[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04217233A - 多波長光増幅装置 - Google Patents

多波長光増幅装置

Info

Publication number
JPH04217233A
JPH04217233A JP2403630A JP40363090A JPH04217233A JP H04217233 A JPH04217233 A JP H04217233A JP 2403630 A JP2403630 A JP 2403630A JP 40363090 A JP40363090 A JP 40363090A JP H04217233 A JPH04217233 A JP H04217233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
terminal
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2403630A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kaede
楓 和久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2403630A priority Critical patent/JPH04217233A/ja
Priority to US07/811,300 priority patent/US5231529A/en
Publication of JPH04217233A publication Critical patent/JPH04217233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2706Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters
    • G02B6/2713Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters cascade of polarisation selective or adjusting operations
    • G02B6/272Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters cascade of polarisation selective or adjusting operations comprising polarisation means for beam splitting and combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2753Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means characterised by their function or use, i.e. of the complete device
    • G02B6/276Removing selected polarisation component of light, i.e. polarizers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0064Anti-reflection devices, e.g. optical isolaters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/297Bidirectional amplification
    • H04B10/2971A single amplifier for both directions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29358Multiple beam interferometer external to a light guide, e.g. Fabry-Pérot, etalon, VIPA plate, OTDL plate, continuous interferometer, parallel plate resonator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の波長を含む光信
号を同時に増幅する光増幅装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光増幅器が開発されたことにより
、光のままで信号を増幅できるようになった。しかし、
光増幅器からは増幅された光信号が出力されると同時に
、自然放出光を伴って出力される。この自然放出光は受
信端の受信回路で自然放出光雑音となって受信感度低下
をもたらす。従来、この自然放出光を除去するのに、図
11に示すようなある特定の狭い波長域の光のみを透過
させる単峰性の狭帯域光フィルタ(例えば誘電体多層膜
フィルタ)が用いられていた。この単峰性の狭帯域光フ
ィルタを用いることにより受信感度が改善されることに
ついては、シュウ・ヤマモト(Shu  Yamamo
to)他による「ロングホールハイスピード  オプテ
ィカル  コミュニケーション  システム  ユージ
ング  アセミコンダクター  レーザー  アンプリ
ファイヤ(Long−haul  high  spe
ed  optical  communicatio
n  systems  using  a  sem
iconductor  laser  amplif
