[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04217733A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH04217733A
JPH04217733A JP2402829A JP40282990A JPH04217733A JP H04217733 A JPH04217733 A JP H04217733A JP 2402829 A JP2402829 A JP 2402829A JP 40282990 A JP40282990 A JP 40282990A JP H04217733 A JPH04217733 A JP H04217733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
floor
temperature
double floor
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2402829A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Noda
俊典 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2402829A priority Critical patent/JPH04217733A/ja
Publication of JPH04217733A publication Critical patent/JPH04217733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • F24F1/0014Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets having two or more outlet openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機、特にその吹
出風の制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、空気調和機がつくり出す室内環境
の快適性が重要視されるようになってきた。
【0003】従来の技術としては、たとえば、実開昭6
1−3337号公報に示されているように、床下を利用
した冷暖房装置がある。
【0004】以下、図7から図13を参照しながら、従
来の冷暖房装置について説明を行う。
【0005】図7は従来の冷暖房装置の暖房時の側面断
面図を示したものである。図7において、1は室である
。2は床であり、2aは床スラブである。1′は階下の
室であり、3はその天井板である。4は床2と天井板3
との間に形成される空間部である。5は空間部4の外壁
近くに設置されたヒートポンプ式空気調和機である。 6はヒートポンプ式空気調和機5の送気ダクトで、7は
冷房,暖房に応じて風路を切換えるダンパーである。8
は床スラブ2aと壁板9とで形成される加温室で、8a
は加温室8の仕切壁、8bは仕切壁8aの端部に形成し
た通気口である。10は暖房時に温風を前記加温室8に
吹込む送風口で、11は冷房時に冷風を室1に吹込む送
風口である。12はヒートポンプ式空気調和機5の給気
口である。 13は加温室8と空間部4に連通する連通口で、14は
室1と加温室8に連通する連通口である。
【0006】以上のように構成された冷暖房装置につい
て、以下その動作について説明する。
【0007】まず暖房時には、ヒートポンプ式空気調和
機5で暖められた温風が送気ダクト6に送られる。そし
て、ダンパー7が図13のように作動して温風は送風口
10に送られ、加温室8に流れ込む。このとき、温風に
より床スラブ2aが加温され、床面の熱で発生する自然
対流で室1を暖房する。そして、加温室8内の温風は図
8の実線矢印のように通気口8bを通ったのち、図9の
ように連通口13から空間部4に流出して、給気口12
に還流される。
【0008】次に冷房時には、ダンパー7が送風口10
をふさぐことにより、ヒートポンプ式空気調和機5で冷
やされた冷気は図10のように送風口11より室1に直
接吹出し冷房する。室1を冷房した冷気は、図12のよ
うに連通口14,13を通って空間部4に達したのち、
給気口12に還流される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、特に暖房時に室内に直接温風を吹出さな
いので、運転開始時に室内が設定温度に達するまでに時
間がかかるという欠点を有していた。また、温風で床ス
ラブを暖めて床面の熱で発生する自然対流および床面か
らの輻射により室内を暖房するため、床への熱損失が大
きく、暖房効率が悪いという欠点を有していた。
【0010】また、特に暖房時における窓部からのコー
ルドドラフト(冷気対流)のため、窓付近の居住者の足
もとが寒くなる現象に対して、対応ができなかった。
【0011】本発明の目的は上記欠点を解決するもので
、暖房運転開始時に室内を早く設定温度にするとともに
、暖房効率を向上させることができる空気調和機を提供
することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の空気調和機は、
室温検出手段と二重床の床表面温度を検出する床温検出
手段の両出力により演算する室内負荷演算手段を設け、
かつ室内負荷演算手段の出力をもとに吹出分流手段を制
御することにより、室内機の上部に開口した上吹出口と
、下部に開口し二重床の下部空間に連通した下吹出口か
らの温風の風量比率を制御することが可能な構成である
【0013】
【作用】本発明は、室内温度検出手段と床温検出手段の
出力および設定温度の出力をもとに演算する室内負荷演
