JPH04219557A - 無段変速機 - Google Patents
無段変速機Info
- Publication number
- JPH04219557A JPH04219557A JP2412170A JP41217090A JPH04219557A JP H04219557 A JPH04219557 A JP H04219557A JP 2412170 A JP2412170 A JP 2412170A JP 41217090 A JP41217090 A JP 41217090A JP H04219557 A JPH04219557 A JP H04219557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- continuously variable
- variable transmission
- output
- transmission means
- clutches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 143
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 88
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H37/00—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
- F16H37/02—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
- F16H37/06—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
- F16H37/08—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
- F16H37/0833—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
- F16H37/084—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
- F16H37/086—CVT using two coaxial friction members cooperating with at least one intermediate friction member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D25/00—Fluid-actuated clutches
- F16D25/06—Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
- F16D25/062—Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
- F16D25/063—Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
- F16D25/0635—Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
- F16D25/0638—Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D25/00—Fluid-actuated clutches
- F16D25/10—Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H15/00—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
- F16H15/02—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
- F16H15/04—Gearings providing a continuous range of gear ratios
- F16H15/06—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
- F16H15/32—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
- F16H15/36—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
- F16H15/38—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
- F16H2015/383—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces with two or more sets of toroid gearings arranged in parallel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Retarders (AREA)
- Friction Gearing (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無段変速機、特に、エン
ジン出力を無段階に変速可能な無段変速手段と、該無段
変速手段の出力を更に変速する差動機構と、上記無段変
速手段の出力を直接出力軸に伝達する第1変速モードと
該無段変速手段の出力を差動機構により変速して出力軸
に伝達する第2変速モードとに選択的に切り換える2の
クラッチとを有する無段変速機に関する。
ジン出力を無段階に変速可能な無段変速手段と、該無段
変速手段の出力を更に変速する差動機構と、上記無段変
速手段の出力を直接出力軸に伝達する第1変速モードと
該無段変速手段の出力を差動機構により変速して出力軸
に伝達する第2変速モードとに選択的に切り換える2の
クラッチとを有する無段変速機に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジン出力を無段階に変速して出力軸
に伝達可能な無段変速機の一種として、例えば、特開昭
57−47063号公報に記載されているように、エン
ジンの出力軸に直結された入力軸と一体回転する入力デ
ィスクと、上記入力軸に遊嵌合された出力ディスクと、
該出力ディスクと入力ディスクとの間に回転ならびに傾
転可能に配置された複数のローラとからなり、該ローラ
の傾転動作に伴って上記入力ディスクの回転を無段階に
変速して出力ディスクに出力するように構成されたトロ
イダル型の無段変速機と、このトロイダル型無段変速機
と出力軸とに連結されたプラネタリギヤ機構とを有し、
該プラネタリギヤ機構の作動をブレーキないしクラッチ
により制御して、変速比を高速状態と低速状態との間で
無段階に変化させ得るように構成された無段変速機が知
られている。
に伝達可能な無段変速機の一種として、例えば、特開昭
57−47063号公報に記載されているように、エン
ジンの出力軸に直結された入力軸と一体回転する入力デ
ィスクと、上記入力軸に遊嵌合された出力ディスクと、
該出力ディスクと入力ディスクとの間に回転ならびに傾
転可能に配置された複数のローラとからなり、該ローラ
の傾転動作に伴って上記入力ディスクの回転を無段階に
変速して出力ディスクに出力するように構成されたトロ
イダル型の無段変速機と、このトロイダル型無段変速機
と出力軸とに連結されたプラネタリギヤ機構とを有し、
該プラネタリギヤ機構の作動をブレーキないしクラッチ
により制御して、変速比を高速状態と低速状態との間で
無段階に変化させ得るように構成された無段変速機が知
られている。
【0003】また、上記トロイダル型無段変速機の入力
軸と平行に配設された出力軸にプラネタリギヤ機構を連