ier)」と題する1988年の光ファイバ通信会議(
OFC’88)の講演予稿集の第18頁記載の論文に詳
しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の方法で
は光増幅器自体では複数の波長を含む光信号の光増幅が
出来るものの、その後段に自然放出光除去用の単峰性光
フィルタが設けられているため複数の波長の光信号のう
ち単峰性光フィルタを透過しない光信号は光増幅装置の
出力として得ることが出来ないため、実質上、複数の波
長の光信号を同時に光増幅出来ないと言う問題点があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】(1)本発明は、光増幅
器と、その出力端側に接続された多峰性光フィルタと、
前記光増幅器と前記多峰性光フィルタの間に接続された
反射光除去器とを含んで構成されることを特徴とする。
【0005】(2)本発明は、光増幅器と、その出力端
側に接続された波長分岐挿入素子とを含んで構成される
ことを特徴とする。
【0006】(3)本発明は、光増幅器と、その入力端
と出力端にそれぞれ接続された2つの波長分岐挿入素子
とを含んで構成されることを特徴とする。
【0007】(4)本発明は、第1から第4の4つの入
出力端子を有する第1の光サーキュレータと、一方の双
方向伝送路に接続された前記第1の光サーキュレータの
第1の入出力端子から入射した光が出射するその第2の
入出力端子に接続された第1の光増幅器と、第1の光増
幅器の他の端子に接続された第1の多峰性光フィルタと
、第1の多峰性光フィルタの他の端子に第4の入出力端
子を接続した第1から第4の4つの入出力端子を有する
第2の光サーキュレータと、第2の光サーキュレータの
第4の入出力端から入力した光が出射し、かつ、他方の
双方向伝送路が接続された第2の光サーキュレータの第
1の入出力端から入射した光が出射するその第2の入出
力端に一方の端子が接続された第2の光増幅器と、第2
の光増幅器の他方の端子に一方の端子が接続され、他方
の端子が、入射光が第1の光サーキュレータの第1の入
出力端子に出力される第4の入出力端子に接続された第
2の多峰性光フィルタとを含んで構成されることを特徴
とする。
【0008】(5)本発明は、請求項4記載の双方向多
波長光増幅装置において第1および第2の多峰性光フィ
ルタの透過波長が互いに異なっていることを特徴とする
【0009】
【作用】本発明では、光増幅器の自然放出光雑音を除去
するための狭帯域フィルタとしてファブリ・ペロー型光
フィルタのような多峰性光フィルタを用いているため、
光増幅器で光増幅した複数の波長の光信号は透過させ、
一方、光増幅器の自然放出光はほぼ除去することができ
る。即ち、多波長の光信号を同時に光増幅でき、かつ、
自然放出光を除去できる。
【0010】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
【0011】図1は本発明の請求項1の実施例の構成図
、図2は図1に示した請求項1の実施例および後述の請
求項2の実施例の機能を説明するための説明図である。
【0012】図1において波長がλ1〜λ4の複数の各
信号光は、伝送路101aを伝搬し、光ファイバ増幅器
102(以下、光増幅器と略称する)に入力する。ここ
で、波長多重信号光は図2(a)に示すように、1.5
5μm付近で2nm間隔で4波の光信号が多重されてい
る。この光スペクトルは光増幅器102の出力端でみた
光スペクトルを示しており、波長λ1〜λ4の光信号ス
ペクトルとともに、光増幅器102の自然放出光を含ん
でいる。この光増幅された複数の光信号は反射光除去器
として設けられた光サーキュレータ103へ第1の端子
103aから入り、その第2の端子103bへと出た後
、ファブリ・ペロー型光フィルタ104(以下、光フィ
ルタと略称する)に入力する。ここで、光フィルタ10
4は自由スペクトル間隔2nm、フィネス約70であり
、図2(b),(c)に示すような透過/反射特性を持
っている。従って、光フィルタ104の出力側(伝送路
101a側)での光スペクトルは図2(d)に示すよう
に、波長λ1〜λ4の光信号スペクトルと、光フィルタ
104の透過光帯域を通過したわずかな自然放出光とか
らなる。一方、光フィルタ104で反射された光増幅器
の自然放出光は光サーキュレータ103に第2の端子1
03bから戻るが、第2の端子103bから光サーキュ
レータ103に入力した光は、無反射処理が施された第
3の端子103c出力するので光増幅器102には戻ら
ない。
【0013】したがって、単方向に進む多波長の光信号
が同時に光増幅され、かつ、光増幅装置の後段の光シス
テムの特性に悪影響を及ぼす自然放出光が後段に伝わら
ないように遮断されている。
【0014】なお、光ファイバ増幅器については199
0年の応用物理学会誌の1175頁〜1192頁に掲載
された中沢による「Er(エルビウム)ドープ光ファイ
バーによる光増幅器とその応用」と題する論文に詳しい
【0015】本発明の請求項1の実施例において、光増
幅器には光ファイバ増幅器を用いたが、これに限定され
ず、例えば半導体光増幅器を用いてもよい。また、ファ
ブリ・ペロー型光フィルタの自由スペクトル間隔を2n
mとしたが、これに限定されない。則ち、自由スペクト
ル間隔は0.01nmのオーダーから数nmのオーダー
の広い範囲にわたって製作が可能である。また、反射光
除去器として光サーキュレータを用いたが、光アイソレ
ータを用いてもよい。
【0016】図3は本発明の請求項2の実施例の構成図
であり、図4は請求項2の実施例に用いる光分岐挿入素