算手段の出力に応じて、上吹出と下吹出の分流比率を変
化させる。つまり、上記のような構成により、暖房運転
開始時には、吹出分流手段により室内機の上吹出口から
大量の温風を室内の居住域に吹出して室内を早く暖める
【0014】そして暖房運転開始以降は常に室温検出手
段と床温検出手段および設定温度の各出力をもとに室内
負荷演算手段により室内負荷を演算し、その室内負荷の
大小にしたがって吹出分流手段により上吹出しと下吹出
しの風量バランスの調整を行うようにする。
【0015】つまり、室内温度,床温度と設定温度との
差が大きいときは、上吹出により室内の居住域に温風を
直接送り込むことにより早く設定温度に到達するように
制御する。そして前記の差がやや小さくなってくれば、
温風の一部を下吹出しにまわし、二重床の下部空間内ヘ
送風することにより床暖房効果を高めていく。この温度
差に応じて二重床の下部空間への送風量を決定する。
【0016】そして、設定温度と室温,床温度とがほぼ
一致すれば温風の大半を二重床の下部空間へ送る。
【0017】この結果、暖房運転の立上げ初期は居住域
に多量の温風を送風し、すばやく設定温度に近付けるこ
とが可能となる。そして室温,床温の両者が設定温度に
近づいてくると温風を二重床の下部空間に送風すること
で床自身を暖めながら二重床端部に設けた通風口より温
風を吹出す。これにより床を暖めることで気流による不
快感は軽減され、気流感のほとんどない頭寒足熱型の理
想的な温度環境をつくり出すことができる。
【0018】一方冷房時に吹出切替手段により、室内機
の上吹出口から冷風を天井方向に向けて吹出し、冷気の
自重で自然降下させ温度分布の均一化を図っている。こ
の結果、冷房についても部屋の上部が涼しく、下部がや
や温かい頭寒足熱型で風の不快感が少ない理想的な空調
を実現するものである。
【0019】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1から図6によ
り説明する。
【0020】21は側壁、22は床スラブ、23は天井
である。24は人間が生活する居住域であり、ASHR
AE,STANDARDでは高さ1800mm以下で、
かつ側壁から600mm以上離れた空間と定義されてい
る(図2の2点鎖線で囲まれた空間)。25は空気調和
機の室内機であり、室の片隅床部に設置されている。2
6は室外機である。
【0021】室内機25は外殻27,熱交換器28,送
風機29およびケーシング30,外殻27に支点を有し
て電動モータ(図示せず)で駆動する吹出分流手段31
と、上面に上吹出口32,下面に下吹出口33を設け、
室内機25背部の風路34で連通している。
【0022】また、上吹出口32には吹出角度が任意に
変えられるように、複数個のルーバ35を設けている。 そして室内機25の前面下部に吸込口36を、また吸込
口36と熱交換器28の間に吸込温度を検出する室温検
出手段37を設置している。
【0023】38は二重床で、39は床スラブ22と二
重床38とで形成される下部空間である。
【0024】下吹出口33は下部空間39と連通してい
る。 そして、二重床38の略中央付近の床表面部に床温検出
手段40を床と熱接触的に設置し、床温度を検出可能と
している。
【0025】また41は二重床38と側壁21の合接す
る端部で室内と連通する通風口であり、この位置は下吹
出口33からできる限り離れており、かつ側壁21から
600mm以内で、人間の出入りや事務計器(書庫等)
の邪魔にならない位置が最適である。
【0026】以上のように構成された空気調和機につい
てその動作をフローチャート(図6)により説明する。
【0027】電源投入後、室の温度設定(Tset)を
行う(ステップ42)とともに、冷房・暖房のモードの
選択(ステップ43)を行う。
【0028】まず暖房運転時は、室温検出手段37によ
り室温Trを検出し(ステップ44)、温度設定Tse
tと検出した室温Trとの差θ1を演算する(ステップ
45)。次に床温検出手段40により床温Toを検出し
(ステップ46)、温度設定Tsetと検出した床温T
oとの差θ2を演算する。
【0029】そして上記温度差θ1とθ2をあらかじめ
設定された表1の付表に照らし合わせ温度差レベルを小
さい方から、A,B,C,Dの4段階に区分する(ステ
ップ47)。この結果をもとに表1のマトリクスにした
がい下吹出風量の比率を決定する(ステップ48)。
【0030】
【表1】
【0031】前記マトリクスの下吹出風量比率の数値に
合わせ吹出分流手段31を駆動させ、下吹出100%〜
0%までを調整する(ステップ49)。
【0032】つまり、温度θ1,θ2のいずれもが大き
いときには、温風は下吹出比率が0%でありすべて上吹
出口32から吹き出し、下部空間39へは送風せず居住
域をすばやく温める。このとき上下分流装置の吹出分流
手段31の位置は31aである(図4)。そして、室温
が上昇しθ1の値が小さくなれば、少しずつ下部空間3
9へ送風を始める。そして室温がほぼ安定し、設定温度
にかなり近づいてくると下吹出の比率を40%,60%
と変化させていき、床自体を暖めることにエネルギーを
使う。このとき上下分流装置の吹出分流手段31の位置
は31b付近である。そして、θ1,θ2が
【0033】
【外1】
【0034】とき上下分流装置の吹出分流手段31の位
置は31cである。
【0035】一方冷房運転時は、無条件に上吹出100
%にコントロールされ、上吹出口32から上方に向けて
冷風を吹き出す(第2図破線矢印)。そして、上方に流
出した冷気は前記天井23にぶつかり、そこから自重に
より下方へ広がりながら下降する。そして、居住域24
を冷却したのち、吸込口36に吸込まれる。
【0036】上記実施例によれば特に暖房運転時で室温
TRと温度設定Tsetとの差が大きく、床温Toも低
