JPH0417128A - 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構 - Google Patents
対物レンズ駆動装置の傾き調整機構Info
- Publication number
- JPH0417128A JPH0417128A JP12147590A JP12147590A JPH0417128A JP H0417128 A JPH0417128 A JP H0417128A JP 12147590 A JP12147590 A JP 12147590A JP 12147590 A JP12147590 A JP 12147590A JP H0417128 A JPH0417128 A JP H0417128A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- objective lens
- supporting
- adjusting
- fixed
- eccentric pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 21
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光磁気ディスク装置等の光学式情報記録再生
装置に用いられる対物レンズ駆動装置に係り、詳しくは
、対物レンズ駆動装置の傾きを調整する傾き調整機構に
関するものである。
装置に用いられる対物レンズ駆動装置に係り、詳しくは
、対物レンズ駆動装置の傾きを調整する傾き調整機構に
関するものである。
光磁気記録媒体を用いる光学式情報記録再生装置は、近
年、開発が進み様々な分野に応用が考えられている。光
学式情報記録再生装置は、記録媒体にレーザ光を照射す
ることにより、情報の記録、再生および消去を行うよう
になっている。
年、開発が進み様々な分野に応用が考えられている。光
学式情報記録再生装置は、記録媒体にレーザ光を照射す
ることにより、情報の記録、再生および消去を行うよう
になっている。
この種の光学式情報記録再生装置の一例として光磁気デ
ィスク装置を第4図に基づいて説明する。
ィスク装置を第4図に基づいて説明する。
光磁気ディスク装置には、レーザ光源1から出!]され
て偏向ミラー2により偏向されたレーザ光をモータ3に
より回転駆動される光磁気デ、イスク4の記録層4aに
集束する対物レンズ5が設けられている。対物レンズ5
は、記録層4aの目標のトラックヘレーザ光の焦点を結
ぶように、対物レンズ駆動装置6により駆動されている
。上記対物レンズ5は、リニアモータ等の駆動手段を備
えた送り機構7により、対物レンズ駆動装置6、ハウジ
ング8内に設けられたレーザ光源1および偏向ミラー2
とともに、光磁気ディスク4の半径方向へ移動自在とな
るように設けられ、光磁気ディスク4の目標とするトラ
ックに対し高速アクセスを行うことができるようになっ
ている。
て偏向ミラー2により偏向されたレーザ光をモータ3に
より回転駆動される光磁気デ、イスク4の記録層4aに
集束する対物レンズ5が設けられている。対物レンズ5
は、記録層4aの目標のトラックヘレーザ光の焦点を結
ぶように、対物レンズ駆動装置6により駆動されている
。上記対物レンズ5は、リニアモータ等の駆動手段を備
えた送り機構7により、対物レンズ駆動装置6、ハウジ
ング8内に設けられたレーザ光源1および偏向ミラー2
とともに、光磁気ディスク4の半径方向へ移動自在とな
るように設けられ、光磁気ディスク4の目標とするトラ
ックに対し高速アクセスを行うことができるようになっ
ている。
また、光磁気ディスク装置には電磁コイル9が備えられ
、この電磁コイル9が光磁気ディスク4に一定の磁界を
印加することにより、情報の記録または消去が可能とな
る。
、この電磁コイル9が光磁気ディスク4に一定の磁界を
印加することにより、情報の記録または消去が可能とな
る。
このような光磁気ディスク装置において、対物レンズ5
がレーザ光の光軸に対し傾いて取り付けられた場合、対
物レンズ5により光磁気ディスク4に集束されるレーザ
光に収差が生じるため、隣接するトラックの情報を読み
取りクロストークが発生しやすくなる。そこで、上記の
ような問題点を解消するため、従来では、以下に示すよ
うな構成が提案されていた。
がレーザ光の光軸に対し傾いて取り付けられた場合、対
物レンズ5により光磁気ディスク4に集束されるレーザ