子の構成図である。また、請求項1の実施例の機能の説
明に用いた図2を請求項2の実施例の機能の説明にも用
いる。
【0017】図3において、波長がλ1〜λ4の各信号
光は、伝送路301aを伝搬し、光ファイバ増幅器30
2(以下、光増幅器と略称する)に入力する。ここで、
波長多重信号光は請求項1の実施例と同様、図2(a)
に示すように、1.55μm付近で2nm間隔で4波の
光信号が多重化されている。この光スペクトルは光増幅
器302の出力端でみた光スペクトルを示しており、波
長λ1〜λ4の光信号スペクトルとともに、光増幅器3
02の自然放出光を含んでいる。この光増幅された複数
の光信号は第1から第4の4つの端子を有する波長分岐
挿入素子303の第1の端子303aに入力する。
【0018】ここで、波長分岐挿入素子303の機能に
ついて簡単に説明する。波長分岐挿入素子303は、そ
の第1の端子303aから入力した光に対しては、図2
(b)の透過特性をもって第3の端子303cへ出力し
、かつ、図2(c)の反射特性を持って第4の端子30
3dに出力する。また、その第3の端子303cから入
力した光に対しては、図2(b)の透過特性をもって第
1の端子303aへ出力し、かつ、図2(c)の反射特
性を持って第2の端子303bに出力する。なお、波長
分岐挿入素子の基本構成、機能については、「波長分岐
挿入素子」(特願昭63−325196)に詳しい。
【0019】さて、図2(a)に示すような、光増幅器
302から波長分岐挿入素子303の第1の端子303
aに入力した波長λ1〜λ4の光信号と光増幅器302
の自然放出光のうち、まず、図2(d)に示すような波
長λ1〜λ4の光信号とごくわずかの自然放出光は波長
分岐挿入素子303の第3の端子303cから出力され
、他方の光伝送路301bに入力する。一方、図2(e
)に示すように、ほとんどの自然放出光は波長分岐挿入
素子303の反射特性にしたがって第4の端子303d
から出力される。したがって、自然放出光、信号光共に
光増幅器には戻らない。
【0020】したがって、請求項1の実施例と同様、単
方向に進む多波長の光信号が同時に光増幅され、かつ、
光増幅装置の後段の光システムの特性に悪影響を及ぼす
自然放出光が後段に伝わらないように遮断されている。
【0021】図5は本発明の請求項3の実施例の構成図
であり、図6と図7は、図5に示した請求項3の実施例
の機能を説明するための説明図である。
【0022】図5において波長がλ1,λ3,λ5の各
信号光は、伝送路501aを伝搬し、第1から第4の4
つの端子を有する第1の波長分岐挿入素子502の第1
の端子502aに入力する。
【0023】ここで、波長分岐挿入素子502の機能は
請求項2の実施例と同様に、その第1の端子502aか
ら入力した光に対しては、図6(c)の透過特性をもっ
て第3の端子502cへ出力し、かつ、図6(d)の反
射特性を持って第4の端子502dに出力する。また、
その第3の端子502cから入射した光に対しては、図
6(c)の透過特性をもって第1の端子502aへ出力
し、かつ、図6(d)の反射特性を持って第2の端子5
02bに出力する。
【0024】光伝送路501aから第1の波長分岐挿入
素子502の第1の端子502aに入力してその第3の
端子502cから出力した波長がλ1,λ3,λ5の異
なる波長の3つの各信号光は光増幅器503で光増幅さ
れ、図6(a)に示すように、増幅されたλ1,λ3,
λ5の波長の光信号と共に自然放出光が出力される。こ
れらの出力光は第2の波長分岐挿入素子504の第1の
端子504aに入力する。このうち、図6(e)に示す
ように、λ1,λ3,λ5の波長の光信号は波長分岐挿
入素子504の第3の端子504cから出力され、他方
の伝送路501bに入力する。一方、自然放出光は図7
(g)に示すようにほとんどが反射され、第4の端子5
04dから出力される。則ち、自然放出光は光増幅器に
は戻らない。また、仮に第2の波長分岐挿入素子504
の不具合により一部の自然放出光が光増幅器に戻り光と
して再注入されても、その出力光は第1の波長分岐挿入
素子502の第2の端子502bから出力され、除去さ
れる。したがって、波長分岐挿入素子で反射された自然
放出光が光増幅器への戻り光となり、光増幅器が発振を
生じるようなことはない。
【0025】一方、伝送路501bから本双方向波長光
増幅装置に入力した波長λ2,λ4,λ6の異なる波長
の3つの各信号光に対しても光増幅が行われる。
【0026】第2の波長分岐挿入素子504の第4の端
子504cに入力した波長λ2,λ4,λ6の各信号光
はその第1の端子504aから出力され、光増幅器50
3に入力される。各信号光は図6(b)に示すように光
増幅され自然放出光と共に光増幅器から出力され、第1
の波長分岐挿入素子502の第4の端子502cに入力
する。図7(f)に示すように、入力光のうち、信号光
は第1の端子502aから出力され、伝送路501aに
入力される。一方、自然放出光は第2の端子502bか
ら出力され、除去される。
【0027】以上のように、双方向に進む多波長の光信
号が同時に光増幅され、かつ、光増幅装置の後段の光シ
ステムの特性に悪影響を及ぼす自然放出光が後段に伝わ
らないように遮断されている。
【0028】図8は本発明の請求項4の実施例の構成図
、図9と図10は図8に示した請求項4の実施例の機能
を説明するための説明図である。
【0029】図8において、波長がλ1,λ3,λ5で
あり上り方向に伝搬する複数の各信号光は伝送路701
aを伝搬し、第1から第4の4つの端子702a〜70
2dを有する第1の光サーキュレータ702の第1の端
子702aに入力する。ここで、波長多重信号光は1.