結すると共に、該プラネタリ機構を挟んで2つのクラッ
チを配置し、これらのクラッチを選択的に締結状態と解
放状態とに切り換えることにより、トロイダル型無段変
速機の出力を直接出力軸に伝達するモードと、該トロイ
ダル型無段変速機の出力をプラネタリギヤ機構により更
に変速して出力軸に伝達するモードとに切り換え可能と
された無段変速機が知られている。
軸と平行に配設された出力軸にプラネタリギヤ機構を連
結すると共に、該プラネタリ機構を挟んで2つのクラッ
チを配置し、これらのクラッチを選択的に締結状態と解
放状態とに切り換えることにより、トロイダル型無段変
速機の出力を直接出力軸に伝達するモードと、該トロイ
ダル型無段変速機の出力をプラネタリギヤ機構により更
に変速して出力軸に伝達するモードとに切り換え可能と
された無段変速機が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に2つのクラッチをプラネタリギヤ機構を挟んで配置し
た形式の無段変速機においては、これらのクラッチを構
成するためのケーシング等の構成部材が個々のクラッチ
についてそれぞれ必要とされ、このため、変速機の軸方
向寸法が大となって該変速機全体の大型化を招くことに
なると共に、重量が増加することになる。
に2つのクラッチをプラネタリギヤ機構を挟んで配置し
た形式の無段変速機においては、これらのクラッチを構
成するためのケーシング等の構成部材が個々のクラッチ
についてそれぞれ必要とされ、このため、変速機の軸方
向寸法が大となって該変速機全体の大型化を招くことに
なると共に、重量が増加することになる。
【0005】また、上記のように2つのクラッチがプラ
ネタリギヤ機構を挟んで離れて配置されている場合には
、それぞれのクラッチに油圧を給排するための油圧回路
が複雑化することになる。
ネタリギヤ機構を挟んで離れて配置されている場合には
、それぞれのクラッチに油圧を給排するための油圧回路
が複雑化することになる。
【0006】そこで本発明は、エンジン出力を無段階に
変速可能な無段変速手段と、該無段変速手段の出力を更
に変速する差動機構と、上記無段変速手段の出力を直接
出力軸に伝達する変速モードと該無段変速手段の出力を
差動機構により変速して出力軸に伝達する変速モードと
に選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変速
機において、上記2つのクラッチの構成ならびにそれら
の配設構造に改良を加えることにより、これらのクラッ
チおよび該クラッチを含めた無段変速機の全体をよりコ
ンパクトに且つ簡素に構成することを目的とする。
変速可能な無段変速手段と、該無段変速手段の出力を更
に変速する差動機構と、上記無段変速手段の出力を直接
出力軸に伝達する変速モードと該無段変速手段の出力を
差動機構により変速して出力軸に伝達する変速モードと
に選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変速
機において、上記2つのクラッチの構成ならびにそれら
の配設構造に改良を加えることにより、これらのクラッ
チおよび該クラッチを含めた無段変速機の全体をよりコ
ンパクトに且つ簡素に構成することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は次のように構成したことを特徴とする。
めに、本発明は次のように構成したことを特徴とする。
【0008】まず、本願の第1請求項に係る発明(以下
、第1発明という)は、エンジン出力を無段階に変速可
能な無段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速
する差動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸
に伝達する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差
動機構により変速して出力軸に伝達する第2変速モード
とに選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変
速機において、上記2つのクラッチを隣接して配置した
ことを特徴とする。
、第1発明という)は、エンジン出力を無段階に変速可
能な無段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速
する差動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸
に伝達する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差
動機構により変速して出力軸に伝達する第2変速モード
とに選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変
速機において、上記2つのクラッチを隣接して配置した
ことを特徴とする。
【0009】また、本願の第2請求項に係る発明(以下
、第2発明という)は、上記第1発明と同様の無段変速
手段、差動機構および第1変速モードと第2変速モード
とに選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変
速機において、上記2つのクラッチにおける無段変速手
段の出力が入力されるケーシングを一体化すると共に、
該ケーシング内を左右の油圧室に分割する隔壁部を隔て
て一対のピストンを対向配置し、且つこれらのピストン
を一方がクラッチを締結する方向へ移動したときに他方
をクラッチを解放する方向に移動させると共に、他方が
クラッチを締結する方向に移動したときに一方をクラッ
チを解放する方向に移動させるように連結部材により連
結したことを特徴とする。
、第2発明という)は、上記第1発明と同様の無段変速
手段、差動機構および第1変速モードと第2変速モード
とに選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変
速機において、上記2つのクラッチにおける無段変速手
段の出力が入力されるケーシングを一体化すると共に、
該ケーシング内を左右の油圧室に分割する隔壁部を隔て
て一対のピストンを対向配置し、且つこれらのピストン
を一方がクラッチを締結する方向へ移動したときに他方
をクラッチを解放する方向に移動させると共に、他方が
クラッチを締結する方向に移動したときに一方をクラッ
チを解放する方向に移動させるように連結部材により連
結したことを特徴とする。
【0010】更に、本願の第3請求項に係る発明(以下
、第3発明という)は、上記第1、第2発明と同様の無
段変速手段、差動機構および第1変速モードと第2変速
モードとに選択的に切り換える2のクラッチとを有する
無段変速機において、上記2つのクラッチを隣接して配
置すると共に、これらのクラッチにおける無段変速手段
の出力が入力されるケーシングを一体化し、該ケーシン
グ内を左右の油圧室に分割する隔壁部を隔てて一対のピ
ストンを対向配置し、且つこれらのピストンを一方がク
ラッチを締結する方向へ移動したときに他方をクラッチ
を解放する方向に移動させ、且つ他方がクラッチを締結
する方向に移動したときに一方をクラッチを解放する方
向に移動させるように連結部材により連結したことを特
徴とする。
、第3発明という)は、上記第1、第2発明と同様の無
段変速手段、差動機構および第1変速モードと第2変速
モードとに選択的に切り換える2のクラッチとを有する
無段変速機において、上記2つのクラッチを隣接して配
置すると共に、これらのクラッチにおける無段変速手段
の出力が入力されるケーシングを一体化し、該ケーシン
グ内を左右の油圧室に分割する隔壁部を隔てて一対のピ
ストンを対向配置し、且つこれらのピストンを一方がク
ラッチを締結する方向へ移動したときに他方をクラッチ
を解放する方向に移動させ、且つ他方がクラッチを締結