光に収差が生じるため、隣接するトラックの情報を読み
取りクロストークが発生しやすくなる。そこで、上記の
ような問題点を解消するため、従来では、以下に示すよ
うな構成が提案されていた。
第5図に示すように、対物レンズ駆動装置6において、
対物レンズ5を含む可動部10は、板バネ11・・・、
中間支持体12および板バネ13・13を介してベース
14上に立設された固定部材15・15に支持されてい
る。そして、対物レンズ5を駆動する磁気回路16・1
6・17がベース14上に固定されている。
対物レンズ5を含む可動部10は、板バネ11・・・、
中間支持体12および板バネ13・13を介してベース
14上に立設された固定部材15・15に支持されてい
る。そして、対物レンズ5を駆動する磁気回路16・1
6・17がベース14上に固定されている。
一方、ハウジング8には、内部に偏向ミラー2が設けら
れており、外部からのレーザ光を対物レンズ5へ導くよ
うになっている。また、ハウジング8の上端面には、角
部に保持穴8aが設けられ、この保持穴8a内に支持体
となる鋼球18が嵌入され固定されている。鋼球18は
、一部がハウジング8の上端面から突出するように保持
穴8a内に保持されている。
れており、外部からのレーザ光を対物レンズ5へ導くよ
うになっている。また、ハウジング8の上端面には、角
部に保持穴8aが設けられ、この保持穴8a内に支持体
となる鋼球18が嵌入され固定されている。鋼球18は
、一部がハウジング8の上端面から突出するように保持
穴8a内に保持されている。
また、鋼球18の上端部がベース14の下端面に当接し
た状態で、この当接点に対向するベース14の上端面に
おける点に押圧金具19の突端19aが当接している。
た状態で、この当接点に対向するベース14の上端面に
おける点に押圧金具19の突端19aが当接している。
対物レンズ駆動装置6は、この押圧金具19がネジ20
で締め付けられて下方へ押圧されることにより、ベース
14における鋼球18との当接点を支点として傾動自在
となる。
で締め付けられて下方へ押圧されることにより、ベース
14における鋼球18との当接点を支点として傾動自在
となる。
さらに、ベース14は調整ネジ21・21により上下方
向へのみ移動自在となるように運動が規制されているが
、上記調整ネジ21・21の周囲には、ハウジング8と
ベース14との間にスプリング22・22が設けられて
おり、ベース14に対し上方へ押圧力が与えられている
。この状態で調整ネジ21・21を所定量だけ回動させ
ると、その回動量に応じて調整ネジ21・21が上下し
ベース14の傾きが調整される。
向へのみ移動自在となるように運動が規制されているが
、上記調整ネジ21・21の周囲には、ハウジング8と
ベース14との間にスプリング22・22が設けられて
おり、ベース14に対し上方へ押圧力が与えられている
。この状態で調整ネジ21・21を所定量だけ回動させ
ると、その回動量に応じて調整ネジ21・21が上下し
ベース14の傾きが調整される。
このように、上記の構成によれば、対物レンズ5を光磁
気ディスク装置本体に取り付けた後でも、対物レンズ5
の傾きを対物レンズ駆動装置6ごと調整することができ
る。
気ディスク装置本体に取り付けた後でも、対物レンズ5
の傾きを対物レンズ駆動装置6ごと調整することができ
る。
ところで、傾き調整は、対物レンズ5によってスポット
状に集光されたレーザ光を、対物レンズ5に対向して配
置された顕微鏡対物レンズ等からなる観測光学系により
観測しながら行われる。
状に集光されたレーザ光を、対物レンズ5に対向して配
置された顕微鏡対物レンズ等からなる観測光学系により
観測しながら行われる。
ところが、上記従来の構成では、観測光学系の顕微鏡対
物レンズ等が邪魔になって、調整ネジ21・21を回し
にくく、作業性が良くないという問題点を有している。
物レンズ等が邪魔になって、調整ネジ21・21を回し
にくく、作業性が良くないという問題点を有している。
本発明に係る対物レンズ駆動装置の傾き調整機構は、上
記の課題を解決するために、対物レンズを保持し所定方
向へ駆動される可動部と、可動部を支持する傾動支持部
材と、傾動支持部材を固定支持台上に支持する付勢手段
と、前記傾動支持部材を固定支持台上に押圧すると共に
、この押圧を対物レンズの光軸と異なる方向から調整す
る押圧調整手段とが設けられていることを特徴としてい
る。