55μm付近で4nm間隔で3波の光信号が多重されて
いる。さて、第1の光サーキュレータ702の各端子の
入出力関係は図8上で右回りになっているので、第1の
端子702aに入力した光は第2の端子702bから出
力される。この第2の端子702bは第1の光増幅器7
03に接続されており、波長λ1,λ3,λ5の上り方
向に伝搬する3つの各信号光はこの第1の光増幅器70
3で増幅され、図9(a)に示すように自然放出光と共
に出力される。これらの出力光は第1のファブリ・ペロ
ー型光フィルタ704(以下、第1の光フィルタと略称
する)に入力する。ここで、第1の光フィルタ704は
自由スペクトル間隔4nm、フィネス約140であり、
図9(b),(c)に示すような透過/反射特性を持っ
ている。従って、第1の光フィルタ704の出力側での
光スペクトルは図9(d)に示すように、波長λ1,λ
3,λ5の光信号スペクトルと、第1の光フィルタ70
4の透過光帯域を通過したわずかな自然放出光とからな
る。また、図9(e)に示すような、第1の光フィルタ
704で反射された第1の光増幅器703の自然放出光
は第1の光サーキュレータ703の第2の端子702b
に戻るが、第2の端子702bからの第1の光サーキュ
レータ702に入力した光は、無反射処理が施された第
3の端子702cへ出力するので第1の光増幅器703
に再度戻ることはない。
【0030】さて、第1の光フィルタ704を透過した
上り光信号は第1から第4の端子705a〜705dを
有する第2の光サキューレータ705の第1の端子70
5aに入力し、その第2の端子705bから出力されて
他方の伝送路701bに出力される。なお、第2の光サ
ーキュレータの4つの端子の入出力関係は第1の光サー
キュレータと同じく、図8上で右廻りとなっている。
【0031】一方、波長がλ2,λ4,λ6であり下り
方向に伝搬する各信号光は伝送路701bを伝搬し、第
2の光サーキュレータ705の第2の端子705bに入
力する。ここで、下り方向の波長多重信号光は1.55
μm付近で4nm間隔で3波の光信号が多重されている
。但し、図9(a)と図10(f)に示すように、上り
の波長多重信号と下りの波長多重信号の波長が2nm毎
に交互に並ぶように選ばれている。さて、第2の光サー
キュレータ705の第2の端子705bに入力した下り
方向の光信号はその第3の端子705cから出力し、第
2の光増幅器706に入力する。波長λ2,λ4,λ6
の下り方向に伝搬する3つの各信号光はこの第2の光増
幅器706で光増幅され、図10(f)に示すように自
然放出光と共に出力される。これらの出力光は第2のフ
ァブリ・ペロー型光フィルタ707(以下、第2の光フ
ィルタと略称する)に入力する。ここで、第2の光フィ
ルタ707は自由スペクトル間隔4nm、フィネス約1
40であり、図10(g),(h)に示すような透過/
反射特性を持っている。従って、第2の光フィルタ70
7の出力側での光スペクトルは図10(i)に示すよう
に、波長λ2,λ4,λ6の光信号スペクトルと、第2
の光フィルタ707の透過光帯域を通過したわずかな自
然放出光とからなる。また、図10(j)に示すような
、第2の光フィルタ707で反射された第2の光増幅器
706の自然放出光は第2の光サーキュレータ705の
第3の端子705cに戻るが、第3の端子705cから
第2の光サーキュレータ705に入力した光は、無反射
処理が施された第4の端子705dへ出力するので第2
の光増幅器706に再度戻ることはない。
【0032】さて、第2の光フィルタ707を透過した
下り光信号は第1の光サーキュレータ702の第4の端
子702dに入力し、その第1の端子702aから出力
されて伝送路701aに出力される。
【0033】ここで、本構成の多波長光増幅装置におい
ては、仮に本多波長光増幅装置への入出力光ファイバ上
に反射点が生じ、多波長光増幅装置から送出した光信号
の一部が多波長光増幅装置に戻っても、戻り光は多波長
光増幅装置内で除去されたため発振などの不安定な状態
を引き起こす心配が無い。たとえば、上り信号を例にと
れば、伝送路701b上のある地点で反射点を生じ、光
増幅されて701bに出力された波長λ1,λ3,λ5
の光信号の一部がそこで反射されて本装置に戻ってきた
場合を考える。波長λ1,λ3,λ5の反射されて戻っ
てきた光信号は、波長λ2,λ4,λ6の下り信号と同
様に、第2の光サーキュレータ705の第2の端子70
5bから入力して、その第3の端子705cから出力さ
れる。波長λ1,λ3,λ5の反射信号は波長λ2,λ
4,λ6の下り信号と共に第2の光増幅器706で光増
幅されるが、その後段に接続された第2の光フィルタ7
07は波長λ2,λ4,λ6の下り信号は透過するのに
対し、波長λ1,λ3,λ5の伝送路701bでの反射
信号は透過せず、もと来た第2の光増幅器を通って第2