する方向に移動したときに一方をクラッチを解放する方
向に移動させるように連結部材により連結したことを特
徴とする。
【0011】また、本願の第4請求項に係る発明(以下
、第4発明という)は、エンジン出力を無段階に変速可
能な無段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速
する差動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸
に伝達する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差
動機構により変速して出力軸に伝達する第2変速モード
とに選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変
速機において、上記差動機構を、エンジン出力が伝達さ
れるキャリアと、無段変速手段の出力が伝達されるサン
ギヤと、出力軸と一体のリングギヤとでなるプラネタリ
ギヤ機構で構成すると共に、上記エンジンの出力軸と無
段変速手段の入力軸とを同一軸上で連結し、且つこれら
の軸に平行にエンジン側からプラネタリギヤ機構と隣接
配置された2つのクラッチとを設けたことを特徴とする
。
、第4発明という)は、エンジン出力を無段階に変速可
能な無段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速
する差動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸
に伝達する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差
動機構により変速して出力軸に伝達する第2変速モード
とに選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変
速機において、上記差動機構を、エンジン出力が伝達さ
れるキャリアと、無段変速手段の出力が伝達されるサン
ギヤと、出力軸と一体のリングギヤとでなるプラネタリ
ギヤ機構で構成すると共に、上記エンジンの出力軸と無
段変速手段の入力軸とを同一軸上で連結し、且つこれら
の軸に平行にエンジン側からプラネタリギヤ機構と隣接
配置された2つのクラッチとを設けたことを特徴とする
。
【0012】更に、本願の第5請求項に係る発明(以下
、第5発明という)は、上記第4発明と同様の無段変速
手段、差動機構および第1変速モードと第2変速モード
とに選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変
速機において、上記差動機構を、エンジン出力が伝達さ
れるキャリアと、無段変速手段機の出力が伝達されるサ
ンギヤと、出力軸と一体のリングギヤとでなるプラネタ
リギヤ機構で構成すると共に、上記エンジンの出力軸と
無段変速手段の入力軸とを同一軸上で連結し、且つこれ
らの軸に平行にエンジン側からプラネタリギヤ機構と隣
接配置された2つのクラッチとを設け、これらのクラッ
チを上記無段変速手段の出力部とサンギヤとの間および
該出力部とリングギヤとの間にそれぞれ配置したことを
特徴とする。
、第5発明という)は、上記第4発明と同様の無段変速
手段、差動機構および第1変速モードと第2変速モード
とに選択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変
速機において、上記差動機構を、エンジン出力が伝達さ
れるキャリアと、無段変速手段機の出力が伝達されるサ
ンギヤと、出力軸と一体のリングギヤとでなるプラネタ
リギヤ機構で構成すると共に、上記エンジンの出力軸と
無段変速手段の入力軸とを同一軸上で連結し、且つこれ
らの軸に平行にエンジン側からプラネタリギヤ機構と隣
接配置された2つのクラッチとを設け、これらのクラッ
チを上記無段変速手段の出力部とサンギヤとの間および
該出力部とリングギヤとの間にそれぞれ配置したことを
特徴とする。
【0013】
【作用】第1発明によれば、第1変速モードと第2変速
モードとに選択的に切り換える2つのクラッチが隣接し
て配置されていることにより、例えば、これらのクラッ
チを構成するケーシングの一部を兼用することが可能と
なり、これにより、これらのクラッチの軸方向寸法が短
縮されることになって、該クラッチを含めた無段変速機
の全体がコンパクトに構成されると共に、2つのクラッ
チが隣接配置されていることにより、これらに対して油
圧を給排するための油圧回路が複雑化することがない。
モードとに選択的に切り換える2つのクラッチが隣接し
て配置されていることにより、例えば、これらのクラッ
チを構成するケーシングの一部を兼用することが可能と
なり、これにより、これらのクラッチの軸方向寸法が短
縮されることになって、該クラッチを含めた無段変速機
の全体がコンパクトに構成されると共に、2つのクラッ
チが隣接配置されていることにより、これらに対して油
圧を給排するための油圧回路が複雑化することがない。
【0014】また、第2発明によれば、2つのクラッチ
における無段変速手段からの出力が伝達されるケーシン
グが一体化されていることにより、上記第1発明と同様
にクラッチおよび該クラッチを含めた無段変速機の全体
がコンパクトに構成されると共に、2つのクラッチに対
する油圧回路が複雑化することがない。更に、各クラッ
チを構成する一対のピストンが連結部材により連結され
て、一方のピストンがクラッチを締結する方向に移動し
たときには、他方のピストンがクラッチを解放する方向
に移動され、また、他方のピストンがクラッチを締結す
る方向に移動したときには、一方のピストンがクラッチ
を解放する方向に移動されようになっているので、上記
各クラッチの締結、解放時に、ダブルロックや引きずり
等を発生させることなくこれらのクラッチが確実且つ適
正なタイミングで作動されると共に、リターンスプリン
グや排油弁が不要となって、各クラッチがより簡素に構
成されることになる。
における無段変速手段からの出力が伝達されるケーシン
グが一体化されていることにより、上記第1発明と同様
にクラッチおよび該クラッチを含めた無段変速機の全体
がコンパクトに構成されると共に、2つのクラッチに対
する油圧回路が複雑化することがない。更に、各クラッ
チを構成する一対のピストンが連結部材により連結され
て、一方のピストンがクラッチを締結する方向に移動し
たときには、他方のピストンがクラッチを解放する方向
に移動され、また、他方のピストンがクラッチを締結す
る方向に移動したときには、一方のピストンがクラッチ
を解放する方向に移動されようになっているので、上記
各クラッチの締結、解放時に、ダブルロックや引きずり
等を発生させることなくこれらのクラッチが確実且つ適
正なタイミングで作動されると共に、リターンスプリン
グや排油弁が不要となって、各クラッチがより簡素に構
成されることになる。
【0015】更に、第3発明によれば、2つのクラッチ
が隣接配置され、且つこれらのクラッチにおける無段変
速手段からの出力が伝達されるケーシングが一体化され
ていることにより、上記第1、第2発明と同様にクラッ
チおよび該クラッチを含めた無段変速機の全体がよりコ
ンパクトに構成されると共に、2つのクラッチに対する
油圧回路が複雑化することがない。また、第2発明と同
様に、一方のピストンがクラッチを締結する方向に移動
したときには、他方のピストンがクラッチを解放する方
向に移動され、他方のピストンがクラッチを締結する方
向に移動したときには、一方のピストンがクラッチを解
放する方向に移動されようになっているので、上記各ク
ラッチの締結、解放時に、ダブルロックや引きずり等を
発生させることなくこれらのクラッチが確実且つ適正な
タイミングで作動されると共に、リターンスプリングや
排油弁が不要となって、各クラッチがより簡素に構成さ
れることになる。
が隣接配置され、且つこれらのクラッチにおける無段変