記の課題を解決するために、対物レンズを保持し所定方
向へ駆動される可動部と、可動部を支持する傾動支持部
材と、傾動支持部材を固定支持台上に支持する付勢手段
と、前記傾動支持部材を固定支持台上に押圧すると共に
、この押圧を対物レンズの光軸と異なる方向から調整す
る押圧調整手段とが設けられていることを特徴としてい
る。
上記の構成によれば、固定支持台上に対する傾動支持部
材の傾きは、付勢力と、押圧力とのバランスにより決ま
るが、この押圧力の調整を対物レンズの光軸と異なる方
向から行う押圧調整手段を設けたので、対物レンズの傾
き調整時、対物レンズに対向して顕微鏡対物レンズ等か
らなる観測光学系を配置しても、容易に押圧調整が行な
うことができる。
材の傾きは、付勢力と、押圧力とのバランスにより決ま
るが、この押圧力の調整を対物レンズの光軸と異なる方
向から行う押圧調整手段を設けたので、対物レンズの傾
き調整時、対物レンズに対向して顕微鏡対物レンズ等か
らなる観測光学系を配置しても、容易に押圧調整が行な
うことができる。
本発明の一実施例を第1図乃至第3図に基づいて説明す
れば、以下の通りである。なお、第5図に示した前記従
来例と同様の機能を有する部材には、同一の番号を付記
する。
れば、以下の通りである。なお、第5図に示した前記従
来例と同様の機能を有する部材には、同一の番号を付記
する。
第1図に示すように、対物レンズ駆動装置6において、
対物レンズ5を保持する可動部10には、可動部10を
フォーカス方向へ駆動するための電磁力を発生するフォ
ーカスコイル23・23、および可動部10をトラッキ
ング方向へ駆動するための電磁力を発生するトラッキン
グコイル24・24が取り付けられている。
対物レンズ5を保持する可動部10には、可動部10を
フォーカス方向へ駆動するための電磁力を発生するフォ
ーカスコイル23・23、および可動部10をトラッキ
ング方向へ駆動するための電磁力を発生するトラッキン
グコイル24・24が取り付けられている。
」二記のようにフォーカスコイル23・23および1−
ラッキングコイル24・24が取り付けられた可動部1
0は、板ハネ11・・・を介して中間支持体12に支持
されて、中間支持体12における固定端を支点としてフ
ォーカス方向へ移動が自在となっている。中間支持体1
2は、板バネ13・13を介して傾動支持部材25に支
持されて、傾動支持部材25における固定端を支点とし
てトラッキング方向へ移動が自在となっている。
ラッキングコイル24・24が取り付けられた可動部1
0は、板ハネ11・・・を介して中間支持体12に支持
されて、中間支持体12における固定端を支点としてフ
ォーカス方向へ移動が自在となっている。中間支持体1
2は、板バネ13・13を介して傾動支持部材25に支
持されて、傾動支持部材25における固定端を支点とし
てトラッキング方向へ移動が自在となっている。
傾動支持部材25は、板バネ13・13を固定する固定
部25a・25b、および固定支持台27上に傾動自在
に支持される支持体25cにより構成されている。支持
体25cには、固定部25a側の屈曲部における下端面
に磁性体片として鉄などの板部材26が固定されている
。
部25a・25b、および固定支持台27上に傾動自在
に支持される支持体25cにより構成されている。支持
体25cには、固定部25a側の屈曲部における下端面
に磁性体片として鉄などの板部材26が固定されている
。
一方、固定した状態に設けられた固定支持台27上には
、対物レンズ5をフォーカス方向へ駆動する磁気回路1
6・16及び、対物レンズ5をトラッキング方向へ駆動
する磁気回路17が固定されている。固定支持台27に
おける磁気回路16・16間には、図示しないレーザ光
源から出射されたレーザ光を対物レンズ5へ導く偏向ミ
ラー2が設けられている。
、対物レンズ5をフォーカス方向へ駆動する磁気回路1
6・16及び、対物レンズ5をトラッキング方向へ駆動
する磁気回路17が固定されている。固定支持台27に
おける磁気回路16・16間には、図示しないレーザ光
源から出射されたレーザ光を対物レンズ5へ導く偏向ミ
ラー2が設けられている。
固定支持台27における一側縁には、傾動支持部材25
を支持する支持部27aが立設されている。支持部27
aには、傾動支持部材25が支持部27aに取り付けら
れた状態で板部材26と対向する位置に保持穴27bが
設けられている。保持穴27bには、環状の永久磁石2