の光サーキュレータの第3の端子に入力する。この第3
の端子に入力した反射光は無反射処理が施された同光サ
ーキュレータの第4の端子から出力されるため、そこで
消失する。したがって、伝送路上に反射点があっても上
り信号と下り信号の間でクロストークを生じたり、多波
長光増幅装置をはさむ反射点間で発振を生じたりするこ
とはない。
【0034】
【発明の効果】本発明による多波長光増幅装置によれば
、複数の波長の光信号を同時に光増幅でき、かつ、多波
長光増幅装置の光出力から自然放出光をほぼ除去できる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1の実施例を示す構成図
【図2
】図1と図3を説明するための説明図
【図3】本発明の
請求項2の実施例を示す構成図
【図4】本発明の請求項
2の実施例に用いる光分岐挿入素子の構成図
【図5】本発明の請求項3の実施例を示す構成図
【図6
】図5を説明するための説明図
【図7】図5を説明するための説明図
【図8】本発明の請求項4の実施例を示す構成図
【図9
】図8を説明するための説明図
【図10】図8を説明するための説明図
【図11】狭帯
域光フィルタの透過特性を示すグラフ
【符号の説明】
101  伝送路(光ファイバ) 301  伝送路(光ファイバ) 501  伝送路(光ファイバ) 701  伝送路(光ファイバ) 102  光増幅器 302  光増幅器 503  光増幅器 703  光増幅器 706  光増幅器 104  ファブリ・ペロー型光フィルタ401  フ
ァブリ・ペロー型光フィルタ704  ファブリ・ペロ
ー型光フィルタ707  ファブリ・ペロー型光フィル
タ303  波長分岐挿入素子 400  波長分岐挿入素子 502  波長分岐挿入素子 504  波長分岐挿入素子 103  光サーキュレータ 702  光サーキュレータ 705  光サーキュレータ 402  λ/4板 403  λ/4板 404  偏光分離フィルタ 406  偏光分離フィルタ 405  全反射面 407  全反射面 408  コリメート用レンズ 409  コリメート用レンズ 410  コリメート用レンズ 411  コリメート用レンズ 412  光ファイバ 413  光ファイバ 414  光ファイバ 415  光ファイバ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  光増幅器と、その出力端側に接続され
    た多峰性光フィルタと、前記光増幅器と前記多峰性光フ
    ィルタの間に接続された反射光除去器とを含む単方向多
    波長光増幅装置。
  2. 【請求項2】  光増幅器と、その出力端側に接続され
    た波長分岐挿入素子とを含んで構成される単方向多波長
    光増幅装置。
  3. 【請求項3】  光増幅器と、その入力端と出力端にそ
    れぞれ接続された2つの波長分岐挿入素子とを含んで構
    成される双方向多波長光増幅装置。
  4. 【請求項4】  第1から第4の4つの入出力端子を有
    する第1の光サーキュレータと、一方の双方向伝送路に
    接続された前記第1の光サーキュレータの第1の入出力
    端子から入射した光が出射するその第2の入出力端子に
    接続された第1の光増幅器と、第1の光増幅器の他の端
    子に接続された第1の多峰性光フィルタと、第1の多峰
    性光フィルタの他の端子に第4の入出力端子を接続した
    第1から第4の4つの入出力端子を有する第2の光サー
    キュレータと、第2の光サーキュレータの第4の入出力
    端子から入力した光が出射し、かつ、他方の双方向伝送
    路が接続された第2の光サーキュレータの第1の入出力
    端子から入射した光が出射するその第2の入出力端子に
    一方の端子が接続された第2の光増幅器と、第2の光増
    幅器の他方の端子に一方の端子が接続され、他方の端子
    が、入射光が第1の光サーキュレータの第1の入出力端
    子に出力される第4の入出力端子に接続された第2の多
    峰性光フィルタとを含んで構成される双方向多波長光増
    幅装置。
  5. 【請求項5】  第1および第2の多峰性光フィルタの
    透過波長が互いに異なっていることを特徴とする請求項
    4記載の双方向多波長光増幅装置。
JP2403630A 1990-12-19 1990-12-19 多波長光増幅装置 Pending JPH04217233A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403630A JPH04217233A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 多波長光増幅装置