速手段からの出力が伝達されるケーシングが一体化され
ていることにより、上記第1、第2発明と同様にクラッ
チおよび該クラッチを含めた無段変速機の全体がよりコ
ンパクトに構成されると共に、2つのクラッチに対する
油圧回路が複雑化することがない。また、第2発明と同
様に、一方のピストンがクラッチを締結する方向に移動
したときには、他方のピストンがクラッチを解放する方
向に移動され、他方のピストンがクラッチを締結する方
向に移動したときには、一方のピストンがクラッチを解
放する方向に移動されようになっているので、上記各ク
ラッチの締結、解放時に、ダブルロックや引きずり等を
発生させることなくこれらのクラッチが確実且つ適正な
タイミングで作動されると共に、リターンスプリングや
排油弁が不要となって、各クラッチがより簡素に構成さ
れることになる。
【0016】また、第4発明によれば、エンジンおよび
無段変速手段と平行に該エンジン側より、エンジン出力
が伝達されるキャリアと、無段変速機の出力が伝達され
るサンギヤと、出力軸に一体のリングギヤとでなる差動
機構としてのプラネタリギヤ機構および隣接配置された
2つのクラッチとが設けられていることにより、上記エ
ンジン出力が直接伝達されるプラネタリ機構におけるキ
ャリアがエンジン側に配置され、これにより、無駄なス
ペースを取ることなくプラネタリギヤ機構およびクラッ
チが、エンジンから出力軸に至る伝達経路に沿って適切
に配置されることになって、当該無段変速機の全体のコ
ンパクト化をより促進させることができる。
無段変速手段と平行に該エンジン側より、エンジン出力
が伝達されるキャリアと、無段変速機の出力が伝達され
るサンギヤと、出力軸に一体のリングギヤとでなる差動
機構としてのプラネタリギヤ機構および隣接配置された
2つのクラッチとが設けられていることにより、上記エ
ンジン出力が直接伝達されるプラネタリ機構におけるキ
ャリアがエンジン側に配置され、これにより、無駄なス
ペースを取ることなくプラネタリギヤ機構およびクラッ
チが、エンジンから出力軸に至る伝達経路に沿って適切
に配置されることになって、当該無段変速機の全体のコ
ンパクト化をより促進させることができる。
【0017】更に、第5発明によれば、上記第4発明の
構成に加えて、2つのクラッチが、無段変速手段の出力
部とプラネタリギヤ機構を構成するサンギヤとの間およ
び該出力部とプラネタリギヤ機構を構成するリングギヤ
との間にそれぞれ配置されていることにより、第4発明
と同様に、無駄なスペースを取ることなくプラネタリギ
ヤ機構およびクラッチが、エンジンから出力軸に至る伝
達経路沿って適切に配置されることになって、当該無段
変速機の全体のコンパクト化をより促進させることがで
きる。
構成に加えて、2つのクラッチが、無段変速手段の出力
部とプラネタリギヤ機構を構成するサンギヤとの間およ
び該出力部とプラネタリギヤ機構を構成するリングギヤ
との間にそれぞれ配置されていることにより、第4発明
と同様に、無駄なスペースを取ることなくプラネタリギ
ヤ機構およびクラッチが、エンジンから出力軸に至る伝
達経路沿って適切に配置されることになって、当該無段
変速機の全体のコンパクト化をより促進させることがで
きる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
明する。
【0019】図面は、第1〜第5発明に共通の実施例を
示すもので、図1に示すように、この実施例に係る無段
変速機1は、エンジン2からの出力が伝達される無段変
速手段としてのトロイダル型無段変速機構3と、該変速
機構3と平行に配置された差動機構としてのプラネタリ
ギヤ機構4と、該機構4と上記トロイダル型無段変速機
構3との間の伝達経路上に配置された第1、第2クラッ
チ5,6とを有し、上記トロイダル型無段変速機構3も
しくはプラネタリギヤ機構4からの出力がデファレンシ
ャル装置7に入力され、これにより、該デファレンシャ
ル装置7に連結された左右の車軸8,8が回転駆動され
るようになっている。
示すもので、図1に示すように、この実施例に係る無段
変速機1は、エンジン2からの出力が伝達される無段変
速手段としてのトロイダル型無段変速機構3と、該変速
機構3と平行に配置された差動機構としてのプラネタリ
ギヤ機構4と、該機構4と上記トロイダル型無段変速機
構3との間の伝達経路上に配置された第1、第2クラッ
チ5,6とを有し、上記トロイダル型無段変速機構3も
しくはプラネタリギヤ機構4からの出力がデファレンシ
ャル装置7に入力され、これにより、該デファレンシャ
ル装置7に連結された左右の車軸8,8が回転駆動され
るようになっている。
【0020】次に、上記無段変速機1を構成するトロイ
ダル型無段変速機構3およびプラネタリギヤ機構4につ
いて更に詳しく説明すると、上記トロイダル型無段変速
機構3は、エンジン2の出力軸2a(クランクシャフト
)に直結された入力軸9と、この入力軸9と一体回転す
る一対の入力ディスク10,10と、これら入力ディス
ク10,10間に配置され、且つ上記入力軸9上に遊嵌
合された出力ディスク11と、該出力ディスク11と一
対の入力ディスク10,10との間に両ディスク10、
11に周面部が摺接した状態で入力軸9の回りに周方向
等間隔に配設され、且つ回転ならびに傾転可能な複数の
ローラ12…12とを有する。そして、上記各ローラ1
2が、図示のように実線の状態と鎖線で示す状態との間
で傾転され、実線で示す状態では、エンジン2の出力軸
2aに連結された入力軸9と一体回転する入力ディスク
10の回転を減速して出力ディスク11に出力し、また
、鎖線で示す状態では、上記入力ディスク10の回転を
増速して出力ディスク11に出力するようになっている
。
ダル型無段変速機構3およびプラネタリギヤ機構4につ
いて更に詳しく説明すると、上記トロイダル型無段変速
機構3は、エンジン2の出力軸2a(クランクシャフト
)に直結された入力軸9と、この入力軸9と一体回転す
る一対の入力ディスク10,10と、これら入力ディス
ク10,10間に配置され、且つ上記入力軸9上に遊嵌
合された出力ディスク11と、該出力ディスク11と一
対の入力ディスク10,10との間に両ディスク10、
11に周面部が摺接した状態で入力軸9の回りに周方向
等間隔に配設され、且つ回転ならびに傾転可能な複数の
ローラ12…12とを有する。そして、上記各ローラ1
2が、図示のように実線の状態と鎖線で示す状態との間
で傾転され、実線で示す状態では、エンジン2の出力軸
2aに連結された入力軸9と一体回転する入力ディスク
10の回転を減速して出力ディスク11に出力し、また
、鎖線で示す状態では、上記入力ディスク10の回転を
増速して出力ディスク11に出力するようになっている
。
【0021】一方、上記プラネタリギヤ機構4は、上記
出力ディスク11からの出力を更に変速するようになっ
ており、このプラネタリギヤ機構4は、上記入力軸9と
平行に配設され、且つ一端にデファレンシャル装置7へ
の出力ギヤ13aが設けられた出力軸13上に遊嵌合さ
れて上記出力ディスク11からの出力が第2クラッチ6
を介して伝達されるサンギヤ14と、該サンギヤ14に
噛合する複数のピニオンギヤ15…15を回転自在に支
持し、且つ上記入力ディスク10と一体に設けられたギ
ヤ10aを介してエンジン2の回転が直接入力されるキ
ャリア16と、上記複数のピニオン15…15にそれぞ
れ噛合し、且つ上記出力軸13と一体的に設けられたリ
ングギヤ17とを有し、上記トロイダル型無段変速機構
3におけるローラ12により入力ディスク10の回転が
増速されて出力ディスク11に出力され、これが第2ク
ラッチ6を介してサンギヤ14に伝達された場合には、
該サンギヤ14がキャリア16の回転に対して増速され
、これにより、上記リングギヤ17と一体の出力軸13
がエンジン2の回転に対して減速されるようになってい
る。また、上記ローラ12により入力ディスク10の回