8が嵌入されて固定されており、さらに永久磁石28の
内側には、支持体となる鋼球18が入れられて固定され
ている。鋼球18は、板部材26と永久磁石28との間
に適当な間隔を設けるために、その一部が永久磁石28
より突出するようになされている。
を支持する支持部27aが立設されている。支持部27
aには、傾動支持部材25が支持部27aに取り付けら
れた状態で板部材26と対向する位置に保持穴27bが
設けられている。保持穴27bには、環状の永久磁石2
8が嵌入されて固定されており、さらに永久磁石28の
内側には、支持体となる鋼球18が入れられて固定され
ている。鋼球18は、板部材26と永久磁石28との間
に適当な間隔を設けるために、その一部が永久磁石28
より突出するようになされている。
また、支持部27aの両側面には、押圧調整手段として
の偏心ピン付調整ネジ29・29をねじ込むネジ穴27
c・27dが設けられている。ここで、偏心ピン付調整
ネジ29とは、図のように、先端面のネジ中心から偏心
した位置に突起、すなわち偏心ピン29aが取り付けら
れているネジのことである。
の偏心ピン付調整ネジ29・29をねじ込むネジ穴27
c・27dが設けられている。ここで、偏心ピン付調整
ネジ29とは、図のように、先端面のネジ中心から偏心
した位置に突起、すなわち偏心ピン29aが取り付けら
れているネジのことである。
また、傾動支持部材25と支持部27aの間には、それ
ぞれ付勢手段としてのスプリング22・22が圧縮され
て挟着されており、偏心ピン付調整ネジ29・29が穴
27c・27dにねじ込まれることにより、偏心ピン2
9aが回動しながら上下し、これによって、第2図に示
すように、′傾動支持部材25の運動が上下方向に制限
されるようになっている。そして、鋼球18は、その上
部が板部材26に設けられた窪み部26aの斜面に当接
しており、傾動支持部材25が一定の位置で安定して鋼
球18に支持されるようになっている。
ぞれ付勢手段としてのスプリング22・22が圧縮され
て挟着されており、偏心ピン付調整ネジ29・29が穴
27c・27dにねじ込まれることにより、偏心ピン2
9aが回動しながら上下し、これによって、第2図に示
すように、′傾動支持部材25の運動が上下方向に制限
されるようになっている。そして、鋼球18は、その上
部が板部材26に設けられた窪み部26aの斜面に当接
しており、傾動支持部材25が一定の位置で安定して鋼
球18に支持されるようになっている。
上記の構成では、永久磁石28の磁力が板部材26に対
して吸引力として作用しているので、板部材26が下方
に力を受けて鋼球18に押圧され、これにより、傾動支
持部材25は、窪み部26aを支点として傾動が可能と
なる。
して吸引力として作用しているので、板部材26が下方
に力を受けて鋼球18に押圧され、これにより、傾動支
持部材25は、窪み部26aを支点として傾動が可能と
なる。
また、傾動支持部材25は、スプリング22・22によ
り常に上方へ付勢されているが、偏心ピン付調整ネジ2
9・29により下方へ押圧されているので、偏心ピン付
調整ネジ29・29をそれぞれ必要とする蟇だけ締めた
り緩めたりすることにより、偏心ピン29aが傾動支持
部材25を保持する高さを変えられる。これによって、
傾動支持部材25が板部材26の窪み部26aを支点と
して傾き、同様に対物レンズ5(第1図)も傾く。この
とき、可動部10のフォーカスコイル23・23および
トラッキングコイル24・24は、それぞれ磁気回路1
6・16・17の各磁気ギャップ内を移動するが、調整
された傾きに対して可動部10の傾斜量は±2°程度で
あるので、傾き調整がフォーカス制御およびトラッキン
グ制御に及ぼす影響はほとんどないと考えてよい。
り常に上方へ付勢されているが、偏心ピン付調整ネジ2
9・29により下方へ押圧されているので、偏心ピン付
調整ネジ29・29をそれぞれ必要とする蟇だけ締めた
り緩めたりすることにより、偏心ピン29aが傾動支持
部材25を保持する高さを変えられる。これによって、
傾動支持部材25が板部材26の窪み部26aを支点と
して傾き、同様に対物レンズ5(第1図)も傾く。この
とき、可動部10のフォーカスコイル23・23および
トラッキングコイル24・24は、それぞれ磁気回路1
6・16・17の各磁気ギャップ内を移動するが、調整
された傾きに対して可動部10の傾斜量は±2°程度で