いとき(たとえば運転開始初期)には吹出分流手段31
のベーンを駆動させて上吹出口32からすべての温風は
吹出すようコントロールし、居住域24を直接暖房する
【0037】一方、室温と設定温度の差が小さくなり、
また床温が上昇してくればそのレベルに応じて下吹出の
比率を20%,40%,60%,100%と上昇させて
いくことにより、床の温度を高くすることが可能となる
【0038】この結果、暖められた二重床全面からの自
然対流による暖房効果と、通風口からの温風吹出しによ
る暖房効果によりマイルドな暖房が可能となる。
【0039】これにより、暖房時の立上り性能が良く、
また定常運転状態に近づけば、床暖房に近い居住空間に
できるため、温度分布のほとんどない、頭寒足熱型でし
かも風による不快感のない暖房を可能とする。
【0040】また、冷房時には上吹出口32から冷風を
上方向に吹出し、天井にぶつけ、そののちは冷風の自重
で自然降下させるため、風による不快感のない非常に均
一な温度分布が得られ、高品位な空調が実現できる。
【0041】本実施例では、分流比率の設定基準を3℃
,5℃,10℃にしているがこの数値は部屋寸法,仕様
等により変化するものであり、一義的なものではない。
【0042】また分流比率も0%,20%,40%,6
0%,100%としているが、設定は任意である。
【0043】また、本実施例では、二重床で下部空間を
形成しているが、下部空間を床下に設けても同様の効果
が得られることは言うまでもよい。
【0044】
【発明の効果】熱交換器により空気調和された温調空気
を送風する送風機を内蔵した室内機の上部に開口した上
吹出口と、下部に開口した下吹出口と、上吹出口と送風
機と下吹出口とを連通する風路と上下の吹出風量分流比
率を任意に変更可能な吹出分流手段を設け、しかも下吹
出口の開口を二重床の下部空間に連通し、二重床の端部
に室内と連通する通風口を設け、かつ室温検出手段と、
二重床の表面温度を検出する床温検出手段からの出力及
び設定温度の出力をもとに演算する室内負荷演算手段を
設け、この出力をもとに吹出分流手段を制御することに
より、暖房運転時の室温,床温と設定温度との差が大き
いとき(暖房運転開始時など)には温風のすべてを上吹
出口から送風し、居住域内を直接温め、すばやく設定温
度に近づくように制御する。一方室温が上昇し、床表面
温度も徐々に上昇してくれば、下吹出の比率をたとえば
20%,40%,60%と増加させ、より設定温度に近
づけば100%下吹出しとする。
【0045】この結果、床暖房の効果により、温度分布
のむらのほとんどない、しかも頭寒足熱型の理想的な暖
房空間を提供するものである。
【0046】居住域内の室温だけでなく、床温を監視し
、下吹出分流比率を決めているため、室内だけが温まる
ことがなく床全体も温度上昇させることができるのでよ
り均一な温度空間となる。
【0047】また、冷房運転時には吹出口切替手段で冷
風を室内側の上吹出口より天井に向けて吹出し、比重差
で降下させるため、気流感のない、頭寒足熱型の冷房が
可能であり、その実用上の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における空気調和機の要部断
面図である。
【図2】本発明の空気調和機を設置した室の断面図であ
る。
【図3】各運転状態における本発明の空気調和機の要部
断面図である。
【図4】各運転状態における本発明の空気調和機の要部
断面図である。
【図5】本発明の空気調和機を設置した暖房時定常運転
時の室の斜視図である。
【図6】本発明の空気調和機の動作のフローチャートで
ある。
【図7】従来の空気調和機の暖房時の側面断面図である
【図8】図7のII−II線断面図である。
【図9】図8のIII−III線断面図である。
【図10】従来の空気調和機の冷房時の側面断面図であ
る。
【図11】図10のV−V線断面図である。
【図12】図11のVI−VI線断面図である。
【図13】図8の一部拡大断面図である。
【符号の説明】
21…側壁、  22…床スラブ、  23…天井、 
 24…居住域、  25…室内機、  26…室外機
、  27…外殻、  28…熱交換器、  29…送
風機、  30…ケーシング、  31…吹出分流手段
、  32…上吹出口、  33…下吹出口、  34
…風路、35…ルーバ、  36…吹込口、  37…
室温検出手段、  38…二重床、  39…下部空間
、  40…床温検出手段、  41…通風口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  熱交換器により空気調和された温調空
    気を送風する送風機を内蔵した室内機の上部に開口した
    上吹出口と、下部に開口した下吹出口と、前記上吹出口
    と送風機と下吹出口とを連通する風路と、上下の吹出風
    量の分流比率を任意に変更可能な吹出分流手段とを設け
    、前記下吹出口の開口を二重床の下部空間に連通し、前
    記二重床の端部に室内と連通する通風口を設けるととも
    に、室温検出手段と二重床の表面温度を検出する床温検
    出手段からの出力および設定温度の出力をもとに演算す
    る室内負荷演算手段を設け、かつ前記室内負荷演算手段
    の出力をもとに、前記吹出分流手段を制御することを特
    徴とする空気調和機。
JP2402829A 1990-12-17 1990-12-17 空気調和機 Pending JPH04217733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402829A JPH04217733A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402829A JPH04217733A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04217733A true JPH04217733A (ja) 1992-08-07

