。
又、該パーキングブレーキアツシー6は、ブレ
ーキシユー7,7、ストラツト8,8′、アンカ
ピン9より成り、これ等がバツキングプレート1
0、サポートブラケツト11、及び、リインホー
ス12に保持され、更に、アンカピン9はブラケ
ツト15に予め基準位置的に高い精度に取り付け
られており、中空状に形成され、その中空部13
には第4図に示す様に周知の電磁式の車速センサ
14が挿入され、該センサ14は、その先部をセ
ンサロータ5に対向して臨まされるように基部を
ブラケツト15に一体固定され、したがつて、基
準位置からの距離がゼロにされて取り付け位置は
高精度にされ、ブラケツト15が図示しないボル
ト等によりサポートブラケツト11等に支持され
ることにより高い位置決め構造で保持されてい
る。
ーキシユー7,7、ストラツト8,8′、アンカ
ピン9より成り、これ等がバツキングプレート1
0、サポートブラケツト11、及び、リインホー
ス12に保持され、更に、アンカピン9はブラケ
ツト15に予め基準位置的に高い精度に取り付け
られており、中空状に形成され、その中空部13
には第4図に示す様に周知の電磁式の車速センサ
14が挿入され、該センサ14は、その先部をセ
ンサロータ5に対向して臨まされるように基部を
ブラケツト15に一体固定され、したがつて、基
準位置からの距離がゼロにされて取り付け位置は
高精度にされ、ブラケツト15が図示しないボル
ト等によりサポートブラケツト11等に支持され
ることにより高い位置決め構造で保持されてい
る。
更に又、リヤアクスルシヤフト2の基部は、ベ
アリング16を介してベアリングケース17に支
持され、該ベアリングケース17はその基部フラ
ンジ18をボルト19…によつて図示しないキヤ
リアに固定されており、バツキングプレート10
はベアリングケース17とキヤリアの間に共締め
されている。
アリング16を介してベアリングケース17に支
持され、該ベアリングケース17はその基部フラ
ンジ18をボルト19…によつて図示しないキヤ
リアに固定されており、バツキングプレート10
はベアリングケース17とキヤリアの間に共締め
されている。
尚、ブレーキデイスク3のブレーキドラム部4
端部の外周部には、ブレーキデイスク20が延出
形成され、その一部にはブレーキパツド21,2
1を有するキヤリパ22が外装されており、又、
ブレーキドラム部4のセンサロータ5取付け部の
内径側には、上記ベアリングケース17取付け用
ボルト19…に対するサービス孔23…が所定数
穿設されている。
端部の外周部には、ブレーキデイスク20が延出
形成され、その一部にはブレーキパツド21,2
1を有するキヤリパ22が外装されており、又、
ブレーキドラム部4のセンサロータ5取付け部の
内径側には、上記ベアリングケース17取付け用
ボルト19…に対するサービス孔23…が所定数
穿設されている。
上述構成において、自動車の走行時に運転者に
よつて危険が察知され、ブレーキペダルに踏力が
印加された場合、該踏力は図示しないマスタシリ
ンダを介して油圧力としてキヤリパ22に内装さ
れたブレーキパツド21,21をデイスクブレー
キ3のブレーキデイスク20に押圧し、該ブレー
キデイスク20の回転を抑止するように作用す
る。
よつて危険が察知され、ブレーキペダルに踏力が
印加された場合、該踏力は図示しないマスタシリ
ンダを介して油圧力としてキヤリパ22に内装さ
れたブレーキパツド21,21をデイスクブレー
キ3のブレーキデイスク20に押圧し、該ブレー
キデイスク20の回転を抑止するように作用す
る。
この際、該ブレーキデイスク20の回転は、ブ
レーキデイスク20に一体形成されたブレーキド
ラム部4の内側センサロータ5の回転として該セ
ンサロータ5に対向して設けられた電磁式車速セ
ンサ14によつて検出される。
レーキデイスク20に一体形成されたブレーキド
ラム部4の内側センサロータ5の回転として該セ
ンサロータ5に対向して設けられた電磁式車速セ
ンサ14によつて検出される。
更に、検出されたホイールの回転は車速信号と
して車両に具備されたコンピユータに送られ、該
コンピユータによつて適宜ブレーキ油圧力が判断
され制御信号として図示しないアクチユエータへ
と送られる。
して車両に具備されたコンピユータに送られ、該
コンピユータによつて適宜ブレーキ油圧力が判断
され制御信号として図示しないアクチユエータへ
と送られる。
その結果、該アクチユエータはブレーキがロツ
クする寸前にブレーキ油圧力を緩和し、走行路面
とタイヤ間の摩擦特性を最適状態にコントロール
する。
クする寸前にブレーキ油圧力を緩和し、走行路面
とタイヤ間の摩擦特性を最適状態にコントロール
する。
又、車速センサ14は、アンカピン9に内装支
持されているため、基準位置からの距離がゼロで
高精度に取り付けられ、ブレーキデイスク3のブ
レーキドラム部4内側の変位するブレーキシユー
7,7に影響を与えることはなく、該ブレーキド
ラム部4内側のデツドスペースを有効利用するこ
とが出来、センサ取り付け位置の無駄なスペース
を要しない。
持されているため、基準位置からの距離がゼロで
高精度に取り付けられ、ブレーキデイスク3のブ
レーキドラム部4内側の変位するブレーキシユー
7,7に影響を与えることはなく、該ブレーキド