転が減速されて出力ディスク11に出力され、これが第
2クラッチ6を介してサンギヤ14に伝達された場合に
は、該サンギヤ14の回転がキャリア16の回転に対し
て減速されて、これにより、上記リングギヤ17と一体
の出力軸13がエンジン2の回転に対して増速されるよ
うになっている。
出力ディスク11からの出力を更に変速するようになっ
ており、このプラネタリギヤ機構4は、上記入力軸9と
平行に配設され、且つ一端にデファレンシャル装置7へ
の出力ギヤ13aが設けられた出力軸13上に遊嵌合さ
れて上記出力ディスク11からの出力が第2クラッチ6
を介して伝達されるサンギヤ14と、該サンギヤ14に
噛合する複数のピニオンギヤ15…15を回転自在に支
持し、且つ上記入力ディスク10と一体に設けられたギ
ヤ10aを介してエンジン2の回転が直接入力されるキ
ャリア16と、上記複数のピニオン15…15にそれぞ
れ噛合し、且つ上記出力軸13と一体的に設けられたリ
ングギヤ17とを有し、上記トロイダル型無段変速機構
3におけるローラ12により入力ディスク10の回転が
増速されて出力ディスク11に出力され、これが第2ク
ラッチ6を介してサンギヤ14に伝達された場合には、
該サンギヤ14がキャリア16の回転に対して増速され
、これにより、上記リングギヤ17と一体の出力軸13
がエンジン2の回転に対して減速されるようになってい
る。また、上記ローラ12により入力ディスク10の回
転が減速されて出力ディスク11に出力され、これが第
2クラッチ6を介してサンギヤ14に伝達された場合に
は、該サンギヤ14の回転がキャリア16の回転に対し
て減速されて、これにより、上記リングギヤ17と一体
の出力軸13がエンジン2の回転に対して増速されるよ
うになっている。
【0022】そして、上記トロイダル型無段変速機構3
とプラネタリギヤ機構4との間の伝達経路の途中に上記
第1、第2クラッチ5,6が隣接して配置されており、
図2に示すように、これらのクラッチ5,6のケーシン
グ18が一体化され、このケーシング18の外周面には
、上記出力ディスク11と一体に設けられたギヤ11a
に噛合する入力ギヤ18aが形成されていると共に、該
ケーシング18より内方に延びる隔壁部18bと一対の
ピストン19,20とにより各油圧室21.22が形成
されている。また、上記ケーシング18の内周面と各ピ
ストン19,20に対向配置されたクラッチドラム23
,24の外周面との間に、その両者にそれぞれスプライ
ン嵌合された複数の摩擦板25…25が設けられている
と共に、一方の上記クラッチドラム23が、出力軸13
の外周にスプライン嵌合された軸部材26により連結さ
れており、また、他方のクラッチドラム24が、出力軸
13に回転自在に外嵌された軸部材27を介して上記プ
ラネタリギヤ機構4を構成するサンギヤ14に連結され
ている。また、上記出力軸13およびケーシング18の
ボス部18cには、上記各油圧室21,22に対して作
動油圧を給排する油路28,29が形成されている。
とプラネタリギヤ機構4との間の伝達経路の途中に上記
第1、第2クラッチ5,6が隣接して配置されており、
図2に示すように、これらのクラッチ5,6のケーシン
グ18が一体化され、このケーシング18の外周面には
、上記出力ディスク11と一体に設けられたギヤ11a
に噛合する入力ギヤ18aが形成されていると共に、該
ケーシング18より内方に延びる隔壁部18bと一対の
ピストン19,20とにより各油圧室21.22が形成
されている。また、上記ケーシング18の内周面と各ピ
ストン19,20に対向配置されたクラッチドラム23
,24の外周面との間に、その両者にそれぞれスプライ
ン嵌合された複数の摩擦板25…25が設けられている
と共に、一方の上記クラッチドラム23が、出力軸13
の外周にスプライン嵌合された軸部材26により連結さ
れており、また、他方のクラッチドラム24が、出力軸
13に回転自在に外嵌された軸部材27を介して上記プ
ラネタリギヤ機構4を構成するサンギヤ14に連結され
ている。また、上記出力軸13およびケーシング18の
ボス部18cには、上記各油圧室21,22に対して作
動油圧を給排する油路28,29が形成されている。
【0023】更に、上記各ピストン19,20が隔壁部
18bを貫通して設けられた連結ピン30により連結さ
れており、従って、図2に示すように、油圧室21に油
圧が供給された場合には、ピストン19が第1クラッチ
5を締結する方向に移動すると共に、ピストン20が第
2クラッチ6を解放する方向に移動し、また、ピストン
20が締結方向に移動した場合には、ピストン19が解
放方向に移動するようになっている。これにより、上記
第1クラッチ5を締結した場合には、トロイダル型無段
機構3により変速されたエンジン2の回転が出力軸13
を介して直接デファレンシャル装置7に出力される第1
変速モードとなり、また、上記第2クラッチ6を締結し
た場合には、トロイダル型無段機構3により変速された
エンジン2の回転がプラネタリギヤ機構4により更に変
速されて出力軸に出力される第2変速モードとなる。
18bを貫通して設けられた連結ピン30により連結さ
れており、従って、図2に示すように、油圧室21に油
圧が供給された場合には、ピストン19が第1クラッチ
5を締結する方向に移動すると共に、ピストン20が第
2クラッチ6を解放する方向に移動し、また、ピストン
20が締結方向に移動した場合には、ピストン19が解
放方向に移動するようになっている。これにより、上記
第1クラッチ5を締結した場合には、トロイダル型無段
機構3により変速されたエンジン2の回転が出力軸13
を介して直接デファレンシャル装置7に出力される第1
変速モードとなり、また、上記第2クラッチ6を締結し
た場合には、トロイダル型無段機構3により変速された
エンジン2の回転がプラネタリギヤ機構4により更に変
速されて出力軸に出力される第2変速モードとなる。
【0024】上記の構成によれば、第1変速モードと第
2変速モードとに選択的に切り換える第1、第2クラッ
チ5,6が隣接して配置されていると共に、これらのケ
ーシング18が一体化されていることにより、これらの
クラッチ5,6の軸方向寸法が短縮されることになって
、該クラッチ5,6を含めた無段変速機1の全体がより
コンパクトに構成されると共に、2つのクラッチ5,6
が隣接配置されていることにより、これらに対して油圧
を給排するための油圧回路が複雑化することがない。
2変速モードとに選択的に切り換える第1、第2クラッ
チ5,6が隣接して配置されていると共に、これらのケ
ーシング18が一体化されていることにより、これらの
クラッチ5,6の軸方向寸法が短縮されることになって
、該クラッチ5,6を含めた無段変速機1の全体がより
コンパクトに構成されると共に、2つのクラッチ5,6
が隣接配置されていることにより、これらに対して油圧
を給排するための油圧回路が複雑化することがない。
【0025】また、各クラッチ5,6を構成するピスト
ン19,20が連結ピン30により連結されて、一方の
ピストン19がクラッチ5を締結する方向に移動したと
きには、他方のピストン20がクラッチ6を解放する方
向に移動され、また、他方のピストン20がクラッチ6
を締結する方向に移動したときには、一方のピストン1
9がクラッチ5を解放する方向に移動されようになって
いるので、上記各クラッチ5,6の締結、解放時に、ダ
ブルロックや引きずり等を発生させることなくこれらの
クラッチ5,6が確実且つ適正なタイミングで作動され
ると共に、リターンスプリングや排油弁が不要となって
、各クラッチ5,6がより簡素に構成されることになる
。
ン19,20が連結ピン30により連結されて、一方の
ピストン19がクラッチ5を締結する方向に移動したと
きには、他方のピストン20がクラッチ6を解放する方
向に移動され、また、他方のピストン20がクラッチ6
を締結する方向に移動したときには、一方のピストン1