あるので、傾き調整がフォーカス制御およびトラッキン
グ制御に及ぼす影響はほとんどないと考えてよい。
なお、偏心ピン付調整ネジ29として、具体的には例え
ば、φ1mmの偏心ピン29aをネジ中心から0.5m
mの位置に取り付けた42mmのネジが使用される。し
たがって、この場合、偏心ピン29aの上下移動範囲は
1mmである。
ば、φ1mmの偏心ピン29aをネジ中心から0.5m
mの位置に取り付けた42mmのネジが使用される。し
たがって、この場合、偏心ピン29aの上下移動範囲は
1mmである。
対物レンズ5の光軸調整には、収差をほとんど補正した
外径的20mmの顕微鏡対物レンズ31(第・2図)と
図示しないTVカメラ及び、TVモニター等からなる観
測光学系が使用される。すなわち、顕微鏡対物レンズ3
1を対物レンズ5の対向位置に配置して、対物レンズ5
でスポット状に集光されたレーザ光を拡大し、その像を
TVカメラで撮影して、TVモニター上に映し出し、こ
れを観測しながら、レーザースポット像がほぼ真円にな
るように、対物レンズ5の傾きが偏心ピン付調整ネジ2
9・29により調整される。
外径的20mmの顕微鏡対物レンズ31(第・2図)と
図示しないTVカメラ及び、TVモニター等からなる観
測光学系が使用される。すなわち、顕微鏡対物レンズ3
1を対物レンズ5の対向位置に配置して、対物レンズ5
でスポット状に集光されたレーザ光を拡大し、その像を
TVカメラで撮影して、TVモニター上に映し出し、こ
れを観測しながら、レーザースポット像がほぼ真円にな
るように、対物レンズ5の傾きが偏心ピン付調整ネジ2
9・29により調整される。
本発明では、以上のように、偏心ピン付調整ネジ29・
29を支持部27aの両側面に設けたので、対物レンズ
5の光軸調整時、顕微鏡対物レンズ31等の光軸調整用
観測光学系に邪魔されることなく、偏心ピン付調整ネジ
29・29を調整できる。これにより、作業性が格段に
改善される。
29を支持部27aの両側面に設けたので、対物レンズ
5の光軸調整時、顕微鏡対物レンズ31等の光軸調整用
観測光学系に邪魔されることなく、偏心ピン付調整ネジ
29・29を調整できる。これにより、作業性が格段に
改善される。
しかも、上記のように、板部材26は、傾動支持部材2
5の一部に設けられているので、傾動支持部材25にお
いて専用のスペースを占有することはない。また、永久
磁石28は、保持穴27b内に固定されているので、固
定支持台27の支持部27aに占める面積はわずかであ
る。
5の一部に設けられているので、傾動支持部材25にお
いて専用のスペースを占有することはない。また、永久
磁石28は、保持穴27b内に固定されているので、固
定支持台27の支持部27aに占める面積はわずかであ
る。
さらに、本実施例では、板部材26および永久磁石28
により、少ないスペースで傾動支持部材25を鋼球18
に押圧させることができる。また、固定支持台27にお
けるスペースを有効に利用するように、磁気回路16・
16・17を固定支持台27上に設けたので、第5図に
示した前記従来の構成のように、磁気回路16・16・
17と可動部10とを支持するベース14を設ける必要
がなくなり、対物レンズ駆動装置6の薄型化を図ること
ができる。
により、少ないスペースで傾動支持部材25を鋼球18
に押圧させることができる。また、固定支持台27にお
けるスペースを有効に利用するように、磁気回路16・
16・17を固定支持台27上に設けたので、第5図に
示した前記従来の構成のように、磁気回路16・16・
17と可動部10とを支持するベース14を設ける必要
がなくなり、対物レンズ駆動装置6の薄型化を図ること
ができる。
以上の実施例では、押圧調整手段として、偏心ピン付調
整ネジ29を使用したが、これに限らず、傾動支持部材
25を固定支持台27上に押圧すると共に、この押圧を
対物レンズ5の光軸と異なる方向から調整するものであ
ればいかなるものでもよく、例えば、第3図に示すよう
に、押圧調整手段として、ネジの先端部がテーパービン
形状になっているテーパーピン付調整ネジ30を使用し
てもよい。
整ネジ29を使用したが、これに限らず、傾動支持部材
25を固定支持台27上に押圧すると共に、この押圧を
対物レンズ5の光軸と異なる方向から調整するものであ
ればいかなるものでもよく、例えば、第3図に示すよう
に、押圧調整手段として、ネジの先端部がテーパービン
形状になっているテーパーピン付調整ネジ30を使用し