ラム部4内側のデツドスペースを有効利用するこ
とが出来、センサ取り付け位置の無駄なスペース
を要しない。
〈他の実施例〉
尚、この考案の実施態様は上述実施例に限るも
のでないことは勿論であり、種々の態様が採用可
能である。
のでないことは勿論であり、種々の態様が採用可
能である。
〈考案の効果〉
以上、この考案によれば、基本的にドラムブレ
ーキのブレーキドラム内のデツドスペースを有効
利用して該ブレーキドラム内に取付けられる他部
品の強度、及び、サービス性を低下させる等の影
響なしに、ドラムブレーキが採用される車両に対
して車速センサの組付けが出来るという優れた効
果が奏される。
ーキのブレーキドラム内のデツドスペースを有効
利用して該ブレーキドラム内に取付けられる他部
品の強度、及び、サービス性を低下させる等の影
響なしに、ドラムブレーキが採用される車両に対
して車速センサの組付けが出来るという優れた効
果が奏される。
即ち、センサロータがホイールに一体固設さ
れ、車速センサが該センサロータに対向されてド
ラムブレーキのアンカピンに内装支持されるよう
にしたため、ベアリングケースの端部フランジに
車速センサを取付ける先述従来態様と異なり、セ
ンサ取り付けスペースを必要とせず、他部品との
干渉を避け、基準位置からの距離をゼロに出来、
高精度の組付けが可能となりそれだけセンサの出
力にバラつきがないという優れた効果が奏され
る。
れ、車速センサが該センサロータに対向されてド
ラムブレーキのアンカピンに内装支持されるよう
にしたため、ベアリングケースの端部フランジに
車速センサを取付ける先述従来態様と異なり、セ
ンサ取り付けスペースを必要とせず、他部品との
干渉を避け、基準位置からの距離をゼロに出来、
高精度の組付けが可能となりそれだけセンサの出
力にバラつきがないという優れた効果が奏され
る。
又、ブレーキシユーに切欠き部を設ける必要が
なくブレーキシユー自身の強度を在来同様に維持
出来るという優れた効果が奏される。
なくブレーキシユー自身の強度を在来同様に維持
出来るという優れた効果が奏される。
又、車速センサはドラムブレーキのアンカピン
内に支持されるため、該車速センサに対向させて
ブレーキドラムに設けられるセンサロータを、該
ブレーキドラムに穿設されたベアリングケース締
付けボルト用のサービス孔の外側に設置すること
が出来、ホイールに対するサービス性も在来同様
に維持出来るという優れた効果が奏される。
内に支持されるため、該車速センサに対向させて
ブレーキドラムに設けられるセンサロータを、該
ブレーキドラムに穿設されたベアリングケース締
付けボルト用のサービス孔の外側に設置すること
が出来、ホイールに対するサービス性も在来同様
に維持出来るという優れた効果が奏される。
図面はこの考案の1実施例の説明図であり、第
1図は断面図、第2図はブレーキドラム部を取り
去つたブレーキ正面図、第3,4図は斜視図であ
る。 1……自動車の車速センサ組付け体、4……ブ
レーキドラム、5……センサロータ、9……アン
カピン、14……電磁式車速センサ。
1図は断面図、第2図はブレーキドラム部を取り
去つたブレーキ正面図、第3,4図は斜視図であ
る。 1……自動車の車速センサ組付け体、4……ブ
レーキドラム、5……センサロータ、9……アン
カピン、14……電磁式車速センサ。
Claims (1)
- センサロータがホイールに一体固設され電磁式
車速センサが該センサロータに対向させてブレー
キドラムの内側固定部に付設されている自動車の
車速センサ組付け体構造において、上記車速セン
サがドラムブレーキのアンカピンに内装支持され
ていることを特徴とする自動車の車速センサ組付
け体構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985055535U JPH0422302Y2 (ja) | 1985-04-16 | 1985-04-16 | |
US06/852,759 US4698536A (en) | 1985-04-16 | 1986-04-16 | Built-in wheel speed sensor structure for a car |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985055535U JPH0422302Y2 (ja) | 1985-04-16 | 1985-04-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61173066U JPS61173066U (ja) | 1986-10-28 |
JPH0422302Y2 true JPH0422302Y2 (ja) | 1992-05-21 |
Family
ID=13001419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985055535U Expired JPH0422302Y2 (ja) | 1985-04-16 | 1985-04-16 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4698536A (ja) |