9がクラッチ5を解放する方向に移動されようになって
いるので、上記各クラッチ5,6の締結、解放時に、ダ
ブルロックや引きずり等を発生させることなくこれらの
クラッチ5,6が確実且つ適正なタイミングで作動され
ると共に、リターンスプリングや排油弁が不要となって
、各クラッチ5,6がより簡素に構成されることになる
。
【0026】更に、エンジン2側より、該エンジン2の
出力が伝達されるキャリア16、とトロイダル型無段変
速機構3の出力が伝達されるサンギヤ、14と出力軸1
3に一体のリングギヤ17とでなる差動機構としてのプ
ラネタリギヤ機構4および隣接配置された第1、第2ク
ラッチ5,6とが設けられていることにより、上記エン
ジン2の出力が直接伝達されるプラネタリ機構4におけ
るキャリア16がエンジン2側に配置され、これにより
、無駄なスペースを取ることなくプラネタリギヤ機構4
およびクラッチ5,6がエンジンから出力軸13に至る
伝達経路に沿って適切に配置されることになって、当該
無段変速機1の全体のコンパクト化をより促進させるこ
とができる。
出力が伝達されるキャリア16、とトロイダル型無段変
速機構3の出力が伝達されるサンギヤ、14と出力軸1
3に一体のリングギヤ17とでなる差動機構としてのプ
ラネタリギヤ機構4および隣接配置された第1、第2ク
ラッチ5,6とが設けられていることにより、上記エン
ジン2の出力が直接伝達されるプラネタリ機構4におけ
るキャリア16がエンジン2側に配置され、これにより
、無駄なスペースを取ることなくプラネタリギヤ機構4
およびクラッチ5,6がエンジンから出力軸13に至る
伝達経路に沿って適切に配置されることになって、当該
無段変速機1の全体のコンパクト化をより促進させるこ
とができる。
【0027】更にまた、2つのクラッチ5,6が、トロ
イダル型無段変速機構3の出力ディスク11とプラネタ
リギヤ機構4を構成するサンギヤ14との間および該出
力ディスク11とプラネタリギヤ機構4を構成するリン
グギヤ17との間にそれぞれ配置されていることにより
、無駄なスペースを取ることなくプラネタリギヤ機構4
およびクラッチ5、6がエンジン2から出力軸に至る伝
達経路沿って適切に配置されることになって、当該無段
変速機1の全体のコンパクト化をより促進させることが
できる。
イダル型無段変速機構3の出力ディスク11とプラネタ
リギヤ機構4を構成するサンギヤ14との間および該出
力ディスク11とプラネタリギヤ機構4を構成するリン
グギヤ17との間にそれぞれ配置されていることにより
、無駄なスペースを取ることなくプラネタリギヤ機構4
およびクラッチ5、6がエンジン2から出力軸に至る伝
達経路沿って適切に配置されることになって、当該無段
変速機1の全体のコンパクト化をより促進させることが
できる。
【0028】
【発明の効果】第1発明によれば、第1変速モードと第
2変速モードとに選択的に切り換える2つのクラッチが
隣接して配置されていることにより、例えば、これらの
クラッチを構成するケーシングの一部を兼用することが
可能となり、これにより、これらのクラッチの軸方向寸
法が短縮されることになって、該クラッチを含めた無段
変速機の全体がよりコンパクトに構成されると共に、2
つのクラッチが隣接配置されていることにより、これら
に対して油圧を給排するための油圧回路構成を簡素化す
ることができる。
2変速モードとに選択的に切り換える2つのクラッチが
隣接して配置されていることにより、例えば、これらの
クラッチを構成するケーシングの一部を兼用することが
可能となり、これにより、これらのクラッチの軸方向寸
法が短縮されることになって、該クラッチを含めた無段
変速機の全体がよりコンパクトに構成されると共に、2
つのクラッチが隣接配置されていることにより、これら
に対して油圧を給排するための油圧回路構成を簡素化す
ることができる。
【0029】また、第2発明によれば、2つのクラッチ
における無段変速手段からの出力が伝達されるケーシン
グが一体化されていることにより、上記第1発明と同様
にクラッチおよび該クラッチを含めた無段変速機の全体
がよりコンパクトに構成されると共に、各クラッチを構
成するピストンが連結部材により連結されて、一方のピ
ストンがクラッチを締結する方向に移動したときには、
他方のピストンがクラッチを解放する方向に移動され、
また、他方のピストンがクラッチを締結する方向に移動
したときには、一方のピストンがクラッチを解放する方
向に移動されようになっているので、上記各クラッチの
締結、解放時に、ダブルロックや引きずり等を発生させ
ることなくこれらのクラッチが確実且つ適正なタイミン
グで作動され、しかもリターンスプリングや排油弁が不
要となって、各クラッチをより簡素に構成することがで
きる。
における無段変速手段からの出力が伝達されるケーシン
グが一体化されていることにより、上記第1発明と同様
にクラッチおよび該クラッチを含めた無段変速機の全体
がよりコンパクトに構成されると共に、各クラッチを構
成するピストンが連結部材により連結されて、一方のピ
ストンがクラッチを締結する方向に移動したときには、
他方のピストンがクラッチを解放する方向に移動され、
また、他方のピストンがクラッチを締結する方向に移動
したときには、一方のピストンがクラッチを解放する方
向に移動されようになっているので、上記各クラッチの
締結、解放時に、ダブルロックや引きずり等を発生させ
ることなくこれらのクラッチが確実且つ適正なタイミン
グで作動され、しかもリターンスプリングや排油弁が不
要となって、各クラッチをより簡素に構成することがで
きる。
【0030】更に、第3発明によれば、2つのクラッチ
が隣接配置され、且つこれらのクラッチのケーシングが
一体化されていることにより、上記第1、第2発明と同
様にクラッチおよび該クラッチを含めた無段変速機の全
体がよりコンパクトに構成されると共に、2つのクラッ
チに対する油圧回路を簡素に構成することができる。ま
た、第2発明と同様に、一方のピストンがクラッチを締
結する方向に移動したときには、他方のピストンがクラ
ッチを解放する方向に移動され、他方のピストンがクラ
ッチを締結する方向に移動したときには、一方のピスト
ンがクラッチを解放する方向に移動されようになってい
るので、上記各クラッチの締結、解放時に、ダブルロッ
クや引きずり等を発生させることなくこれらのクラッチ
が確実且つ適正なタイミングで作動されると共に、リタ
ーンスプリングや排油弁が不要となって、各クラッチを
より簡素に構成することができる。
が隣接配置され、且つこれらのクラッチのケーシングが
一体化されていることにより、上記第1、第2発明と同
様にクラッチおよび該クラッチを含めた無段変速機の全
体がよりコンパクトに構成されると共に、2つのクラッ
チに対する油圧回路を簡素に構成することができる。ま
た、第2発明と同様に、一方のピストンがクラッチを締
結する方向に移動したときには、他方のピストンがクラ
ッチを解放する方向に移動され、他方のピストンがクラ
ッチを締結する方向に移動したときには、一方のピスト
ンがクラッチを解放する方向に移動されようになってい
るので、上記各クラッチの締結、解放時に、ダブルロッ
クや引きずり等を発生させることなくこれらのクラッチ
が確実且つ適正なタイミングで作動されると共に、リタ
ーンスプリングや排油弁が不要となって、各クラッチを
より簡素に構成することができる。
【0031】また、第4発明によれば、エンジンと平行
に該エンジン側より、エンジン出力が伝達されるキャリ
アと、無段変速機の出力が伝達されるサンギヤと、出力
軸に一体のリングギヤとでなる差動機構としてのプラネ
タリギヤ機構および隣接配置された2つのクラッチとが
設けられていることにより、上記エンジン出力が直接伝
達されるプラネタリ機構におけるキャリアがエンジン側
に配置され、これにより、無駄なスペースを取ることな
くプラネタリギヤ機構およびクラッチが、エンジンから
出力軸に至る伝達経路に沿って適切に配置されることに