てもよい。
傾動支持部材25は、スプリング22により常に上方へ
付勢されているが、テーパーピン付調整ネジ30のテー
パ一部により下方に押圧されているので、テーパーピン
付調整ネジ30を必要とする量だけ締めたり緩めたりす
ることにより、テーパ一部が傾動支持部材25を保持す
る高さを変えられる。なお、前記の図面に示した部材と
同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、そ
の説明を省略する。
付勢されているが、テーパーピン付調整ネジ30のテー
パ一部により下方に押圧されているので、テーパーピン
付調整ネジ30を必要とする量だけ締めたり緩めたりす
ることにより、テーパ一部が傾動支持部材25を保持す
る高さを変えられる。なお、前記の図面に示した部材と
同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、そ
の説明を省略する。
ところで、偏心ピン付調整ネジ29(第2図)の場合、
偏心ピン29aに横から力が加わると、偏心ピン29a
の位置によっては、ネジがゆるむことがありうるが、テ
ーパーピン付調整ネジ30では、テーパ一部に横から力
が加わっても、ネジがゆるみにくいという点でより優れ
ている。
偏心ピン29aに横から力が加わると、偏心ピン29a
の位置によっては、ネジがゆるむことがありうるが、テ
ーパーピン付調整ネジ30では、テーパ一部に横から力
が加わっても、ネジがゆるみにくいという点でより優れ
ている。
なお、テーパーピン付調整ネジ30として、具体的には
例えば、42mmのネジの先端をテーパー角30°にし
たネジが使用される。したがって、この場合、テーパ一
部での上下移動範囲は1mmである。
例えば、42mmのネジの先端をテーパー角30°にし
たネジが使用される。したがって、この場合、テーパ一
部での上下移動範囲は1mmである。
以上の実施例では、傾動支持部材25(第2図及び第3
図参照)の上端を偏心ピン付調整ネジ29又はテーパー
ピン付調整ネジ30により下方に押圧するようにしたが
、傾動支持部材25の上端を切欠するか、もしくは、傾
動支持部材25の側面に凹部を設け、この部分を偏心ピ
ン付調整ネジ29又はテーパーピン付調整ネジ30によ
り下方に押圧するようにすると、対物レンズ駆動装置を
さらに薄型化できる。
図参照)の上端を偏心ピン付調整ネジ29又はテーパー
ピン付調整ネジ30により下方に押圧するようにしたが
、傾動支持部材25の上端を切欠するか、もしくは、傾
動支持部材25の側面に凹部を設け、この部分を偏心ピ
ン付調整ネジ29又はテーパーピン付調整ネジ30によ
り下方に押圧するようにすると、対物レンズ駆動装置を
さらに薄型化できる。
また、支持体として鋼球18を用いたが、支持体はこれ
に限らず先端の丸い軸や針状のものでもよい。また、ス
プリング22の代わりに波ワツシヤのような弾性体を用
いてもよい。
に限らず先端の丸い軸や針状のものでもよい。また、ス
プリング22の代わりに波ワツシヤのような弾性体を用
いてもよい。
さらに、板部材26と永久磁石28との配置関係を本実
施例の構成と逆に配置しても、本実施例と同様、傾動支
持部材25を鋼球18により支持することができる。
施例の構成と逆に配置しても、本実施例と同様、傾動支
持部材25を鋼球18により支持することができる。
本発明に係る対物レンズ駆動装置の傾き調整機構は、以
上のように、固定支持台上に対する傾動支持部材の傾き
は、付勢力と、押圧力とのバランスにより決まるが、こ
の押圧力の調整を対物レンズの光軸と異なる方向から行
う押圧調整手段を設けたので、対物レンズの傾き調整時
、対物レンズに対向して顕微鏡対物レンズ等からなる観
測光学系を配置しても、容易に押圧調整が行うことがで
き、これにより、対物レンズの傾き調整の作業性が格段
に改善されるという効果を奏する。
上のように、固定支持台上に対する傾動支持部材の傾き
は、付勢力と、押圧力とのバランスにより決まるが、こ
の押圧力の調整を対物レンズの光軸と異なる方向から行
う押圧調整手段を設けたので、対物レンズの傾き調整時
、対物レンズに対向して顕微鏡対物レンズ等からなる観
測光学系を配置しても、容易に押圧調整が行うことがで
き、これにより、対物レンズの傾き調整の作業性が格段
に改善されるという効果を奏する。
第1図乃至第3図は、本発明の一実施例を示すものであ
る。 第1図は、対物レンズ駆動装置の構成を示す分解斜視図