JP (1) | JPH0422302Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019053013A (ja) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | Ntn株式会社 | 車輪速検出装置およびインホイールモータ駆動装置 |
JP2019167005A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | Ntn株式会社 | インホイールモータ駆動装置 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5067597A (en) * | 1989-08-25 | 1991-11-26 | Young Warren J | Hub and exciter ring assembly |
US5263900A (en) * | 1992-11-12 | 1993-11-23 | The Budd Company | ABS wheel hub assembly and method of making the same |
US5739684C1 (en) * | 1996-08-19 | 2002-06-18 | Webb Wheel Products Inc | Unitarily formed hub and abs exciter ring |
DE19646251C2 (de) * | 1996-11-08 | 1998-11-12 | Continental Ag | Luftreifen mit Mitteln zur Beschaffung von Informationen, seine Verwendung und Vorrichtung zu seiner Herstellung |
US6308758B1 (en) | 1999-07-06 | 2001-10-30 | Continental Ag | Elastomeric tire having magnetized sidewall and method of manufacturing same |
US20050212353A1 (en) * | 2004-03-25 | 2005-09-29 | Tolani Nirmal M | Corrosion and heat resistant coating for anti-lock brake rotor exciter ring |
JP4247721B2 (ja) * | 2006-11-17 | 2009-04-02 | いすゞ自動車株式会社 | 車輪回転センサの取付構造 |
GB2464413B (en) * | 2010-01-05 | 2014-07-02 | Protean Electric Ltd | Control Device for a Vehicle |
WO2014034476A1 (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-06 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
DE102014216207B4 (de) * | 2014-08-14 | 2016-06-30 | Saf-Holland Gmbh | Bremsvorrichtung |
JP6688134B2 (ja) * | 2016-04-01 | 2020-04-28 | Ntn株式会社 | インホイールモータ駆動装置 |
DE102016213675A1 (de) | 2016-07-26 | 2018-02-01 | Audi Ag | Geregeltes Notbremssystem |
US11066051B2 (en) * | 2018-10-23 | 2021-07-20 | Dexter Axle Company | Wheel sensors within vehicular brake assemblies |
US10889275B2 (en) * | 2018-10-23 | 2021-01-12 | Dexter Axle Company | Wheel sensors within vehicular brake assemblies |
AU2020371497A1 (en) * | 2019-10-23 | 2022-04-07 | Dexter Axle Company, LLC | Wheel sensors within vehicular brake assemblies |
US11890943B1 (en) | 2019-12-04 | 2024-02-06 | Parker-Hannifin Corporation | High-resolution wheel speed sensor for a vehicle |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3626227A (en) * | 1970-06-01 | 1971-12-07 | Bendix Corp | Wheel speed sensor for an adaptive braking system |