なって、当該無段変速機の全体をより一層コンパクトに
構成することができる。
に該エンジン側より、エンジン出力が伝達されるキャリ
アと、無段変速機の出力が伝達されるサンギヤと、出力
軸に一体のリングギヤとでなる差動機構としてのプラネ
タリギヤ機構および隣接配置された2つのクラッチとが
設けられていることにより、上記エンジン出力が直接伝
達されるプラネタリ機構におけるキャリアがエンジン側
に配置され、これにより、無駄なスペースを取ることな
くプラネタリギヤ機構およびクラッチが、エンジンから
出力軸に至る伝達経路に沿って適切に配置されることに
なって、当該無段変速機の全体をより一層コンパクトに
構成することができる。
【0032】更に、第5発明によれば、上記第4発明の
構成に加えて、2つのクラッチが、無段変速手段の出力
部とプラネタリギヤ機構を構成するサンギヤとの間およ
び該出力部とプラネタリギヤ機構を構成するリングギヤ
との間にそれぞれ配置されていることにより、第4発明
と同様に、無駄なスペースを取ることなくプラネタリギ
ヤ機構およびクラッチが、エンジンから出力軸に至る伝
達経路沿って適切に配置されることになって、当該無段
変速機の全体をより一層コンパクトに構成することがで
きる。
構成に加えて、2つのクラッチが、無段変速手段の出力
部とプラネタリギヤ機構を構成するサンギヤとの間およ
び該出力部とプラネタリギヤ機構を構成するリングギヤ
との間にそれぞれ配置されていることにより、第4発明
と同様に、無駄なスペースを取ることなくプラネタリギ
ヤ機構およびクラッチが、エンジンから出力軸に至る伝
達経路沿って適切に配置されることになって、当該無段
変速機の全体をより一層コンパクトに構成することがで
きる。
【図1】 無段変速機の全体概略構成図
【図2】
無段変速機を構成するクラッチの要部拡大断面
図
無段変速機を構成するクラッチの要部拡大断面
図
1 無段変速機2
エンジン2a
エンジン出力軸3
トロイダル型無段変速機構4
プラネタリギヤ機構5,6 第
1、第2クラッチ11 出力デ
ィスク13 出力軸 14 サンギヤ16
キャリア17
リングギヤ18 ケーシング1
8a 隔壁部 19,20 ピストン 21,22 油圧室
エンジン2a
エンジン出力軸3
トロイダル型無段変速機構4
プラネタリギヤ機構5,6 第
1、第2クラッチ11 出力デ
ィスク13 出力軸 14 サンギヤ16
キャリア17
リングギヤ18 ケーシング1
8a 隔壁部 19,20 ピストン 21,22 油圧室
Claims (5)
- 【請求項1】 エンジン出力を無段階に変速可能な無
段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速する差
動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸に伝達
する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差動機構
により変速して出力軸に伝達する第2変速モードとに選
択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変速機で
あって、上記2つのクラッチが隣接して配置されている
ことを特徴とする無段変速機。 - 【請求項2】 エンジン出力を無段階に変速可能な無
段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速する差
動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸に伝達
する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差動機構
により変速して出力軸に伝達する第2変速モードとに選
択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変速機で
あって、上記2つのクラッチにおける無段変速手段の出
力が入力されるケーシングを一体化すると共に、該ケー
シング内を左右の油圧室に分割する隔壁部を隔てて一対
のピストンが対向配置され、且つこれらのピストンを一
方がクラッチを締結する方向へ移動したときに他方をク
ラッチを解放する方向に移動させると共に、他方がクラ
ッチを締結する方向に移動したときに一方をクラッチを
解放する方向に移動させるように連結部材により連結し
たことを特徴とする無段変速機。 - 【請求項3】 エンジン出力を無段階に変速可能な無
段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速する差
動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸に伝達
する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差動機構
により変速して出力軸に伝達する第2変速モードとに選
択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変速機で
あって、上記2つのクラッチが隣接して配置されている
と共に、これらのクラッチにおける無段変速手段の出力
が入力されるケーシングを一体化し、該ケーシング内を
左右の油圧室に分割する隔壁部を隔てて一対のピストン
が対向配置され、且つこれらのピストンを一方がクラッ
チを締結する方向へ移動したときに他方をクラッチを解
放する方向に移動させ、且つ他方がクラッチを締結する
方向に移動したときに一方をクラッチを解放する方向に
移動させるように連結部材により連結したことを特徴と
する無段変速機。 - 【請求項4】 エンジン出力を無段階に変速可能な無
段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速する差
動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸に伝達
する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差動機構
により変速して出力軸に伝達する第2変速モードとに選
択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変速機で
あって、上記差動機構が、エンジン出力が直接伝達され
るキャリアと、無段変速手段の出力が伝達されるサンギ
ヤと、出力軸に一体のリングギヤとでなるプラネタリギ
ヤ機構で構成されていると共に、上記エンジンの出力軸
と無段変速手段の入力軸とが同一軸上で連結され、且つ
これらの軸に平行にエンジン側から上記プラネタリギヤ
機構と隣接配置された2つのクラッチとが設けられてい
ることを特徴とする無段変速機。 - 【請求項5】 エンジン出力を無段階に変速可能な無
段変速手段と、該無段変速手段の出力を更に変速する差
動機構と、上記無段変速手段の出力を直接出力軸に伝達
する第1変速モードと該無段変速手段の出力を差動機構
により変速して出力軸に伝達する第2変速モードとに選
択的に切り換える2のクラッチとを有する無段変速機で
あって、上記差動機構が、エンジン出力が直接伝達され
るキャリアと、無段変速手段の出力が伝達されるサンギ
ヤと、出力軸に一体のリングギヤとでなるプラネタリギ
ヤ機構で構成されていると共に、上記エンジンの出力軸
と無段変速手段の入力軸とが同一軸上で連結され、且つ
これらの軸に平行にエンジン側からプラネタリギヤ機構
と隣接配置された2つのクラッチとが設けられ、これら
のクラッチが上記無段変速手段の出力部とサンギヤとの
間および該出力部とリングギヤとの間にそれぞれ配置さ