US07/811,300 US5231529A (en) 1990-12-19 1991-12-19 Light amplifier for multi-wavelength signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403630A JPH04217233A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 多波長光増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04217233A true JPH04217233A (ja) 1992-08-07

Family

ID=18513360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2403630A Pending JPH04217233A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 多波長光増幅装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5231529A (ja)
JP (1) JPH04217233A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572357A (en) * 1994-02-14 1996-11-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical system for amplifying signal light
JP2000077758A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Kdd Corp 光増幅器及び光伝送システム
US6236482B1 (en) 1997-06-06 2001-05-22 Nec Corporation WDM optical communication system

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192978A (en) * 1991-09-17 1993-03-09 Kaman Aerospace Corporation Apparatus and method for reducing solar noise in imaging lidar, underwater communications and lidar bathymetry systems
DE69224340T2 (de) * 1991-09-30 1998-06-04 Nippon Electric Co Zweiwegzwischenverstärker mit optischer Verstärkung
US5283686A (en) * 1992-07-27 1994-02-01 General Instrument Corporation, Jerrold Communications Optical systems with grating reflector
IL106766A (en) * 1992-08-28 1995-12-31 Hughes Aircraft Co Two-way sebo-optical amplifier for missile guidance data channel repeater
JP2536288B2 (ja) * 1992-11-27 1996-09-18 日本電気株式会社 光増幅器
US5579143A (en) * 1993-06-04 1996-11-26 Ciena Corporation Optical system with tunable in-fiber gratings
US5600473A (en) * 1993-06-04 1997-02-04 Ciena Corporation Optical amplifier systems with add/drop multiplexing
JP2751789B2 (ja) * 1993-07-14 1998-05-18 日本電気株式会社 光ファイバ増幅器
IT1265018B1 (it) * 1993-08-10 1996-10-17 Cselt Centro Studi Lab Telecom Dispositivo per l'estrazione e il reinserimento di una portante ottica in reti di comunicazione ottica.
IT1265017B1 (it) * 1993-08-10 1996-10-17 Cselt Centro Studi Lab Telecom Commutatore ottico selettivo in lunghezza d'onda.