である。 第2図は、傾動支持部材の支持構造を示す対物レンズ駆
動装置の縦断面図である。 第3図は、第2図の変形例を示すものであり、傾動支持
部材の支持構造を示す対物レンズ駆動装置の縦断面図で
ある。 第4図は対物レンズ駆動装置を備えた光磁気ディスク装
置の構成を示す概略説明図である。 第5図は従来の対物レンズ駆動装置の構成を示す分解斜
視図である。 5は対物レンズ、6は対物レンズ駆動装置、10は可動
部、16・17は磁気回路、18は鋼球、22はスプリ
ング(付勢手段)、25は傾動支持部材、26は板部材
、27は固定支持台、28は永久磁石、29は偏心ピン
付調整ネジ(押圧調整手段)、30はテーパーピン付調
整ネジ(押圧調整手段)である。
る。 第1図は、対物レンズ駆動装置の構成を示す分解斜視図
である。 第2図は、傾動支持部材の支持構造を示す対物レンズ駆
動装置の縦断面図である。 第3図は、第2図の変形例を示すものであり、傾動支持
部材の支持構造を示す対物レンズ駆動装置の縦断面図で
ある。 第4図は対物レンズ駆動装置を備えた光磁気ディスク装
置の構成を示す概略説明図である。 第5図は従来の対物レンズ駆動装置の構成を示す分解斜
視図である。 5は対物レンズ、6は対物レンズ駆動装置、10は可動
部、16・17は磁気回路、18は鋼球、22はスプリ
ング(付勢手段)、25は傾動支持部材、26は板部材
、27は固定支持台、28は永久磁石、29は偏心ピン
付調整ネジ(押圧調整手段)、30はテーパーピン付調
整ネジ(押圧調整手段)である。
Claims (1)
- 1、対物レンズを保持し所定方向へ駆動される可動部と
、可動部を支持する傾動支持部材と、傾動支持部材を固
定支持台上に支持する付勢手段と、前記傾動支持部材を
固定支持台上に押圧すると共に、この押圧を対物レンズ
の光軸と異なる方向から調整する押圧調整手段とが設け
られていることを特徴とする対物レンズ駆動装置の傾き
調整機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12147590A JPH0417128A (ja) | 1990-05-10 | 1990-05-10 | 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12147590A JPH0417128A (ja) | 1990-05-10 | 1990-05-10 | 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0417128A true JPH0417128A (ja) | 1992-01-21 |
Family
ID=14812074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12147590A Pending JPH0417128A (ja) | 1990-05-10 | 1990-05-10 | 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0417128A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5598397A (en) * | 1993-10-15 | 1997-01-28 | Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. | Objective lens drive in an optical disk mechanism |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6229626B2 (ja) * | 1978-06-30 | 1987-06-26 | Emu Aa Enu Mas Fab Augusuburugu Nyurunberugu Ag | |
JPS6347413B2 (ja) * | 1981-05-29 | 1988-09-21 | Iseki Agricult Mach | |
JPH02101636A (ja) * | 1988-10-06 | 1990-04-13 | Alps Electric Co Ltd | 光ピックアップにおける対物レンズ調整装置ならびに対物レンズ調整方法 |
-
1990