れていることを特徴とする無段変速機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2412170A JPH04219557A (ja) | 1990-12-18 | 1990-12-18 | 無段変速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2412170A JPH04219557A (ja) | 1990-12-18 | 1990-12-18 | 無段変速機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04219557A true JPH04219557A (ja) | 1992-08-10 |
Family
ID=18521043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2412170A Pending JPH04219557A (ja) | 1990-12-18 | 1990-12-18 | 無段変速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04219557A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999001681A1 (de) * | 1997-07-04 | 1999-01-14 | Zf Friedrichshafen Ag | Stufenloses getriebe |
EP0905413A1 (en) * | 1997-03-22 | 1999-03-31 | Mazda Motor Corporation | Toroidal continuously variable transmission |
JP2005121214A (ja) * | 2003-10-11 | 2005-05-12 | Borgwarner Inc | 液圧ダブルクラッチ |
JP2006312998A (ja) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | F C C:Kk | 動力伝達装置 |
JP2007092821A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Toyota Motor Corp | 摩擦係合装置 |
WO2010101168A1 (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-10 | 株式会社エフ・シ-・シ- | 動力伝達装置 |
WO2014013786A1 (ja) * | 2012-07-17 | 2014-01-23 | 本田技研工業株式会社 | 無段変速機 |
-
1990
- 1990-12-18 JP JP2412170A patent/JPH04219557A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0905413A1 (en) * | 1997-03-22 | 1999-03-31 | Mazda Motor Corporation | Toroidal continuously variable transmission |
EP0905413A4 (en) * | 1997-03-22 | 1999-05-19 | Mazda Motor | CONTINUOUS TOROID GEARBOX |
US6217473B1 (en) | 1997-03-22 | 2001-04-17 | Mazda Motor Corporation | Toroidal continuously variable transmission |
WO1999001681A1 (de) * | 1997-07-04 | 1999-01-14 | Zf Friedrichshafen Ag | Stufenloses getriebe |
JP2005121214A (ja) * | 2003-10-11 | 2005-05-12 | Borgwarner Inc | 液圧ダブルクラッチ |
JP2006312998A (ja) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | F C C:Kk | 動力伝達装置 |
JP2007092821A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Toyota Motor Corp | 摩擦係合装置 |
WO2010101168A1 (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-10 | 株式会社エフ・シ-・シ- | 動力伝達装置 |
JP2010203591A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | F C C:Kk | 動力伝達装置 |
US8973454B2 (en) | 2009-03-06 | 2015-03-10 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Power transmitting apparatuses |
WO2014013786A1 (ja) * | 2012-07-17 | 2014-01-23 | 本田技研工業株式会社 | 無段変速機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7094171B2 (en) | Continuously variable transmission apparatus | |
JP2003113935A5 (ja) | ||
WO2010070873A1 (ja) | 動力伝達装置 | |
EP0389908B1 (en) | Multimode infinitely variable transmission | |
JPH0218459B2 (ja) | ||
US7614973B2 (en) | Infinitely-variable transmission with double mode power transmission controlled by a sliding dog for a motor vehicle | |
WO2010070872A1 (ja) | 動力伝達装置 | |
JPH04219557A (ja) | 無段変速機 | |
JP2003307266A (ja) | 無段変速装置 | |
JP3830129B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
US20060094559A1 (en) | Automatic speed changer | |
JPH11280867A (ja) | 無段変速装置 | |
US7014588B2 (en) | Toroidal-type continuously variable transmission and continuously variable transmission apparatus | |
JP2006308039A (ja) | 無段変速装置 | |
JPH05180281A (ja) | 車両用遊星歯車式自動変速機 | |
JP2008082357A (ja) | 無段変速装置 | |
JP4279928B2 (ja) | トランスミッション | |
JP4826409B2 (ja) | 無段変速装置 | |
JPH0372857B2 (ja) | ||
JP2004245329A (ja) | 動力伝達装置 | |
KR100302723B1 (ko) | 4륜구동무단변속기 | |
JP7129301B2 (ja) | 摩擦係合装置 | |
JP2001074113A (ja) | 無段変速装置 | |
JPH0333943B2 (ja) | ||
RU2086427C1 (ru) | Гидромеханическая передача |