GB9503257D0 (en) * 1995-02-20 1995-04-12 At & T Network Systems Int An optical amplifier
JPH0918416A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Hitachi Ltd 光増幅器
US5748363A (en) * 1995-11-30 1998-05-05 Fitel Inc. Wavelength dependent crossover system for bi-directional transmission
US5751456A (en) * 1996-02-20 1998-05-12 Lucent Technologies Inc. Multiwavelength add/drop multiplexer
US5915052A (en) * 1997-06-30 1999-06-22 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Loop status monitor for determining the amplitude of the signal components of a multi-wavelength optical beam
US6151157A (en) * 1997-06-30 2000-11-21 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Dynamic optical amplifier
US5982964A (en) * 1997-06-30 1999-11-09 Uniphase Corporation Process for fabrication and independent tuning of multiple integrated optical directional couplers on a single substrate
US6370290B1 (en) 1997-09-19 2002-04-09 Uniphase Corporation Integrated wavelength-select transmitter
US6031849A (en) * 1997-11-14 2000-02-29 Jds Uniphase Corporation High power three level fiber laser and method of making same
US6020986A (en) * 1997-11-21 2000-02-01 Jds Uniphase Corporation Programmable add-drop module for use in an optical circuit
US6310990B1 (en) 2000-03-16 2001-10-30 Cidra Corporation Tunable optical structure featuring feedback control
FR2788605B1 (fr) * 1999-01-20 2002-07-19 Matra Marconi Space France Separateur spectral et lidar doppler a detection directe en faisant application
US6268954B1 (en) * 1999-08-20 2001-07-31 Jds Fitel Inc. Method and system for controlling the slope of an output response
US7243543B2 (en) * 1999-10-01 2007-07-17 Optoplan As Highly sensitive accelerometer
US6396629B1 (en) * 2000-08-24 2002-05-28 Avanex Corporation Multi-functional optical device utilizing multiple birefringent plates and a non-linear interferometer
FR2851043B1 (fr) * 2003-02-07 2005-04-29 Cit Alcatel Demultiplexeur d'un signal lumineux
US12085758B1 (en) * 2022-04-29 2024-09-10 Lockheed Martin Corporation Twist feed radio frequency polarizer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186234A (ja) * 1986-02-12 1987-08-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 光波長多重増幅方法
JPH02144527A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 双方向光信号一括増幅装置
JPH02168222A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Nec Corp 波長分岐挿入素子
JPH02226233A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Canon Inc 半導体光増幅器
JPH02291186A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3792916A (en) * 1969-02-25 1974-02-19 Us Army Anti-laser optical filter assembly
US4358851A (en) * 1980-02-28 1982-11-09 Xerox Corporation Fiber optic laser device and light emitter utilizing the device
US4487478A (en) * 1982-02-09 1984-12-11 Pda Engineering Laser protection device
CA1250170A (en) * 1985-07-16 1989-02-21 Jerzy A. Dobrowolski Optical mixing/demixing device
JPH0681119B2 (ja) * 1986-04-17 1994-10-12 日本電気株式会社 波長多重光伝送方式
US4747673A (en) * 1987-06-01 1988-05-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High power optical attenuator
US4947134A (en) * 1987-10-30 1990-08-07 American Telephone And Telegraph Company Lightwave systems using optical amplifiers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186234A (ja) * 1986-02-12 1987-08-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 光波長多重増幅方法
JPH02144527A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 双方向光信号一括増幅装置
JPH02168222A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Nec Corp 波長分岐挿入素子
JPH02226233A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Canon Inc 半導体光増幅器
JPH02291186A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572357A (en) * 1994-02-14 1996-11-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical system for amplifying signal light
US6236482B1 (en) 1997-06-06 2001-05-22 Nec Corporation WDM optical communication system
JP2000077758A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Kdd Corp 光増幅器及び光伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5231529A (en) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04217233A (ja) 多波長光増幅装置
JPH0333805A (ja) 光デバイスおよび光フィルター
JPH09243957A (ja) 光adm装置
JPS62245740A (ja) 波長多重光伝送方式
JPH10506203A (ja) 有効な光波長マルチプレクサ/デマルチプレクサ
JPS63146007A (ja) 光通信システム用フィルタータップ
JP2734778B2 (ja) 光増幅装置
EP1318579A1 (en) Multi-wavelength raman laser
EP0744797B1 (fr) Source de longueurs d&#39;onde multiples
JPH0816739B2 (ja) 波長分岐挿入素子
RU2184350C2 (ru) Устройство и способ подавления модуляции добротности в оптическом усилительном устройстве
JP3325459B2 (ja) 光フィルタモジュールならびに光増幅装置および光送受信装置
US7031355B2 (en) High efficiency single and multiple wavelength stabilized systems
US6757100B2 (en) Cascaded semiconductor optical amplifier
JPH07128541A (ja) 光通信用送受信器及び光増幅器
JPH1051388A (ja) 光増幅装置
JP4590944B2 (ja) 波長多重伝送システム及び光送信装置並びに波長多重伝送方法
KR100315421B1 (ko) 파장 간격 가변 두 파장 광섬유 광학 필터 및 이를 이용한레이저
JP2001308422A (ja) 励起光源装置
JPH11242130A (ja) 合波機能内蔵光源モジュールとこれを用いた光増幅器および双方向光伝送装置
JP2000058953A (ja) 光増幅装置
KR100325132B1 (ko) 단일방향 광증폭기를 이용한 양방향 광증폭기
JP3394637B2 (ja) 光帯域通過フィルタ装置
JPS59211015A (ja) 光合分波器
KR101328168B1 (ko) 씨앗 광 생성 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970610