- 1990-05-10 JP JP12147590A patent/JPH0417128A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6229626B2 (ja) * | 1978-06-30 | 1987-06-26 | Emu Aa Enu Mas Fab Augusuburugu Nyurunberugu Ag | |
JPS6347413B2 (ja) * | 1981-05-29 | 1988-09-21 | Iseki Agricult Mach | |
JPH02101636A (ja) * | 1988-10-06 | 1990-04-13 | Alps Electric Co Ltd | 光ピックアップにおける対物レンズ調整装置ならびに対物レンズ調整方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5598397A (en) * | 1993-10-15 | 1997-01-28 | Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. | Objective lens drive in an optical disk mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2634852B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構 | |
JP2698251B2 (ja) | 組立構造 | |
US5878017A (en) | Optical recording and/or reproducing apparatus having objective lens adjusting mechanism | |
US5182738A (en) | Objective lens actuator using a balance weight therein | |
US4882723A (en) | Device for optically scanning a rotating disc | |
US6108292A (en) | Optical scanning unit comprising a first and a second lens unit | |
KR20000035426A (ko) | 대물 렌즈의 경사를 보상하는 대물 렌즈 지지 장치 | |
JPH0417128A (ja) | 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構 | |
JPH02294935A (ja) | 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構 | |
JP3191424B2 (ja) | 光学ピックアップ装置及び光ディスクプレーヤ | |
KR20050020620A (ko) | 광픽업 및 디스크 드라이브 장치 | |
JPH04103036A (ja) | 情報処理装置 | |
JP3186147B2 (ja) | 光磁気ディスク記録再生装置及び磁界変調ヘッド機構 | |
JP2768608B2 (ja) | 光ピックアップの光軸調整機構 | |
JP3373308B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構 | |
JPH1166588A (ja) | 光学式ピックアップ装置 | |
JP2003115121A (ja) | 光ヘッド装置 | |
JPH04113521A (ja) | 光ヘッド装置 | |
JP2003272198A (ja) | 光ピックアップ | |
JPH10269584A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPH10124880A (ja) | 光ピックアップ | |
JPH04103042A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2003091844A (ja) | 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 | |
JP2001148128A (ja) | 光学式情報処理装置 | |
JPH0896373A (ja) | 二軸アクチュエータ |