US3626228A (en) * | 1970-06-01 | 1971-12-07 | Bendix Corp | Wheel speed sensor for an adaptive braking system |
US3626226A (en) * | 1970-06-01 | 1971-12-07 | Bendix Corp | Wheel speed sensor for an adaptive braking system |
US3961215A (en) * | 1973-12-26 | 1976-06-01 | Eaton Corporation | Rotor for wheel speed sensor assembly |
US4013954A (en) * | 1974-06-21 | 1977-03-22 | The Bendix Corporation | Speed sensor assembly |
US4017756A (en) * | 1975-08-18 | 1977-04-12 | Borg-Warner Corporation | Automatic sensor positioner |
US4456309A (en) * | 1979-09-18 | 1984-06-26 | Lucas Industries Limited | Wheel slide protection system |
-
1985
- 1985-04-16 JP JP1985055535U patent/JPH0422302Y2/ja not_active Expired
-
1986
- 1986-04-16 US US06/852,759 patent/US4698536A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019053013A (ja) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | Ntn株式会社 | 車輪速検出装置およびインホイールモータ駆動装置 |
JP2019167005A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | Ntn株式会社 | インホイールモータ駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4698536A (en) | 1987-10-06 |
JPS61173066U (ja) | 1986-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0422302Y2 (ja) | ||
US5011302A (en) | Motor vehicle hub and bearing with integrated anti-lock brake sensor mounting | |
US5739684A (en) | Unitarily formed hub and ABS exciter ring | |
CN105752061A (zh) | 转向驱动桥毂刹制动器的防抱死制动装置及其设计方法 | |
US4090099A (en) | Point sensor mounting apparatus | |
US5865275A (en) | Rear knuckle with brake features | |
US20040140166A1 (en) | Integral rotor and tone wheel | |
JP2003516507A (ja) | ディスクブレーキ取付け用アダプタープレート | |
JPS5831495B2 (ja) | ドラムブレ−キ | |
JPH0571810B2 (ja) | ||
JP2689465B2 (ja) | 車輪用軸受ユニット | |
CN220577161U (zh) | 轮速传感器的安装结构以及车辆 | |
US5896958A (en) | Drum brake with divided brake support plate | |
CN217945155U (zh) | 一种新型刹车盘 | |
CN213393256U (zh) | 一种铸造齿槽的制动盘 | |
CN205706645U (zh) | 转向驱动桥毂刹制动器的防抱死制动装置 | |
KR200162689Y1 (ko) | 자동차 에이.비.에스용 휠속검출 센서어셈블리 | |
JP2003341327A (ja) | 車両用サスペンションビーム | |
KR0135617Y1 (ko) | 드럼 브레이크용 에이비에스의 스피드 센서 장착 구조 | |
CN214420426U (zh) | 一种新能源制动防抱死结构 | |
JPS6388336A (ja) | ディスクブレーキ | |
US20230047089A1 (en) | Fastening device for a disc brake with a speed sensor | |
KR19990033846A (ko) | 차량의 후륜 휠 스피드 센서용 로터 | |
JPS6313999Y2 (ja) | ||
JPH06344874A (ja) | 車速センサの取付構造 |