Family

ID=18512612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2402829A Pending JPH04217733A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04217733A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313041A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sekisui Chem Co Ltd 床下活用輻射冷暖房システム
WO2007077764A1 (ja) 2006-01-04 2007-07-12 Daikin Industries, Ltd. 空気調和機の室内機
WO2017013707A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 三菱電機株式会社 空調システム、空調機及び空調方法
EP4435336A1 (en) * 2023-03-22 2024-09-25 Toshiba Carrier Corporation Air conditioning system, controller, control method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609166A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS61161357A (ja) * 1985-01-08 1986-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JPH02247445A (ja) * 1989-03-22 1990-10-03 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609166A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS61161357A (ja) * 1985-01-08 1986-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JPH02247445A (ja) * 1989-03-22 1990-10-03 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313041A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sekisui Chem Co Ltd 床下活用輻射冷暖房システム
WO2007077764A1 (ja) 2006-01-04 2007-07-12 Daikin Industries, Ltd. 空気調和機の室内機
EP1975520A1 (en) * 2006-01-04 2008-10-01 Daikin Industries, Ltd. Indoor unit for air conditioner
EP1975520A4 (en) * 2006-01-04 2013-05-29 Daikin Ind Ltd INNER SECTION OF AIR CONDITIONER
WO2017013707A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 三菱電機株式会社 空調システム、空調機及び空調方法
JPWO2017013707A1 (ja) * 2015-07-17 2017-09-07 三菱電機株式会社 空調システム、空調機及び空調方法
EP4435336A1 (en) * 2023-03-22 2024-09-25 Toshiba Carrier Corporation Air conditioning system, controller, control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04217733A (ja) 空気調和機
JP2002277034A (ja) 空気調和装置
JP2651035B2 (ja) 空気調和機
JPH03186125A (ja) 空気調和機
JPH05296548A (ja) 空気調和装置
JP2594318B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH03213920A (ja) 空気調和機
JPH11141962A (ja) セントラル空調システム
JPH0331621A (ja) 空気調和機
JP2690140B2 (ja) 空気調和機
JPH03271638A (ja) 空気調和機
JPH0428946A (ja) 空気調和機
JPH0363431A (ja) 空気調和機
JP2713455B2 (ja) 空気調和機
JPH03129219A (ja) 空気調和機
JP2723626B2 (ja) 空気調和機
JPS6120790B2 (ja)
JPS634895Y2 (ja)
JPH03294736A (ja) 空気調和機
JPS632812Y2 (ja)
JPH04187918A (ja) 空気調和機
JP2000240953A (ja) 温風暖房機
JPH0436522A (ja) 空気調和機
JPH02208423A (ja) 空気調和機
JPH02195126A (ja) 空気調和機